注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「野村工務店って知ってる?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 野村工務店って知ってる?
 

広告を掲載

無名 [更新日時] 2013-03-09 19:41:45
 

大阪の野村工務店ってどんなですか?

[スレ作成日時]2005-07-14 14:21:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

野村工務店って知ってる?

559: 匿名 
[2010-02-28 12:54:53]
削除ご苦労様です。スッキリしましたね。
560: 地元不動産業者さん 
[2010-03-03 12:10:25]
このページは何ですか?単なる会社のホームページですか?一般の方が見る情報場所ではないみたいですね。
561: 匿名 
[2010-03-03 23:43:36]
意味不明ですね。また妬みの類?
562: 住まいに詳しい人 
[2010-03-04 20:07:24]
ますます、不信感抱きます。 
563: 匿名 
[2010-03-05 07:22:51]
素晴らしい対応の不動産会社です
564: 匿名さん 
[2010-03-07 00:35:38]
しょうもな
565: 匿名 
[2010-03-07 08:22:09]
素晴らしい会社にケチ付けるなよ
566: 匿名さん 
[2010-03-07 10:04:34]
どういった所が、素晴らしいのですか? 
568: 匿名 
[2010-03-07 15:20:16]
企画や価格・立地など素晴らしいですよ
また営業スタイルもいいじゃないですか。
570: 匿名 
[2010-03-08 00:21:17]
取り敢えず板違いなので建て売り板にスレ作ってますので元社員メインの方々含めて移動してね。
572: 匿名 
[2010-03-09 13:16:24]
詳しく教えて下さい
577: 匿名 
[2010-03-11 23:56:49]
書き込みしてる奴が第三者にも解るように証明せよ。でないと零細同業他社の妬みか首社員の妄想と思われますよ
578: 匿名さん 
[2010-03-12 21:11:54]
内部告発されたらまずいことでもあるのかな?
579: 匿名 
[2010-03-13 08:03:45]
無いでしょ。第一に具体的な話が出てこないでしょう。ホントの話なら詳細が書き込めるはずです。人から聞いたとからしいとかではね〜
580: 匿名さん 
[2010-03-14 09:48:00]
今なら中古物件購入して解体して住宅メーカーとかに建ててもらった方が値段も安くアフターもしっかりしてると思います。 いつつぶれるかわからない小さな工務店より大阪市内で郊外よりも安くていいものが建つと思います。 実際自分も当時で約800万円ほど安く買えました。大阪市内で。
581: 匿名 
[2010-03-14 14:47:45]
安く出来たと思っているのは本人の勘違いだろな
585: 匿名 
[2010-03-15 18:30:28]
他業者の間違いだろ?どこにお客様がいますか?
586: 匿名さん 
[2010-03-17 10:37:12]
デザインに凝ってる家って20年もつの? 今は鉄が安い時代やからRCの家の方が後々後悔しないと思うけど。  木造は寒いしね。木は後々腐ってくるし 
587: 匿名 
[2010-03-20 10:43:44]
最近の分譲物件はお値段安いですね
588: 匿名さん 
[2010-03-27 10:36:25]
ヤマヒサの家っていいと思いませんか
589: 土地勘無しさん 
[2010-04-01 00:24:51]
実際野村の家って今売れてるのかな? 
590: デベにお勤めさん 
[2010-04-23 15:59:09]
売れてるよ
591: 入居済み住民さん 
[2010-05-05 21:20:33]
確かにデザインは凝ってますが、奇抜じゃないし住み易いですよ。1年半しかたってないので20年後はどうなるかわかりませんが、入居してからの不具合は特になし。外壁のモルタルもヒビは出てません。私が購入したのは木造軸組み二階建てですが、いたって快適です。安普請という印象はなく、地場の工務店もよくがんばってるなと思います。
私の場合、不動産屋に案内されて始めて野村工務店の存在を知りました。電灯、エアコン、カーテン、内装の変更も野村にお願いしましたが対応は良かったです。現時点では、立地、価格を含めたトータルでいい買い物だったと思ってます。
592: 匿名 
[2010-05-06 21:20:34]
仲介で出回る物件買ったのね
593: 入居済み住民さん 
[2010-05-06 22:33:43]
591です。書き込んでから、注文住宅の板だと気づきました(タイトル検索で出したのでカテゴリ気にしてませんでした)。とりあえず、入居済みの人間の感想ということでお願いします。
594: 土地勘無しさん 
[2010-05-22 11:50:26]
この不動産不況の時に野村の値段設定は高すぎると思います 
595: 匿名さん 
[2010-05-24 15:37:22]
分譲地にもよると思うけど、値段が安い分譲地もあると思いますよ。あの凝った外観デザインで3,000万円切るという所は、他社にてもそうそうないのではないかなぁ・・・但し、中身とかオプション関係などで結局は相場の値段くらいになるのかわからないけど。
596: 土地勘無しさん 
[2010-05-27 09:41:13]
デザインって言ってる割には他者とさほど何が変わってるってないような気がします。 
598: いつか買いたいさん 
[2010-06-01 15:39:27]
野村工務店って売れているのですか?近辺の不動産会社と比べると比較的販売のほうは好調とお聞き致しますが・・・全国的(若しくは近畿圏内)に何番くらいのランクかどなたかご存知の方いらっしゃいませんか。販売好調と聞くと結構良いものではないかなと考えております。
600: いつか買いたいさん 
[2010-06-02 20:56:46]
会社自体に問題があるとは、一体どういった事なのでしょうか?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる