大和ハウス工業株式会社の福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「小倉D.C.TOWER Part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 北九州市
  5. 小倉北区
  6. 小倉D.C.TOWER Part2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-04-25 18:07:45
 

小倉発、九州最高層タワーマンション。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:福岡県北九州市小倉北区室町2丁目77番(地番)
交通:
鹿児島本線 「西小倉」駅 徒歩2分
間取:2LDK・3LDK・4LDK
面積:58.24平米~161.69平米
売主:大和ハウス工業
事業主:西小倉駅前第一地区市街地再開発組合
販売代理:住友不動産販売 九州販売センター

物件URL:http://www3.daiwahouse.co.jp/mansion/kyushu/70100/DCTOWER/index.html
施工会社:株式会社大林組
管理会社:株式会社ダイワサービス

[スレ作成日時]2010-10-10 07:11:58

現在の物件
小倉D.C.TOWER
小倉D.C.TOWER  [第1期~第6期4次]
小倉D.C.TOWER
 
所在地:福岡県北九州市小倉北区室町2丁目9-1(地番)
交通:鹿児島本線 「西小倉」駅 徒歩2分
総戸数: 195戸

小倉D.C.TOWER Part2

972: 入居済み住民さん 
[2012-02-12 18:49:34]
まあ、売る方からしたら誰でもいいから買ってくれって感じなのでしょうけど・・

973: 匿名 
[2012-02-12 19:46:20]
建って一年経過したし気合いの営業でしょうね
974: 匿名さん 
[2012-02-13 01:14:24]
モデルルームのタイプは東も西も完売したということでしょうか?
ダイレクトウィンドウの角部屋より先に。
975: 匿名 
[2012-02-13 23:43:21]
北東角部屋中層階は割高感がありますからね。25階のモデルルームの下の階は眺望が良いのに北東向きに比べて1割位安いからお得に感じるのかも。
976: 匿名さん 
[2012-02-14 12:24:38]
西が極端に割安だったり、高層階がそれほど高くなかったり、田舎のタワーマンションならではの販売価格ですね。
977: 匿名 
[2012-02-14 14:55:56]
976さんのおっしゃる通り、西向と東向きとでは価格差がありすぎますよね。東向きが売れ行き悪いのは価格設定ミスかもしれませんね。31階以上の東向きはいつになったら売れるのやら…
978: 匿名 
[2012-02-15 11:36:14]
役所川向かいのタワーマンションは西向きが売れずに五年くらい晒された挙げ句に売り主に販売会社まで潰れましたし
危険だと思ったんでしょう
979: 匿名さん 
[2012-02-15 12:29:00]
小倉タワーのこと?
小倉タワーはリバーサイドの西側が人気あったと記憶していますが。。。
早めに完売してましたし。
980: 匿名 
[2012-02-15 14:20:15]
DCタワーには住友の販売員と大和の販売員がいるみたいですが皆さんはどちらの販売員でしたか?両方と話したら住友のほうが印象がよかったです。
981: 匿名 
[2012-02-15 14:38:59]
西も東も残ってるの数は同じくらいですよ、バランスよく売れてるんやないですか?販売の人はダイワの人もまぁ悪くなかったと思います
982: 匿名 
[2012-02-15 14:55:26]
981様
ダイワのひとも悪くなかったのなら会社の違いではなく個人の違いなのかもしれませんね。一応担当かえてもらえるかきいてみます。
30階以下の北西角部屋は好評で完売したときいたもので。。。
983: 匿名 
[2012-02-15 15:02:27]
2年か3年めで西側が売れないまま売り主潰れて販売会社が買い取ったかなんかで垂れ幕つけて継続
その販売会社もつぶれてうやむやになってたのが一昨年だったんじゃない?競売にも載ってましたし
合計すると一応完売するのに5年くらい?
今は賃貸でると人気ありますよね
984: 入居済み住民さん 
[2012-02-15 17:32:46]
住友の営業担当者は感じがよかったですよ。せっかく買うのなら、気に入った営業の人から買いたいですね。
985: 匿名さん 
[2012-02-15 20:32:14]
30階以上の北側の角部屋は西側は完売で東側はほとんど売れてないですね。
986: 980・982です 
[2012-02-15 20:35:39]
984様の担当者は住友の方なんですね。感じがよかったとのことなので名前を教えて頂きたいですが掲示板では個人名が晒されてしまうのはきっとダメですよね。
物件は非常に気に入ったのですが担当者の態度が気になって今は気持ちがダウンしてるとこです。
987: 匿名さん 
[2012-02-15 20:54:42]
ダイワの販売員もいるんですね。
住友だけかと思っていました。
値引き交渉、おまけ交渉するなら事業主であるダイワが有利かも。

どのタイプが気に入ったのですか?
営業マンとの付き合いは引き渡しまでなので割りきってガンガン交渉してみては?
988: 986 
[2012-02-15 21:45:10]
気に入ったのは北側西向だったのですが完売したらしいので北側東向きを検討してるのですが西向に比べ値段が高くて悩んでいます。今の担当者はちょっと怖くて色々相談はしずらいです。
でも担当かえて元の担当者にマンション内ですれ違った時に怖い思いしたり、住友販売員に相談したらダイワの人が私だと知って相談事却下されたりしたらイヤだしな…とかイロイロ考えていたら気持ちがダウンしてきてしまって。
989: 匿名さん 
[2012-02-15 23:22:49]
300万近く高いですから悩みますね。
完売といっても16階は未販売なんで、まてるなら待ってみたらどうですか?
多少は安くしてくれるでしょうから。

マンション内ですれ違うことはまずありません。
住友の営業さんは丁寧な方ばかりなので、希望を伝えて代えてもらった方がいいですよ。
990: 購入検討中さん 
[2012-02-15 23:39:08]
高層階はM(北東)とJ(西)が残ってますね、Jは少し狭いようですが、K(南西)は広くて残ってますよ
991: 匿名さん 
[2012-02-15 23:48:14]
さすがに31階以上は高いです。
Jは安いですが、eやfより割高感があります。
992: 匿名 
[2012-02-15 23:58:59]
担当者についてのアドバイスありがとうございます。高い買い物だし、住友の人に担当になってもらえるよう頑張ってみます。この掲示板には親切な方が多いので励まされました。本当にありがとうございました。
993: 匿名 
[2012-02-16 19:22:03]
ここは営業もみてる?
小倉タワーの悪口書いてるのはDC営業の人?
小倉タワーは中古じゃないと買えないからライバル視しなくても平気やない?
994: 匿名さん 
[2012-02-16 23:31:34]
担当は住友だと値引きが無いですが大和だとあると思います!
995: 匿名さん 
[2012-02-17 01:29:02]
モデルルームの値引きはさすがにないですかね?
本当に抽選になるのかな?
996: 匿名 
[2012-02-17 10:12:39]
小倉タワーの悪口のつもりはなかったんですがね
営業じゃないですのであしからず
いくら西が売れにくいとはいえDCは西安くてお買い得ですねって話
997: 匿名さん 
[2012-02-17 12:24:02]
西北側は眺めも遠くまで見渡せていいですね。
響きなだの風車が見えるのには感動しました。
998: 匿名 
[2012-02-17 18:14:34]
夜型だし、夕焼け好きなので東向きよりも西向のほうが好きです。
999: 匿名 
[2012-02-17 21:20:42]
私は朝方で朝日を拝むのが好きなので東です
1000: 匿名さん 
[2012-02-18 21:21:08]
大和だと値引きがあるって本当?
何%位値引きしてくれるのですかね?
1001: 匿名さん 
[2012-02-19 11:07:09]
引っ越し業者はどこの会社でもいいのでしょうか?
住民専用掲示板をみたらアリさんが幹事会社と書いてありましたが見積もりがすごく高かったので違う引っ越し業者にしたいと考えています。
1002: マンション住民さん 
[2012-02-19 12:44:39]
1001様
ご購入、オメデトウございます。
引越し業者の制約はありません。
お好きな業者さんを選んで下さい。
幹事会社は竣工直後の集中入居時の混乱を捌くためですが
当然ながら引越し業者から販売側にバックマージンが入ります。
今後は住民板をご利用ください。
1003: 匿名 
[2012-02-19 14:35:50]
そろそろ引っ越し代が値上がりする頃ですからね。ネットで引っ越し見積もりとったら安くなるんじゃないですか?
1004: 匿名さん 
[2012-02-23 17:42:26]
モデルルームの申し込みはどのくらいあったのでしょうか?
明日の3時で締め切りですね。
モデルルームはお得とはいえ、DCは大手町や他のマンションと比べ高いのでまだ検討中です。
1005: 匿名さん 
[2012-02-23 21:11:18]
大手(ダイワ×大林組)のタワーというだけで差額分の価値がありますよ。
1006: 匿名さん 
[2012-02-23 22:09:57]
上のほうで値引きがあると思うと書いてありましたが実際どうなんでしょうか?
もう少しやすかったら、せめてモデルルームについてくる家具類位を現金で引いてもらえたら背中を押されるのだけど…
1007: 匿名 
[2012-02-24 09:36:38]
モデルルームの家具ってかなり豪華ですよね?200万くらいするのでは?
と言っても五千万以上するのか~
消費税で家具一式買えますね(^。^;)
1008: 匿名 
[2012-02-24 17:36:47]
今回抽選販売の部屋は26階の西向で家具、家電付きで3180万円ですよ。
5000万円以上する部屋は31階以上の部屋だと思います。
ところで抽選はどうだったんでしょうね?何倍だったんでしょうか?
1009: 匿名さん 
[2012-02-24 19:46:41]
ホームページはそのままですね。
もしかして、売れなかった?
1010: 匿名 
[2012-02-24 22:36:33]
200万近い家具付きで売り出してるのに申し込みなかったならちょっと営業方法考えたほうがいいかもしれませんね。
西向は割安感あってなかなかいいと個人的には思うのですがね。
1011: 匿名さん 
[2012-02-25 00:26:14]
それが現実か!!
1012: 匿名さん 
[2012-02-25 01:19:36]
えっ!?
1013: 匿名さん 
[2012-02-25 01:25:45]
まあ、家具もイマイチだったしね。
カッシーナとかならよかったのに。
1014: 匿名さん 
[2012-02-25 01:47:39]
カッシーナだったらソファーだけで200万円はしちゃうからカッシーナの家具付きなら即決です!!
1015: 匿名 
[2012-02-25 06:09:54]
皆さん釣られすぎなのでは(^-^;
興味津々なのはわかりますが
締め切り当日にHPが更新されなかっただけで
凄い反応ですね~
1016: 匿名さん 
[2012-02-25 09:03:58]
昨日の日付で更新はされてる。
1017: 匿名さん 
[2012-02-25 21:27:46]
DCは内装が団地みたいなんですよね。
3000万〜4000万するのにあの内装では…。みんなが高い!高い!と言っていた理由が中をみてはじめてわかりました。
THE HOUSE 大手町の内装で場所がDCなら値段相応だと思うのだが。
1018: 匿名さん 
[2012-02-26 01:35:51]
ハウスの内装?
あまり趣味がいいとも言えないが。。

DC が高いと言われているのは、内装とか後で少しお金をかければなんとでもなる表面的なことではなく、おなじプレミストの倍かかる管理費!
1019: 匿名さん 
[2012-02-26 02:15:09]
管理費は高いとは感じないな〜。
たしかに内装はお金かければ変えられるけど、窓の大きさはかえられない。
リビング以外の窓は幅がせまかったり、31階以上の西向の部屋なんて腰から上位の小さな窓でせっかくの高層が意味ない。
でもリッチは小倉タワーの次にいいね!
1020: 匿名さん 
[2012-02-26 09:52:42]
その部屋って単身かディンクス用の2ldk でしょ。
31階以上の3ldk はさすがにいいよ。
値段も仕様も。
38階以上ならTHE houseなんか足元にも及ばないし。
1021: 匿名 
[2012-02-26 11:01:07]
38階以上は内装も眺めもほぼ完璧!
でも値段が北九州価格ではない!
そこを比較対象にされてもね〜(苦笑)
ダイワでなく、三井のマンションのほうがブランド価値があるのにね〜。
でもDCは小倉のランドマークだと思う!早く完売しないとイメージダウン。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる