横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「マリナゲートタワー & コットンハーバータワーズ 【10】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. マリナゲートタワー & コットンハーバータワーズ 【10】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-09-28 21:47:00
 

===================================
コットンハーバーマリナゲートタワー
===================================

公式サイト
第1期(170戸) 第2期(45戸)連続即日完売!
いよいよ最終章!9/2(土)より新コンセプトモデルルームオープン!


所在地:神奈川県横浜市神奈川区星野町8-1、8-2(地番)
交通:JR京浜東北線・横浜線「東神奈川」駅 徒歩11分
    京浜急行本線「仲木戸」駅 徒歩11分

コットンハーバー【マリナゲートタワー】
【01】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39009/
【02】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8580/
【03】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8625/
【04】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9433/
【05】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9431/
【06】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9292/
【07】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9427/
【08】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8856/
【09】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9377/

JFE都市開発
http://www.jfe-ud.co.jp/

三菱地所
http://www.mec.co.jp/

野村不動産
http://www.nomura-re.co.jp/


=========================
コットンハーバータワーズ
=========================

そろそろ入居はじまるよ。

コットンハーバータワーズはどうですか。
【01】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38496/
【02】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39534/
【03】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38728/
【04】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40213/
【05】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41242/
【06】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40811/
【07】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40441/
【08】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41035/
【09】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41079/
【10】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41263/
【11】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41112/
【12】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40908/
【13】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39213/
【14】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39214/
【15】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39217/

コットンハーバータワーズ ベイ
【01】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41395/
【02】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39154/

Cotton Harbor Towers BBS
http://www.cotton-harbor.com/index.html


===========
都市整備局
===========

東神奈川臨海部周辺地区再編整備計画
http://www.city.yokohama.jp/me/toshi/dcond/keihin/pdf/rinkai.pdf

東神奈川臨海部の海に開かれた新たな街づくり!
http://www.city.yokohama.jp/me/toshi/press/shiryo/rinkai-sakutei-press...

東神奈川臨海部周辺地区に関する地元意見と横浜市の考え方
http://www.city.yokohama.jp/me/toshi/dcond/keihin/pdf/rinkai-iken.pdf

山内ふ頭周辺地区のまちづくり
http://www.city.yokohama.jp/me/toshi/dcond/keihin/yamanouti.html

京浜臨海部に関わるリンク集
http://www.city.yokohama.jp/me/toshi/dcond/keihin/link.html

横浜サイエンスフロンティア(京浜臨海部研究開発拠点)構想
http://www.city.yokohama.jp/me/toshi/dcond/keihin/kenkyu/index.html

京浜臨海部再編整備マスタープラン
http://www.city.yokohama.jp/me/toshi/dcond/keihin/master/index.html


=========
もろもろ
=========

商業施設・都市開発メーカー ミキシング
http://www.mixing.co.jp/cgi-bin/buil_show.cgi?ca=1&no=59

場所(livedoor地図情報)
http://map.livedoor.com/map/?ZM=9&MAP=E139.38.31.1N35.27.42.5

コットンマム
http://toyo-printing.com/syufunomise/index.html

YMCA東かながわ保育園
http://www.yokohamaymca.org/a11_childcare/higasi-kanagawa.htm

コットンハーバークラブ
http://www.tgn.co.jp/hall/chy/index.html

WOW’D
http://www.wowd.jp/index.html

サクラ・フルール
http://www.sakura-hotels.com/index.html

ALSOK綜合警備保障
http://www.alsok.co.jp/index.html

岩井の胡麻油
http://www.iwainogomaabura.co.jp/

横浜市中央卸売市場
http://www.yokohama-ichiba.com/index.html

[スレ作成日時]2006-09-05 12:15:00

 
注文住宅のオンライン相談

マリナゲートタワー & コットンハーバータワーズ 【10】

162: 匿名さん 
[2006-09-09 12:28:00]
住民に風評被害がつきまとうのか
163: 匿名さん 
[2006-09-09 12:29:00]
販売主の管理が明らかにおろそかですね。施工業者の責任にして終わらせるのはどうかと思います。
164: 匿名さん 
[2006-09-09 12:31:00]
契約者が何人もキャンセルだぁーってデベに言えば、
何か動きが出そうだけど、人気もあったようだし、
「どうぞ」って言われたら困るよねー。
165: 匿名さん 
[2006-09-09 12:35:00]
まあデベもプライド高いから施工業者の下の事まで知んねーてことですか。
166: 匿名さん 
[2006-09-09 12:37:00]
167: 匿名さん 
[2006-09-09 12:41:00]
一度あやがつくと、次々に何か起こる予感
168: 匿名さん 
[2006-09-09 13:04:00]
反社会的企業 前田建設工業に是非みなさまの貴重なご意見を
http://www.maeda.co.jp/cgi-bin/form/form1.pl?type=master&ref=http%...
169: 匿名さん 
[2006-09-09 13:06:00]
MGTは販売しているの?
170: 匿名さん 
[2006-09-09 13:12:00]
前田建設の社員が逮捕とあるが実態は前田建設が下請けに丸ごと仕事を投げていたため、
現場の状況を十分に管理・把握できていなかったことが問題。
ゼネコンの下請け丸投げの実態が表面化した良い例です。今後は受注元のゼネコンが下請け
丸投げを止めて自社の管理・監督を徹底させ再発防止を如何に行うが重要。
171: 匿名さん 
[2006-09-09 13:18:00]
ゼネコンは、どこでも下請けを使うものです。
それを管理・監督するのが仕事でしょう
172: 匿名さん 
[2006-09-09 13:24:00]
173: 匿名さん 
[2006-09-09 13:39:00]
やはり安いものは、恐いですね
174: 匿名さん 
[2006-09-09 13:44:00]
コットンハーバーの契約者です。
今回のことは残念でなりません。
当時、構造説明会で、「三菱地所設計が現場監理(管理?)をしっかり
行っているので安心してください」との説明がありました。
構造面だけでなく、浄化槽もしっかり監理していただきたかったです。
175: 匿名さん 
[2006-09-09 13:54:00]
176: 匿名さん 
[2006-09-09 14:03:00]
まさか今日SEの内覧会なんてやってないだろうね。
177: 匿名さん 
[2006-09-09 14:22:00]
>174
構造面だって、押して知るべし。
SE内覧会はまだ終わっていないのでは。
見えないところの作業は大丈夫かな?
セメントの配合比、・・・・
フローリング下の吸音材、配管、
天井裏の配管、配線、
タイル貼りの浮き、
浴室の水漏れ、換気扇は本当に外につながっているか、・・・・
ウーン、考えれば見えないところの不安はまだまだありそう。
178: 匿名さん 
[2006-09-09 14:23:00]
>>175
干満のある海に長期間に渡って捨ててたものだから、全部がそこにずっと溜まっているわけじゃありません。
「将来の」資産価値変動には影響なしです。
179: 匿名さん 
[2006-09-09 14:25:00]
マンション自体に問題は無いと思いますが、
気分悪いですね。
モデルルームで白々しく海が輝いている映像を見せながら、
他方でこんなことやってるなんて。
前田建設、最低ですね。
180: 匿名さん 
[2006-09-09 14:44:00]
>宅地建物取引法上の重大な瑕疵にあたるので即時無条件で解除
できるはず。

可能性はあるでしょう。白紙撤回は可能じゃないかな。

181: 匿名さん 
[2006-09-09 15:06:00]
>>178 さん
本件を知り久しぶりに見に来ました、SW契約者です。
確かに今回の件は時間がたてば人の記憶も薄れ、資産価値への影響は少ないかもしれません。

しかし、この事件は、現場の管理・監督責任を追うものがその職務を怠り、その結果として問題の残ったまま建設が進み続けてしまったことを意味しているのです。

これは重大な問題です。
「設計通りに物が出来ているか、その管理責任を負う者たちが職務をこなせていなかったのではないか。」

意図的でないミス、不具合があっても、それに気付かずに見落としたまま建築された可能性もあります。
「あの管理者はチェックが甘いからこの程度でやっておこう。」
などという、意識が現場に芽生えていたのではないかと、懸念しています。

契約者の一人として、現状回復に向けた今後の対応に期待したいです。


今後もミスや不具合が続くようなことになれば、「またコットンが問題を起したらしい」といわれ、人の記憶は定着してしまうかもしれません。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる