注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「azhouse アズハウスについて」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. azhouse アズハウスについて
 

広告を掲載

マロン [更新日時] 2009-10-06 14:03:02
 

先日、展示場に行ってきました。
グレードが6つくらいあって、それぞれの標準仕様が分かりやすく説明がありました。
価格的にも、非常に魅力を感じています。
アズハウスに関して、良い情報や悪い噂など教えてください。

[スレ作成日時]2007-01-27 11:44:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

azhouse アズハウスについて

888: 足長坊主 
[2009-09-23 14:30:45]
888番ゲットン。

末広がりなりー。azもそうなればいいね。

ただ、給与や支払いは絶対滞っちゃ駄目。
889: 匿名 
[2009-09-23 19:20:45]
Q値について、過去レスをじっくり読み返すと
本社担当者に尋ねたところ、クリアーしてないと
認めたとありました。
追求したところ、音信不通になったとも
かいてありましたね。
C値もクリアーできなければテーピングで
ごまかすようなこともかいてありましたね。
890: 住まいに詳しい人 
[2009-09-23 23:36:53]
C値、Q値などはこの地方であれば、そんなに気にすることはないですよ。
それから電気代が3万円というのも、よっぽど大きな家でない限りありえないと思いますよ。もちろん、アズが言うように年中冷暖房を全室入れれば分かりませんが…。三井ホームのような全室冷暖房でない限り、使用してない部屋まで冷暖房を入れる必要はコストを考えればないと思います。アズはダイキンのマルチプルエアコンだから選択できるはずですよ。
891: 匿名さん 
[2009-09-23 23:45:41]
Q値だかC値だか知らないけど、断熱やら機密やらのスペックなんて気にする必要なし。
特別暑いとか寒いなんてことないし、いまどき新築で寒い家や暑い家なんてない。
そんなのはカメラの画素数とかネットの早さとかのスペックと一緒です。十分だけど、高いほうが勝ちみたいな感じです。
寒いなら、シャツを一枚余分に着るだけのこと。

そんな数字より間取りを気にするべきかな。風がどちらから吹くか。
窓をどこに設けたら風が抜けるか。夏は結構重要。
我が家の場合、北側と南側に窓を設けた部屋は風の通りがとても良くて、エアコンなんてほとんど必要なし。
北側に窓のないリビングはエアコンが必要。風の通りを考えればよかったと後悔。

電気代3万なんてのがあったけどそれは特別なケース。普通に暮らしていたら、人並みの電気代。
よほど暑がりの一家か、エアコンをフル稼働しないと気がすまない人でしょうね。
私の実家が築25年のボロくてかなりでかい家。
部屋の広さは最低8畳でLDKは30畳。間取りは10LDK。
一日中家には祖母がいるし、夜中遊んでる弟もいるから、夏は一日中どこかしらエアコンが稼動してる。
それでも電気代3万なんていかない。電気代なんて使い方次第じゃないかな。
892: 近所をよく知る人 
[2009-09-23 23:52:51]
  ↑

何この人?
893: 社員 
[2009-09-24 07:52:23]
アズハウスは電気75Aいれるしエアコンは必ず全室いれろと指示しますから40坪くらいの家でも30000円になります。
894: 購入検討中さん 
[2009-09-25 10:28:41]
社員さんと、業者さんに、聞きたいです。8月は、給料も業者さんへの支払いも遅れたってことですが、今月はどーでしょうねー。今月遅れたらAZで購入検討してたが止めるつもりです。今月末でしたっけー、給料と業者さんへの支払い?また、教えてくださいね。
895: 賃貸住まいさん 
[2009-09-25 11:15:59]
手形は切ってないんですか?

不渡りって噂が飛び交ってますけど、
事実じゃないなら、関係者の方に否定していただきたいです。

怖くて検討できません。
でも、家はそんなに悪くないと思う。

これでは、風評被害で大変でしょ。
896: 匿名さん 
[2009-09-25 12:58:24]
支払手形は切ってないみたいですよ。だから、不渡りの噂はウソでしょう。私もアズの家をみたけど、ぜんぜん悪くはないように思います。だからって、いいかと言うと、そうでもなく、ごく普通ですよ。ごくごく普通の在来工法の木造だね。
897: どこのハウスメーカーにしようか、迷ってる人。 
[2009-09-25 17:36:04]
ここの掲示板ひどいね!よそのハウスメーカーは、こんなんじゃあないよ!これって、嫌がらせ?それとも本当のこと?皆さんも、他のハウスメーカーの掲示板見て見て!
898: 他社契約済み 
[2009-09-25 17:38:03]
やっぱり鈴鹿展示場ありましたよ。

何が出来るのかと思っていたらアズハウスの展示場でした。

展示場なんて出来てませんよ。と社員さんがレスしてらしたので前を通ったらやっぱりアズハウスでした。

899: 匿名さん 
[2009-09-25 17:50:35]
つーか鈴鹿展示場できたの半年以上前でしょ?
今更新展示場建ててました言われても・・・。
900: 他社契約済み 
[2009-09-25 18:31:50]
すいません。

確かにオープンしたのは5月ぐらいだったでしょうか?

でも経営状態が悪くては新しい展示場は作らないかな?と思いますが…
901: 社員 
[2009-09-25 18:54:07]
津と桑名の展示場売却したからね。
902: 他社契約済み 
[2009-09-25 19:04:06]
それは知りませんでした…

申し訳ない。

903: 匿名 
[2009-09-25 19:15:38]
あのーカメラの話に戻って申し訳ないんですが、携帯からいつでもどこでもガンガン打てますから、意味ないです。ちなみに、これも携帯です。そんな無駄金遣うより、社員さんや業者さんに払ってやってください。
904: 匿名さん 
[2009-09-25 19:16:45]
>>900
鈴鹿展示場オープンは2/21。
展示場オープンの計画は当然リーマンショック前からだったろうし・・・建設関係は大変だよね。
905: 匿名 
[2009-09-25 19:18:21]
社員さんに質問です。次の展示場候補地はどこですか?
906: 匿名 
[2009-09-25 21:00:58]
AZの下請け業者で中部エ☆ジニ☆リングって会社があるけど倒産したって本当?
907: 賃貸住まいさん 
[2009-09-25 21:25:11]
906さん

それはホントです。

でもそこは以前から経営難でした。

その件を、アズさんのせいにするのも、どうかと・・。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる