注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「高橋監理ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 高橋監理ってどうですか?
 

広告を掲載

住宅さん [更新日時] 2011-10-12 08:30:34
 

あまり良くも悪くも評判が出てこないので、、
建てた方いらっしゃいます?

[スレ作成日時]2005-03-01 01:30:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

高橋監理ってどうですか?

211: そのうち客かもから済んで数ヶ月 
[2009-03-16 01:08:00]
追伸
身体工事の方は、現場きれいでした。中の大工は現場やりっぱなしでした。
212: 購入経験者さん 
[2009-03-23 20:53:00]

他HMで契約済みの者です

監督は工務店の人とHMの監督の二人いる感じです
でも、どっちも毎日はいません
監督がどうこうってより大工の腕、まじめさに左右されると思います

家つくりで大切なのは監督もそうですが
大工が一番重要かも・・・
色々アドバイスしてくれるし現場で色々工夫してくれますよ
214: 契約済みさん 
[2009-03-25 20:29:00]
契約が済んでしまったプランを、もう一度一から作り直すことは出来ますか?

最初の頃、営業の人に話した時はいつでも変えれますって言っていましたが、でも、この頃は契約後はこのプランで進めることが大前提みたいな感じで‥‥
本を見ていて気に入った間取りがあったのですが
やっぱり設計さんは嫌な顔をしますか?
215: 高橋監理 鈴木 
[2009-03-26 15:20:00]
No.214の契約済みさんへ、高橋監理の鈴木です。
もちろんプラン変更する事は可能です。
ただし、役所に確認申請が提出された後に、建物の構造に係る部分を変更(現在は、役所によって変更する部位と大きさにより、変更の訂正を認める場合と却下する場合があります)する場合は、一旦、確認申請を取下げて、新たに確認申請を提出しなければなりません。
それには時間と費用がかかります。
216: 門仲 
[2009-04-20 23:55:00]
はじめまして。
先日高橋監理さんと契約して、基本設計を進めている者です。

営業担当のO氏の対応があまりにも酷いので、この掲示板に良く登場する鈴木氏に営業を代えて欲しいと電話で相談しました。
いかにも誠実そうな口ぶりで、営業の交代には応じますと言っておきながら、半月以上経った今でも一向に代えてくれません。

更に、O氏の詐欺まがいの発言で憤りを覚え、鈴木氏にメールで相談したところ、折り返し電話がかかってきて、「O氏の発言は勘違いによるもので、高橋監理としては関係ないことですので相談には応じられません」と言われました。

こういうやり取りは後になって言った言わないのトラブルになることが多いので、お互いのために履歴の残るメールでやり取りしましょうと言ったら、「メールで返事をよこせとは失礼だろう、そんな失礼な要求には応じられない。」と、びっくりするようなことを言われました。

これ以上まともに話をするのは不可能と判断し、とりあえず電話を切って、履歴がきちんと残るこの掲示板でご報告することにしました。

とにかく鈴木氏は学力レベルが相当低い上に不誠実というかなりたちの悪い人物のようで、論理的に話をすると、最後は「おっしゃってる意味がわかりません。」の決まり文句でごまかそうとしてきます。

幸いにも現場監督のK氏は大変誠実な方なので、それがせめてもの救いです。

鈴木さん、電話ではまともな回答を頂けなかったので、この公な掲示板上でやり取りしましょう。
回答お待ちしております。
217: 高橋監理 鈴木 
[2009-04-23 12:52:00]
No.216の門仲さんへ、高橋監理の鈴木です。

とても大切な事ですから、一言述べさせて下さい。あなたは「電話ではまともな回答を頂けなかったので、この公な掲示板上でやり取りしましょう。回答お待ちしております。」と書かれていますが、ここで回答するにはあなたの実名を表示することになりますがそれで良いのですか?

それとNo.216さんは、私(鈴木)の事を「鈴木氏は学力レベルが相当低い上に不誠実というかなりたちの悪い人物のようで」と批判されていますが、このような公の場で、逆にあなた自身が、実名で同じように批判されたらどのように感じますか。
218: 門仲 
[2009-04-23 16:26:00]
鈴木さん、そうやって論点を反らそうとするのはやめましょう。
それがあなたの常套手段だということは分かってます。

あなたのことを批判しているとおっしゃいますが、批判ではなく事実です。

私の質問に対する合理的な回答を頂けるのであれば、発言を撤回して謝罪致します。
私はあなたの言い分を聞く耳を持っています。
論点を反らすような姑息なことはやめて、正々堂々とご回答下さい。
自分が惨めになるだけですよ。

誠実な回答をお待ちしております。
219: 匿名さん 
[2009-04-24 16:33:00]
↑今更発言を撤回しても遅い
こういう場で他人の批判するのは決して良くはないと思います

もし、そんないに嫌であれば途中解約する勇気も必要と思います
未来の為には安い代償ですよ
220: 匿名 
[2009-04-24 17:15:00]
また、ハロワの求人に高橋監理がいっぱいでした
営業の入れ替えが激しいのはどのHMでも一緒ですが、内勤の入れ替えが激しいのは・・・
221: 物件比較中さん 
[2009-04-25 21:51:00]
どうした鈴木さん。
この板を広告塔に利用するだけ利用して、耳障りな回答には時間稼ぎかい?
ご自身は大きなメリットを生かすために、実名でのリスクを承知で自ら「鈴木」と名乗ったわけでしょう。
これをNo.216 by 門仲さんに「実名公表しますよ」と言うのはおかしいですよね。鈴木さんは自分から勝手に名乗っているわけだし、No.216 by 門仲にそれを迫るのは、ある意味、脅しですよね。実名公表しなくたって、話は進められる訳だし、必要ないんじゃないの?
今まで、鈴木さんがやりとりしてきた相手に、名を名乗れと言ってきたんでしょうか?
222: 匿名さん 
[2009-04-26 18:09:00]
なんか高橋さん終わったね・・・
このまま反論しないとイメージ最悪だわ・・・
223: 匿名さん 
[2009-04-27 17:05:00]
鈴木さんへ

こんなとこで低脳あつかいまでされてるんだから、誰だか分かっているんなら、名字くらい書き込んでも問題ないんじゃね?

まぁ、契約したって書いてるからお客さんなんだろうけど。
224: 通りがかり 
[2009-04-27 22:48:00]
↑たとえ苗字だけでも書込みはまずいと思いますよ。利用規約にも書いてあるように個人情報や中傷を書くのはやめたほうが良い。
No.216さんもこんなところに書き込んで相手の出方を待つのではなく、直接話し合った方が問題解決につながると思う。
225: 物件比較中さん 
[2009-04-27 23:43:00]
自分で名乗る以外の掲載はルール違反でしょう。掲載しなくても話ができますし、高橋管理の鈴木さんの対応は既に会社の対応と同じです。ですから、今までと同様にここで議論すべきでしょう。出来ないのであれば、今後も一切の売名行為はやめるべきです。
226: 高橋監理 鈴木 
[2009-04-28 17:04:00]
No.220の匿名さんへ、高橋監理の鈴木です。

弊社は、平成23年の株式上場を目標にしています。
もちろん、営業にも監督にも内勤者にも退職者はほとんどいません。
弊社は、もともと少人数で効率良く会社を運営して、自由設計の注文住宅を安価で提供している会社です。

だからこそ、このような社会情勢の中で良い人材を採用できると考え求人をしているのです。
227: 建築間近 
[2009-04-28 18:31:00]
>>No.216
営業担当O氏の詐欺まがいの発言ってどんなの?高橋監理からも見積りを出してもらおうと思っているから気になるんだけど。

あと、営業の交代はすぐしてもらえると思うよ。高橋監理じゃないけど営業を交代してもらった事があるから。
ハウスメーカーからすると、お客要望で営業の交代はよくある事みたいだよ。
228: 門仲 
[2009-04-28 21:05:00]
鈴木さん、都合の良い質問にのみ回答して、都合の悪い質問に対しては無視という方針にされたんですね。
高橋監理さんにとって、あなたの存在価値ってなんなんでしょう。
本来あなたは企業価値を守るための存在のはずが、逆に企業価値をあなたが落としてしまいましたね・・・。
株式上場なんて夢物語になってしまいますよ。

私は高橋監理さんを誹謗中傷するつもりは一切ありませんので念のため申し上げておきますが、高橋監理さんが提供している技術やコストパフォーマンスには高い価値があると考えております。
それだけにこの鈴木氏の不誠実な対応はとてももったいないと思います。

No.227 by 建築間近さん、『詐欺まがいの発言』の詳細な内容についてですが、ここでお話しすることによりそれが高橋監理さんの中で日常的に使われている悪徳な手段だと思われてしまうことは私の本意ではないので、今は控えたいと思います。
ただ、今後も鈴木氏からの誠実な対応が望めない場合は、高橋監理さん自体が不誠実な会社であると判断して、詳細な内容に関してもご報告差し上げたいと思います。

鈴木さん、どうしますか?まだ無視し続けますか?
私はあなたに発言のチャンスを与えているのですよ。
私はあなたの中途半端な脅しには屈しません。このまま逃げ続けることはできないのですから、早期に誠実な対応をされた方が良いと思います。

ちなみに営業交代の件ですが、一昨日も打合せがありましたがいまだに交替して頂けておりません。
あの営業担当者の給料の一部に私の建築予算の一部が含まれてると思うと残念でなりません。
正直、ドブに流した方がましです。
O氏の存在は私にとっては完全にマイナスでしかありませんので・・。
鈴木氏に電話で相談した時は「すぐにでも別の担当に引き継ぎます」と調子のいいことをおっしゃってたのに、あれは一体何だったのでしょう。
229: 物件比較中さん 
[2009-04-29 10:34:00]
営業担当を替えるごときで何故もめてるんですか?替えちゃえばいいじゃないですか・・・
かつて鈴木さんも言っていたはずじゃないじゃないですか・・・

No.178 by 検討中 2009/01/16(金) 20:11

すみません。鈴木さんに質問します。
今、高橋監理さんの営業のかたとお話をしていますが
営業担当のかたを変更していただきたいのですが
その場合
穏便に変更することは可能でしょうか?

ミスが多いので、もっとしっかりしたかたに
変えていただきたいのですが
どこに相談したらいいかわかりません。
No.179 by 高橋監理 鈴木 2009/01/17(土) 11:01

No.178の検討中さんへ、高橋監理の鈴木です。
大丈夫ですよ。私達は、お客様の満足をやりがいに働いています。穏便に営業担当を変更する事は可能です。どんなに些細な事でも結構です。ぜひ、鈴木に直接お電話0120-789-778(本社のお客様相談室の電話番号です。月〜土曜日のAM9時〜PM6時)下さい。
230: 高橋監理 鈴木 
[2009-04-29 17:09:00]
高橋監理の鈴木です。

あまりにも、事実と異なる書き込みが続くので、一言述べます。

以前、No.228さんの書き込みと似たような内容の契約客がいました。
その契約客から、4月2日(木)10時45分、弊社に「営業の〇〇氏を替えてほしい」と電話がありました。
この件については4月10日(金)朝9時、私(鈴木)から契約客の〇〇様に、営業担当を替える事は出来ます、と電話でお伝えしたところ、このままで結構ですとのご返事でした。

今、当社の契約客の中で、営業担当を替えてもらいたいと言っているお客様は誰もいません。
No.228さんが、本当に当社の契約客であれば、営業担当を変更する事はいつでも可能です。

しかし、私(鈴木)は、未だにNo.228さんが当社の契約客とは信じられない部分があります。

No.228さんが、当社の契約客であれば、この掲示版で当社との関係を自分で壊してまで、本当に当社で建築する気持ちが有るのか半信半疑です。

No.228さんが書かれている内容は、悪意を持って私(鈴木)を中傷しているように感じられます。

No.228さんは、本当は当社の契約客ではなく、当社の営業妨害をしたくて投稿しているのではないのですか。
231: 入居済み住民さん 
[2009-04-29 17:29:00]
上場を目指す企業であれば、
当然 J-SOX法(内部統制)については
ご理解していると思います。

一般的な企業であれば、会社の構成員が
掲示板などに書き込みを行う行為はリスクマネージメント
上から禁止されています。

以前から、注意をさせていただきましたが
営業行為として行われてきたようですが
結果をみるまでもなく、事前に予想できた事ですがね・・・

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる