大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「D'グラフォート千里中央契約者の方へ 3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 豊中市
  5. 新千里西町
  6. D'グラフォート千里中央契約者の方へ 3
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2019-05-02 19:18:05
 削除依頼 投稿する

その3作りました。
よろしく。

前スレ
その1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/15236/
その2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/15084/

所在地:大阪府豊中市新千里西町1-1-41(地番)
交通:北大阪急行「千里中央」駅徒歩4分
    大阪モノレール「千里中央」駅徒歩6分


[スレ作成日時]2010-10-01 14:11:32

現在の物件
D’グラフォート千里中央
D’グラフォート千里中央
 
所在地:大阪府豊中市新千里西町1丁目1番41(地番)
交通:北大阪急行電鉄千里中央駅から徒歩4分
総戸数: 587戸

D'グラフォート千里中央契約者の方へ 3

373: マンション住民さん 
[2011-11-19 11:49:51]
そら西町に移転ありきで話を進めるやろな。
なんでもそうやん、国会でも府会、市会でも水面下での根回しが近隣住民以外に出来た段階で
会議にかけたり、発表したりするのが当たり前やねんから。
でも、うちも反対です。
妥当な土地か知らんけど、近隣住民にとっては迷惑な話。止めたいですね。
反対運動が始まればいいのに、協力はするよ。
374: マンション住民さん 
[2011-11-19 22:29:35]
私の知る限りではリーベスト、パークハイムも反対だそうです。
その他、あるとは思いますが…、調べておきます。
反対意見の方、ありがとうございます。一人でも多くの方の反対意見が寄せられることを願っております。
375: マンション住民さん 
[2011-11-20 15:20:35]
移転反対することによってこの地域の救急消防の到着遅れが起こらないか心配。
一分一秒もあらそう事態になって、『もっと搬送が早ければ・・・』
『消防はまだこないの??』って思いたくない。
だから反対するのに躊躇してしまう。

ここが駄目となったら移転先はどうなるのだろう?

376: マンション住民さん 
[2011-11-21 23:11:31]
豊中市は救命救急が日本1なのをご存知でしょうか?豊中市が誇れる事のひとつです。
では、なぜ1番なのでしょうか?
救急の動きは以下のような動きです。
①119番が入る→②現場に近い拠点から緊急出動する→③現場に到着する→④患者を救急車に乗せる→⑤搬送先の病院を症状にあわせて探す→⑥病院から受け入れ承諾の連絡が入る→⑦病院に搬送する→⑧病院に到着する
以上の動きですが、⑤から⑥の時間が短く病院側もすばやい受け入れ態勢が整っているからこそ、豊中市は1番なのです。(よくニュースで言われる“たらいまわし”はこの⑤でストップしてしまうことなのです)
消防拠点が近くにあるから安心、遠いから不安…、気持ちはわかりますが現実はそうではありません。

消防署からの1日あたりの出動の平均回数は6.3回以上です(平成22年度参照)。夜間も1回以上出動します。気候のよい時期も窓を開けて寝ることが出来なくなるのです。安心のために我慢できますか?
377: マンション住民さん 
[2011-11-21 23:16:25]
我が家は西丘保育所に子どもを預けています。
子どもたちはお昼寝もします。
子どもの成長にサイレンの音が悪影響を及ぼさないか心配です。
さらに、西町の静かなところが気に入っていますが、サイレンや訓練などうるさくなるのでしょうね。
私は反対です。
378: マンション住民さん 
[2011-11-21 23:35:04]
子供は寝たら真横で大声たてても起きないよ。
隣に消防署があると逆に子供は喜ぶよ。

西町が静か・・・って高速の音やら商業ビルの出庫の音やら
今でも以外にうるさいけどな。

騒音の感じ方の違いは住んでる棟と階の違いだろうけどな。

379: マンション住民さん 
[2011-11-22 09:37:50]
ここは用途が商業地だから一定の音は仕方ないね。
新御堂と中国道もひっきりなしに救急車走っているがすぐ慣れるよ。
人命救助という目的のためなんだしね。
それより、マンション内の飼い犬の無駄吠えや
エントランスでギャーギャー騒ぐ子供の方が
よっぽど五月蝿くね?
380: マンション住民さん 
[2011-11-22 13:47:33]
マンションの価値=利便性

わざわざ近くに消防署がないことを確認してから買う人はそんなにいない

よって資産価値は下がらない
381: マンション住民さん 
[2011-11-23 14:22:56]

安全を取るか、静けさを取るか、迷いますね。
382: マンション住民さん 
[2011-11-23 16:27:58]
各棟の事情はちがいがあるね。A棟は千里インターと高速向き、B/C棟は新御堂筋向き、D棟E棟はA棟/DE棟との反響で裏の道路向きで、どの棟もうるさそうだね。  でも!これ以上うるさくなるのは反対だ。
383: マンション住民さん 
[2011-11-23 22:28:51]
たしかに、棟によって状況も違うし、住んでいる人の考えも違うみたい。
でも、うるさいのはイヤ!
384: マンション住民さん 
[2011-11-24 15:03:00]
サイレン鳴るったって、聞こえるのは出動からせいぜい1分ぐらいでしょ?

寝れると思うけど。
385: マンション住民さん 
[2011-11-25 15:24:52]
個人的には別に反対じゃないけど・・・
386: マンション住民さん 
[2011-11-26 14:14:40]
>寝れると思うけど。

起こされる、あと寝付けなくなる。それがイヤ!
387: マンション住民さん 
[2011-11-26 15:49:09]
反対して、今から何か変わるの?
もう決まってることでしょ。
どうしょうもないことと思うけど。

388: マンション住民さん 
[2011-11-27 14:52:22]
イヤ!って・・・救急車にお世話になった事あります?とても有り難いですよ。どこかにはないといけない施設だし、そんな駄々こねるみたいなのってどうでしょう。賛成、反対とも言い難いです。
389: マンション住民さん 
[2011-11-27 23:06:34]
No.387さん、前にも書きましたが決まった事ではありませんよ。
まだ、建設予算も決まってないのですから…。だから反対しているんですよ。

資産価値について、千里中央の某不動産屋の主任T氏に話を聞きました。T氏によると、
「消防署建設後、マンションの資産価値はプラスになることはまずありません。
 良くて現状維持、もしくはマイナスですね。ディーグラ、というよりは西町全体の価値がさがるでし ょうね。今、東町と西町の中古住宅の購入希望者の比率は5対5です。それが、消防署の建設により 騒音を嫌う購入希望者が東町に流れ6対4、7対3になってくると、西町全体の評価が下がってくる ことになるんです。」
との答えを頂きました。不動産のプロの返事に、皆さんはどう思いますか?
390: 匿名 
[2011-11-28 00:02:39]
やめとけよ。
消防署なかったら地域が困るだろうが。
迷惑な反対活動は自分勝手すぎ。
391: マンション住民さん 
[2011-11-28 22:23:08]
>消防署なかったら地域が困るだろうが。

だ・か・ら、このマンションの目の前ってのもヤなもんだよ。
東や北町でいいんじゃないかな。
392: マンション住民さん 
[2011-11-29 14:50:09]
不動産屋さんは売り買いしたいわけだから、いいことは言わないと思う。

プロなら、ジャーナリストなどの意見のほうが信頼がおける。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる