注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「福島県の石井工務店の評判ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 福島県の石井工務店の評判ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2024-05-26 16:39:13
 削除依頼 投稿する

何気なく見た住宅展示場で、センスが良く感じたのですが正直あまりよく知らない工務店なので情報を集めています。高気密高断熱が売りで坪単価も展示場仕様が50万〜60万で可能なのだそうです。
本当にその価格で建築可能なのか、仕事ぶりやアフターの評判等何でもかまいませんので情報がある方教えてください。
狭さを感じさせない間取りや内装の色遣いが良い感じでした。

[スレッドタイトルを更新しました 2017/12/06 管理担当]

[スレ作成日時]2008-08-23 10:24:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

福島県の石井工務店の評判ってどうですか?

241: 匿名さん 
[2013-02-28 16:38:54]
今、ここでしっかり家を建てた方々のアフターを何十年と続けて信頼される工務店になってほしい物ですね。
家も生き物ですからメンテナンスが必要になってきますしその時にどれ位素早い対応が出来るかが鍵ですね。
人の手で作っているならなおさら心を通わせてこれからも愛されるいい家を造って欲しいです。
プロだとしてもあくまでも生身の人間が作っているので生まれてしまう失敗もあるかと思います。
そのアフターを誠意を持って言い訳をしないで全ての人に行って欲しいですね。


242: 匿名 
[2013-03-02 02:40:28]
アフターがあまり良くないこと、参考になったよ、教えてくれてありがとう。
検討している者からしたら、良い所ばかりじゃなく悪い所も知りたいからね、ありがとう。
石井さんも、アフターに力を入れてね!
243: アプー 
[2013-03-02 12:27:44]
今まで石井工務店が建てた何千棟の中の数人が答えただけで決めるのはもったいないですよ!他のメーカーさんでも良く書いてあったり悪く書いてあったりしてますので、悪いところばかり見たら家なんて決められないと思いますよ!

私は、石井工務店関連の掲示板で一番多くの人が見ているこの掲示板がもっと活性化したらいいな!と、思っています。

沢山の人が書き込むのだから、高評価だったり低評価になるのは当然のことかと思いますが、いずれにせよこれから考える人の『検討する材料』であることは間違いないと思いますので。
244: 入居済み住民 
[2013-03-03 20:32:09]
やはり アフターに関しては、皆さん不満があるようですね! 私の場合は引き渡し後すぐに修繕依頼してから連絡がはいったのが半年後で 実際の工事は1年後です。その間 何度も連絡は入れてます。入居より3年目になりますが 建てつけの不具合は まだです!!!! 何時になったら 直るのでしょう?
こんなことって はっきり言って あり得ないですよね。
245: 匿名 
[2013-03-03 20:40:01]
石井さんの関係者さま、
もしこの掲示板を見られていたら、お願いです!
アフターケアに力を入れて下さい!!
246: アプー 
[2013-03-03 21:03:22]
建て付けの不具合ってどこのどんな不具合ですか?これから建てるのに参考までに教えて下さい!
247: 入居済み住民 
[2013-03-04 14:50:15]
建てつけについて 大工さんのレベルの問題だと思われます。各部屋の入口ドアから光が漏れるほどの すき間
その すき間も 明らかに左右のサイズが違う・・・  プロの仕事?って感じです。
248: アプー 
[2013-03-04 19:03:48]
ということは、ほとんどの部屋が引き戸ってことですか?違いのある左右のサイズとはどことどこで測った左右ですか?
249: 匿名 
[2013-03-04 20:49:57]
239こそ関係者じゃないのかね?!
実際問題アフターもう少し頑張ってほしいよ。
キツイこと言うようだけど、伸びてほしいからこそ言う、頑張って下さいよ
250: あのね 
[2013-03-08 02:29:50]
投稿、楽しくみてます。
基礎からなにから全て知っている方々が
投稿してますか。
建築中に毎日見てましたか。
私は、入居済みですが、
問題は、いろんなところありましたよ。
でもね、坪単価いくらなの。
はっきり言ってみんな世の中知らなすぎる。
私は、毎日見てチェックしていましたが
工事何回もストップさせました。
やはり知識差だとおもいます。
坪単価からすると、こんなもんか、
で終わりました。
でも、坪単価からするといいほうだと
思います。
営業さんが、この投稿見たら誰かばれますけど。
251: 住まいに詳しい人 
[2013-04-03 00:07:28]
遮熱シート変わったんかな?
252: 匿名さん 
[2013-04-04 12:12:50]
数か月前に頼んであるアフターもいまだに連絡なしなので地元の業者に頼むことにしました。以前確認した時には他の所には頼まないでと担当に言われましたが昨日今日にお願いしてるわけでもないのにこんなに待たされては不愉快でいいかげんさを感じるので我が家を守る為に地元の業者で修繕してもらおうと決めました。
253: 住まいに詳しい人 
[2013-04-06 22:50:28]
新しい展示場が出来るらしいですね!

何処に出展するか?

ご存知の方、いらっしゃいますか?
254: 周辺住民さん 
[2013-04-19 23:43:34]
石井工務店はなぜかアフター部門無くしましたよね?

これだけ不満が出る中でなんでだろうって不思議です。

力入れる方向まちがってるんじゃないかなぁ?
255: あぷー 
[2013-04-26 13:38:11]
久々あぷーです。
この掲示板を見て、石井工務店って不具合多そうだけどちゃんと建ててるのかなぁ。とか、どんな造りしてるのかなぁ。など、様々な思いを募らせてる方がいると思います。そんな方々は是非あぷーが建ててもらってる家を見て下さい!たぶん、今が一番構造の判る時だと思います!ちなみに、宇都宮西展示場で頼んだのでそちらに問い合わせして下さいね!
今までの内容はインターネットで『石井工務店 あぷー』で検索するとブログが出てくると思うのでそちらで確認して下さい!
256: 匿名 
[2013-04-28 23:36:57]
今日はじめて展示場いきましたが家とか関係なく社員さんの教育ですね ガッカリです
257: 匿名さん 
[2013-05-21 22:34:49]
石井工務店の展示場で、間取りが決まらなければ正確な見積もりができないと言われ、こちらの要望を言った後スケッチ風の間取図をもらいましたが、こちらの要望が取り入れられてなかったので、再度要望を確認し、また間取り図を作成してもらうことになりました。今度は設計図のような間取図で、建物の外観も描かれていました。でも、こちらの要望が全然取り入れられていません。同じ要望を繰り返すと、これ以降間取図を書く場合は30万円の申込金が必要と言われました。申込金は、費用が発生しなければ返金すると言うのですが、他社で返金されなかったと言う話も聞きます。このまま進めば契約になりそうでしたが、まだここに決めたというわけではなく、他社からも見積もりをもらって検討という段階でした。納得の間取図にならないと、先に進めません。それには30万円が必要とのことで、話を聞きにも行けず大変困っています。皆さんも私と同じ30万円の申込金を請求されているのでしょうか。私は、これからいったいどうしたらいいのでしょう。おしえてください。
258: シロクマ 
[2013-05-22 05:51:03]
本契約になる前なら30マンは返ってくるよ。
ただこっちの要望が伝わらない営業には苦労しそうですね。
多分30万払ってからは設計も交えての図面進行になると思うけど
259: あぷー 
[2013-05-22 22:53:53]
お金が返ってこないところは最初に教えてくれましたよ!石井工務店は地盤調査等の実費がかかった分は返ってこないけど、費用がかかってないうちは全額返ってきますよ!あぷーは設計士さんには申し訳なかったけど、入金してから納得の間取りが出来るまでかなり時間をかけてやりましたよ!
最初はお金がかからないように長方形の家にしたけど、最終的には廊下が減るようにL字になってます。
そんなに簡単に買い換えられる物ではないから、よ~く考えてより良い家造りを目指してがんばって下さい!
260: 匿名さん 
[2013-05-26 19:45:03]
シロクマさん、おしえていただきありがとうございます。
私にしては突然という感じで、これ以降間取り図を書くのには30万円必要と言われたので、驚いてしまいました。間取りが決まらなければ、見積もりも出ないわけで、何社かを比べるためには、それぞれに30万円ずつ払わないといけないかと思うと本当に困ってしまいます。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる