注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「愛知県安城市の檜建設」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 愛知県安城市の檜建設
 

広告を掲載

Fuku [更新日時] 2020-09-28 20:33:24
 削除依頼 投稿する

檜建設(エニーホーム)が気になってます。
情報頂ければ助かります。

[スレ作成日時]2006-06-09 23:02:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

愛知県安城市の檜建設

434: 匿名 
[2010-09-21 21:23:37]
はっきりとはわからないですけど アエラホームは企画タイプのフランチャイズだと思います。 企画が悪いとは思いません。 そのいくつかのパターンの商品の中に気に入ったパターンがあればいいわけですから。 こだわりのある人には向かないかも。 注文対応型の会社は、お客さんの細かい希望を聞いた後、一邸一邸 オリジナルで設計してつくるから。 たまたま見に行った現場が自分の好みに合わなくても、その現場はそのお客さんの希望に沿って対応してるからいいと思います。 自分に合った家を建てたいなら、希望を言えば合わせてくれる。
435: 匿名 
[2010-09-21 22:12:43]
注文住宅なら植村や安水がキメ細やかな対応をしていていいと思った
エニーはオプションばかりで総額が高い
436: 匿名 
[2010-09-21 22:43:30]
??? 私の場合、植村と安水と檜で、全く同じ間取りで全く同じ仕様に条件を合わせて相見積りしましたが、一番安かったのは檜でした。 心配だったので理由を聞いたら、一年間で他の2社の倍から3倍くらい注文住宅を建てているので当然です と聞きました。 きめ細かな対応も、経験豊富な営業や設計や工事のスタッフが他の2社より圧倒的に多く心配ないと感じてます。 ちなみに 植村の注文住宅のスタッフは檜で指導を受けた人たちが転職して出来た部門だそうです。 元々建て売り中心の会社なので、注文住宅の歴史はここ数年です。 指導した側の主なスタッフはまだ檜にいます。 エニーがオプションだらけで総額が高いというのは嘘だと思う。 内容が同一じゃないはずです。 これは私の経験から間違いありません。
437: 匿名 
[2010-09-22 07:47:14]
私も同感です。 そのニ社のが もし 安いなら内容が違うはず。 または最悪の場合 質を落としている可能性。 普通に考えておかしい。 内容を細かく調べてません。
438: たかし 
[2010-09-22 07:56:26]
檜から指導を受けた人がどうして転職したのか考えてみたら?
わざわざ受注の少ない会社に転職する理由って何?
439: 匿名 
[2010-09-22 13:23:14]
転職する理由なんて 人それぞれでしょ。 個人的な成績不振、能力不足、我慢・努力が足らない、問題を起こす・・ 円満退職してステップアップする人、全て周りのせいにして職を転々とする人・・
441: 匿名さん 
[2010-09-22 20:05:05]
経審のY評点、1年前に比べて200点くらい下落してない?
442: 匿名 
[2010-09-23 11:07:03]
確かに北山崎は順調に売れてはいないですね。 しかし、他の会社の分譲地も順調に売れている所はあまりないですね。 これだけ景気が悪いのだから仕方ない。 分譲地に限らず、街のあちこちで新築現場はかなり減っているように思う。 ニュースを見ても45年ぶりの新築低水準とか。 しかし、ある程度の分譲地を抱えて事業はやって行く会社が多い。 この会社は北山崎以外では街のあちこちで工事してるようですし、受注好調の証として毎月のように広告による現場見学会が実施されてる。 また、経審の評点と言うが、そこにはオーナーの個人資産や個人連帯連帯保証は加味されているのか? もし加味されてないなら、正確な経営診断とは言えない。 最大手と違って、この規模の会社はオーナー社長が多く、法人所有資産より個人保有資産のが多く、銀行もその裏付けと連帯保証が無ければ運転資金は貸さない。 公表されている数字だけでは正確な判断は出来ない。どこかの官僚や政治家のように上っ面の数字だけで正確な判断を誤るのは考えもの。
443: 匿名 
[2010-09-23 21:43:53]

植村産業のことを言ってるみたいだね。
社長が資産たくさん持ってそうだ。
444: 匿名 
[2010-09-23 22:06:18]
↑ また 植村産業の社員が宣伝しに現れた。 見てて あきれる。 逆効果だと思う。
445: 匿名さん 
[2010-09-25 13:46:43]
>経審の評点と言うが、そこにはオーナーの個人資産や個人連帯連帯保証は加味されているのか?

おいおい、オーナーの個人資産や連帯保証を加味しなきゃならんほど危ないのかい?
経審の評価を見比べて経営上の安全度を判断してるe戸建て住人が多いのは事実。
経営順調な会社はY評点200点も下落しないのも事実。
446: 匿名さん 
[2010-09-25 16:09:15]
>経審のY評点、1年前に比べて200点くらい下落してない?

嘘はいけません!
この会社のY評点、1年前に比べて7点しか下がっていない。
調べればわかります。 この会社から訴えられますよ!

匿名とはいえ、事実と明らかに違う場合は取り締まりの対象になります。
447: 匿名さん 
[2010-09-25 18:02:07]
>この会社のY評点、1年前に比べて7点しか下がっていない。
そうなんだ?
どっちにしても昨年決算の段階で悪いことに変わりないよね。
448: 匿名さん 
[2010-09-25 18:46:06]
>そうなんだ?
どっちにしても昨年決算の段階で悪いことに変わりないよね。

200点と7点では大きく違う。
いいかげんな事を書くのも程々にしたら?
会社の経営が大丈夫?なんて言う数字ではありません。
又、この2年間の不況でもっと大きく数字の下がっている会社のが多い。
こういう事を間違っても、平気な人間が世の中を駄目にしてます。
449: 匿名さん 
[2010-09-25 19:20:17]
何をムキになってるのか。
誰も200点減点と断定してないじゃねーか。
それにしてもY評点575点とはね。
一時期は700点以上あったのにな。
450: 匿名さん 
[2010-09-25 19:42:14]
>No.449

やっぱり同業者の方ですか・・
言葉使いが良くない方ですね。

この会社はエニーホーム中心の開発事業部とあなたの同業の公共工事中心の建設事業部に分かれているようですね。

公共工事依存から卒業して、民間工事中心に以前から切り替えてるようですよ。

経審の評点は民間工事オンリーの会社は無いようですから、会社選びの完全な指標にはなりませんね。

本当に危ない会社は公共工事の指名から外されるようですから、この会社が危ないと言うのも嘘ですね。

間違った情報は良くないですね。
451: 匿名さん 
[2010-09-25 20:02:42]
馬鹿馬鹿しい。
じゃあ経審の評点がある業者は経営不振じゃないのか?
バタバタ潰れてるだろうが。
452: 匿名さん 
[2010-09-25 20:53:51]
やたらと檜建設に詳しい方がお一人いらっしゃいますね。

【一部テキストを削除しました。管理人】
453: 匿名さん 
[2010-09-25 21:06:08]
世の中には潰れる会社もあれば、生き残る会社もある。
そんなのいつの時代も同じ。
他の会社が潰れていても、この会社とは関係ない。
どんな会社もこれだけ不況であれば、相当の努力がいる。
客観的に見てこの会社はというか、エニーホームをやってる方の部門は伸びてる。

あなたは同業者のようだが、この会社の悪評を流してこの会社を潰したいのか?

何が目的なんだ? 何か怨みでもあるのか??????

逆の立場になったら、あなたは不愉快なはず。

自分が嫌な事を他人には平気でするタイプか?

いいかげん やめとけよ!!!
454: 匿名さん 
[2010-09-25 21:28:03]
>>453
冷静になってはどうかね。
例えばどのレスがエニーに対する悪評だと思うんだ?
455: 匿名さん 
[2010-09-25 21:42:48]
>No.454
冷静になってはどうかね。
例えばどのレスがエニーに対する悪評だと思うんだ?


読んでいてわかりませんか?
明らかに悪意を持った書き込みを繰り返している人。
明らかにお客ではなく、同業者の悪意の誹謗中傷。

世も末ですね。心の無い人が増えた。昔の日本人はもう少し情があった。
書き込みを見ていると、残念です。
456: 匿名さん 
[2010-09-25 22:04:03]
私も見ていて残念に思います。
454さんを見ていると言い訳ばかりを長々と綴り相手を言いくるめるのに必死に感じます。
それもレスがある度に…
私は上に書かれている方々ではありませんので何なら調べてもらっても結構ですよ!

全ての意見を同業者の中傷にする根拠は何ですか?
情と正当な意見交換を混同するのはナンセンスですよ。
457: 匿名さん 
[2010-09-25 22:15:02]
456です。
454さん、すみません。
455さんへ対しての感想及び意見でした。
458: 匿名さん 
[2010-09-25 22:29:09]
>言い訳ばかりを長々と綴り相手を言いくるめるのに必死に感じます。

言い訳も、言いくるめるのも事実を隠す時に行う事ですね。
書いてある事が事実でないと思われる場合は、訂正している が 正解です。


>情と正当な意見交換を混同するのはナンセンスですよ。


とても正当な意見交換には見えません。例えば、どのレスが正当な意見交換ですか?
明らかな根拠が無いのに、マイナスな誹謗中傷をする事が正当ですか?
何も知らない人は、信じる人も居ますよ。人事だと思って放っておきますか?
困っている人を知らん顔して通り過ぎるのと似てませんか?
459: 匿名さん 
[2010-09-25 22:52:51]
456です、人事と放っておかないとの事で社員と認めたと解釈させていただきます。
さすがにお客はそこまで反応しないでしょうから、余程のファンでも。
しかし御社の掲示板で社員さんと言い合いをする気はありませんので。
460: 匿名さん 
[2010-09-25 23:21:46]
私も同感です。
この程度の規模の会社と言うと失礼ですが、事実と違う噂や情報が間違って流れれば会社に大きく影響する場合があるでしょう。

先日ニュースを見ていて、北海道?のある不動産会社の社長の苗字と最近逮捕された若い犯罪者の苗字がたまたま一緒で、2ちゃんねる掲示板に身内だと書き込まれ、あっという間に噂が間違った状態で広まり、その会社に苦情、批判、中傷の電話が鳴り止まずキャンセルが相次ぎ、お客からの問い合わせが激減したと。

たとえ、匿名だから気楽に何でも書けるといっても、大手ならビクともしないでしょうが、このクラスの会社はそういうわけには行かないでしょう。

モラルは必要だと思います。

461: 匿名さん 
[2010-09-25 23:31:53]
458です。

ちなみに社員ではありません。客でもありませんが・・

見兼ねただけの事です。

462: 匿名さん 
[2010-09-25 23:51:25]
北山崎を見てきたけど、注文住宅のレベルが分かったよ。
がっかり。
465: 匿名さん 
[2010-09-26 07:27:05]
441です。
自分のレスから荒れたようで申し訳ありません。

以前調べた際に檜建設のY評点は800点近くあったと記憶しており、ガタガタ言われてるわりに財務は問題なさそうと判断しておりました。
ところが先日見てみると575点とあり、だいぶ下がったなという印象を持ったので、441を書きこみました。
446さんから前期とほとんど変わらないとご指摘いただき、自分の勘違いだったか、あるいは前々期・前々々期との比較になってたようです。

以上、お詫びして訂正いたします。
466: 匿名 
[2010-09-26 13:51:37]
>北山崎を見てきたけど、注文住宅のレベルが分かったよ。 がっかり。 注文住宅というのは、お客とゼロから相談をしあい、希望内容に沿って設計し施工するんだと思います。 当然、予算も考えて。 雑誌に載るようなデザインや特殊なパーツを使えばコストも上がります。 北山崎に建っている家は、それぞれの方が希望内容に沿ってオーダーして建てています。 勝手にデザインする建売り住宅や企画住宅商品ではありません。 それを見て、がっかりなんて書くのは建てた人に失礼です。 あなたが注文で建てたい家は、あなたが希望する内容で建てればいいでしょ。 その通りやってくれるはずですよ。 注文住宅は一軒一軒違いますから。
467: たかし 
[2010-09-28 11:25:54]
北山崎の分譲地、注文住宅なのにほとんど同じような家ですね。
エニーのセンスが・・・なのかどうかはわかりませんけどね。
468: 匿名さん 
[2010-09-29 22:49:42]
>言い訳も、言いくるめるのも事実を隠す時に行う事ですね。
書いてある事が事実でないと思われる場合は、訂正している が 正解です。

正解かどうかはあたな一人が決め付ける事ではないね。
言い訳と感じたから書いているのだろうし・・・

>困っている人を知らん顔して通り過ぎるのと似てませんか?

全く似ていません、掲示板は意見交換の場です。
一方あなたが困ってるのが伝わります・・・
469: 匿名 
[2010-09-30 00:10:14]
↑ その通りです。 誹謗中傷の場ではありません。 意見交換して下さい。
471: 匿名さん 
[2010-10-18 15:36:26]
以前この会社のイベントにチラッと行きました。
まぁ特に特徴もなく微妙な印象でしたね。
内容に対して金額が高いと思います。
個人的な意見としては、おすすめ度は低い会社です。
472: 匿名 
[2010-10-19 19:17:37]
バス見学ツアー申し込みました。 参加するだけで全員に100万〜150万の特典は価値があると思います。 維新というグレードの商品の内容を説明受けましたが、追加費用なしで選べる設備の内容やバリエーションはかなり豊富でした。 私はお値打ちだと思いました。 バスツァーが楽しみです!
474: 匿名さん 
[2010-10-20 21:13:47]
>参加するだけで全員に100万~150万の特典・・・

それだけでも胡散臭い。
475: 物件比較中さん 
[2010-10-21 00:13:08]
値引きと言われると、催眠術にかかったように飛びつく人もいるのね。
しっかり見た方がいいんじゃないの。
476: 匿名さん 
[2010-10-21 13:14:50]
確かに抽選で何名様に! とか よくありますね。 当たった人は得するけど、当たらなかった人は?
他に胡散臭いキャンペーンもよくありますね。 サービスの分だけ素人のわからないところで手を抜かれても困るし・・・
でもこの会社は違いましたよ!  色々比較検討して、決めました。
サービスの裏づけは・・・  長年の努力だと感じました。  
行ってちゃんとスタッフの説明を分かるまで聞けば分かると思います。
いつこい営業もされないし、安心できました。じっくり一緒に考えてから、納得して決めることが出来ましたよ。
 

477: 匿名さん 
[2010-10-21 20:48:45]
以前参加した事がある人から聞いたと友人が言っていましたが、
そんなに大げさな物じゃないらしいですよ。
ツアーと言っても名古屋だかのショールームに行くだけらしく
内容的には有益じゃないらしいです!
ただ、イベントに参加するだけで150万も値引きとは…
かなり怪しげな価格体系ですね・・・
478: 匿名 
[2010-10-21 21:20:48]
150万の値引きとは書いてないですよ。 特典と書いてあります。 メーカーも協賛して負担してるらしいので、別に怪しくはないと思います。 説明はちゃんと詳しく聞いたほうが良いですね。 間違った判断の原因になります。
480: 匿名さん 
[2010-10-23 09:02:00]
だったらはじめから150万値引いとけばいいのに。
ようはもともとの価格から150万上乗せしてあるってことだね。
481: 匿名 
[2010-10-23 13:57:44]
メーカーの人から直接聞きましたけど、サービス特典はメーカー協賛なので、見積りには上乗せされてませんよ。 友人が以前この会社で建てた頃は このキャンペーン無かったそうで、その時の坪単価と今も変わらないので、上乗せではないと思います。 他の工務店やハウスメーカーも比較しましたけど、内容からしてお値打ちだと思いました。 自由度も高いし。
482: 匿名さん 
[2010-10-24 21:17:44]
他の工務店やハウスメーカーよりもお値打ちで自由度も高いってどういうこと?

【一部テキストを削除しました。管理人】
483: e戸建てファンさん 
[2010-10-25 21:34:18]
>メーカーの人から直接聞きましたけど、サービス特典はメーカー協賛なので、見積りには上乗せされてませんよ。

それはそう言うでしょ! メーカーの人は・・・
私共の特典は見積もりに含まれていますって言うバカ居ますか?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:愛知県安城市の檜建設

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる