注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「マツシタホームで建てた方いかがですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. マツシタホームで建てた方いかがですか?
 

広告を掲載

ビビンパパ [更新日時] 2024-06-02 07:50:57
 削除依頼 投稿する

大手HMは一定の安心感があるものの、どうしても高くつくように思います。
中堅のHMとしてかなりの努力をしていると思われるマツシタホームに関心がありますが、建てた方の感想をお願いします。

[スレ作成日時]2006-08-13 22:07:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

マツシタホームで建てた方いかがですか?

2336: 評判気になるさん 
[2024-05-20 04:07:01]
一条工務店は性能重視の会社ですから、デザイン性や設計・仕様の自由度は二の次になるのは致し方ないと思います。
そう考えると悪くないですけどね、大手の低性能住宅を建てるよりはずっと良いでしょう。
その理由は、余生の家計、快適性を考えた時の影響が計り知れないからです。
ただデザイン性や設計の自由度については、心の豊かさにも繋がるので無視もできません。
経済性は、購入時の安さよりも入居後の費用が一番重要になってくるので、最初から良質なものを買っておく必要があると考えます。
物価が高騰しているからこそ、入居後にいくらかかるか予測がたたないので、あえて維持費を抑えられるグレードの家をはじめに買ってしまうのが得策です。
(安物買いの銭失いで、しっぺ返しがくる)
理屈はわかってるけど、簡単じゃないですよね。
ハウスメーカーの話しは参考程度に聞いておき、最終的には自分自身で情報収集した結果をもとに、いったい自分達が家に何を望むのかを考えたいと思ってます。 

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる