住宅コロセウム「多摩センターVSたまプラーザ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅コロセウム
  3. 多摩センターVSたまプラーザ
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-03-06 21:05:31
 削除依頼 投稿する

似たような名前ですが
住みよさ、都心への利便性、買い物、雰囲気、ブランド について語り合いませんか。

私は来月多摩センターへ引っ越します。

[スレ作成日時]2010-10-14 21:55:06

 
注文住宅のオンライン相談

多摩センターVSたまプラーザ

107: 匿名さん [男性 60代] 
[2015-09-07 01:27:00]
私は多摩センターに住んでもうじき10年になります。
そしてその前はたまプラーザに30年以上住んでいました。
偶然どちらも“たま”の後にカタカナ表記の駅名なので時々混乱することがあります(歳ですね)。

まず初めに現在住んでいる多摩センターですが
まるでその地域一帯(特に駅の南側)が外国の様な感じのする街で
遊歩道(ペデストリアンデッキ)で繋がれたとても雰囲気が素敵な所です。

ですから駅まで歩くのにも車とすれ違う事はありません。
そして中央公園をはじめとして緑が充実した素晴らしい大型公園が
いたるところと言ってもいいほどたくさんあります。

とはいっても商業施設も充実していますし
家から歩いて10分の所にはシネマもあり
サンリオピューロランドも市民は一日フリーパスが一年に一回位千円で購入できるので
孫たちともよく行きました。

スーパーも歩いていけるところだけでも7つありますし
本当に便利で住み心地満点です。

他に特筆すべき点は道路と街路樹の素晴らしさです。
片側2車線の整備された道路はまるで外国の様ですし
通りによってメタセコイア・けやき・八重桜など種類の違う樹木が
樹齢40年ほどになっているのですからそれはもう見事で一見の価値があります。

ですから休日にはペデストリアンデッキだけを歩いて
(遊歩道すべてが公園のようになっているのですが)いろいろな公園めぐりをして
その帰りには三越や成城石井等でお買いものなんていう暮らしをしています。

そうそう忘れていましたが多摩センターには有名な桜の名所が2つあります
一つは乞田川沿いもう一つは奈良原公園から宝野公園までの400mの桜並木です。

それもその桜の木は4列ですよ
つまり2列ずつの桜並木の間に遊歩道が通っていて
もう片方にも同じように2列の桜並木の間に遊歩道が通っていて
おまけにその二つの遊歩道の間にはものすごく幅の広い芝生の公園がず~っと(400mも)続いているのですよ。
おまけに宝野公園から奈良原公園に向かって歩くとお天気に恵まれれば正面に富士山が見えるのです。

あ、それと最後になってしまいましたが
多摩センターは3つの路線が利用できて急行停車駅です。

こうこれは東急さんには悪いんですけど(私もたまプラーザに30年以上も住み)ましたが
軍配は多摩センターに上がりますね!!

たまプラーザは
道は狭い
商業施設はヨーカドーと駅の北側と南側の東急関連の施設のみ
少し前に懐かしくてちょっと立ち寄ってみましたが
駅直結の高級ブランドとかが入っている施設なんかは
平日だったからかもしれませんがお客さんはほとんど見当たらず
店員さんだけが目につきました。

それにもちろんシネマもないでしょ?
すごく規模が小さくて狭っ苦しい街に見えました。

多分多摩センターの規模が外国の様だからなんだと思います。
若い友人曰く“多摩センターって街全体がテーマパークのようですね”

あそれから、今の若い人は御存じないかもしれませんが
たまプラーザって半径500m以内で
殺人事件が過去3回も起きているのですよ。

おまけにこれも若い人は御存じないと思いますが
昔フランス(だったと思う)で日本人男性がフランス人の女性を
殺してその肉を食べたという事件があって
その犯人は(私がたまプラーザに居た頃は)同じく上記の半径500m以内に
住んでいたんです。(その人ちなみに“人食い佐川君”と言って昔はテレビに出たりしてましたよ)

あとね~もう一つ忘れてました
たまプラーザは敷地の広い家が多いとか言ってる人いましたが
それは美しが丘3丁目あたりのバス通りに面している家とかを言ってるのかもしれませんが
あの美しが丘3丁目の御屋敷のあるあたりの上空には高圧線が通っているんですよ。

今や高圧線の近くは電磁波が危険だという事が世界中で言われていますが
そのあたりに家が建った頃はそんなことお構いなしでしたからね~
ウソだと思ったらバス通りの一本裏の
住宅街の道を歩いてみてください。

大きな鉄塔がいたるところに立っていて
おまけに美しが丘小学校や
美しが丘東小学校などは校庭の真上を高圧線が通っていて
校庭に鉄塔が立っていたりしますよ。

と言う訳でこの二つの町
とにかく比べ物にならないんです
一目瞭然ですよ。

この療法の町に住んだ経験のある私は結論します
多摩センターは素晴らしく整備され美しく
そしてとても便利な街です。




[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる