丸紅株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「グランスイート文京小桜【住民専用】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 文京区
  5. 水道
  6. グランスイート文京小桜【住民専用】
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2011-11-12 11:30:49
 削除依頼 投稿する


住民版を作りました。
皆様よろしくお願いします。

【検討版】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/53776/

[スレ作成日時]2010-10-17 18:25:43

現在の物件
グランスイート文京小桜
グランスイート文京小桜
 
所在地:東京都文京区水道2丁目216番1(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 江戸川橋駅 徒歩7分
総戸数: 73戸

グランスイート文京小桜【住民専用】

1: 匿名 
[2010-10-19 09:20:30]
検討版からの続きですみません。
騒音のことですが、管理人さんがメールコーナーの掲示板に貼ってくださいました。規約上、介入は難しいそうです。
これで少し様子をみようと思います。
ありがとうございました。
2: 入居済み住民さん 
[2010-10-20 03:52:50]
メールコーナーですか。
今日も、というか、毎日郵便物は確認しているけど、気付きませんでした。。
本人は気付くのですかね。。。
効果あるといいですね!
3: 住民さんA 
[2010-11-02 23:31:13]
管理人さん、理事長さん、お住まいの方々etc
感じのよい方々が多く、お陰様でくつろぎ生活しております。
ただ、私も今も、深夜にまでおよぶ“壁や床に響くギーギーガーガー不協和音”にかなり困っておりまして、初めてこちらに投稿させていただくことにいたしました。
一時期よりおさまったかのように思われましたが、
先週末から特にひどく感じ、悩んでおります。

No.1さんよりいただいた情報から、自分でなんとかするしかないとは思っておりますが、穏便な解決法については考えてしまいます。
玄関先でお会いしたついでに伝えられるとまだ良いのですが、なかなかタイミングも合わないものですね。
ピンポンを押して・・・というのは避けたいですし。
依頼文書を書いて、ポスト投函?とも考えております。
どなたか同じようなことでお困りな方がいらっしゃれば、お考えをきかせていただけますと助かります。
こんな投稿ですみません。よろしくお願いいたします。
4: 入居済み住民さん 
[2010-11-04 12:59:51]
他にも結構いらっしゃるのですかね?

不協和音ってどんな感じでしょうかね。。?
依頼文書って個人的にやるのはあまりおすすめできないような気も
しますが、管理人さんだとやっぱり、No.1さんのときのような
メールコーナーでの掲示板のみ対応してくれるんですかね。。

何の音かわからないと、対応のしようがない気もしますね。。
ギーギーガーガーというと、椅子とかをひきづるような感じでしょうか?

実際見に来てもらうのも手かもしれませんね。。。。。。。。。

5: 住民さんA 
[2010-11-04 23:54:03]
No.4さん、書き込みいただきありがとうございます!

音楽自体は聞こえないのですが、等間隔ではない、リズムのようなものを感じとれます。
ドラム?ベースとかの音?音楽なのでしょうか?
低音で、ズンズン身体に響く感じです。
工事や高速の音は、響かないのでほとんど気になりませんが、この音は、かなり耳障りに感じます。

自分も周囲の方々にご迷惑をおかけしていることもあると思うので、1時間程度は許容範囲ですが、
休前日夜、3~4時間続く、深夜1:30頃まで続く等となると、少々イライラしてしまいます。
今日なんかですと、平日なので音も響かず全く問題ないので、「まぁ、いっか」になってしまうんですけどね。
休日になって、「またはじまった」と思い出したり・・・

そうですね・・・もし、管理人さんの勤務時間に合えば、
聞きにいらしていただくよう依頼しようと思います。
どうもありがとうございました!
6: 入居済み住民さん 
[2010-11-07 03:00:02]
No.4です。

せっかくの新居で、そういう様子ではかなりストレスになってしまいそうですね。。
床に直接スピーカー等おいている状態で、音楽をがんがん鳴らすと、下の階に
響くのはわかりますが、隣人の方にはどれくらい響いているのか自分も
想像できないので、知らないうちに迷惑かけていることがあるのかもしれませんね。
テレビ以外ではPCでごくたまに音楽聴く位なので、問題ないとは思っていますが。。

ここでの投稿を見ていると、上の階の方というより、隣の方の音が響くという
感じが多いようですが、そんなに響いているものなのですかね。。
床のことは丸紅さんから音が伝わりにくいとは聞きましたが、隣との壁は
どのくらいなのでしょう。。

何はともあれ、自分も気をつけないといけないなと本当に思います。

何かあったら、また情報共有していただければ幸いです。

7: 匿名 
[2010-11-10 00:08:28]
No.1です。

メールコーナーの掲示効果があってか、それとも偶然かはわかりませんが、最近音の悩みはかなり軽減しました。
それでアドバイスを頂いたお礼と報告にと思ったら、他にも悩んでいらっしゃる方がいて驚きました。

住民さんAさんの仰る、“低音でズンズン身体に響く。休前日に深夜3〜4時間続く”等々は、私が聞いていた不協和音と似ています。
静かに暮らす世帯が多いのに、ハズレくじをひいてしまったような気持ちでいたことを思い出しました。

私はもしメールコーナーの掲示板でも効果が出なかったら、管理組合に相談してみようと思ったことがあります。
次回の議題に取り上げていただけませんかとか・・・・
でも、それも管理人さんと同じ対応になってしまうのでしょうか。
8: 入居済み住民さん 
[2010-11-11 11:21:29]
No.1さん、軽減されたとのこと良かったですね!
おそらく今回の住民Aさんと同じかたのような気がしますね。。

かなり少数の方のために、まわりの方が悩まされるというのは、
なんとも嫌な気持ちになりますね。
直接とまではいかなくても、やはり全戸宛に文書投函というのが
いいような気がしますが、管理人さんの直接介入が難しいようで
あればやはり管理組合からの文書投函をお願いしたいところですね。

こういう悩みって珍しくないことだし、何かしら対応してくれるはず
だと思います。
年末も近づいてきているし、早めに解決したいですね!
9: 住民さんA 
[2010-11-11 20:08:20]
No.1さん、No.4さん、No.8さん、ありがとうございます!

私も、管理組合への依頼など考えておりました。
ただ、最近は、掲示板やコレをご覧になったのか?
音は聞こえつつも、音量を下げ、配慮してくださっている様子が感じられます。
・・・ですので、このまま様子をみようと思っております。

今回の件は、1人でかなり悩んでおりましたが、
同じように問題として捉え、考えてくださる方がいらっしゃることがわかり、非常に心強くうれしく思いました。
これからもどうぞよろしくお願いいたします!!
10: 入居済み住民さん 
[2010-11-12 03:41:00]
No.4&No.8(同一人物)です。

No.9さん、音源はやはり同じ方なのか、軽減されているようで良かったですね。
ストレスを感じながら毎日過ごすのは嫌ですものね。

まだまだ、ほとんど直接会ったことない方ばかりだとは思いますが、
これからも宜しくお願いします。
(出来るだけ、挨拶をするように心がけていますが、反応はそれぞれです。。)

近所のお店の情報なんかもここのスレッド使っていいんですかね?
オススメスポットや、皆さん利用しているスーパーなど気になります。



11: 匿名 
[2010-11-16 23:45:40]
No.1&7です。

No.9さんも音の悩み軽減されたのですね。良かったですね!

私もこちらでアドバイスを頂けて、とても心強かったです。
お陰様で、今は新居の喜びを再実感中です。
No.10さん始め、書き込んでくださった方々ありがとうございました。
これからもどうぞよろしくお願いします。

ところで、スーパーとか地域情報が書かれているスレッドもあるようですね。
私は、マルエツプチを時々利用してます。ポイントカードも作りました。
でも、他はまだまだ未開拓です。確かにこういう情報気になりますね。
12: 入居済み住民さん 
[2010-11-19 13:13:15]
マルエツプチは私も使っていますが、野菜も割高ですよね。

ちょっと面倒ですが、商店街の丸正はお魚も安いのでたまにいってます。
コモディイイダは種類豊富でしたが、あそこからマンションまで持って帰って
くるのはかなり面倒ですね。。。

たまに神楽坂のキムラヤやよしやも利用してます。
食材以外はやっぱりネットを使ってしまっています。。

話がそれますが、神楽坂はおいしいお店満載ですね。
まだまだ開拓中ですが。
13: 匿名 
[2010-12-02 21:23:38]
少し遠いですが、様々なスーパーがあると、底値を比べながら購入できるので良いですよね。ただ生鮮食品で、良いものを安く買おうとすると、少々不便ですね。この辺りに以前から住んでいる方々はどうしているのかなと思う時あります。なかなかルーティンで利用するお店が決まりません。

美味しいもの探検もまだまだです。江戸川橋駅付近の関口フランスパンくらいは利用しますが、うなぎ石ばしとかは素通りです…

神楽坂、素敵ですよね。実際に飲食したお店は少ないですが、近くにあると思うと嬉しくなる街ですね。
14: 入居済み住民さん 
[2010-12-07 19:34:44]
神楽坂もいいですが、最近は江戸川橋でいいお店見つけては
食べにいっています。
神楽坂は有名ですが、江戸川橋は結構マイナーなので、おいしい
お店でもそんなに混んでなくてのんびり食事が楽しめます。
地元住民ならでは行けるお店なところがいいですよね。

最近だと、地蔵通り商店街のぱぱす(駅から近い方)のすぐ近くに
ある洋食やさん(レザン)いきましたが、おいしかったです。
(最近までcafeかなんかだと思っていましたが、ワインもご飯も
なかなかでした)
まだいってないですが、食べログでも有名な
リストランテ ラ・バリック トウキョウ も近いみたいですね。



15: 入居済みさん 
[2010-12-26 16:59:47]
風向きのせいか、入居した夏頃には気にならなかったのですが
最近たばこのにおいが換気口から入ってきて、正直、嫌です。。
が、私だけでしょうか??

最近の新築マンションでは普通、共有部分は禁煙なのでは?
と思ったので、問い合わせたところ、
ベランダは禁煙になっていないようです。

賃貸の方もいらっしゃるので、室内で吸うよりも
室外で吸うほうがその方にとっては良いのかもしれませんが…

禁煙ではないものなので何もいえないのですが、
すいません。
自分だけではないんでは~!?と共有したかっただけです。




16: 入居済み住民さん 
[2011-01-25 07:06:00]
あまりコメントが入らないので、久々にきました。
煙草はそうですね。
まだまだ喫煙者がいるのが実情ですし、煙草だけではなく、気づかない内に
なんらかの匂いは出しているはずなので、お互い様なのかなとも思います。
やはり集合住宅ですから。

ただ、この辺に働きにきている方々の朝の通勤時の歩き煙草は正直困りますが。。
マンション出てすぐ、歩き煙草している人とよくすれ違います。帰りも。
(また別の話ですが)

17: 入居済みさん 
[2011-02-05 17:29:29]
先日、騒音に関して注意を促すチラシが投函されていましたが、「騒音が減った」と感じたかたはいっらしゃいますか?

私が住んでいる部屋ではどうやら階下の部屋が騒音のヌシのようです(真下かどうかは不明ですが)。上の階の部屋でうるさく感じるぐらいですから、お隣にお住まいの住民の方々は相当しんどいのではないかとお察ししています。

ご本人はあのチラシを見ても全く気にしていないのか、それともチラシすら見ていないのでしょうか…

それからタバコの煙ですが、非喫煙者の自分も辟易しています。自分の場合は、空気清浄機を吸気口の近くに置くことで多少はマシにはしているところです。それでも吸気口そばの壁はすぐ黒ずむし、空気清浄機のフィルターもすぐに真っ黒です。

ただ、客人が来たときに「タバコ吸いたい」と言うとベランダで吸わせていますので、その問題に関しては残念ながら強くは出られない立場にいます。
18: マンション住民さん 
[2011-02-05 23:24:06]
はじめまして。

お隣りの、音が気になってどうしたものか・・・
と思っていたところこちらの書き込みをみつけました。

今も続いていますが、
重低音で響く音が聞こえています。
なにか、楽器の演奏をしてるのか、
音楽を聴いているのか・・と思うのですが、
結構響くのですごく気になって。

お隣にお声がけにいこうか、
でも、これでぎくしゃくしてしまうのもいやだし。

こわいひとだったらどうしよう。

等考えると、なかなか行動にはうつせません。

先日文書投函があったばかりなのに、
投函後にこんなことがあるなんて、
すごくショックです。

部屋番号もわかるので、
管理のほうに連絡をしてみようかなと思っています。

19: 入居済み住民さん 
[2011-02-09 23:14:40]
先日も騒音に関する注意が出ていましたね。

そのチラシでは、ベランダで騒いだり・・・というようなことも書いてあった
ような気もしますが、人の声での騒音も問題になっているのでしょうか?
洗濯物を干したりで、ベランダに出たりすることはありますが、ベランダで
人の声が聞こえたりしたことはないような気がします。

ただ、皆さんのおっしゃっているように、音楽を大きなボリュームでかけているような
振動はたまに感じます。
普段はあまり気づかないのか、気にならないのですが、最近だと、この間の
日曜日の夕方位にお隣?から音楽の振動が聞こえているように感じました。
テレビをつけていても感じたので相当だったと思います。
それが本当にお隣なのか、上の階なのかはわかりませんが。
短時間(1時間ほど?)だったので、そこまでストレスを感じませんでしたが、
毎日感じるとかなりのストレスですね。

こちらの書き込みを見ると、下の部屋から上の部屋にも響くものなのですね。
あまりまわりに気を遣いながら生活をするのも疲れますが、周りにご迷惑をかける
位の騒音は困りますね。

でも、どれ位のボリュームになると、近隣に響くのかがお互いむずかしいので、
チラシで効果がないのであれば、管理人さんか管理会社から直接いってもらうのも
いい対策になるかもしれないですね。
本人も悪気はないのかもしれないでしょうし。

20: マンション住民 
[2011-03-28 22:52:34]
たまたま見つけました。
このような住人版があるのは知らなかったです。

先日の東北の大震災には本当に心が痛みます。
皆様大丈夫だったでしょうか?

災害時には都内でも知らない人たちどうしで会話し、
いたわりあった方もいらっしゃるのでは。。。
同じマンションの住民として本当は顔を見て、
コミュニケーションをとるのが理想なのかなの思いつつ
インターネットで書き込みさせていただきます。

騒音の問題が出ているようで。。。私も以前気になっていましたが最近は落ち着いたように思います。

今後は、出所を確定して本人に直接苦情報告したほうが良いと思います(管理人さんなどに頼み)
郵便ポストではなく、玄関に投函するなど?
音には個人差もありますし、気づかない場合が多いでしょう。

共有部分の節電は続けてほしいです。地球と管理費に良い意味で影響がでてほしいです。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる