注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「茨城県水戸市にある【棟匠】の造る住宅ってどう?PART2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 茨城県水戸市にある【棟匠】の造る住宅ってどう?PART2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-03-10 18:59:19
 

前スレ
茨城県水戸市にある【棟匠】の造る住宅ってどう?
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10450/

[スレ作成日時]2009-05-18 22:20:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

茨城県水戸市にある【棟匠】の造る住宅ってどう?PART2

721: 匿名さん 
[2009-12-23 19:34:17]
小屋裏に仮設の天井を設けて2F建てで完了検査を通し
検査完了後、「施主の判断」という逃げ言葉のもとに仮設の天井を外し
構造計算もしてないような3F建ての違法建築物を完成させる。
事実上の耐震偽装工作が行われていることも知らない無知な施主は
身から出た錆とは言え、この会社の犠牲者と言えるだろう。
こんなふざけた手口は一刻も早くやめて
ここの2代目ボンボン若社長は今までの営業手法を自己批判し
公の場でさっさと謝罪して、管理建築士とともに特定行政庁の建築指導課に出頭すべきだ。
722: 通りすがり 
[2009-12-23 22:33:05]
711 再びだが・・・

 いやぁ、ここは賑やかでいいね。
 他のスレで何週間も放置されて、忘れたころに覗いたら、あらぬ方向に話を持っていかれて
いる状況を何度も見ていると、一日で色々書き込まれてなんだか嬉しくなってくる。

 さてさて、違反かどうか、認識しているかどうかってとこだけど、建築で難しいのは、
「違法」という言葉の意味だよな。
 傷害とか麻薬みたいに、イチゼロで判断することができれば話は簡単なんだが。

 全く構造計算していないなら「問題だ」っていう意見に反論はまずあり得ない。
 だが、『計算バッチリ、但し、日本の法律に照らすと違法』ってなると、「施主の意向」って
のが話をややこしくしてしまう。

 他の人も書いてるけど、棟匠の家は、確かに魅力なかったな。俺が家を建てる時も、最初に
候補から外した。
 何か垢抜けない感じ何だよね。形は何とか外国というか、都会というか、別世界に憧れてる感
じを湛えてるんだけど、少なくともあと2、3歩及んでない感じだと感じた。

 まああくまで俺の主観だから、「これが良い!」って思って契約した人にはただ不快な思いを
させてしまうコメントになってしまったけど。
 こんな感じ方をする人もいるってことで。
723: 匿名さん 
[2009-12-24 00:12:16]
客が欲しい物を
造って何が悪いんだ
お互いの利害があって
ロフトの天井外しているんだから
問題ないだろ
建築指導課なんて
なんの力もないし
住んでいる不動産に立ち入る権限なんて無い
頭の悪いおまえらそろそろ
他のスレに移動しろ!
いくら書いても何も起きないよ
客はいつも立って歩けるロフトや半地下室を望んでんだよ
商売の邪魔するんじゃねぇーよ

725: 匿名 
[2009-12-24 09:35:48]
こだましてるwww
726: 匿名さん 
[2009-12-24 12:11:51]
>>724
銀行関係者のわりに頭わりーね〜
油売ってないで仕事しな!
727: 指導 
[2009-12-24 12:33:06]
商売の邪魔するんじゃねーよ

商売の邪魔するんじゃねーよ

商売の邪魔するんじゃねーよ
728: 匿名さん 
[2009-12-24 19:32:34]
このスレ面白いね。
729: 刀傷リピート 
[2009-12-24 20:08:59]
建築指導課なんて何の力もないし商売の邪魔するんじゃねーよ

建築指導課なんて何の力もないし商売の邪魔するんじゃねーよ

建築指導課なんて何の力もないし商売の邪魔するんじゃねーよ
730: 近所住民 
[2009-12-25 13:23:14]
建築指導課は仕事しないんだね。

近所で凍傷大工さんが屋根裏付きハウス作ってるわ。
731: 匿名さん 
[2009-12-25 13:40:45]
>>730

現場はどこですか?
732: 近所住民 
[2009-12-25 19:23:45]
水戸です。
733: 匿名さん 
[2009-12-25 21:44:05]
>>732

そんなんじゃわかんねーよ。
中途半端なこといってんじゃねーよ。
735: 匿名さん 
[2009-12-26 02:23:13]
コブキ
736: 近所をよく知る人 
[2009-12-26 04:04:56]

棟匠が建築している現場をみんなでここにカキコしよう!

そしてロフトに仮の板貼り付ける前に通報しよう!
737: 匿名 
[2009-12-26 20:34:30]
水戸の笠原(県庁近く)で建ててるの見かけましたよ!
738: 匿名さん 
[2009-12-27 00:40:55]
赤塚駅付近
739: 赤塚駅付近 
[2009-12-27 12:24:22]
740: 匿名さん 
[2009-12-27 23:32:07]
2代目ボンボン若社長は小屋裏偽装などという違法建築行為に加担した責任を取って
公の場で謝罪会見を行い、管理建築士とともに全ての特定行政庁の建築指導課に出頭して
今までの罪を償う義務がある。一刻も早く絶対にである。
741: 庶民 
[2009-12-28 10:05:25]
ボンボンにプライドと金すてるような行為できる訳ないよ〜!!
742: 匿名さん 
[2009-12-28 11:41:13]


貧乏人は黙っていろよ!
743: 匿名 
[2009-12-28 12:12:38]
740へ
いつもおつかれ!
744: 刀傷リピドー 
[2009-12-28 12:34:35]
建築指導課なんて何の力もないし商売の邪魔するんじゃねーよ貧乏人は黙っていろよ!

建築指導課なんて何の力もないし商売の邪魔するんじゃねーよ貧乏人は黙っていろよ!

建築指導課なんて何の力もないし商売の邪魔するんじゃねーよ貧乏人は黙っていろよ!
745: 匿名さん 
[2009-12-29 02:12:09]
現場 教えてもらった人早速見に行ったんでしょ?  どうでしたか?  言ってみただけですか?
746: 匿名さん 
[2009-12-29 19:07:24]
行くわけないじゃん(笑)

言ってみただけじゃん(笑)
747: 匿名さん 
[2010-01-01 02:26:01]
以前よりあからさまな商売ができなくなって歯がゆい思いをしているらしいですね。
748: 申込予定さん 
[2010-01-01 08:20:48]
あけおめ
749: 匿名さん 
[2010-01-01 09:34:59]
あけおめ\(^o^)/
750: 匿名さん 
[2010-01-01 15:35:52]
歯がゆい思い?
自業自得だろ。
751: 匿名さん 
[2010-01-02 04:37:35]
そう、自業自得。
今年は今まで行ってきた反則技のために
大きなしっぺ返しを食らうことになるであろう。
752: しゃちょ〜 
[2010-01-02 08:43:28]
751
なんないなんない
おめ〜らの掲示板の書き込みなんざ痛くも痒くもねぇっす。
直接来やがれ!
753: 匿名さん 
[2010-01-02 14:45:50]
この掲示板の書き込みが痛くも痒くもなかったら完全スルーするでしょうに。
よっぽど核心に迫られて業務上困っている様子が窺えますね。
JCでもこの件で陰口叩かれて笑われてるし、そろそろ潮時でしょ社長さん~。
754: 匿名さん 
[2010-01-02 16:10:45]
この掲示板、全てを真に受ける人はいないだろうけど、少しは影響あるんじゃない?
直接より逆に厄介ですよね。社員さんも焦るわけだ。
755: 通りすがり 
[2010-01-03 13:50:07]
このスレは大変勉強になりますね!
756: 建てるのが怖くなった人 
[2010-01-03 22:00:36]
リクルート社「茨城の注文住宅」2010冬春号43ページに
掲載されている建物はどこかで見たような・・・

それから左下の写真をよーく見ると
小屋裏の仮天井を外した姿が写っているのですが・・・

違法ではないのでしょうか?

757: 匿名さん 
[2010-01-04 02:18:10]
ノープロブレム。
758: 検討中 
[2010-01-04 04:20:24]
安心しました。
759: 匿名さん 
[2010-01-04 10:16:09]
一般的には違法だが

棟匠的には至って普通の事

760: 匿名さん 
[2010-01-04 15:16:56]
棟匠すてき(笑)
761: 買いたいけど買えない人 
[2010-01-04 16:38:55]
違法建築と聞いて怖くなりましたが、
この会社で立てた人は、殆どみんなやっていることですよね??
住宅雑誌にも掲載しているので問題は無い?それとも・・・・・
762: 匿名 
[2010-01-04 17:46:32]
>>761

そんなに気になるならご自分で住宅雑誌の会社に確認してここへ報告して貰えますか?
そうでないと、自分は何も行動しないで故意に不安をいたずらに煽ってる競合企業の関係者さんにしか見えなくなってしまいますからね。
過去の経験だとこう言うレスをつける方に限って必ず逃げるんだよね~。
楽しみ。
もちろん逃げないですよね~。
信じてますよ。
763: 匿名さん 
[2010-01-04 21:38:42]
リクルート社が発刊する「茨城の注文住宅」の冬春号の43ページ目の棟匠の物件は違法建築です。
あの小屋裏は天井高1.4m以上あり、小屋裏が階数に含まれて3F建になりますので、
厳格な構造計算書を作成して確認申請書を提出する必要があります。
そんな煩わしい作業を省き、簡単に済ませることができる2F建で申請し、
完了検査時、小屋裏に仮天井をつけることで検査を通す手口は耐震偽装工作と言えるでしょう。
2代目ボンボン若社長が唱える「2F建4層構造」といううたい文句で無知な施主を煽って、
違法建築を量産するこの会社の営業姿勢を断じて許してはなりません。
また、このような違法建築物件を平気で掲載するリクルート社には
厳重な抗議を行う所存であります。
764: 買いたいけど買えない人 
[2010-01-05 06:26:41]
>>762
棟匠の方だと推測されますが
>>763
の言うことが本当なら違法なので検討する会社から外します。
私は関係者ではありませんし逃げもしません。
それでは今日、市役所?県庁?に電話をして聞いてみます。
765: 匿名 
[2010-01-05 08:53:10]
>>764
ああ、宜しくお願い致します。
上の抗議する所存さんなんか去年の夏くらいから厳重に抗議すると書いてますけど、針飛びを起こした音楽CDの如く同じスローガンをこの一年間ただ垂れ流しているだけなので、正直いったい何が目的なのかが良くわからないんだよね。
ただのお家騒動に過ぎないんじゃないか?なんてね。
個人企業は内部争いが起こることがありますからね。
まあ、そう言う訳でひとつ頼みますよ。
期待しています。

楽しみだなあ。
766: 匿名さん 
[2010-01-05 15:14:00]
リクルート社が発刊する「茨城の注文住宅」の冬春号の43ページ目の棟匠の物件について

3F建ての構造計算をやったら絶対NG出る。
吹き抜けの2F床部分に梁を通さず1Fから小屋裏まで見せる手法はダイナミックで素人の目を惹くが
写真と図面を見た限りでは構造計算上無理。
計算上無理だとわかっているから、2F建て申請にして小屋裏仮天井などという姑息な手段を取るわけである。
つまり、耐震偽装工作を行って無知な施主を騙していると言っていい。
767: 匿名さん 
[2010-01-05 20:28:21]
本当に電話したのかなー

気になるー!
768: 知ってる? 
[2010-01-05 23:27:55]
なりすまし…
769: 知ってる! 
[2010-01-06 12:56:53]
なりすまし…
770: 匿名さん 
[2010-01-06 16:34:45]
やっぱり逃げたか(笑)
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる