横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「マリナゲートタワー & コットンハーバータワーズ 【10】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. マリナゲートタワー & コットンハーバータワーズ 【10】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-09-28 21:47:00
 

===================================
コットンハーバーマリナゲートタワー
===================================

公式サイト
第1期(170戸) 第2期(45戸)連続即日完売!
いよいよ最終章!9/2(土)より新コンセプトモデルルームオープン!


所在地:神奈川県横浜市神奈川区星野町8-1、8-2(地番)
交通:JR京浜東北線・横浜線「東神奈川」駅 徒歩11分
    京浜急行本線「仲木戸」駅 徒歩11分

コットンハーバー【マリナゲートタワー】
【01】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39009/
【02】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8580/
【03】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8625/
【04】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9433/
【05】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9431/
【06】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9292/
【07】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9427/
【08】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8856/
【09】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9377/

JFE都市開発
http://www.jfe-ud.co.jp/

三菱地所
http://www.mec.co.jp/

野村不動産
http://www.nomura-re.co.jp/


=========================
コットンハーバータワーズ
=========================

そろそろ入居はじまるよ。

コットンハーバータワーズはどうですか。
【01】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38496/
【02】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39534/
【03】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38728/
【04】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40213/
【05】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41242/
【06】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40811/
【07】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40441/
【08】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41035/
【09】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41079/
【10】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41263/
【11】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41112/
【12】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40908/
【13】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39213/
【14】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39214/
【15】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39217/

コットンハーバータワーズ ベイ
【01】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41395/
【02】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39154/

Cotton Harbor Towers BBS
http://www.cotton-harbor.com/index.html


===========
都市整備局
===========

東神奈川臨海部周辺地区再編整備計画
http://www.city.yokohama.jp/me/toshi/dcond/keihin/pdf/rinkai.pdf

東神奈川臨海部の海に開かれた新たな街づくり!
http://www.city.yokohama.jp/me/toshi/press/shiryo/rinkai-sakutei-press...

東神奈川臨海部周辺地区に関する地元意見と横浜市の考え方
http://www.city.yokohama.jp/me/toshi/dcond/keihin/pdf/rinkai-iken.pdf

山内ふ頭周辺地区のまちづくり
http://www.city.yokohama.jp/me/toshi/dcond/keihin/yamanouti.html

京浜臨海部に関わるリンク集
http://www.city.yokohama.jp/me/toshi/dcond/keihin/link.html

横浜サイエンスフロンティア(京浜臨海部研究開発拠点)構想
http://www.city.yokohama.jp/me/toshi/dcond/keihin/kenkyu/index.html

京浜臨海部再編整備マスタープラン
http://www.city.yokohama.jp/me/toshi/dcond/keihin/master/index.html


=========
もろもろ
=========

商業施設・都市開発メーカー ミキシング
http://www.mixing.co.jp/cgi-bin/buil_show.cgi?ca=1&no=59

場所(livedoor地図情報)
http://map.livedoor.com/map/?ZM=9&MAP=E139.38.31.1N35.27.42.5

コットンマム
http://toyo-printing.com/syufunomise/index.html

YMCA東かながわ保育園
http://www.yokohamaymca.org/a11_childcare/higasi-kanagawa.htm

コットンハーバークラブ
http://www.tgn.co.jp/hall/chy/index.html

WOW’D
http://www.wowd.jp/index.html

サクラ・フルール
http://www.sakura-hotels.com/index.html

ALSOK綜合警備保障
http://www.alsok.co.jp/index.html

岩井の胡麻油
http://www.iwainogomaabura.co.jp/

横浜市中央卸売市場
http://www.yokohama-ichiba.com/index.html

[スレ作成日時]2006-09-05 12:15:00

 
注文住宅のオンライン相談

マリナゲートタワー & コットンハーバータワーズ 【10】

182: 匿名さん 
[2006-09-09 15:15:00]
これだけですか
http://www.maeda.co.jp/output/news/000824.html

日経の今日の紙面に寄れば、
”「自分たちに責任はない」などと容疑を否認しているという。”
となっている。
これからの前田建設の対応が気がかり。
前田建設からCHT契約者に直接の侘びはあるのだろうか。
183: 匿名さん 
[2006-09-09 15:36:00]
>171
>ゼネコンは、どこでも下請けを使うものです。

こういうことを当たり前としてしまう購入者の意識にも問題があります。
下請けのJVと化したゼネコンで満足できますか?
ものづくりをしない(できない)企業がどうして現場の状況を正しく把握して
管理・監督ができるのか不思議です。
184: 匿名さん 
[2006-09-09 15:44:00]
施行管理に定評のあるデベMを信頼して購入されたかたいっぱいいるのでは?
185: 匿名さん 
[2006-09-09 15:59:00]
現場ってコットン以外にも臨港道路建設、ボードウォーク、公園、ノースドック側の橋と
それぞれがいろんな建設会社が入ってました。(JFE、鹿島建設、大成建設など)
前田建設以外はちゃんとしてたのかな?
186: 匿名さん 
[2006-09-09 16:07:00]
ちょっといい加減にしてくれよ。
とりあえず詫びの電話くらいはあってしかるべきだろう。

ただ、心配に思っている購入者のために一言いっておくと、
これくらいのし尿など、海にとっては全く影響がないよ。

海に注ぎ込む川への排水なんて、これの何百倍だから。
187: 匿名さん 
[2006-09-09 16:10:00]
2年間で650㌧、単純に計算すると、650÷24=約27㌧/月。
ニュースでは3月28日〜4月26日の約1ヶ月で3㌧を排出したとあるが
上の計算とはぜんぜん違うのが気になるな。
188: 匿名さん 
[2006-09-09 16:18:00]
廃棄物の海洋投棄量、1千万立方メートルに迫る
http://japanese.yna.co.kr/service/article_view.asp?News_id=65200602080...

他でもいっぱいやってるんだろうな。。
189: 匿名さん 
[2006-09-09 16:31:00]
売主には、宅地建物取引法上の重大な瑕疵にあたるので即時無条件で解除に応じてもたいたいね
190: 匿名さん 
[2006-09-09 16:47:00]
ちなみにし尿の不法投棄がニュースになったのは今年4月で、MGTの購入者なら
皆さん知ってるはずだと思います。
今回、逮捕者が出たというニュースが出たので騒ぎになってますが、MGTを購入
された方は、このニュースは承知の上で購入されているはずなのでキャンセルは
難しいんでは無いでしょうか。(CHTは別だが)

今年の4月頃と今回で変わったのは逮捕者が出たかどうかで、それ以降は対処して
いるから、し尿の量が増えたわけでは無いでしょう。
つまり、ここで騒いでる方は今回のニュースで初めて知った方か、逮捕者が出たこと
で以前より重大だと感じた方なのでしょう。
191: 匿名さん 
[2006-09-09 16:47:00]
>>187
そりゃ時期によって工事に従事してる人数が変わってもふしぎはないでしょ
192: 匿名さん 
[2006-09-09 16:49:00]
SW契約者です。
責任を取って契約金の倍額返金などが実施させるならば、解約も十分検討に値すると考えています。
ここまで完成入居を待った1年半以上の時間をムダにする結果となるならば、3倍もらっても良いくらいです。
193: 匿名さん 
[2006-09-09 16:55:00]
>海に注ぎ込む川への排水なんて、これの何百倍だから。

でもコットンハーバーの付近には、建設作業員の糞尿が大量に残留しているのでは不安になります。
ぷくぷくウンコが浮かんでくるのではないでしょうか?
194: 匿名さん 
[2006-09-09 17:08:00]
契約金の倍額返金は要りませんから、白紙撤回してもらえるなら、解約も十分検討に値すると考えています。
195: 匿名さん 
[2006-09-09 17:11:00]
今回のニュースで初めて知りました、契約時に説明はなかったので、約金の倍額返金でキャンセルをしたいと思います。
196: 匿名さん 
[2006-09-09 17:18:00]
なんでここ決めたんでしょうかね。皆さんかわいそうになってきました。
197: 匿名さん 
[2006-09-09 18:08:00]
198: 匿名さん 
[2006-09-09 18:28:00]
199: 匿名さん 
[2006-09-09 18:30:00]
200: 匿名さん 
[2006-09-09 18:45:00]
201: 匿名さん 
[2006-09-09 18:53:00]

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる