住宅コロセウム「多摩センターVSたまプラーザ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅コロセウム
  3. 多摩センターVSたまプラーザ
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-03-06 21:05:31
 削除依頼 投稿する

似たような名前ですが
住みよさ、都心への利便性、買い物、雰囲気、ブランド について語り合いませんか。

私は来月多摩センターへ引っ越します。

[スレ作成日時]2010-10-14 21:55:06

 
注文住宅のオンライン相談

多摩センターVSたまプラーザ

105: 事情通 [男性 30代] 
[2015-08-25 00:41:06]
このレスは自分がお答えしないといけないという義務感から投稿させて頂きます。
なぜなら私はたまプラーザに学生の時に5年すごして、今でも知人がいます。
多摩センターは社会人になってから3年以上住んだ経験があります。
先にお答えさせて頂くと私自身はどちらの街も思い入れがあり好きです。
だからこそどちらがブランドだとか、どちらが土地が高いとか
そういう見方はできません。率直な感想を述べたいと思います。
まずは2つの街の共通点ですが、駅前からゆるやかな坂が多く街並みが綺麗な印象
があります。特に都心部や川崎のなどの市街地から来たような人たちは
駅から改札を出るとみなさんが同様な印象を持つと思います。
(自分自身がそうだったからです。)ただ、駅前の開放感は多摩センターの方が
やっぱり計画都市として発展した分、強く感じますね。たまプラは私が学生の時は
北口は駅ビルがまだ無くバスターミナルが主であり、その前面に東急百貨店と
ヨーカドーが今と同様にありました。駅ビルが無い分、当時はまだ開放感があり
春になれば桜並木が綺麗でした。その頃の雰囲気が今の多摩センターにも同様にある感じです。今でもたまプラはよく行きますが、駅前の開発が一段落して駅前の様相は一変
しましたが、駅から歩いて住宅街に出ると昔とあまり変わっていないことに安心。
あの頃はバブルの影響もあって、これからの新興住宅地という印象でしたが、逆に言えば
あれから住宅の開発はさほど?進んでいない印象がありますね。
多摩センターは他に類をみないスケールのでかさが第一印象で、
ここは外国か?と思わせるほど大胆な街づくりからくる開放感が印象的です。
緑と一体のを街並みはヨーロッパの観光地のような雰囲気さえ漂わせます。
ゆるやかな坂を上がりながら住宅街にいくと集合住宅がかなり多い印象ですが
青木葉通りなどは戸建の住宅も多くたまプラと似た印象がありました。
かいかぶり過ぎてると言われないように冷静にやや足りない点をこれから述べます。
まずはたまプラですが・・・。ややバブルがはじけたままの負の遺産を感じずには
いられません。住宅や駅の利用者数に劇的な上昇はみられません。よく行くので
昔から増えてないのがよくわかります。自分たちが通学していた時は学生がたくさん
いたので、逆に若い人は減った?印象があるくらいです。活気という点では昔の
たまプラの方が未知なる進化のざわめきがあったような気がします。
但し今でもおしゃれで紳士的な人が多いのは変わらずいいところですね。
つづいて多摩センターですが・・・。多摩ニュータウンの一角を形成しているので
多少地味な印象ですが、多摩センターの駅南口から尾根幹線にのびる
地域一帯はそれを吹き飛ばすほどに街づくりが大胆かつ優雅なので
この利点をまだまだ生かしきれてないのが残念です。
昔のたまプラのように成長する素地があるのに駅前開発だけで終わるのではなく
街全体で若い人が集まりやすいプランをたてて欲しいです。
そのためにも色々な価値観や概念を受け入れるような自由度を強化してください。
多摩地域で多い村社会のような雰囲気はマイナスにしかならないことも多摩センター
の住民には街づくりとのギャップが有りすぎて似合わないです。
但しここの住民の民度は街づくり同様にとても高いです。だからこそ期待しています。
※ちなみに私のレスに反論したいのであれば、まずは2つの街を必ず訪ねて観て下さい。
 それをしないで印象だけで言うのは子供の喧嘩です。価値がありません。
 また興味が無いのにレスするのもやめてください。少なくともこの街のどちらかが
 好きであることが反論する最低限のマナーですので、よろしくお願いします。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる