注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「茨城県水戸市にある【棟匠】の造る住宅ってどう?PART2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 茨城県水戸市にある【棟匠】の造る住宅ってどう?PART2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-03-10 18:59:19
 

前スレ
茨城県水戸市にある【棟匠】の造る住宅ってどう?
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10450/

[スレ作成日時]2009-05-18 22:20:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

茨城県水戸市にある【棟匠】の造る住宅ってどう?PART2

454: 匿名さん 
[2009-08-02 22:07:00]
ほんとだ!笑える!
絶対に……
455: 匿名さん 
[2009-08-02 22:23:00]
笑えるとは、これの話ですか?


179 :(仮称)名無し邸新築工事:2009/07/21(火) 20:49:48 ID:Ibv8DrFz
>>1
何回も同じ事を書くなと何回言わせるんだ。
おお馬鹿やろうめ。

自分の言いたい事をたくさん意味もなく書きおってお前はもう来るな。

言いたい事はわかったからお前がどのような立場でどこの現場で
違法を発見したのか書けといっているんだ。

謝罪するのはお前のほうだろう。
根拠も提示できなくて何が違法建築だ。

お前の目撃事例を書け。
456: 匿名さん 
[2009-08-03 09:33:00]
相変わらず自身を正当化するために必死ですね。
ところで451は、一度でも棟匠・行政・マスコミなどに直接抗議したことあります?

以前、直接言っても何も変わらないとか、行政は腰が重いとか一生懸命言ってたけど・・・
まさか本当にそれ理由にして、ここでだけネチネチやってるわけじゃないですよね?
458: 匿名さん 
[2009-08-03 22:52:00]
ここって、在来?
すごい事するね。
460: 匿名はん 
[2009-08-04 07:00:00]
ココの会社で建てて夜も眠れないほど後悔されている方いらっしゃいますか?  ぜひ恐怖体験を聞かせてもらいたいです。
461: 未来のつくば市民 
[2009-08-04 23:55:00]
我が家は安心して託しましたよ。

お盆明けの感謝祭楽しみですね(^O^)

参加される方宜しくですm(__)m
462: 匿名はん 
[2009-08-05 00:23:00]
実際建てた方からの悪い噂は聞かないですよね。  なぜ ここまで叩かれているのか理解できません。 
2代目ボンボンって 初代ボンボンもいたんですか?   だいたい ボンボンと何ですか?
463: 匿名さん 
[2009-08-05 00:29:00]
>ここまで叩かれているのか理解できません。

それは私怨だからだと思います。
464: 木造4階建を凍傷面積で建てて税金安くしたい人 
[2009-08-06 06:19:00]
>>461

お盆明けの感謝祭って何????????????

おまえキモイから同じ市民になるなよ!
というよりオマエ凍傷の営業マンだろ
バレテイルンダ事実を吐けよ
465: 買い換え検討中 
[2009-08-06 11:28:00]
>>460
この会社で建てると夜も眠れなくなるの?なぜ?

1.ロフトがある家を新築できて嬉しいから

2.建築基準法に抵触しているので改善命令がいつでるか不安

3.その他

どれに該当するか教えて下さい。
466: e戸建てファンさん 
[2009-08-06 11:49:00]
>>462 解説します。

Q:実際建てた方からの悪い噂は聞かないですよね。

A:あなただけが聞いていないのか、聞こえたら耳を塞いでいるだけではないでしょうか。それから、悪い噂をあなたに囁いても何ら解決しないので、クレームとして直接この会社に改善要求しているのでしょう。
悪い噂の書き込みは、ここにも溢れていますが、噂ではなく告発なので聞いたことにならないのでしよう。
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10450/


Q:なぜ ここまで叩かれているのか理解できません。

A:建築基準法違反の疑いとして姉歯事件の再発などと、これだけ繰り返し真相が暴露されているのに、あなたが読むのを怠っているだけです。または、あなたのIQが低くて、単に理解出来ないだけです。
467: 匿名さん 
[2009-08-06 12:51:00]
・・・あなたのIQが低くて、単に理解出来ないだけです」

君に古から伝わる言葉を奉げよう。『おまえもな』
468: 匿名さん 
[2009-08-06 12:56:00]
しょうがないよ。
きつい言い方だが、間抜けな質問をする方が頭が悪い。
469: 匿名さん 
[2009-08-06 15:45:00]
揚足とるのもいかがなものか?

正論を語っているのだからほっとけば。大人でしょ。
470: 匿名はん 
[2009-08-07 01:33:00]
No466さん
 回答がひとつ足りませんが、ボンボンの件は解説なしですか? IQが低いので判り易くおねがいします.

 実際建てた人 数名にインタビューしましたが、特に悪く言う人がいなかったので気になりまして・・・。    気に入って建てたんですから当然と言えば当然ですが、ダメなら4,5年住んだら不満が出てもおかしくないのかと・・・。 
 素人考えで間違ってますか?
471: 匿名さん 
[2009-08-08 14:12:00]
建築基準法で禁止されているロフトなどの居室利用を推奨することで無知な施主を煽り
そんな手口を2階建4層構造と豪語する2代目ボンボン若社長を絶対に許すことはできない。
絶対に……
472: 匿名さん 
[2009-08-08 14:32:00]
モデルハウス見たけど
床板はすきまだらけ、
内部の仕上がりも極めて雑、
隅の収まりもへたくそ。
お世辞にも木の読める大工がいるとは言いがたいね。

偽装以外に何のとりえが有るの?
もうちょっと何とかならんのか?
475: 理解出来ないのでこの内容を教えて下さい 
[2009-08-10 02:18:00]
>>474さん 某ビルダーのお施主さんはロフトについて次の様な表現をしていますが解説して下さい。
特に仮の天井とは何なのでしょう?掲載されている画像では、光っているので良く分かりません。
それから改造すると1.4mが最大2.2mの高さに確保できるとされていますが・・・
改造して良いのでしょうか? ロフトが立って歩けて部屋とし問題ない・・・

--------------------------------------------------------------------------------

うちの設計中の家は3階へ続くちゃんとした階段がある。(床下へ行く階段もあるが・・・)
ロフトへ向う階段でロフトは1.4mの設計。
引渡し後に改造すると最大2.2mの高さまで確保できる。
立って歩ける幅が180cm程度。

ロフトに向かう階段が出来てたので、やっとロフトに上がれました。立っても十分に歩けるし、部屋として活用しても問題ないです。3階建てって感じがしますね

http://yaplog.jp/inhabitant77/monthly/200603/

ロフトには仮天井がついています。
     ↑
「仮」の天井とはいかなるものか??
476: 住まいに詳しい人 
[2009-08-10 03:10:00]
これって完全に違法だっぺ!
478: 匿名さん 
[2009-08-10 16:26:00]
よかっぺ♪いかっぺ♪そうだっぺ♪ いいとこだっぺ♪ そうだっぺ♪
479: 建築中の場合、違法な約束はどうなるのでしょうか? 
[2009-08-10 19:16:00]
このブログに掲載されている写真のように

検査の時ロフトには仮の天井を施工しておいて

後から外してしまうという約束があったとしたら

今後どうなってしまうのでしょうか?

ロフトは身長以上の天井高を確保することになっていたとしても

違法だということでこれからはダメなのでしょうか?

建築中の場合、これからどうなるのか教えて下さい。
480: 決定的な画像 
[2009-08-10 19:45:00]
http://yaplog.jp/inhabitant77/monthly/200604/

これが本当なら477の言うように
上から5枚目の画像に写っている天井高は、
どう見ても女性の身長+50~60cmはある

建築基準法によると最も高い部分で1400mmのはずが、軽く2mを超えている
これを部屋として使うことを何年にも渡って反復継続して宣伝し、
違法建築をばら撒いて来たとすれば罪は重いし
同業者の公正な営業活動を妨害する行為なので
公正取引委員会は排除命令を出すべきだ

このまま放置しては被害者も救済されないので
これは第2の姉歯事件としてマスコミが取り上げるべきではないか
この社長がインタビューに答えている内容や年間着工棟数から判断して
問題のある建物は10や20棟では無くかなり膨大な数と推測される

さすがに建築確認を申請し許可後に着工しているのだろうから
片っ端から茨城県、県が動かなければ国土交通省が立ち入り調査を実施し
申請通りでなければ建築基準法違反として改善命令をこの会社に出すべきだ

そして今はあわててコマーシャルから居室としての使用PR文言や画像が消されているが
過去の大掛かりな違法行為を法律に照らして処罰するのが
全ての自然人や法人に公平な法治国家たる
日本国の官僚の皆さんの責務ではないだろうか
やることをやらずして
うやむや
放置
あいまいに
終わらせていては
再度、国家の威信を根底から覆す事件が勃発してしまうだろう
これを未然に防ぐのが国家や地方公共団体の官吏の仕事であるはず

公が動かなければマスコミ各社に本件を通知して内定してもらい
白日の下に曝し
国民の反応を見るべきである

もっと決定的な画像を集めて
ここで
報告して欲しい!
481: つくばの施主 
[2009-08-11 00:04:00]
今日も一人ネガキャンお疲れさまw

今度の感謝祭には8/1現在で900名以上もの人が参加するらしいよ。

もし本当に棟匠さんが「一人ネガキャン君」の言うように酷い企業だとしたら、1000人もの人がわざわざ集まると思うかい?

1000人の笑顔と、君の虚偽に満ちた書き込みと、どちらを掲示板を見ている人達は信じるんだろうねw
484: つくばの施主 
[2009-08-11 22:52:00]
>じゃあなんでここで指摘された事だけを訂正するのか?

一人ネガキャン君は自分を過大評価する傾向があるようだね。

君の書き込みが意味のあるもので影響があったと本気で思ってるの?

企業は匿名掲示板の書き込みなんて真に受けないよ。

2ちゃんねる見てれば分かるだろう?

訴状でも届けば別だけどね。

君が目的を遂げたいと思うなら、実証拠を手に水戸地裁に行くしかないよ。

ま、企業の顧問弁護士に勝てるだけの証拠を集めるんだね。

そうでなければ、君は人生の中の貴重な5ヶ月を不毛に過ごしただけだよw
488: 匿名さん 
[2009-08-12 20:01:00]
元々、財務体質も良くないの???
490: この会社の顧問弁護士って誰?? 
[2009-08-13 04:27:00]
経営状態は誰でも見られるから県の土木事務所にでも行って味噌
ここで問題になっている偽装工作など法律に抵触して稼いでもこの数字ですか?
登録商標あんしんくん とは何だ?
ロフトの天井外しても安心くん。外せるように造ってくれた「感謝祭」
ロフトの天井の偽装、立って歩ける高さの確保は本当はみんな望んでいる。しかし、法律は守るべきだ!
建築基準法なんて守らなくても大した罪にならない・・・
ちょっと昔は呑んで運転しても見つからなきゃいいや・・・ と同じ感覚じゃないかな?
今は、取締りが徹底されたり、罰金が高額になってから、かなり減ったよね飲酒運転。
違法建築の取り締まりも同様に厳しく徹底しなくちゃダメだ! 放置は日本国家と国民の不利益!

覚せい剤撲滅! 飲酒運転撲滅!    違法建築撲滅!!!

国や県に働きかけて建築基準法違反を無くすために違法建築撲滅運動を「感謝祭」の隣で開催してみれば?
主催/国土交通省 協賛/茨城県建築指導課なんてことになれば
みんな法律を守るようになるよ! 死亡事故だって激減したでしょ!

法令順守! 日本国民として当然の義務です!
491: 大工さん 
[2009-08-13 04:44:00]
まったくこんな朝早くからご苦労なこった まだ暗がっぺよ

1000人も集まった証拠写真あんのげ?本当げ?

今度は写してホームページに掲載すんのが?

まぁみんなこの辺で勘弁してやってくれねげ

そんじゃ天井でも外して周りに化粧板っぱちでも張ってくっぺ

みんなおれたちに回って来っから

盆も正月もおいらにはねぇ
494: 感謝祭〆切りました 
[2009-08-13 22:49:00]
去年の写真を見たけど1000人なんてとても参加しているようには見えんぞ
旧村民の1/4ちかくの大人数が集まれる施設や川原はどこにあるんだっぺ
なんだか 見え 見栄?

どこかのビルダーに対抗して
真似して頑張ってるんだっぺ

まさか1000人なんて、こんなところでも参加人数偽装工作?

今度のイベントをみんなで見に行って
棟匠公表値とみんなが数えた人数を照合してみよう

私はせせらぎコースに参加して鮎を食べて来っぺ
495: Re.感謝祭〆切りました 
[2009-08-13 23:01:00]
僕は非会員だから500円払って、こもれびコースに参加。
子供の夏休みの工作・・・・・なんて課題は出ていないが、
八溝の無垢材で工作に挑戦したい(^^)
それから、飲食は有料となっている。予算ないのかな? 弁当くらい出してくれてもいいんじゃない。
他社の集会は100%弁当とペットボトル欲しいだけくれたけどな。
選挙のように手弁当のボランティアはないよね。
498: 匿名さん 
[2009-08-14 13:04:00]
ここは特徴がいまひとつないですね。
小屋裏アレンジと地下室ですか? 違法建築とかび臭い地下室。
ほかには何が?
ほこりまみれのダクト全館空調と隙間と反りだらけの無垢内装かしら?
ほかに何が?
499: 匿名さん 
[2009-08-15 01:08:00]
>498
前スレを見ると、メンテの対応もよくないようですね。
やったらやりっぱなしってことですかね?
500: 匿名さん 
[2009-08-15 01:50:00]
無垢材を下地に多用しているので
暴れてしまいメンテのしようが無いと思います。 これは無垢材の味の一つとのことです。
これで納得して良いのでしょうか?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる