住宅設備・建材・工法掲示板「無垢材なら安心なの!?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 無垢材なら安心なの!?
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2011-02-14 00:27:35
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】無垢材の床・フローリング| 全画像 関連スレ RSS

構造、床材…無垢材は安心という書き込みが多いみたいですが、弱点はないんでしょうか?

[スレ作成日時]2010-10-07 18:01:08

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

無垢材なら安心なの!?

1: 匿名 
[2010-10-07 18:20:49]
総無垢で建てましたが、杉の間柱や松の梁は割れます。
生活に支障はないです。
表しの部分に割れの少ない材料を施工者が選びますが、乾燥品でも二年くらいは多少縮みが起こります。
2: 匿名さん 
[2010-10-07 18:52:20]
無垢は木のやさしさが伝わりますね。
我が家はベイマツのドライビームを使用しています。
北アメリカ大陸西部の香りがします。
3: 匿名 
[2010-10-07 18:54:53]
集成材よりかは断然、無垢材でしょ。
まあ、木造に何を求めるかによるだろうけどね。
5: 1 
[2010-10-07 19:19:07]
無垢床を書き忘れました。
無垢床も縮みますんで、冬にヒノキの床板の間が2ミリほど開いてしまいます。そこにホコリが溜まります。

あと、水回りの床は汚れ易い。
6: 匿名 
[2010-10-07 20:56:25]
むしろ無垢材のどこがいいのかわからない。無垢って言いたいだけでしょ
8: 匿名 
[2010-10-07 22:12:04]
物により、無垢材より集成材の方が値段が高いという事実。
9: 匿名 
[2010-10-07 22:22:43]
集成材の強度が30-50年保ったなんてデータは無いからなぁ。
出来上がった当初の強度は集成材木造の方が良いのかも知れないが
我が国で現存する古い住居の全ては柱と梁を使う木造だし。

>>4
つまらない煽り(゚゚)イラネ
10: 匿名 
[2010-10-07 22:23:15]
無垢材はピンキリ


予算関係なしで考えるなら無垢材


集成材は製品のばらつきが少ないと…
11: 匿名 
[2010-10-07 22:41:07]
まぁ、本当によい無垢材を使うんだったら、無垢材の方が絶対にいいと思う。
ただ、中途半端な無垢材を使うのなら、集成材かな。
12: 匿名さん 
[2010-10-07 22:43:39]
無垢材って非エンジニアリングウッドのことですよね。
大丈夫なんですか、それ。
13: 匿名 
[2010-10-07 22:49:48]
大丈夫なんですかって、昔はみんな無垢材を使っていたんだから、大丈夫に決まっているだろ。
14: 1 
[2010-10-07 23:50:42]
無垢材の弱点ですよね。
杉やヒノキなど針葉樹は凹み易いね。

子供がミニカーを投げつけただけで床は凹みます。
15: 匿名 
[2010-10-08 21:04:40]
北アメリカ大陸の香り嗅ぎたい>_<
16: 匿名さん 
[2010-10-08 21:50:28]
>12
集成材って無垢材を作る時にあまった部分の木を接着剤でくっつけただけですよね?だいじょうぶなんですか、これ?っていう質問の方がむしろ自然じゃないかと思うけど・・・。
17: 匿名さん 
[2010-10-08 23:10:08]
>>16
あまった部分の木ではないから大丈夫ですよ~。万一あまった部分だとしても、「あまった部分=強度が弱い」の図式は成り立たないから問題無いです。集成材はバラツキがある木材の強度を均一化させる、すんばらしい製品なんですね。
接着剤・・・イソシアネートのことだと思いますがね~。これは木工用ボンドより強力ですから、これまた問題ありません。どのくらい強いかというとですね・・・めんどいからやめておきます。とにかくメチャクチャ強力です。
あ、今夜は夫婦のイトナミの日なので、妻が寝室に来るまでカキコミしちゃいますね。


イソシアネートとは、水性で扱いやすいこともあり、木材・木質材料の接着剤として需要が増加しており、年間10,000トン以上に達するといわれています。日本接着工業会で規格化された時は「水性ビニルウレタン系木材接着剤」でしたが、1985年のJ I S の規格化の際には「水性高分子-イソシアネート系木材接着剤」と改称されたため、現在でも市場では両名称がやや混乱して使用されています。もちろん私は混乱していませんよ♪

長所としては、高分子水溶液や水系エマルジョンが使用できること、ホルムアルデヒドの放出がないこと、接着剤液が中性付近であること、高い耐水性が得られること、主剤の組成や架橋剤の配合によって硬軟自在であること、接着面の切断の際に刃物を傷めないことなどがあります。
一方、短所としてはポットライフ(ポットライフ・・・可使時間) が短いこと、速乾性のため器具などに付着して硬化すると洗浄が困難であること、架橋剤であるイソシアネート化合物の取り扱いに注意が必要なこと、価格がやや高いことなどが挙げられます。とはいっても、集成材の需要が高まるにつれ価格は安価になりつつありますよ。他の短所はHM側の問題です。現在はほとんどが工業化されていることで、事実上問題は解決されていると言えます。

おお~っと!妻のハミ毛の処理が終わったようなので、こちらはそろそろお楽しみタイムです。みなさん、おやすみなさ~い!ちなみに我が家の避妊は顔射です。
18: 匿名さん 
[2010-10-09 00:44:49]
イソシアネートについて、以下引用文

イソシアネートは、NCO基を含む有機化合物の総称であり、
ポリウレタン製品にとって必要不可欠な原料の一つです。
接着剤、塗料などにも使用されています。
また、イソシアネートの一部は化学構造式に例えば CH3-CH2-CH2-CH2-NCO という
構造をもったイソシアン酸が含まれ、トルエンの百万倍の毒性があります。
呼吸器や目の炎症の他、中枢神経を侵される危険性もあり、取り扱いには充分な注意が必要です。
工業的には非常に有用性が高いのですが、
ホルムアルデヒドなどと同様に、取り扱いには充分注意する必要があります。
また、メーカー各社もイソシアネートの代替化、人体への影響等を研究中とのことです。

家中こんな怖い物質に囲まれて生活したくない・・・・。
20: 1 
[2010-10-09 01:44:52]
集成材を売る仕事の人がいるのかな?
長くて読み切れないな。

無垢材の弱点ですよね。
無垢材は色目が変わります。
時間が経つと表面の色が濃ゆくなります。杉やヒノキなら赤っぽく日に焼けて来ます。

これが汚れたと見るか味が出たと見るかは個人の感覚によります。

変化を好まない人は内装を合板類にしていますね。

このあたりは好みだと思います。

あと私が無垢にしたのは水回りの土台や柱が無垢でないと湿気で腐り易いと言う話を工務店に教えてもらいました。
このあたりの裏話は建材メーカーは教えてくれません。
解体工事もする工務店が素人が知らない家の裏側を良く知ってました。
21: 匿名です 
[2010-10-09 05:18:45]
乾燥し良好な環境ならば無垢は1000年もつという前例(寺、神社等)はあるが集成材は新建材なので経年劣化の心配はあります。
22: 匿名さん 
[2010-10-09 07:08:58]
イソシアネートも、100年弱くらいの耐用年数があると聞いたことがある。レゾルシノールに次いで丈夫。
1000年もたなくても70年持てば通常の顧客は満足。あくまでもデータ上の強度だから、これは信じるしかないけどね。17は擁護派、18は反対派(無垢派)だけど、どちらも間違いではないし、かといって本当でもない。

18の「トルエンの百万倍の毒性があります。呼吸器や目の炎症の他、中枢神経を侵される危険性もあり・・・。」は明らかに誇張。トルエンの百万倍の毒性?まるですぐにでも死にそうなイメージだね。
しかし人体に影響があるレベルなのか?そうだとしたら今後莫大な数の日本人が健康を害するが、兆候すら出ていないのは何故か?まったく書かれていない。健康食品の「レタス何個分のビタミンC」と同じレベルのイメージ戦略に過ぎない。

中枢神経を侵される危険性?これも「危険」ではない。「危険性がある」という可能性を述べることで、集成材=危険という概念を植えつけたいだけ。具体的な危険は述べられていない。本当は危険ではないので述べようが無いのだが、これはつまり無垢派の宣伝ともいえる。

自分は集成材に比べて傷つきやすく、反りやすく、強度が不安定な無垢材は避けたけどね。自然素材の好きな友人は無垢材を扱う工務店で建てたよ。
23: 匿名 
[2010-10-09 11:23:33]
相場にもよるけど、杉の無垢材なら、集成材の方が高いよね?強度も上だし、誤差もすくないし。
ただ、本当に良い無垢材を使うんだったら、集成材は無垢材にはかなわないね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる