なんでも雑談「マスコミにおどらされる日本人」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. マスコミにおどらされる日本人
 

匿名さん [更新日時] 2024-04-19 14:35:34
 削除依頼 投稿する

日本人ってマスコミにすぐにおどらされちゃうのよね。
マスコミが「黒っぽいんです」とグレーな言い方を意図的にすると「黒」だと思ってしまう日本人。
それってどうよ。

[スレ作成日時]2010-10-13 21:14:48

 

マスコミにおどらされる日本人

77: 匿名さん 
[2011-05-17 00:03:59]
日本人は馬鹿だからさ。すぐにマスコミの報道を鵜呑みにするのさ。自分で物事の判断ができない人種です。笑笑。
78: 匿名さん 
[2011-05-17 00:13:15]

国に帰れ、シナ畜野郎!
79: 匿名 
[2012-02-18 21:38:53]
81: 匿名さん 
[2012-02-19 00:09:31]
Q:人生の目的は?
A:楽しむこと
賢く?生きてもツマンナイよ?
82: 匿名 
[2012-12-28 00:39:35]
宣伝の仕事はどんな仕事をやりながらでもできます。
例えば新聞社やテレビ会社などは伝える内容に宣伝を入れることでたくさんのお金を得ています。
83: 匿名さん 
[2012-12-28 12:53:08]
もうレッテル連呼のお馬鹿マスコミはいらない。
ネットがあれば一方に偏向した情報ではなく
多様で広汎な視点が一度に得られる。

ごり押しマスコミは終わった。
84: 匿名さん 
[2013-01-10 01:37:44]
強度の近視の人は網膜剥離になりやすいということになっているらしいけど、網膜がはがれることと近眼であることとはなんの関係もありません
近視は毛様体筋がうまく働かなくなっているだけです

病気と呼ばれるものはほとんどすべてがインチキです

4マスの仕事をしている人のほとんどは病気が捏造されたものであることを知っていますが、病気の宣伝をやって金儲けしています
85: 匿名さん 
[2013-01-10 07:05:23]
>83

ネットなんていくらでも情報操作できるんだよ。お馬鹿ちゃん?
86: 匿名さん 
[2013-05-23 07:07:57]
私は、今年から新聞の購読をやめましたよ。

別に困らないですね。 TVがあるし、必要に応じて読みたい記事は外で買いますから。
87: 匿名 
[2013-05-23 12:49:26]
まだ購読してたの?
うちは何年も前にやめた。
88: 匿名 
[2013-05-23 13:57:39]
去年の暮れから電車内で新聞広げる人が多くなりました。
読んでる新聞は日経(日本経済新聞)が多いです。
皆、アベノミクス効果で株式市況が気になるのでしょう。

去年の暮れ前は新聞なんて殆んど誰も手にしていなかった。

今週末は競馬新聞片手に勉強する人が増えそうです。

日本ダービーの広告もの凄いです。
90: 匿名 
[2013-05-23 17:03:48]
株価上昇、とマスコミに踊らされた人たち、

朝方上がり、午後に急落

つまり、上げてから落とすの今日の株価は如何でしたかね?
91: 匿名 
[2013-05-23 17:09:50]
でも凄いよね株式市場!
国会の先生方は皆さん大喜びしているでしょうね

少しは国民に返してよ。(笑)
92: 匿名さん 
[2013-06-03 21:52:20]
★ 世界中のオリンピック選手を放射能被爆者にするつもりですか?…
・・・・・世界の人々が東京の五輪招致に反対、米国で署名運動
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1369977894/
93: 匿名 
[2013-06-03 22:38:41]
マスコミじゃなく、あべのミクス3本の矢だか、4本の矢に騙されるな。

騙されると泣きみるよ
94: 匿名 
[2013-06-10 20:20:48]
なんでも屋、特殊工作 で検索したら、なんでも屋ジャパンというところが出てくる。
お仕事内容のところに、特殊工作(別れさせ・復縁・仕返し・復讐・やめさせ・報復) などというふうに書いてある。

なんでも屋は、多くの人の身辺調査を独自に行う。
有名人、外国人、マスコミ業界の人などお金を持っている人達に「あなたに悪いことをやった者がいる」といった内容を伝えて特殊工作を依頼させ、それらの人々からお金をもらっている(ウィキペディアの「怨み屋本舗」の項目にこのことが記載されている)。
95: 匿名さん 
[2013-06-10 21:57:05]
早くベーシックインカムやってくれ。もうそれしかないんだって。なんでわからないかな? そんなに責任負いたくないのか。 1国の首相が聞いて呆れる。とんだチキンヤロウだ。
96: 匿名さん 
[2013-06-18 22:28:00]
日本人は12歳だから
97: 匿名さん 
[2013-06-19 11:43:35]
>>88
アベノミクスは失敗のようですな
98: 匿名さん 
[2013-06-19 11:46:42]
>>92

韓国のネットユーザーは、

「東京はオリンピックの誘致に失敗すべき、放射能に汚染されてる東京で開催だなんて」、
「他の問題はさておき、東京は放射能危険地域なので、絶対に誘致しないでください。
世界中のオリンピック選手を放射能被爆者にするつもりですか?」として、放射能問題を
あげる人も多い。

http://n.m.livedoor.com/f/c/7724023
99: 匿名 
[2013-06-20 00:35:55]
あべのミクスは、役にタタズ殺人や自殺を増やして、弱い者は切り捨てる。まるで鬼畜だよ。

あべの遣ってる事は、無駄遣いとアメリカをきらせてるだけ。借金を増やしてるだけ。
100: 匿名さん 
[2013-06-21 20:52:18]
★ またアカ日新聞の可笑しな社説!

朝日新聞は4月23日『靖国問題 なぜ火種をまくのか』と題する社説で
『近隣諸国との関係改善が必要なときに、安倍政権はいったい何をしているのか?』
『閣僚の言動を含め、自制を求めたい』と閣僚・議員らの靖国参拝を批判した。

社説は『日本外交にとって、今最も優先すべき課題の一つは核・ミサイル問題で
挑発を強める北朝鮮に日中韓が結束して当たることだろう。
靖国問題でことを荒立てるのは方向が逆ではないか』
『これによって関係改善が遠のけば、国益を損なうだけだ』と指摘。

アカ日紙はさらに『植民地支配と侵略へのおわびと反省を表明した村山談話
について『(安倍内閣として)そのまま継承しているわけではない』と述べた。
ことに関して、『(最近の)高い支持率で緊張感が薄れているのではないか』
と書いた。
101: 匿名さん 
[2013-07-04 09:11:46]
朝日新聞って購読者が激変して大変らしいな。

ま、あんなお粗末記事ばかり掲載して、社員は高級取りばっかり。
ちゃんと仕事してない奴らにゼニを投げているような経営じゃ、いずれ
ジリ貧だ。
102: 匿名さん 
[2014-08-10 03:21:00]
ネットにおどらさてれるマスコミ

間違った情報でも、ネット記事を信用し過ぎて
そのまま流してる
103: 匿名 
[2014-12-15 11:48:12]
週刊ポストは数週間前に安倍自民惨敗なんて書いて予想議席数まで載せてたよな。
全然違ったけどお前らそのことについて説明しないの?
104: 匿名 
[2014-12-16 08:41:24]
ポストさん説明してよ〜。
105: 匿名さん 
[2014-12-16 14:46:23]
だけどさ、テレビ局の当日20時に発表した獲得議席予想も
結構間違ってたよ。
106: 匿名さん 
[2015-03-18 22:22:41]
▼『京都人は感性が細やかだが閉鎖的だ』 外国人クリエーターが語る。

 関西で活躍する外国人クリエーターが京都について語り合うシンポジウムが、
京都市左京区の市国際交流会館で開かれた。

京都人の感性の細やかさを評価する一方、独特の閉鎖性に対する不満も聞かれた。

 デザインや建築にかかわる個人・団体でつくる京都デザイン協会などが企画した。
カナダ出身のイベントオーガナイザ ーのエリック・ルオンさん、オーストラリア
出身のグラフィックデザイナーのダンカン・ブラザトンさん、ドイツ出身の
建築家ラングナー寺本・ベッティーナさんの計3人が意見を交わした。

 西京区大原野に住むブラザトンさんは、日本の菓子などの凝った包装に細やかな
センスを感じるという。「その後ろに日本の文化を感じる」と話した。

 ルオンさんは花園大学で日本美術史を学んだ後、京都でアート関係の交流イベント
を企画している。「来日するまで京都はフィレンツェのようなイメージだったが、
祇園でも町家とビルがごちゃごちゃで統一感がない」と指摘した。

107: 匿名さん 
[2015-03-19 17:04:12]
そうどすか
108: 匿名さん 
[2015-03-19 23:06:53]
そうですね・・・
109: 匿名さん 
[2015-03-24 21:18:52]
▼格安航空旅客機が墜落、全員死亡!!

フランスの航空当局によりますと、フランス南部ニース近郊でドイツの格安航空
「ジャーマンウイングス」の旅客機が墜落したということです。
NHK NEWS WEB 3月24日
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150324/k10010026541000.html
110: 匿名さん 
[2015-03-24 21:31:12]
なんまいだぶ。
111: 匿名 
[2015-06-21 17:01:03]
あげ
112: 匿名 
[2015-06-21 18:54:09]
報道はともかく韓国への旅行は控えてくれ
113: 匿名さん 
[2016-07-01 17:38:13]
んだんだ。
114: 名無しさん 
[2016-07-18 17:24:15]
>>106

京都を訪れて、すごく失望する外国人は多いですね。
115: 名無しさん 
[2016-07-21 11:24:15]
京都タワーとか四条の辺りもごちゃごちゃしているし、
町全体を見渡しても美しくない。

ヨーロッパはどんないなか町でも全景が絵のようにきれい。
116: 匿名 
[2016-07-21 15:38:32]
ポケモンGOは、歩きスマホになるから危険じゃないか?
117: 匿名さん 
[2016-07-21 17:42:43]
そんなん外国人が日本でやり始めたら
どこまでも入って来よるから怖いで。
118: 名無しさん  
[2016-07-24 09:24:15]
京都はメチャクチャになった。
昭和30年代までは景観は良かった。その後、急速に
町全体が破壊された。
横暴な大企業にこわされた。
119: 名無しさん  
[2016-07-26 19:36:32]
日本の大都市の景観は醜悪だよ

ソウルより汚いと言う人もいる。
120: 匿名さん 
[2016-10-04 10:45:22]
通天閣に外国人の束
121: 匿名さん 
[2016-10-04 11:39:20]
大阪市旭区太子橋くらいか?
122: ヤマダさん 
[2016-10-09 12:22:25]
京都ですら、あんな醜悪な景観にしてしまう。

日本人の美的センスは中庭的、床の間的、四畳半的だ。

大きな景観の美に対する感受性はにぶい。
123: 匿名さん 
[2023-04-13 12:11:06]
隣国からの黄砂やミサイル位で騒いで戦争被害国アジアを悪者にする日本マスゴミは反省しろ
124: 名無しさん 
[2023-04-15 00:42:29]
鎖国すべき
125: 匿名 
[2023-04-16 21:22:13]
大阪市旭区太子橋はええな。
126: 通りがかりさん 
[2023-04-17 04:04:32]
学校教育の結果ですよ。

みーんな同じ事をしろ。言われた事だけしろって教育。
教師の言いなり。洗脳。ブラック校則で拘束。
これがアホ日本人を生む。
自分で自分の考えを大事にして間違っていないと思うのなら信念を貫けって教育がない。

日本>先生の言った事が正しい。静かな子が良い子。
海外>自分の意見をぶつけ合う。発言し、発表するのが良い子。
この違い。
だから討論も外交もヘタ。シャイ。集団主義。イジメも陰湿。追従が好き。ヘコヘコ文化。
ビートたけしが金獅子賞取った時のヘコヘコ頭とか。何十回も頭下げる。もう見てるこっちが恥ずかしい。
黒澤を見習え。強い物に巻かれるスネ夫シンドローム。

周りばっかり見て自分を大事にさせない・・・>空気を読めと強要。
身を粉にして犠牲になれ・・・>ブラック企業でも辞めない。最後、自分の命を絶つくらいに。

一番大事なのは自分なのに。自分勝手にしろって意味じゃないよ。自分を大切にしろって事。
自分が健康じゃなければ誰も助けられないのと同じ。まずは自分。

「おもてなし」ってあるでしょ?
あんなのアホだよ。
もてなしてくれるって事は逆に言えば、今度は自分がもてなす事を相手にしなきゃならないって事。
つまり義理、人情の押し付け合い。

お歳暮、お中元もらったら、今度は自分も同等の品をその相手に贈らなきゃいけないってわけ。
だから無意味。同じ。アホみたいでしょ?

昔はモノが少なく、生活が貧しい家庭だらけだったから助け合うその文化が流行った。
今は保険や年金があるから不要になった。

調味料とか隣近所で貸し借りしたり、料理を作りすぎたとして配ったのがなくなったのと同じ。
そんな事しなくても安く、大量に、いつでも、どこでも買えるようになったから無意味になった。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる