横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ザタワー&パークス田園都市溝の口【3】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 高津区
  6. 久本
  7. ザタワー&パークス田園都市溝の口【3】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-07-04 08:55:00
 

神奈川板でゴー
【1】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38229/
【2】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38439/

所在地:神奈川県川崎市 高津区久本3丁目207番6他(地番)
     神奈川県川崎市高津区久本3丁目14番1(住居表示)
交通:東急田園都市線「溝の口」駅から徒歩13分

[スレ作成日時]2006-03-18 20:02:00

現在の物件
ザ・タワー&パークス田園都市溝の口
ザ・タワー&パークス田園都市溝の口
 
所在地:神奈川県川崎市 高津区久本3丁目207番6他(地番)、神奈川県川崎市高津区久本3丁目14番1(住居表示)
交通:東急田園都市線溝の口駅から徒歩13分
総戸数: 648戸

ザタワー&パークス田園都市溝の口【3】

182: 匿名さん 
[2006-04-14 08:52:00]
昨日見に行ったら、KSP側のフェンスが外されていて(ちょうどクリニックの前辺りかな)少し木も植えられていました。
建物の青いカバーは10階くらいまで外されていて外壁も見えました。
CGで完成予想図は見ていたけど、実際なかなかスタイリッシュでステキでしたよ♪
183: 匿名さん 
[2006-04-14 10:05:00]
182さん
報告有難うございます!フェンスが外されてますかぁ!いや〜ワクワクしますね〜 週末にでも見に行こうかな〜
184: 匿名さん 
[2006-04-14 11:56:00]
複数回募集の現在最高記録
ザタワー&パークス田園都市溝の口
第5期4次。

185: 匿名さん 
[2006-04-14 12:53:00]
今日の折込みチラシのT&P広告、夕陽を背にしたT&Pがカッコイイです。 うちは近所なので毎週チラシが入るんだけど、1番センスが良いよ!ちなみにうちからは上から10階あたりまでが見えますが、雨の日は霧の中に佇んで見えて・・・それがまた良かったりして・・・。
186: 匿名さん 
[2006-04-14 13:36:00]

広告かっこいいですねー
正面からの姿よりもあの姿好きです!!
187: 匿名さん 
[2006-04-14 13:45:00]
お〜!チラシ見たい!
今日仕事であるマンション行ってきたけどホテルライクの品のあるマンションで,タワパもこれ以上になればいいなって思いました。内覧会が待ち遠しい!
188: 匿名さん 
[2006-04-14 14:49:00]
今日、溝の口駅からタワパまで歩いてみようかな‥。この間は写真を撮りました。澄んだ青空にタワパも絵になりますよ。
189: 匿名さん 
[2006-04-14 15:05:00]

今日の新聞広告Coolですね
紙もつやつやしていい感じ

東急の電車からみえる姿での角度なので
「あ、あれ今日の広告の」とか「いつも電車から見えてたのはこれだったのか」等、宣伝効果大きそう
190: 匿名さん 
[2006-04-14 19:07:00]
内覧会っていつですかぁ−! みなさん入居は11月ですか?
待てない−!
191: 匿名さん 
[2006-04-15 00:27:00]
夜に行ってまいりました。L-側が全室に灯がついてたんですけど何をしていたのかな?夜はKSPはホテルもあるし、いい感じで明るいんですね。シャトルバスを待つ人の姿も結構ありましたが、シャトルバスは夜は何時まで運行してるのかな?あと、第6期の広告は夕陽じゃなくて朝日かも知れません。
192: 匿名さん 
[2006-04-15 14:57:00]
昨日入ってた広告に引かれてここにきました

けど今日広告入ってた、同じく溝の口のガーデンアクアスと悩んでます。
こちらの75mの部屋の価格で、100m角部屋なんですよねー
しかもオール電化に、敷地内に24時間スーパー

駅からの時間もほぼ一緒なのに、この価格差なんなの??高すぎじゃないですか???

193: 匿名さん 
[2006-04-15 16:06:00]
たしかに
194: 匿名さん 
[2006-04-15 16:24:00]
ところで以前に高層階が低層階は安くて、生活階級が違うような書き込みがされていたようですが、
高層階より価格が高い部屋もあるわけで、これから購入を考えている人たちもいるわけだし、 私を含め低層階を希望している人や、すでに購入された方に対してもよろしくないと思います。
195: 匿名さん 
[2006-04-15 16:49:00]
>>192

そんなのここの価格分布図知らない部外者の釣りなんで御気になさらずに
196: 195です 
[2006-04-15 17:12:00]
>>194

の間違いです...
197: 匿名さん 
[2006-04-15 17:17:00]
>>194

ここをよく読んでから契約をお勧めします。

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/4065/
198: 匿名さん 
[2006-04-15 17:56:00]
>>192
差があるのは当たり前じゃん。
やならあっち買えば?
199: 匿名さん 
[2006-04-15 18:43:00]
>差があるのは当たり前じゃん。

その理由を教えて頂けませんか?
200: 匿名さん 
[2006-04-15 18:52:00]
194さんの言うこともごもっともかなと。
ただそんな書き込み気にせずご自身の判断を。ここに来るのは購入者または購入検討者のほんの一部にしか過ぎないわけだし…。
201: 匿名さん 
[2006-04-15 19:02:00]
>>194

>高層階より価格が高い部屋もあるわけで

同じ間取りなら、値段は 高層階>中層階>低層階

しかし、上下関係は考え過ぎでは?契約者ですがこんな事考えた事もありませんでした。
家にお金をかけ35年ローンの人もいれば、低層をローン無しで買って余暇や教育費等に重きを置く人もいます。

194さんみたいな思いを頭の片隅にでも思った時点で貴方も同様かと。

マンション全体で仲良くしていきたいですね。(部屋の価格なんてどうでもいいじゃない)

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる