注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「Jグループ(住協)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. Jグループ(住協)ってどうですか?
 

広告を掲載

さいたま [更新日時] 2024-05-25 22:06:48
 削除依頼 投稿する

埼玉県にJグループ(住協)の建物ってどうですか?どなたか建築された方がいたら教えてください。

[スレ作成日時]2005-05-11 18:08:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

Jグループ(住協)ってどうですか?

661: 匿名さん 
[2017-01-15 14:57:48]
そんなこと当たり前ですよ。
あの手この手で営業してきますよ。
向こうも商売ですから。
662: 匿名さん 
[2017-01-27 17:40:21]
うん、あの手この手使ってきます。
押しが強いですねここは。
断る力の弱い人は行かない方がいいと思います。
家探しの場数を踏み、多少は家や土地のこと勉強したうえで探すと、営業に振り回されずに済みますよ。

あと、ここは店によって標準仕様が違います。
建売も割と早いスパンで値下げしてますね。
個人的には営業以外は悪い印象がありません。
663: 名無しさん 
[2017-02-02 23:04:47]
昨年グランシア買いました。住んで約半年になります。確かに営業さんは押してきます。けど狭山不動産と西武開発も検討しましたが営業さんはどこもそんなものでした。結局、今の土地を紹介されて現地を見て次の日には判子を押しました。理想通り!とはいきませんが、場所も家も後悔はまったくありません。皆さんが言うほど悪い会社じゃないと思ってますが…ちなみに入間支店です。
666: 匿名さん 
[2017-03-07 00:22:15]
本当にここは最悪。
やめた方がいいです。
土地込みで新居を探していた時に住協(埼玉県所沢)にもお伺いしましたが、ボロアパートもある地域なのに、『ここは高級住宅街で、人気があるんですよ。オススメですよ。』と平気で嘘を言う。
そして、校区外だったため、小学生の子供を転校させるのは嫌かな〜と話すと、越境すればいいじゃないですか?などと平気に言う無神経さ。
そして、GW中にも関わらず、今契約しないと既に購入を検討している人がいる等と契約を急かす。GW中なので、銀行も開いてないし、手付金も用意してない(だって2回目の来店で物件巡りだけの予定であった)と告げるとコンビニで下ろせば良いと言って、わざわざコンビニに車を止めてATMへ。
結局、怖くなって、やっぱり止めますと言って逃げたわ。強引すぎるでしょ?
ATMの手数料返して欲しいわ。
その後、分かったことは、その物件はすでに医者家族が2世帯住宅を検討している(来週末には契約予定なので、その前に契約した方が良い。早い者勝ちだから)と言っていたのに、半年経っても更地のままです。
この事案があって以来、この会社は信用できません。会社の同僚にも話したところ、住協は止めた方がいいと。いい評判は聞かないと言われ、止めといて良かったと安心しました。
まだまだ初心者で何も分からない状況だったのもありますが。
667: 戸建て検討中さん 
[2017-03-13 12:48:59]
666さん
その説は大変でしたね。
所沢に高級住宅街って。笑っちゃいますね。
すぐにバレる嘘で強引に契約させたり、ATMに連れてかれたりと営業のレベルが低すぎて開いた口が塞がりません。
私もこちらでは散々嫌な目にあってきたのでお気持ち分かります。この辺りで購入するなら、ここよりも小規模な会社か、某財閥系、鉄道系の大手で頼んだ方がよっぽどマシだと思いますよ。

668: 戸建て検討中さん 
[2017-03-15 23:05:27]
自由設計をうたってますが所詮、建て売りのモデルプランからの若干のいじりしかできません。グランシアで検討なら土地契約しても請負契約さえしなければ手付金は全額返金されます。土地契約すれば自由に間取りもつくれると言う知識のない営業担当だけしゃなくて、融通のきかない設計担当と話ができるようになるのでそこまですすめてから判断するのもありですよ!
669: 北側結露男 
[2017-03-22 22:55:19]
一年点検をやってもらいました。床鳴りがあったのを、床下潜って貰って無事解消。後はサッシのまし締めぐらいでしたね。メンテ満足です。
でも、在来木造はチョット寒いんですよね。嫁は気にならないらしいのですが、Jeco標準だと寒さ暑さ対策が弱い感じです。南西向きですが今でもストーブが手放せない感じ。コストと性能、天秤 にかけたコスト計算を含めたラインなのかな。私もお値段以上を求める施主でしたが、価格レベルですとの認識と思いたい。大工さんの施工は逐次見ていたので腕は完璧でした。材料の充実化を図ればどうにかなるんでしょうが、私には予算的に無理でした。ここ住協さんで建てるなら更に上記断熱を顧慮に入れることを提案します。RC(鉄筋コンクリート)に18年程ずっと住んでいた感想です。
670: その物 
[2017-03-22 23:18:11]
>>666 匿名さん

文章長すぎて、怪しいですよ。具体的なことが何も出てきていません。
医者が買わなかった土地は何処ですか?


671: その物 
[2017-03-22 23:30:21]
しかも、自分の依頼する所に『お伺い』とは普通使わんな。行くと言うのが普通。日本語が間違っていることがそもそも怪しい。前半の流れと、後半の文章の流れ方が違う。住協に対するネガキャンなら今すぐ退場せい。

672: その物 
[2017-03-22 23:52:42]
更に言う、投稿している日付は3月、GW中といえば5月の為、書き込み時点では、1年以上前となるのが正解。人を騙すにしろ、もう少しストーリーを練り直して、又、その前に自分の人生見直して見ろ。そしてこの板には二度と来るな!
673: その物 
[2017-03-23 00:51:02]
666と667は同一だな。完全にマッチポンプだな。その「説」。。。その「節」だろー
日本語もっともっと勉強しろよな。
674: その物 
[2017-03-23 01:23:46]
ATM手数料返してほしい?
東京三菱ならセブンで月3回まで土日、祝日時間外も無料、定期、給料口座があることが条件。オンラインダイレクトを使えばなら月3回まで三菱銀行同士なら無料送金可能。だいたい、その辺のサービスはどこの都市銀行なら、どこもしのぎを削って顧客獲得の入り口の部分。そんなことも知らないで、コンビニATMで手数料を払うことが、逆に私には全く「あり得ない話」のですが。。。
675: その物 
[2017-03-23 01:50:19]
以上の文章確認の結果、666、667は他業者のネガティブキャンペーンと断定します。




676: その物 
[2017-03-23 02:26:30]
住協の同業者のコンペジターはこの板から退場してくれ。顧客の目から見たら一発で判断可能レベルだから。特に、日本語もちゃんと使えないレベルは、不動産を扱う資格はない。
679: 名無しさん 
[2017-04-21 12:05:09]
666の者です。ちなみに667は別人ですよ。
まあ、信じるか信じないかは読み手次第なので、ここであれこれ言っても不毛です。
GWの件は昨年の話なので、一年以上前になりますね。ここの住人って面白いですね。素人の体験談を話しただけで同業者扱い。ネガキャンと認定。ちなみにお伺いすると言ったのは、まだ具体的なプランも無く、家作りの知識も無いため、取り敢えず、色々なメーカーさんのお話を聞きたかったためです。そういった状況でメーカーさんに行く事を『お伺いする』という表現がおかしいとは特段思いませんが。おかしいと思ってる人は、それこそ普段から敬語を使い慣れてないような職種の人なんですかね?
680: 名無しさん 
[2017-04-21 12:39:51]
674さんへ
いきなり住協近くのコンビニ(スリーエフ。今はローソンに吸収合併)に車を止められ、手付金?を払ってもらうので、お金を下ろしてきて下さいと言われた次第なんですが。
普段コンビニでお金を下さないので、分かりませんが、恐らく提携銀行ではありません。
ですから、手数料はかかってるはずですよ。
何があり得ないのか、逆に私にもさっぱり分かりません。こんな恐喝まがいな会社の方がよほどあり得ないでしょ?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる