住宅コロセウム「多摩センターVSたまプラーザ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅コロセウム
  3. 多摩センターVSたまプラーザ
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-03-06 21:05:31
 削除依頼 投稿する

似たような名前ですが
住みよさ、都心への利便性、買い物、雰囲気、ブランド について語り合いませんか。

私は来月多摩センターへ引っ越します。

[スレ作成日時]2010-10-14 21:55:06

 
注文住宅のオンライン相談

多摩センターVSたまプラーザ

108: 匿名さん 
[2015-11-04 04:30:26]
一言でいえば、東京都vs神奈川県ですね。
東京都のほうがコンパクトだし、神奈川県は広いからね。

>>105
義務感って仕事上??ってことは公団か?
3年以上って何年ですか?
どうしてそんなに気に入っているなら固定資産税払って住み続けない?
30代なんだから、結婚してここで子育てとかしてから、再度意見をどうぞ。
ヨ-ロッパを公団がまねたんだから似ているの当たり前でしょう。
団地なんか社会主義国行くと建っているよ。同じ物が・・・
建築の意匠や都市計画を聞いているんじゃなくて、中身だよね。
なんでレス投稿者に条件付けするの?何様???
なんで好きじゃなくてはいけないの?好きだから住んでいる人ばかりいないよ。
人には、それぞれ事情があるんだよ。

>>107
10年ということは、子育ては多摩プラ-ザでということで、状況が違いますね。
多摩市だって未解決事件とか殺人事件ありますよ。
多摩センタ-だって高圧線あるし。

確かに遊歩道はあるけれど、あれを整備するのは市民の税金。極端なのは、人口構成で多摩市はあと10年もすれば年寄りだらけ。遊歩道は認知症の老人が増えますね。
活気がなくなってきているのは事実。商業施設の店舗がやたら閉店。
多摩市で育った子供たちは多摩市に住まない。なんででしょうね・・・・
そんなにいいなら住むでしょう。
だから今後が大変心配です。
役所にもっと市民を大事にしてもらうようにしてもらいたいですね。
親子世代で住んでいる人を大切にするとか、考えてほしいですよね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる