新栄住宅株式会社の福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「アンピール筑紫野IIってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 筑紫野市
  5. 俗明院
  6. アンピール筑紫野IIってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2014-02-15 12:55:27
 削除依頼 投稿する

アンピール筑紫野IIについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:福岡県筑紫野市大字俗明院133番3号(地番)
交通:
鹿児島本線 「天拝山」駅 徒歩7分
西鉄天神大牟田線 「朝倉街道」駅 徒歩10分
間取:2LDK~4LDK
面積:69.35平米~99.07平米
売主・事業主:新栄住宅

物件URL:http://chikushino2.empire-mansion.com/
施工会社:九州建設株式会社
管理会社:新栄総合管理株式会社

[スレ作成日時]2010-10-01 11:38:16

現在の物件
アンピール筑紫野II
アンピール筑紫野II
 
所在地:福岡県筑紫野市大字俗明院133番3号(地番)
交通:鹿児島本線 「天拝山」駅 徒歩7分
総戸数: 80戸

アンピール筑紫野IIってどうですか?

21: 匿名 
[2010-10-07 23:08:41]
部屋数を稼げるというのはお客様第一ではないですね…
22: 匿名 
[2010-10-08 07:17:04]
建物の形をコの字形やL字形にしているマンションなんて、その典型ではないでしょうか?すべてがそうとはいいませんが…
23: 匿名 
[2010-10-10 04:14:37]
値引きはあるんですか? 筑紫野、春日、大野城周辺で1番お勧めはどこですか?
24: 匿名 
[2010-10-10 17:50:48]
今日はいくつ売れましたか?
25: 真剣に考えているマン 
[2010-10-10 19:50:18]
あのーすみません。
アンピール筑紫野Ⅱを真剣に考えているのですが、どこの掲示板を見ても必ず批判ばかり書いているんですけど、
この掲示板を見てしまうと、私はどこも買えなくなるのですが、マンションは必ず一丁一端あるので、批判される方は、けっこうですので、ためになるご意見をいただけないでしょうか。
26: 匿名さん 
[2010-10-10 20:26:42]
どこを批判的に感じるのだろうか。
西向きと小中学校が遠いことは事実みたいだし。
それより、西向きならJR鹿児島本線向きに窓があることになるから、
騒音、揺れなどはどうだろうか?


27: マンコミュファンさん 
[2010-10-10 20:54:43]
掲示板が建設的な意見ばかりの物件もありますよ。
確かにくだらないことばかりの掲示板が多いですが、そんな物件は良くも悪くも話題性のある物件や大型の物件が多いですね。
ここは比較的まともなほうではないでしょうか?批判的というよりは、事実を書いているだけだと思いますが。
28: 匿名 
[2010-10-12 14:33:51]
モデルルーム見に行きましたが全体的に良かったです! しかし、価格が…
29: 匿名 
[2010-10-12 19:54:35]
そんなに価格が高いとも思いませんが…。場所、周辺環境、方角とか色々あるでしょうが、自分が気に入った物件ならば良いのではないでしょうか?
30: 匿名 
[2010-10-13 00:21:53]
価格も大事では?
31: 匿名さん 
[2010-10-16 07:57:13]
線路側は駐車場になってて少し離れていますが、やっぱり上階の方がいいのでしょうかね~??
線路の近くに住んだことが無いのでわからないのですが、どんな感じなのでしょうか??

あと、現状の売れ行きってどうなんでしょうかね?
モデルルームにもう一回行って営業マンの話を聞きたいのですが、どうも時間が無くて・・(´д⊂)

第二期分譲を繰り上げして売り出したりするのでしょうかね?
32: 匿名 
[2010-10-16 12:22:51]
先週、モデルルームに行きましたがお客さん多かったですよ!その割には契約した人が少なかったような…
33: 匿名 
[2010-10-17 16:04:39]
看板は違法です。。
34: 匿名 
[2010-10-21 13:42:56]
ここばかり力を入れないで、タワーを完売させて下さい~。
35: 購入検討中さん 
[2010-10-21 15:27:54]
現地から歩いて5分の賃貸マンションに住んでます。今の家と線路からの距離は変わらないぐらいに建つと思うので参考になれば。。。
電車は多分、うるさいと思います。上階で締切っていれば(防音のガラス?を使うと営業さんは言ってたので)気にならないかもしれないですが。。。なんせ、西鉄と違って鹿児島本線は夜中の2時くらいまで貨物が走りますので、静かな時間は正味3~4時間しかありません。(6時前には始発が動いていると思います)TVを見る・音楽を聴く・真剣な話をする・・・etcなどの時は、まず窓を開けたままでは厳しいでしょう。
後、モデルルームに行った感想ですが、屋根付き駐車場が2台で1万円は魅力的ですね。気になった点は、80戸の11階建てでエレベーターが1つってどうなんですか?不便ですかねぇ。。。
36: 匿名 
[2010-10-21 16:56:40]
騒音の件は大変参考になります。エレベーターに関しては、80戸に一基だと待ち時間がかかる事も結構あると思います。かといって二基にすると管理費や将来的なメンテナンス費用が高くなるでしょうし…
37: 匿名 
[2010-10-21 22:50:06]
朝と夕方は結構待たないといけんでしょうね‥
38: 匿名 
[2010-10-23 18:19:20]
今日は売れましたか?
39: 匿名 
[2010-10-25 14:28:22]
エレベーター一基はありえないでしょ
あと風呂もチープすぎる気が
41: 匿名さん 
[2010-10-27 00:14:45]
タワーの失敗から立ち直ったのかな?
42: 匿名 
[2010-10-29 12:13:01]
ブログの更新、遅いですよ。
43: 匿名 
[2010-11-05 15:15:10]
ブログ、アイデアはいいけど中身をもっと充実させてください。
44: 匿名 
[2010-11-24 12:28:18]
最近、寂しいですね。売れてるんでしょうかね?
45: 匿名さん 
[2010-12-21 18:59:29]
見てきたけど、結構、売れてるみたいね。営業さんも余裕?筑紫野は他にマンションないからね~。
47: 購入検討中さん 
[2011-01-02 21:25:47]
No35の購入検討中さんへ、その後、どうされましたか?
私も購入検討中ですが、やはり、JRの線路が近いことが不安です。
今住んでいらっしゃるマンションは何階ですか?
あまり騒音を気にするタイプではないのですが、音が小さいに越したことはありません。
高い階だと気にならないのでしょうか?
西向きもいろいろ言われますが、そんなに気にしてません。
場所は気に入っているんですけど、大きい買い物ですし、いろいろ意見をお聞きしたいです。
48: 匿名 
[2011-01-03 11:01:32]
向きは大切ですよ。
この時期は光熱費があがります。
49: 匿名 
[2011-01-03 17:50:58]
高い階ほど響いてうるさくなると聞いたことあるんですが… どうなんですか?
50: 匿名さん 
[2011-01-10 17:31:36]
その通りです。
51: 匿名 
[2011-01-10 21:02:25]
今現在、半分ほど売れてるらしいですね。実際の所どうなんですか?
52: 匿名さん 
[2011-01-21 17:01:27]
JRの夜中の貨物の音・好きな人にはいいのかも。
道路、朝夕のラッシュ、混みますけどいいのかも。
西日が当たって、夏場の暑さもいいのかも。
コンクリートは暖められたら、急には冷えない!もんね。
冬の結露・3~4ヶ月 毎朝 びちょびちょの窓もいいのかも。
子供には、いい環境をあたえなくてもいいのかも。
すべて、自分が新築のマンションにこだわった結果ですもの。
光熱費が高くなろーと、知らない人にマークされようと
自己責任で不便を楽しめばいいのです。
買ってあげなきゃ、営業さんの成績に・給料になりませんから
買ってあげてね。
53: 物件比較中さん 
[2011-01-22 17:13:04]
№52さん、ここは情報交換する場所で、誹謗中傷や自分以外の人達を小馬鹿にする場所じゃないですよ。何の意図があってそのように他人に不快感を与える事を書くのかが不思議でしょうがないです。他人を小馬鹿にした事を書いて楽しかったですか?気が晴れましたか?もうやめましょうね。
55: 周辺住民さん 
[2011-02-12 17:34:47]
お向かいのマンションに住んでます。イオンモールまで歩いて行けるので、買い物は便利ですし、コンビニとJRと西鉄駅も近く、道路もよくなっているし、平坦地なので立地的には気に入ってます。JR線の西側は土地利用上の調整地になっていますので、現在の農地がすぐに宅地化することはないと思いますが、調整地ですので市の許可があれば開発が可能になります。将来的な日照も考慮した方がいいでしょう。不便さを感じるのは小学校が遠いことです。二日市東小校区なのですが、2年前に校区再編の動きがあって、当地は西の山麓際の山口小校区に編入されることになっていました。反対運動によって現状維持になってますが、市長も変わって、今後も生徒数が増えるようだと再燃するかもしれません。小学生低学年のお子さんをお持ちの方は一考されたほうがいいでしょう。アンピールが建つまではうちはJRの騒音がひどく、長い貨物列車の走行音がテレビの音を消していました。線路に近い分だけうちよりひどいことでしょう。窓を開けないわけにはいかないでしょうから、気になる方にはお勧めできません。それと、うちもよく被害になっているのですが、大型マンションは車上荒らしや空き巣の被害にあっています。うちは後付けで防犯カメラを設置しています。購入されるのであれば、エントランスだけでなく駐車場やベランダ側の防犯対策もチェックされた方がいいと思います。
56: 物件比較中さん 
[2011-02-22 23:12:01]
周辺住民さん、大変参考になります。警固断層上(端っこ)に位置していることも気になります。先ほどニュージーランドで地震がありましたが、建物が倒壊しています。断層挟んで横ずれに揺れるとの予測があります。あの辺りでは西方沖地震の影響はどうだったのでしょうか?
58: 匿名 
[2011-02-26 00:59:45]
小宇宙?? 意味が‥
59: 匿名 
[2011-03-13 14:24:47]
ブログ…
60: 二乗2  
[2011-05-21 11:37:18]
学校に遠いマンションはやめた方が良いでしょう なぜなら入居者の平均年齢が上がり 高齢者のマンションになるからです そうなりますと マンションの運営がむつかしくなり資産価値が下がり転売 賃貸の価格まで影響します
61: 匿名 
[2011-06-03 21:25:01]
そんなに下がるんですか?
62: モデルルーム見に行きました 
[2011-06-16 22:15:53]
お部屋は120%満足したのですが、同和問題が根強いらしく、幼い子供がいるので将来的に学校などでの
問題に巻き込まれたくなく諦めました。
64: 匿名 
[2011-06-22 16:28:16]
環境良くないんですか?
65: 周辺住民さん 
[2011-07-31 18:03:31]
いつも建物の前を通るのでちょっと見学してみました…けっこう売れててビックリ!
現地の中が見れるということで営業さんが案内してくれましたが、かなりよかったです。
電車はちょっと近いかも。音はそこまで気にならないですが、個人差はあるかと思います。
価格は安いですね、広い間取りもありますので、家賃払うよりはいいですね。
嫁さんが気に入ってしまったので、検討するハメに…
67: 匿名 
[2011-08-02 21:18:08]
資産価値、学校が遠い近い関係なく、アンピールって時点で、アウトでしょ
70: ご近所さん 
[2011-08-08 23:10:27]
向かいのマンションに住んでいます。
1つ言えることは、JRの騒音はかなりウルサイと思いますよ。
向かいのマンションの11階より上に住んでいますが、それでも窓を開けた状態で電車が通ると
テレビの音量は+3以上にしないと聞こえませんから。
向かいに新しいマンションが出来ると聞いて、騒音壁になってくれることを期待しましたからね(笑)。
最悪でも2重サッシでないとダメでしょうね。もしそうじゃなかった時は、ご愁傷様としか言えませんが
建設会社も住民軽視なんでしょうね。売ってしまえばこっちのモノなんでしょう。
ハッキリ言ってオススメできないですよ。
これ読んだ人は、再考するべき。入居する前に是非!!

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる