注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「Beハウスについてご存じの方いませんか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. Beハウスについてご存じの方いませんか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-02-24 10:24:58
 

どなたかBeハウスで建てた方や交渉中の方いらっしゃいませんか?
あまり実態がよく分からないので教えていただけたら嬉しいです。
お願いします。

[スレ作成日時]2004-11-19 18:58:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

Beハウスについてご存じの方いませんか?

640: 入居済み住民さん 
[2009-09-23 23:40:21]
>639

アフターは最悪ですよね。
連絡はよこさない。
こっちから連絡してやっと来る。
上の者と相談して連絡しますと言って帰るけど、もちろん連絡はなし。
またこっちからかけるとすぐにやってくる。
その繰り返しです。
641: 施主 
[2009-09-24 00:25:28]
なりすま施主って・・・

自分は、「なりすま施主」じゃないですよ。

今検討中の方に、ここの掲示板は当てにしないで欲しい。

出る杭は打たれる。

ただそれだけの事です。

自分の目で見て、実際にBeで家を建てた人の意見を聞くべきです。

ここを当てにしたら損しますよ。
642: 購入経験者さん 
[2009-09-24 00:58:33]
うちのアフターはちゃんとやってもらいました。ちゃんと電話もありましたし。ていうかこの掲示板はあまり当てにしないほうがよさそうですな。実際に話して、施工をやってもらえば、よさがわかりますよ。ちなみ私はブログなど一切やっていませんが。
643: ご近所さん 
[2009-09-24 13:53:15]
現場見学、社長さんと打ち合わせ、プランニング、見積もり、建てた知人の
話から考えるに、

>641さん

の意見もどうかな~。

この掲示板は当てにするなと言われても、アフターその他、
結構的を得ていると僕は思うけどな~。
紹介されたブログもしかり、現場見学での細部の仕上がりしかり、
提案された間取りしかり、社長さんの言動しかり・・・・・。

自社の見せ方は「アルル」と同様にうまいと思う。
それに乗るのも施主の自由。

ただ、過去の書き込みを全否定するのはどうかな。

それに出る杭といっても、出るほど躍進しているとはいえないでしょう。
644: 匿名さん 
[2009-09-24 19:14:41]
たしかに。説得力がある。
645: 匿名さん 
[2009-09-24 19:28:21]
いくら自社に不利益な情報だからって、施主さんの書き込み(>>608さん)を無理矢理削除しようとするなんて、
いくらなんでもあやしくねーか?

その理由が「不愉快」だと。

事実なら謝罪する、虚偽なら反証して見せる、
やましいところがないのなら、正々堂々とすればいいのにね。裏がある人だね。
646: 施主 
[2009-09-24 19:53:36]
ブログを書いた人 見学会をやった人 竜ヶ崎の展示場付近の人
647: 購入検討中さん 
[2009-09-24 19:54:37]
否定派の発言しているのは特定の二人ぐらいですな。

ってゆうか否定派はほかにいってください。そのような情報はいりません
648: 匿名 
[2009-09-24 21:13:23]
本当に検討してる人が事実に触れた意見を否定したりはしないな普通なら。
嫌ならスルーすりゃ済む話だからね。
649: 地元不動産業者さん 
[2009-09-24 23:16:09]
648 日本語おk
650: 施主です 
[2009-09-25 00:28:41]
OBの意見は否定的でも肯定的でも、情報になると思います。

でも粘着質で嫌がらせのような書き込みは、情報集めの妨げになると思います。

やめていただきたいです。

肯定的な意見は全て「社員だ」とか「怪しい」とか何の根拠があって言ってるんでしょうか。
651: e戸建てファンさん 
[2009-09-25 13:10:09]
では「否定派の発言しているのは特定の二人ぐらい」も、いったい何の根拠があって言ってるんでしょう。
653: 購入検討中さん 
[2009-09-26 00:39:26]
>652

もう一度、落ち着いてお願いします。
654: 物件比較中さん 
[2009-09-26 12:15:16]
652さん
私はアフターのせいじゃないと思いますよ、
ここの商売の仕方に問題があるようですね。
必要以上に低価格+高付加価値の戦略で釣ってるから
自称コダワリ派なモンスター○○な客しか来なくなるし、
負のスパイラルにはまってクレーム対応に手間がかかってるように見受けられます。
社長は一見、実力があるように見えたけど、
企業統制のとれていないのんびりした会社なんですね。
創設のころは夢があったように見えたので、ココで検討してたんですけどね。
社長自ら案内して小屋裏の違法建築(どこでもやってることだろうけど申請時屋根裏を改修)見せられた後に、
会社については「それは信用してもらうしかありません」って言われても私は困ってしまいますよ。
655: 購入検討中 
[2009-09-26 13:23:02]
特定の二人がわかる?そういっているのはBハウスの社員さん?



ならここの書き込みはやっぱり事実ということを認めているのですね。



たしかに具体的なことが書かれているし。



参考にさせていただきます。


656: 匿名さん 
[2009-09-26 13:33:17]
この時勢で気持はわかる。だが、しかし。
ここの投稿にはもう社員は関与しない方がよいと思う。見ていて痛々しいだけだからね。やめたほうがよい。

逆効果だ。
657: 匿名さん 
[2009-09-26 19:22:52]
社員の方でしょうか、ひどいキレようですね。
アフター担当なんですかね。
絶対に自分の仕事に落ち度はないのでしょうか?
アフターが悪いとこんなに多くの施主から書かれているというのは、やはりそういうことだと思わざるを得ないんですけど。
連絡がないとか、時間を守らないとか、この掲示板に限らず書かれているようですが、実際はどうなのかなって思います。
本当にそうなら、652は単なる逆ギレですよね。


658: 匿名さん 
[2009-09-27 10:08:38]
結局会社は社長次第でどうにでもなるのも事実。
匿名掲示板といっても、これも顧客の声、企業に対するイメージの声ともいえる。
誹謗中傷はいけないが全く無視するより、よりいい企業を目指して改善していく必要があるのではなかろうか。
家は一生に一度の買い物。施主の人生さえ左右しかねない商品を販売している以上、まじめに真摯に商売をしていく必要がある。大手企業も含めて儲かればよいという企業は結局顧客は離れていくと思う。
もっと生真面目に顧客に向き合い、真摯に家を建てる会社が茨城にも増えてほしい。



659: 匿名さん 
[2009-09-27 11:00:16]
658さん賛成。
このままでは、かの小屋裏偽装宣伝企業も含め我が茨城県のビルダーの質は国内最低水準のように思われてしまいます。
情けないです。
660: 地元不動産業者さん 
[2009-09-27 12:05:09]
本当にそうでしょうか?最低水準ではないと思います。おるんであればソースをお願いします。

少なくともBeハウスの場合、棟数もかなり多いと聞きます。なぜこの会社がそれだけ契約できるのか?それはきっと魅力的なプランや色々な要因があると思います。そのこともやはり頭にいれることが必要かとおもいます。

しかしながら色々な面で満足されないお客様も存在するみたいですね。しかし本当にすべて満足できる家づくりはあるのでしょうか?私は、存在しないと思います。

ですからある程度の妥協も必要だと思うし、契約前にその会社の代表者ないし、担当者とよく話をする必要があると思います。相性もあるだろうしね。

私はBeハウスはそんなに悪い会社だと思いませんがね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる