なんでも雑談「マスコミにおどらされる日本人」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. マスコミにおどらされる日本人
 

匿名さん [更新日時] 2024-04-19 14:35:34
 削除依頼 投稿する

日本人ってマスコミにすぐにおどらされちゃうのよね。
マスコミが「黒っぽいんです」とグレーな言い方を意図的にすると「黒」だと思ってしまう日本人。
それってどうよ。

[スレ作成日時]2010-10-13 21:14:48

 

マスコミにおどらされる日本人

42: 匿名 
[2011-03-25 07:16:38]
しようしよう
45: 匿名さん 
[2011-03-27 17:19:43]
政教新聞、公明新聞、赤旗等が真実を伝えるべし。
46: 匿名さん 
[2011-03-27 17:20:52]
宗教人が真実をつたえろ。
48: 匿名 
[2011-03-27 17:59:09]
菅首相の懲りない内閣人事!
49: 匿名 
[2011-03-29 19:24:54]
おどるあほうに
51: 匿名さん 
[2011-03-30 22:17:15]
マスコミの存在価値は政権批判の一点
日刊ゲンダイばんざい
朝日いかゴミ
54: 匿名 
[2011-04-01 00:20:56]
とっても情報が遅い
55: 匿名 
[2011-04-01 00:22:29]
美人とスポーツで持ちこたえる
58: 匿名さん 
[2011-04-02 10:23:16]
うのみにしてるのは一部の情報弱者だけ。

じじばばをバカにするな・

59: 匿名 
[2011-04-02 10:34:06]
なんでスレタイ「日本人」なんだ?
61: 匿名さん 
[2011-04-02 14:02:44]
↑鵜呑みの張本人
63: 匿名さん 
[2011-04-02 22:17:05]
不安感を煽情することがマスコミの仕事なんですよ。
今回の原発の件も、煽り過ぎ。
大したことないのに、ガタガタ騒ぎ立てるんじゃねーーよッ!!
65: 匿名さん 
[2011-04-02 22:46:46]
原発の事故がたいしたことないの、不思議な方ね。
今回のことは明らかに報道規制がかかっていると思うよ。
66: 匿名さん 
[2011-04-02 22:50:37]
>>64

その報道が不安を煽っていると言いたいのか?
67: 匿名さん 
[2011-04-02 23:01:57]
大晦日にそばを食べて
年に一回の神社詣でに行って
土用の丑年にウナギを食べて
バレンタインデーにチョコレートを贈って
最近は自分用にチョコレートを買って
クリスマスに....

などなど

マスコミ煽動の文化に侵されている日本人は,年齢を問わないと思う
68: 匿名さん 
[2011-04-02 23:04:33]
>>65

おまえみたいなバカはどこにでもいるよね。
69: 匿名さん 
[2011-04-02 23:14:13]
南アフリカを出て,安全な地を求め極東まで来た民族よ?
新しい情報・もの好きなのは目にみえてるわよ
我先に新しいとこ・自身や家族にとって安全なとこへ行きたいと思ってしまう民族なのよ
これはもう本能に近いわ,しょうがない
二次元という未知で自分の都合の良いある意味安全な世界に積極的に乗り込んでる人が多いとこを見てもわかるじゃない

豆知識だけど,世界一旅行が好きな民族は日本人らしいわよ
あとツイッターも日本でやけに大流行してる
わかるわね?本能よ
71: 匿名さん 
[2011-04-03 15:17:13]
69さん
ためになります!
ちょっと,へ〜,と思いました
72: 匿名さん 
[2011-04-03 15:56:09]
69さん
くだらん豆知識はいらん。
75: 匿名 
[2011-04-09 14:16:54]
ごっこ遊びが好きなんだと思う 幼稚園のお遊戯の延長
77: 匿名さん 
[2011-05-17 00:03:59]
日本人は馬鹿だからさ。すぐにマスコミの報道を鵜呑みにするのさ。自分で物事の判断ができない人種です。笑笑。
78: 匿名さん 
[2011-05-17 00:13:15]

国に帰れ、シナ畜野郎!
79: 匿名 
[2012-02-18 21:38:53]
81: 匿名さん 
[2012-02-19 00:09:31]
Q:人生の目的は?
A:楽しむこと
賢く?生きてもツマンナイよ?
82: 匿名 
[2012-12-28 00:39:35]
宣伝の仕事はどんな仕事をやりながらでもできます。
例えば新聞社やテレビ会社などは伝える内容に宣伝を入れることでたくさんのお金を得ています。
83: 匿名さん 
[2012-12-28 12:53:08]
もうレッテル連呼のお馬鹿マスコミはいらない。
ネットがあれば一方に偏向した情報ではなく
多様で広汎な視点が一度に得られる。

ごり押しマスコミは終わった。
84: 匿名さん 
[2013-01-10 01:37:44]
強度の近視の人は網膜剥離になりやすいということになっているらしいけど、網膜がはがれることと近眼であることとはなんの関係もありません
近視は毛様体筋がうまく働かなくなっているだけです

病気と呼ばれるものはほとんどすべてがインチキです

4マスの仕事をしている人のほとんどは病気が捏造されたものであることを知っていますが、病気の宣伝をやって金儲けしています
85: 匿名さん 
[2013-01-10 07:05:23]
>83

ネットなんていくらでも情報操作できるんだよ。お馬鹿ちゃん?
86: 匿名さん 
[2013-05-23 07:07:57]
私は、今年から新聞の購読をやめましたよ。

別に困らないですね。 TVがあるし、必要に応じて読みたい記事は外で買いますから。
87: 匿名 
[2013-05-23 12:49:26]
まだ購読してたの?
うちは何年も前にやめた。
88: 匿名 
[2013-05-23 13:57:39]
去年の暮れから電車内で新聞広げる人が多くなりました。
読んでる新聞は日経(日本経済新聞)が多いです。
皆、アベノミクス効果で株式市況が気になるのでしょう。

去年の暮れ前は新聞なんて殆んど誰も手にしていなかった。

今週末は競馬新聞片手に勉強する人が増えそうです。

日本ダービーの広告もの凄いです。
90: 匿名 
[2013-05-23 17:03:48]
株価上昇、とマスコミに踊らされた人たち、

朝方上がり、午後に急落

つまり、上げてから落とすの今日の株価は如何でしたかね?
91: 匿名 
[2013-05-23 17:09:50]
でも凄いよね株式市場!
国会の先生方は皆さん大喜びしているでしょうね

少しは国民に返してよ。(笑)

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる