新日石不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「パークシティ武蔵小杉ってどうですか?【17】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 中原区
  6. 新丸子東
  7. 3丁目
  8. パークシティ武蔵小杉ってどうですか?【17】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-02-25 15:32:32
 削除依頼 投稿する

パークシティ武蔵小杉についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

仲良く、楽しく、情報交換していきましょう。
荒らしは相手にせず、直ちに削除依頼をしましょう。



□過去スレ
【1】 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8712/
【2】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8905/
【3】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9428/
【4】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8723/
【5】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8693/
【6】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9095/
【7】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9129/
【8】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8906/
【9】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9134/
【10】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9066/
【11】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8980/
【12】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8850/
【13】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8718/
【14】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8481/
【15】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8323/
【16】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/71468/

所在地:神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1100-15(ステーションフォレストタワー)(地番)、神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1100-12(ミッドスカイタワー)(地番)
交通:
東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩2分
南武線 「武蔵小杉」駅 徒歩3分
間取:1LDK・2LDK・3LDK
面積:54.34平米~109.44平米
売主:新日石不動産
売主:三井不動産レジデンシャル
売主:三井都市開発
販売代理:三井不動産レジデンシャル
復代理:三井不動産レジデンシャル
施工会社:竹中工務店
管理会社:三井不動産住宅サービス

《パークシティ武蔵小杉ミッドスカイタワーをダウンロ-ドするためには、
以下のスレッドからのご利用をお願いいたします。管理担当》
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/372564/

[スムログ 関連記事]
【武蔵小杉界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.11】
https://www.sumu-log.com/archives/2378

[スレ作成日時]2010-10-14 00:51:15

現在の物件
パークシティ武蔵小杉
パークシティ武蔵小杉
 
所在地:神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1100-15(ステーションフォレストタワー)(地番)、神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1100-12(ミッドスカイタワー)(地番)
交通:東急東横線 武蔵小杉駅 徒歩2分
総戸数: 1437戸

パークシティ武蔵小杉ってどうですか?【17】

754: 匿名さん 
[2011-02-10 22:41:55]
>>750

749だけど、私は742でも744でもないから。
あんたこそ、733でしょ。
755: 匿名さん 
[2011-02-11 00:37:04]
ここは新規は残り一戸でも中古がかなり出てますからね。
756: 匿名さん 
[2011-02-11 00:45:03]
中古そんなに出てないぞ。
同じ物件が違う不動産屋から案内が出てるだけ。

1500部屋くらいあれば適宜出てくるのが普通。
とくに今は取得価格よりも高く売れるからね。
757: 匿名さん 
[2011-02-11 00:56:00]
横の東京機械にできるSCのいくつかの出入り口のうち、ふれあいの丘の向かいぐらいにできる
出入り口のあたり(今はコンクリの塀の始まるあたり)は、一般的にSCでは何が配置されそう?
東急駅の動線からは遠いからフードコート?スタバならOK・大歓迎だけど、テイクアウト可の
タコやき屋とかだとちょっといやだな。ふれあいの丘にゴミが増えそう。

758: 匿名さん 
[2011-02-11 11:10:51]
中古たくさん出てますが。。。
西向きが多いです。
759: 匿名さん 
[2011-02-12 05:40:27]
西向きは37階建てがたつからなあ~
何で買う前に気がつかねえかな?
760: 匿名さん 
[2011-02-12 08:56:38]
お隣さん煩いね。
あきらかにパークを意識してる。

中古の在庫量で言えば兄弟タワーに500部屋以上あることを考えたら資産性どうなんだ?

グダグダ悪口書いてないで自分のことを心配した方がいいよ。

どう考えてもマンションは立地なんだよ。
30年以上前のマンションでも立地が良ければしっかりした価格で売買されてるのが実態。

まぁお隣さんと駅からの距離は僅かだけど大きな差。
あっとこんな事を書くと新駅が近いと書かれそうですね。(笑)
そっちはメインじゃないのよ。うふふ
4年後にわかるよ。

だから中古でもいいからパークを買うことを
お・す・す・め・し・ち・ゃ・う
761: 匿名さん 
[2011-02-12 09:11:07]
>>760

あなたがお隣さんを過度に意識(敵視?)しているから、
お隣さんがパークを意識しているように思えるだけでしょ。
あなたが挑発的なバカな書き込みをしなければ済む話。


762: 匿名さん 
[2011-02-12 09:22:46]
リエトとパーク
どっちがいいかな?
良い所
悪い所
教えて下さい。
763: 匿名さん 
[2011-02-12 10:10:26]
>>760
>>762

恥ずかしい書き込みを繰り返すあなたがいなくなれば、
パークは完全無欠になるのにね。
764: 匿名さん 
[2011-02-12 10:25:27]
>>762さんは、最近検討を始められたのですか。この手の情報は、既に沢山書き込まれています。読み返されては、如何でしょうか。
765: 匿名さん 
[2011-02-12 18:38:30]
アクキンb
766: 匿名さん 
[2011-02-12 21:42:05]
762

しょうがね~なー
これきりだぞ~

<店舗>
パーク:下駄履きマンションで1Fにコンビニあり(灰皿は撤去されたものの屋外喫煙可)
    MST前に多数の駐輪あり  
リエト:0

<バルコニー>
パーク:バルコニーに目隠しテープあり(アクリルパネル:オレンジ、青色など)
リエト:バルコニーに目隠しテープなし

<日照・南側眺望>
パーク:超高層階以外期待できない
リエト:クラッシィ中層以上はさえぎるものが一切ない

<玄関前の状況>
パーク:多数の人間の通り道となっている
リエト:通り道となっていない


<駅の騒音>
パーク: 列車走行音に加えて東横線、目黒線の発車音、アナウンスがほぼ2分おきに聞こえる。
リエト: 列車走行音が聞こえる

<消防署の騒音>
パークシティ:消防署に非常に近いので夜中のサイレンが非常に気になる
リエト:   消防署からは距離があるため、サイレンはほとんど気にならない
767: 匿名さん 
[2011-02-12 21:59:05]
 ↑

駄目だね、この人は。
いくら言っても分からない憐れな人。
768: 匿名さん 
[2011-02-12 23:10:13]
>>766

他の人の書き込みをコピペするなら、前に">"をつけないといけませんよ。
769: 匿名さん 
[2011-02-13 11:18:21]
>>766
ひとつ指摘するとすると
リエトは列車走行音は窓を開けてよくよく注意しないと聞こえないぞ。
770: 匿名さん 
[2011-02-13 23:42:42]
>>766

<玄関前の状況>
パーク:4年後は正面玄関前がフーディアムからのママチャリのショートカットコースに
リエト:かわらん。
771: 匿名 
[2011-02-13 23:50:10]
一番危惧されるのは、ロータリー地下駐輪場に向かう自転車群の通り道になることだと思う。
住人じゃなくても、パークの間を通行する人は影響受けるだろうから。
772: 匿名さん 
[2011-02-14 00:13:14]
>>762

リエトの良い所は、小さな点では766さんの書いている様な事項があります。
大きな点は、
(1)環境がよい
東急、南武線駅付近の比較的雑然としたエリアから離れているし、コスタと共用の
庭は植物が多く、広さも広いので住環境がよいです。特に子育て世代にはよいです。
(2)割安
過去にダビンチアドバイザーズが賃貸物件としようとして失敗した経緯があり、
賃貸くずれのイメージがあるのでプレミア価格になっていません。
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/Entry/414/
しかしながら、建物自体の仕様は、ダビンチが建物を取得する前は鹿島建設が
分譲仕様として建てたものなので、しっかりしたものです。
http://www.musashikosugilife.com/lietocourt/interview.html
なのでいい物がお安くという事になります

逆にリエトの悪い所は
(1)東急、南武線駅が遠い
JR新駅は近いですが、武蔵小杉のメインの駅はまだまだ東横線、南武線です。
この駅に行くのに綱島街道を渡って行かなければならないのはかなりマイナスです。
通勤で使う人にとってはつらいです。
(2)賃貸の人と分譲の人の同居
管理費修繕積立金を払う分譲の購入者はなるべくきれいに使おうとしますが、賃貸で
入居している人はどうしても共用施設を汚く使いがちです
(3)過去の賃貸失敗のイメージ
過去に賃貸募集の垂れ幕がかかっていて、何戸も空きだったのを知っている人が多く
そのイメージがつよいです

パークの良い所は
(1)立地
立地はどの駅にでるのも便利で、今後できる予定の商業施設やメディカルモール、図書館
どこに行くのも至近です
(2)生粋の三井ブランド

パークの悪い所は
(1)眺望
まずパークの2棟同士が近く、お互いに眺望をつぶし合っています。
またブリリア、エクラス、三井タワー、住友57階タワーに囲まれ、眺望が悪い、または
これから悪くなる部屋が多いです


どちらが良いかは好みですが、どちらも良いマンションだと思います。
773: 入居済み住民さん 
[2011-02-14 06:05:10]
なかなかのメリット/デメリット分析だと思います。
774: 匿名さん 
[2011-02-14 10:20:52]
賃貸交じりの点でクラッシィとイーストを
ごっちゃにされているのはどうかと思うが、
確かに、772さんは、誰かさんと違って、
客観的に公平な分析をされているな。
775: 匿名さん 
[2011-02-14 10:32:01]
お互い眺望をつぶしあってるのはリエトも同じじゃないですか?
方角によってはコスタとも被りますよね。

パークが眺望をつぶしあっているのはMST北東とSFT南西だけですね。
776: 匿名 
[2011-02-14 13:05:54]
結論
リエトもパークもショボイ
777: 匿名さん 
[2011-02-15 00:02:59]
ここは武蔵小杉で一番のタワマンらしいです。
778: 匿名さん 
[2011-02-15 00:13:01]
綱島街道、渡るの辛い?


え〜、だめじゃーん
779: 匿名さん 
[2011-02-15 08:20:09]
>>775
逆に言えばそれ以外の方角は眺望ばっちりなのがリエト
(いずれは東京機械跡のタワーができたら、北西は厳しくなるだろうけど)。
パークはあらゆる方角のタワーや東京機械跡の商業施設、ブリリア武蔵小杉などに眺望を消される運命。
とくに東京機械跡のタワーができるとパークはかなりの高層階まで南側眺望、日照に大きな影響がでることが予測される。
780: 匿名さん 
[2011-02-15 12:40:04]
千里タワー問題ってなんですか?
781: 匿名さん 
[2011-02-15 14:52:51]
>>779
あなた凄い美点凝視というか嘘ばかりだね。
リエトのイースト南西側・ウエスト南東側の至近距離にコスタが建ってるじゃん。
部屋の中が覗ける距離にありませんか?
この距離とパークと新しくできる住友の距離は比較にならないよ。
さらに北西側を見ればあなたの大嫌いなパークがいつでも見える。

???何故そこまで情報操作してまでパークを誹謗しなきゃならないの???
どういう感性してるの?

パークだって極端に良いとは思わないけれどSFTだと北側は都心ビューで眺望最高だよ。
まさか北側なんて不動産価値がないとか言わないよね。

リエトは南を見ても北を見てもタワーマンションが必ず目に入る。
西側も住友タワマン。
唯一眺望が確保されているのはイーストの東側高層階だけです。

コスタの南側こそ目の前に妨げる建物がなく眺望良いでしょうね。
願わくば都心ビューだったら最高だ。
横浜方面と都心方面だと都心側の方がやっぱり綺麗。
782: 匿名さん 
[2011-02-15 15:22:21]
>>781

情報操作云々を言うなら、あなたも正しい情報を提示しなければ。
クラッシィの南側の眺望は抜けているのは周知の事実ですよ。
断っておきますが、私は779ではありません。
783: 匿名さん 
[2011-02-15 15:22:43]
リエトはただの耐震構造で杭基礎、スラブが薄くコンクリ強度が劣る。
サッシが単板ガラス、換気も熱交換でなく、インターネットも遅い。

しかし、東急駅から少し離れている分、環境がよい。緑も多い。

方角と階数によるが全体的に眺望はパークより良い。

仕様や東急優先ならパーク。
環境が優先ならリエト。

もう結論でてる。
784: 匿名さん 
[2011-02-15 15:24:40]
南東の眺望は抜けてない。
コスタあるから。
785: 匿名 
[2011-02-15 15:56:13]
パークかエクラスで悩みましたが、結論パークが最高ですよ。最高のマンションだと思っています。
786: 匿名 
[2011-02-15 16:02:34]
最高の高さ日本一はパークじゃなくて、大阪のタワマンだけどね。
階数は日本一かな。大阪よりも天井高と階高がパークの方が低いからだけど。
787: 匿名さん 
[2011-02-15 18:03:40]
リエトのことをココで書く必要ないと思うけどー。
確かに南側抜けている所があるが完全に開けていないよ。
コスタが絶対に見える。
ここを称して抜けているというのか?

もう必死の抵抗に読んでいるだけで疲れるね。
あなたが住むリエトコートが一番でいいからさ。
もうこっちで暴れないでね。

気になるんだったらパーク買ってもいいからさ。
マジ疲れんだよ。

悲壮感漂ってるぞ。
788: 匿名さん 
[2011-02-15 18:24:14]
>>787

Pちゃん、その言葉、そっくりそのまま、お前に返すわ。
789: 匿名さん 
[2011-02-15 19:27:52]
>>788
リエト程度で自信満々なのが怖いね。
世間知らずとはこのことですね。

リエトがどんな物件か理解して勝ってるのかな?
何だか凄くケチのついたマンションなんだけどー。
嫌だ嫌だ。
790: 匿名さん 
[2011-02-15 19:30:55]
賃貸のリエトの住人がうるさいこと、うるさいこと。
一年ぐらい前からampmの喫煙汚いとかライタパークの形がライターーみたいとか必死で書き込みネガやってるけど一種のストーカーだね。
791: 匿名さん 
[2011-02-15 19:37:40]
>788 リエトちゃんパーク目の敵にしてるけど、コスタとは喧嘩しないの?
コスタには勝ってると思ってるんだ??
はたから見てると賃貸仕様のリエトよりコスタのほうがはるかにいいと思うけどな!
パークをネガっても誰もリエトあいてじゃまともに喧嘩しないから、綱島街道の
向こう側でやりあってちょうだい。
792: 匿名さん 
[2011-02-15 19:51:49]
パークは他のマンションの悪口を言う嫌味な人ばかりなんだ…
793: 匿名さん 
[2011-02-15 22:48:52]
他の完売した物件との喧嘩を勧めるなんて
791は 腐っているな・・・
794: 匿名さん 
[2011-02-15 23:20:27]
パーク住民は他のマンションの事を羨む事はない。
憐れむだけ。

コスタとリエトだったらコスタの方がいい。
795: 匿名さん 
[2011-02-15 23:26:37]
>>787
クラッシィの南側やや西よりの中層以上なら、完全に南側眺望が開けるよ、
そしてバルコニーからコスタもみえない。
さらに今後100年以上南側に高層の建物が建つ可能性も極めて低い。
マンションで眺望を重視するなら、徹底的にリサーチして買わないとね。
796: 匿名さん 
[2011-02-15 23:32:15]
ちなみに南側眺望は今だとパークからも見えるんだろうな、
いずれ南にすみふのタワーが建てばかなりの高層の住戸までもが眺望を一生失ってしまいます。
今のうちに目に焼き付けてください。

つばさ橋、ベイブリッジ、ランドマークタワーとインターコンチの三日月、新横浜プリンスタワー、
真横に糸を引くように見え続ける新幹線、
手前には四季折々色を変えていく平和公園の小さな森。
この眺望はクラッシィの南側やや西より中層以上からはほぼ一生保証されるのです。
797: 匿名さん 
[2011-02-15 23:33:36]
>>795
失礼、訂正します。

(X)バルコニーからコスタもみえない
(O)リビングからコスタもみえない
798: 匿名さん 
[2011-02-16 00:25:41]
「美点凝視」って言葉は、学と人徳がないと使えないのでなかなか自分で使える人はいませんね。

話変わって、

> No.781 by 匿名さん 2011-02-15 14:52
> >>779
> あなた凄い美点凝視というか嘘ばかりだね。
>      ~~~~~~~~
> リエトのイースト南西側・ウエスト南東側の至近距離にコスタが建ってるじゃん。
> 部屋の中が覗ける距離にありませんか?
> この距離とパークと新しくできる住友の距離は比較にならないよ。
> さらに北西側を見ればあなたの大嫌いなパークがいつでも見える。
>
> ???何故そこまで情報操作してまでパークを誹謗しなきゃならないの???
> どういう感性してるの?
> (略)
> --------------------------------------
> パークシティ武蔵小杉はどうですか?【8】
> No.809 by 匿名さん 2007-06-12 15:12
> そう。
> 皆様お分かりの通り湾岸地区を買うよりこの武蔵小杉を買うのは手堅い買い物ってことです。
> そくにフラッグシップになるこのパークシティのこの場所はあとから建物を動かせませんからねー。
> 半永久的な権利です。
> 三井は陣取り合戦に勝ったのです。
> (中略)
> 特に新浦安は大学やらホテルやらイトーヨーカドーやら稼動していますが何だか町並みは閑散としているのが実情です。
> 特に夜はゴーストタウンのようです。
> (誹謗中傷ではなく感想なので許してね)
> まあ閑静なマンション街とでも言うと美点凝視でよいでしょう。
>                  ~~~~~~~~
> (中略)
>
> だけど俺はパークシティ武蔵小杉に決断したんやああああああっ!!
> たぶん勝ち逃げられる。
> (予定)
> (多分)
> (希望)
> どおかな?
>
> みんなどう思う?

上の方と下の方は、同じ方でしょうか。
あなたはどう思われますか、Pちゃん。あなたとも似てるようにお見受けしますが。
799: 匿名さん 
[2011-02-16 01:48:11]


閑やな~
何年前からROMってんだ・・
800: 周辺住民さん 
[2011-02-16 02:20:05]
外廊下はそれだけであり得ない。他人の室外機の温風を浴びながら外出したくない、檻のような廊下側の部屋なんかで寝たくない。
802: 周辺住民さん 
[2011-02-16 08:05:55]
正確には一生同じ所で同じ近所と住まなければいけない分譲集合住宅があり得ない
803: 匿名さん 
[2011-02-16 08:50:33]
戸建も似たようなもんさ。
どうせ駅から遠い
3階建て1階駐車スペースの狭小戸建しか買えないだろ?
まどあけりゃ隣の窓さ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる