大成有楽不動産株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「グランシンフォニア(戸田公園ミツカン跡地)Part 2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 戸田市
  5. 下前
  6. グランシンフォニア(戸田公園ミツカン跡地)Part 2
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2011-01-09 20:46:37
 

スレッドパート2を立ち上げました。よろしくお願いします。
パート1=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/26818/

<全体概要>
所在地:埼玉県戸田市下前1-71-1(地番)
交通:埼京線戸田公園駅から徒歩8分
総戸数:923戸
面積:67.54~92.3平米
入居:2011年9月下旬予定(1敷地)、2012年9月下旬予定(2敷地)

公式サイト:http://www.toda923.jp/top.html


売主:有楽土地、平和不動産、NTT都市開発、ヒューリック、神鋼不動産
販売:有楽土地住宅販売、野村不動産アーバンネット
施工:長谷工コーポレーション・大成建設JV
管理:長谷工コミュニティ(予定)

[スレ作成日時]2010-10-07 21:45:47

現在の物件
グランシンフォニア
グランシンフォニア  [【先着順】]
グランシンフォニア
 
所在地:埼玉県戸田市下前1丁目71番1(地番)
交通:埼京線 戸田公園駅 徒歩8分
総戸数: 923戸

グランシンフォニア(戸田公園ミツカン跡地)Part 2

764: 匿名さん 
[2010-11-25 13:05:44]
手洗いカウンターどのプランにあるのかな。
あれば間取り図でわかるもんだが。
765: 匿名さん 
[2010-11-25 20:19:08]
>763さん
営業に聞けば一発で分かると思いますが、普通は図面集に書いているものですけどね・・・。
カウンター後付けは入居後に可能ですが、壁を壊して配管を整備するところから
始めないといけませんので、工事はけっこう大がかりになります。
766: 匿名さん 
[2010-11-25 21:24:24]
洗練という言葉はなんか違う気がするけど、のんびりまったりだよ。
残念な事に戸田のボートといっても賭け事の方は自治体を左団扇にさせてくれるほどの人気は無いどころかお荷物気味、
戸田のボートと言えばスポーツとしてのボートの方が健全に盛り上がってると思うけど。
工場も減る一方、減ってこういうマンションが建ってるわけで。
767: 匿名さん 
[2010-11-25 21:32:10]
手洗いカウンター後付けできるんですね。最初からついてる(一部の?)部屋は何戸あるのでしょう。
768: 匿名さん 
[2010-11-25 22:33:50]
手洗いカウンターが後付けできても、入居後となると面倒だなぁ。
なんとか入居前に工事できればいいけど、やっぱり無理な話ですよね。
769: 匿名さん 
[2010-11-25 23:06:30]
戸田が洗練された街ですかぁ・・・。
ずっと近隣に住んでいますが、土手沿いには工場がたくさんありますし、
大型トラックがバンバン走っていますよねぇ・・・。
どこを見て、洗練されていると思うのか、教えてください・・・。
770: 匿名さん 
[2010-11-25 23:15:00]
釣りですよ、釣り。
いちいち真面目に反応して
まったくもう。
771: 匿名さん 
[2010-11-26 00:04:46]
最上階の角部屋なら手洗いカウンターついてるのでは?違うかな。
772: 匿名さん 
[2010-11-26 02:47:49]
入居前に追加変更の施工できるのはゼネコンだけですから無理ですね。
セレクトプランや間取り変更など決められたこと以外は絶対にやりたがらないです。
773: 匿名さん 
[2010-11-26 09:09:22]
時期によりやろうと思えば可能なんだけどね。
面倒臭いからやりたがらないところもあるよ。
ここはいかにも無理そう。
最初からカウンターある部屋探すしかないのかな。
774: 匿名さん 
[2010-11-26 10:02:40]
戸田市も広いので、土手があるのは一部。
のんびりまったりの住宅街も一部。
全体として一括りにはまとめられないでしょ?


近所に大きな広場があり、週末にはたくさんの子連れファミリーが来てのびのびと遊んでます。
このマンションにも緑がたくさんあるし、管理は大変かもしれないけど私の求めてる子育てにはぴったり。
家にこもってTVゲーム三昧や勉強三昧の子供を育てたい人は是非都内へどうぞ。
775: 匿名さん 
[2010-11-26 10:17:06]
>>774
あーあ…
>家にこもってTVゲーム三昧や勉強三昧の子供を育てたい人は是非都内へどうぞ。
この一文が無ければいい話だったのに…
根性曲がっているというかなんというか、子どももヒネた子に育ちそうだ
776: 匿名さん 
[2010-11-26 11:26:34]
>773さん

最初からカウンターのある部屋がない部屋と同じ価格帯なら良いですが

往々にしてカウンター有りの方が高そうですよね。広い部屋に付くものだから。

下手したら後付けの方が安いかも知れませんよ。
777: 匿名さん 
[2010-11-26 12:48:22]
>775

悩んだんですけどね~
やっぱり私も素直には育ってないみたいです(笑)
778: 匿名さん 
[2010-11-26 15:10:57]
766さん
戸田市は、戸田競艇の財源のお陰で潤っているのでは!?
…と、今ちょっと調べてみたら、競艇による収益はいまひとつのようですね。
『競艇があるため財源的には豊かと見られているが、競艇の売上げは下がっており、
夕張は明日は我が身の危機感を戸田市は持っている』ですって。
779: 匿名さん 
[2010-11-26 17:23:12]
戸田の財源が豊富なのは工場がたくさんあるから法人税の収益が大きかったところに依っていたのに
地価が上昇して工場が更に郊外に撤退してその跡地にマンションが建つ、
法人税は増えて人口は増えても子育て世帯が多いと支出も増えるからそろそろ財源が厳しい、と。

子育てマンションなんて建ったら今の子ども手当じゃ自治体はひやひやかもしれない。
780: 匿名さん 
[2010-11-26 20:37:56]
戸田市はマンション立ちすぎー

電車込み、都心に通勤通学は大変。

JRも対策してくれよ。
781: 匿名さん 
[2010-11-26 20:37:57]
昔は戸田競艇の恩恵があったようです。バブル以降減って10以上前になりますが、市の施設を作るとか言っていたけど財政難を理由に中止になったことがあります。町会長が何とかして欲しいと嘆いていたのを覚えています。
782: 匿名さん 
[2010-11-26 21:21:50]
780さん
湘南新宿やりんかい線と相互乗り入れしているので、今以上に埼京線の本数を増やすのは難しいそうですよ。
余裕があれば、JRは湘南新宿の本数を増やすのでしょうね。
横浜など、西から渋谷や新宿に乗り換えなしで来られるのはJRは湘南新宿だけで、私鉄との競争の問題もあるそうですから。
783: 匿名さん 
[2010-11-27 11:51:33]
あと高架の重量制限のためこれ以上本数を増やせないというのもあるらしい。計画当初、ここまでメジャーな路線になると考えられていなかった。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる