横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「M.M.TOWERS FORESIS(14階) 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 西区
  6. みなとみらい
  7. M.M.TOWERS FORESIS(14階)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-03-29 23:01:00
 

さあ14F。管理規約問題は、当選者も契約者もそれぞれの判断で行いましょう。

所在地:神奈川県横浜市西区みなとみらい4丁目9-1(R棟)
     神奈川県横浜市西区みなとみらい4丁目9-2(L棟)
交通:みなとみらい線「みなとみらい」駅徒歩1分(R棟)
    みなとみらい線「みなとみらい」駅徒歩3分(L棟)


1.MMタワーズOVALってどうですか?
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41335/res/1-30
2.MM21地区・40街区プロジェクト(通巻2)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38829/res/1-30
3.MM21地区・40街区プロジェクト(通巻3)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39552/res/1-30
4.MM21地区・40街区プロジェクト(通巻4)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38302/res/1-30
5.MM21地区・40街区プロジェクト(通巻5)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38727/res/1-30
6.M.M.TOWERS FORESIS(6階)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38593/res/1-30
7.M.M.TOWERS FORESIS(7階)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41256/res/1-30
8.M.M.TOWERS FORESIS(8階)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40597/res/1-30
9.M.M.TOWERS FORESIS(9階)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38175/res/1-30
10.M.M.TOWERS FORESIS(10階)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39787/
11.M.M.TOWERS FORESIS(11階)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39243/
12.M.M.TOWERS FORESIS(12階)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39096/
13.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39015/res/1-30

[スレ作成日時]2006-03-14 11:45:00

現在の物件
M.M.TOWERS FORESIS L棟
M.M.TOWERS
 
所在地:神奈川県横浜市 西区みなとみらい4丁目9番(地番)
交通:横浜高速鉄道みなとみらい線「みなとみらい」駅から徒歩3分
総戸数: 605戸

M.M.TOWERS FORESIS(14階)

282: 匿名さん 
[2006-03-23 22:57:00]
>>279

MMTF以外にも、都心3区に鹿島物件を何件か所有しています。
経験談ですが、何か?
283: 匿名さん 
[2006-03-23 23:17:00]
皆さん,音気になってらっしゃるんですね…。うちは西側なんですけど,
メディアタワーの音は気にならないので全く問題にしてませんでした。
284: 匿名さん 
[2006-03-23 23:25:00]
>>283
誰もそんなに気にしてないよ。荒らしに反応してるだけ。
スルー、スルー。
285: 匿名さん 
[2006-03-23 23:51:00]
>>283
今の建物のサッシ性能が上がっているので、外からの音は、窓を占めている限り我慢できる。
普通マンションで音の問題が出てくるのは内部からの音。子供がばたばたするとか、ピアノとか。
メディアタワーの音の比ではないよ。
286: 匿名さん 
[2006-03-23 23:59:00]
>>285
私も、戸境(乾式)壁の遮音性能の方が、よっぽど心配。
フォレシスは両隣が住戸なので、子供の躾もできない、
音にも鈍感な隣人に当たったりしたら、それこそ最悪。
287: 匿名さん 
[2006-03-24 00:06:00]
そういう人が隣に住んだら、午後8時〜午前10時の間は、
ひたすらコンシェルジュにクレーム言って、注意させるて、
かつ管理組合に仲裁してもらおうしか、方法がない。

ピアノや楽器、子供とペット、TVや音響機器、
そホームパーティのカラオケも、みんな騒音源だから、
各自気をつけて、共同生活のルールを守らなきゃ。
288: 匿名さん 
[2006-03-24 00:06:00]
>>286
逆説的にいうと少々うるさいほうが、子供のいる家は気が楽かもね
289: 匿名さん 
[2006-03-24 00:08:00]
コンシェルジュのおねーちゃんにクレーム言ってもしかたないと思います。
仕事が違いますよ。
290: 匿名さん 
[2006-03-24 00:11:00]
まったくコンセルジュを勘違いしている人もいるし、やれやれ、先が思いやられる。
291: 匿名さん 
[2006-03-24 00:12:00]
>>289

都心の所有タワマンでは、こういった注意もコンシェルジュの仕事だけど?
ここは、夜コンシェルジュがいないから、防災センターから注意してもらうんでしょうね。
292: 匿名さん 
[2006-03-24 00:15:00]
御意
293: 匿名さん 
[2006-03-24 00:18:00]
ま、コンシェルジュの意味わかってる人殆どいないだろうし、
働いてる本人も、本当のプロ意識もないだろうから、
MMTFだとせいぜい「取次オバサン(オネエサン)」にすぎない。

虎ノ門タワーレジデンスだと、ホテルオークラと提携してるから
コンシェルジュの質も、三菱コミュニティのパートよりずっといいよ。
294: 匿名さん 
[2006-03-24 00:21:00]
>>293

ホテルオークラ提携なら本物のコンセルジュ。よろず相談受けたわりますということでしょうね。
MMTFは子供でもできる取次ぎですよ。個人的には入らないと思っている。
295: 匿名さん 
[2006-03-24 00:24:00]
乾式戸境壁は,衝撃を与えるとモロにお隣に響くでしょうから,家具は壁から
離した方が良いのでしょうね。食器棚などを壁にくっつけておくと,開け閉めの音が
響きそうで心配。
296: 匿名さん 
[2006-03-24 00:24:00]
>>282

MMTFを他人に貸すつもりで購入したのか? もしそうならやだな。
297: 匿名さん 
[2006-03-24 00:31:00]
>>296
スルーだってばよ。
298: 匿名さん 
[2006-03-24 00:32:00]
>>296
MMTFは2nd・3rdハウスの人も多いし、
分譲賃貸も禁止されてないから、
そんなこと言ってもムダだと思うよ。
299: 匿名さん 
[2006-03-24 00:58:00]
>>278

鹿島の手口、教えてくれてありがとう。入居後は口止めの件、留意します。
300: 匿名さん 
[2006-03-24 01:06:00]
2ちゃんねるで詳しい事が沢山載っていると思いますよ。
301: 匿名さん 
[2006-03-24 02:32:00]
>>294
同感。コンシェルジュなくして、警備員増員するほうがよっぽど実利的。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる