伊藤忠都市開発株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「クレヴィア越中島ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 越中島
  6. クレヴィア越中島ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2016-09-19 07:20:09
 削除依頼 投稿する

JR京葉線「越中島」駅徒歩6分。
クレヴィア越中島について情報交換しましょう。
よろしくお願いします。

所在地:東京都江東区越中島3丁目4番6・24(地番)
交通:
東京メトロ東西線 「門前仲町」駅 徒歩12分
都営大江戸線 「門前仲町」駅 徒歩15分
京葉線 「越中島」駅 徒歩6分
間取:2LDK~4LDK
面積:58.47平米~83.97平米
売主:伊藤忠都市開発
販売代理:伊藤忠ハウジング

物件URL:http://mb-65.jp/
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:伊藤忠アーバンコミュニティ株式会社

[スレ作成日時]2010-10-09 11:45:30

現在の物件
クレヴィア越中島
クレヴィア越中島  [【先着順】]
クレヴィア越中島
 
所在地:東京都江東区越中島3丁目4番6・24(地番)
交通:京葉線 「越中島」駅 徒歩6分
総戸数: 65戸

クレヴィア越中島ってどうですか?

61: 匿名さん 
[2011-02-10 21:14:43]
いや、既成事実作って移転費用のつり上げ。
62: 匿名さん 
[2011-02-10 22:30:43]
意味不明w
63: 匿名さん 
[2011-02-10 22:34:51]
都心に近いから越中島が時間の問題で良くなって行くのは確実やろ。
64: 匿名さん 
[2011-02-10 22:36:10]
こんな所に本当の事なんて書くわけ無いジャンw
65: 匿名さん 
[2011-02-10 23:50:00]
三商はしばらくは移転とか廃校はなさそうですね
66: 匿名さん 
[2011-02-10 23:53:07]
豊洲とつながっている道路の整備は終わったのかな?
67: 匿名さん 
[2011-02-11 00:02:09]
三商はあれでも過去は名門なんで、そうそう廃校にはなりませぬ。
生徒を見かけたら、温かい目で三ちゃんと呼んで上げて下さい。

豊洲につながっているのでは無く、豊洲がぶら下がっている道路です。
お間違いないように。
68: 匿名さん 
[2011-02-11 00:20:39]
地中からホスゲン漏出か 東京都江東区の工事現場
http://www.47news.jp/CN/201102/CN2011020901000841.html

異臭があったマンションの建設現場を調べる消防隊員=9日午後11時40分ごろ、
東京都江東区牡丹2丁目の工事現場で7日、作業員が体調を崩し、
その後の調査で有毒ガス「ホスゲン」が
地中から漏れ出したため中毒になった可能性があることが9日、
捜査関係者への取材で分かった。

牡丹2丁目って近いけどこの辺大丈夫でしょうかw
69: 匿名さん 
[2011-02-11 05:35:49]
今更説明すると、ニュートンってのはニュートンプレイスという大規模分譲マンションね。分譲したのはもう10年ぐらい前かな。
70: 匿名さん 
[2011-02-11 11:03:32]
>>68
馬 鹿 だね。
トッパンの大きな印刷所と新聞社の印刷所があるんだから、そこに毒薬・劇薬が大量にあるのが当たり前。
付近に畑が多かった地域なら、水銀が検出されても不思議じゃ無い。
都内で何処が安全だと思ってるんだ?
71: 匿名さん 
[2011-02-11 11:16:13]
>>70のような方が検討中で同じ住民になったらと思うと本当に嫌です。
72: 匿名さん 
[2011-02-11 12:44:50]
住民レベルが知れますね
73: 匿名さん 
[2011-02-11 15:15:28]
良い所は、越中島公園の夜景位かな
74: 匿名さん 
[2011-02-11 16:05:33]
長い時間釣りしてるみたいだけど、釣れてないねぇ・・・・・ヘタクソ
75: 匿名さん 
[2011-02-12 09:50:31]
だいぶ価格が下がったんだね。

ちゃんと空気を読んで過大評価を訂正する姿勢は評価!
76: 匿名さん 
[2011-02-12 11:53:11]
2LDKは下がったけど3Lも下がった?
77: 匿名さん 
[2011-02-13 08:42:49]
夜景は、テニスコート脇から見た方が綺麗
78: 匿名 
[2011-02-14 12:15:18]
場所が悪い。何もない。
79: 匿名さん 
[2011-02-14 12:36:43]
そそ、何もないよ
80: 匿名 
[2011-02-14 13:29:44]
確かに何もない点は否めません。買い物がちょっと不便かな・・・
でも、この辺りで育ったので・・落ち着くエリアです!
81: 匿名さん 
[2011-02-14 13:39:46]
そそ、好きな人には好きな街
82: 匿名さん 
[2011-02-14 21:47:00]
特に好きではないですが実家と職場に歩いていける距離なので・・・
83: 匿名さん 
[2011-02-19 21:36:52]
MR行ってきました。
目の前は高校で日当たりもよさそうです。
ただもうすぐ幼稚園の子供がおり、近くには区立のちどり幼稚園しかない様子・・。このあたりにお住まいの方はみなさんどこの幼稚園に行かれているのでしょう?
あとは京葉線の本数の少なさをどう見るか。
うちはその2点がネックです。
間取りはうちにとっては理想的でした。
84: 購入検討中さん 
[2011-02-19 23:29:41]
うちは橋の対岸からですが、わざわざちどり幼稚園にいってますよー。
とってもいい幼稚園です。
ここの立地でいうと、京葉線というよりバス停がすぐなので門仲じゃないですか?
5分でいきますよ。
85: 匿名さん 
[2011-02-20 00:31:52]
琴平って幼稚園じゃなかったっけ?
後は、平久幼稚園がわりと近いかな?
86: 匿名 
[2011-02-20 03:36:51]
徒歩で気軽に行ける範囲に何もないって結構致命的な気がしますが。
87: 匿名さん 
[2011-02-20 15:22:35]
本当に何もないよね
めぼしい飲食店もないし
ミニストップぐらい
88: 周辺住民さん 
[2011-02-20 23:36:45]
>83さん

幼稚園は公立なら、ちどり・平久が近いです。
類似施設ならバディ・琴平学園、聖救主教会キッドスク-ル、東雲のこども園あたり。文化教養はバス通園。
私立なら双葉・月かげあたりにチャリで通わせる人を見かけます。
きよし・めぐみのバスが通っているのも見かけます。

京葉線はしょっちゅう止まるし実用性は低いですね。
幼稚園は何とかなると思いますが三商生の素行の方が
私にとっては気になりますが。
89: 匿名さん 
[2011-02-20 23:59:35]
三商生って素行に問題ありなんですか?
90: 匿名さん 
[2011-02-21 06:55:14]
三チャンは悪い子が居るけど、とんでも無い悪さをやれる根性のある奴は見た事が無い。
91: 匿名 
[2011-02-21 07:28:50]
>90
とんでもない悪さをするやつなんて全国的にも僅かでしょ…。
92: 匿名さん 
[2011-02-21 11:38:10]
イメージ的にはそんな悪いとは思わなかったけど
商業高校だから女の子が多いのかと思ってました
93: 購入検討中さん 
[2011-02-21 14:43:34]
僕ら親世代の学生時代の頃の三商は確かにかなり悪で、色々書けないようなこともありましたが、
今は、かなりまともになりましたよ。
結構真面目な部類ではないですか?
あまり素行どうのは考えなくても大丈夫です。
94: 匿名さん 
[2011-02-21 14:47:34]
えっっっっ?
>僕ら親世代の学生時代の頃の三商は確かにかなり悪で

うっそぉーーー 三中の子達にオチョクられてたジャン。
三中の子達に取ったら、絶対に行かない学校だからさ。
95: 匿名さん 
[2011-02-21 20:11:52]
三商の校舎を建て替えるので仮校舎がこの物件の目の前のグラウンドに建つそうですね
丁度竣工時期ぐらいに建つのか工事はじめるのか知りませんが約3年間は仮校舎が目の前だとか・・・。
眺望と日当たりが唯一のウリだったのにすごーーーーーーく残念です。
仮校舎は何階建てかまだ決まってないそうです。
96: 匿名 
[2011-02-21 21:31:38]
それ本当ですか??
今週、MR行くので聞いてみます。
どっちにしても購入しますが!
97: 匿名 
[2011-02-21 21:53:30]
目の前の越中島通りの交通量や騒音はどの程度でしょうか?先日休日の夕方に通った時にはそれなりに交通量があったように思います。暖かい時期には窓を開けて過ごしたいので少々心配です。道路からのセットバックについても記載がないのですが、あまり余裕はなさそうです。夜間早朝はトラックの通り道になるのでしょうか。。
98: 匿名さん 
[2011-02-21 21:54:49]
幼稚園情報ありがとうございます。
区立は2年だしなーと思っていたのですが良い幼稚園なのですね。
私立のバスも来ているとのことで安心しました。
三商の生徒さんの素行は確かに少し心配しています。平日に雰囲気を確認したいと思います。
やはり京葉線は使えないのですね。となると少し駅遠に感じます。悩ましい・・。
99: 物件比較中さん 
[2011-02-21 22:27:27]
>>96
本当です、私もつい昨日今日聞きました。
詳しくは今月末に学校側の説明があるそうで、そこで何階とか分かるみたいです。
最近決まったのか、突然聞だったのでビックリしました。
(建て替えがあるとは聞いていましたが)
一期分は結構申し込みがあったみたいですね。

>>97
休日より平日の方が交通量はあるように思います。
やはり福山通運のトラックがどうしても多いですよね
ただ奥のB棟?の方は奥まってるしある程度静かなんじゃ?
私は都内で眺望が開けて日当たりもいい物件はあまりないので
そこは多少我慢することにしました。
100: 匿名 
[2011-02-21 22:52:03]
交通量についてありがとうございます。
そうですよね、眺望と日当たりが気に入ったので、どこかしら妥協しないと・・とは思っています。奥のB棟であれば結構静かそうですね。手前の棟を検討しているので、平日にも見に行ってみます。
101: 匿名さん 
[2011-02-21 23:04:27]
校舎情報ありがとうございます。

今月末に詳細わかるんですね!
102: 匿名さん 
[2011-02-22 07:42:13]
前の通りは、真夜中にスポーツ新聞屋が新聞を刷り終わる前後に鬱陶しい。
三商前から道路の左右に、エンジンをかけたまま1.5t程度の小型トラックがずらっと並んでるよ。

後は明け方、裏の印刷屋に大型トレーラが入っていくから、それもうるさい。
日中はフォークリフトが走り回る音かな?あそこ鉄板をひいてるからね。
奥の方は、慣れないとこの音に悩まされるかも。

高い買い物なんだから、昼間より夜半から明け方をチェックした方が良いよ。
知らない人は、こんなはずじゃ・・・・・と思うかもね。
103: 匿名さん 
[2011-02-22 15:00:47]
重要な情報ですね。
印刷業は結構うるさいですからね。
104: 購入検討中さん 
[2011-02-22 16:55:47]
今日現地を通りましたが、三商高校、看板によると5階建ての仮校舎が建築予定のようですね。
隣の福山通運も気になり聞いてみましたが、365日24時間出入りがあるとのこと。
日東印刷も明け方の出荷待ちトラックの路駐が多いのは事実のようです。
買う前に知っておいてよかった。

うちは一応要望書も出していて購入予定だったのですが・・・うーん・・分からなくなってきました。
 
105: 匿名さん 
[2011-02-22 17:12:13]
102だけど、
福山は、気にするほどはうるさくないのであった。
106: 匿名さん 
[2011-02-22 17:21:02]
>>104
うちもそうなんですよね。
だって購入して一番テンション上がってる時に目の前に仮校舎がドーンとあるわけですよね。
うちは5階以下なので仮校舎が5階だと完全にかぶってしまいそう。
上の階に変更するにしても・・うーん迷います。
107: 匿名 
[2011-02-22 18:05:44]
思ったより高いなぁ。
108: 匿名さん 
[2011-02-22 18:52:55]
あぁーえぇーいぃーうぅーえぇーおぉーあぁーおぉーーーー
ぴっぴっぴっ♪ ぴっぴっぴっ♪ ぴっぴっぴっぴっぴっぴっぴっ♪

三ちゃんが部活やってるのを、ウルサイってクレームつけるような野暮な事はやめてね。
109: 匿名さん 
[2011-02-22 20:27:26]
今日現地に行ってみました。三商の生徒さんにも何人かすれ違いましたが普通のいまどきの高校生というかんじで特に心配することもないかなという印象でした。
でも平日も交通量はありますね。
夜中の印刷屋の騒音は盲点でした。。

お店が何もないと言われていますが、大通りの向こう側には小さいけれどおもしろそうなお店がいくつかありました。コーヒー屋さんとかちょっとおしゃれなお花屋さんとか、ちょっと好きな感じです。

110: 匿名 
[2011-02-22 22:10:21]
貴重な情報ありがとうございました。私も要望書提出し購入に傾いていたのですが、現在静かな場所に住んでいることと、音に神経質なほうなので日中の音だけでも不安でしたので、諦めがつきました。
幹線道路や高速道路脇のマンションに住んでいる方もたくさんいますし音の感じ方は人それぞれだとは思います。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる