株式会社アーバネットコーポレーションの東京23区の新築分譲マンション掲示板「アジールコフレ渋谷・神泉ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 目黒区
  5. 駒場
  6. アジールコフレ渋谷・神泉ってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2011-09-20 22:48:14
 削除依頼 投稿する

京王井の頭線「神泉」駅徒歩6分。
アジールコフレ渋谷・神泉ってどうですか?

所在地:東京都目黒区駒場1丁目926番1(地番)
交通:
京王井の頭線 「神泉」駅 徒歩6分
京王井の頭線 「渋谷」駅 徒歩11分
間取:1LDK、2LDK、3LDK
面積:37.55平米~73.15平米
売主:アーバネットコーポレーション


施工会社:株式会社合田工務店東京本店
管理会社:日本ハウズイング株式会社

[スレ作成日時]2010-09-30 11:48:00

現在の物件
アジールコフレ渋谷・神泉
アジールコフレ渋谷・神泉
 
所在地:東京都目黒区駒場1丁目926番1(地番)
交通:京王井の頭線 「神泉」駅 徒歩6分
総戸数: 17戸

アジールコフレ渋谷・神泉ってどうですか?

No.101  
by 購入検討中さん 2011-03-05 20:26:37
もうここを買おうかな。


有楽出るまで待ちたいけど。
No.102  
by 購入検討中さん 2011-03-17 00:32:33
96さんの言うとおり災害の安全性重要ですね。

東北地方早く正常化すると良いですね。
No.103  
by 匿名さん 2011-04-03 18:52:37
欲しいなここ。
No.104  
by 匿名さん 2011-04-03 22:37:31
気になって見に行ったのですが、
松見坂からちょっと下の所にあるんですよね、
ここら辺一帯が道路の下に家が建っていて半地下みたいになってて
買うなら3階以上じゃないと日当たりがよくないと思います。

外観も高級感があると思ったらそうでもなくて、
複雑な地形と合わさって、買うなら値を下げられそうだなと…。

第一中学校あたりなら台地で地盤もしっかりしてるかもしれませんが、

松見坂付近が微妙な印象です。
No.105  
by 匿名さん 2011-04-05 12:39:49
収納が多く気に入りました
No.106  
by 匿名さん 2011-04-09 04:03:27
どれくらい売れてるの?
東急本店に近いってのは散歩コースとしては楽しそうだ。
No.107  
by 匿名さん 2011-04-09 09:09:54
収納いいよね
No.108  
by 匿名 2011-04-11 01:44:26
道路側でない部屋がキャンセルなどで出るようだったら、かなり前向きに考えたい。間取りが良いなと思いました。
No.109  
by 購入検討中さん 2011-04-11 06:15:06
確かに安いよね。

騒音がないならば欲しいけど、まだたってないから怖い部分はある。
No.110  
by 匿名さん 2011-04-12 12:17:14
収納多くていいですね、
学区内の駒場小学校は駒場東大の学生さんが
休みの日に勉強を見てくれたり、課外活動をしてくれたり
自然と勉強を好きになれそうな環境が整っていて惹かれます。

No.111  
by 匿名さん 2011-04-15 12:19:52
最近このマンションのネット広告多いですよね
No.112  
by 匿名さん 2011-04-15 15:42:06
収納が多くて使う人の目線になって作られた間取りが良くて候補。
駅から少し歩くけど、気にならない程度。
No.113  
by 匿名さん 2011-04-15 17:47:36
収納は工夫が多いですね
No.114  
by 購入検討中さん 2011-04-16 15:50:02
収納はたくさんあってすごいよ
No.115  
by 匿名 2011-04-17 11:15:46
山手通りと外観の雰囲気どうなんだろう?もう実物見れるんでしたっけ?
No.116  
by 匿名 2011-04-17 12:29:48
建物内モデルルームやってますよ。
収納についての書き込み多いけど、あのアッパークローゼットってやつですよね?踏み台がないと手が届かなそうな。一部天井が低くなって圧迫感出るし出し入れがものすごく面倒臭そうですがどうなんでしょ。
ちなみに外観はスゴいですよ…まあ現地に行って見てください。
No.117  
by 購入検討中さん 2011-04-17 14:15:25
外観別に普通だと思うけどな。
No.118  
by 匿名 2011-04-17 18:04:02
冷静になれば、戸数の少なさが気がかりです。売れ残り住戸数が増えてる気がするのは気のせいでしょうか?
No.119  
by 匿名さん 2011-04-22 16:32:42
売れ残るかな、もし売れ残った場合は以前通り賃貸にしちゃうんでしょうか?
ここって賃貸の人しか住まない感じ?買って住んでるのは少数派になっちゃうのかな。
No.120  
by 匿名さん 2011-05-31 10:49:18
残りわずかですね。家具付きモデルルームも販売してるし、全戸内覧可です。
No.121  
by 匿名さん 2011-05-31 12:23:08
どんな間取りが残っているのかな?
No.122  
by 匿名さん 2011-05-31 12:27:58
近くの有楽の物件が販売開始になりましたね。
比較対象に良いですね。
No.123  
by 匿名さん 2011-06-02 20:38:48
今何戸残っているのですか?わかる方教えて下さい。
No.124  
by 匿名さん 2011-06-03 12:37:15
HPが更新されているとすれば、間取りが4タイプ掲載されているので4戸以上は残っていることになるのでは?
No.125  
by 匿名さん 2011-06-03 14:57:07
広告だと後4戸っぽい書き方だったけど、
2LDKの2タイプが2戸ずつだった気がする。
3LDKには何も書いてなかった。

間違ってたらごめん。
No.126  
by 匿名さん 2011-06-03 18:32:53
↑m(__)mありがとうございます。
No.127  
by 匿名さん 2011-06-11 12:12:55
6/9更新のHPでは販売個数5戸みたいです。
間取り図からみると2LDKと3LDKがあるようです。
No.128  
by 匿名さん 2011-06-13 13:32:51
あまり売れ行きが進みませんね。週末はMRの前でチラシ配ってました。
No.129  
by 匿名さん 2011-06-16 15:55:00
道路側に垂れ幕がかかってますね。
垂れ幕がかかっている部屋は日当たりも良さそうだし売れそうなのに。
No.130  
by 匿名さん 2011-06-16 16:58:40
日当たり良さそうだけど、道路が近いね
価格次第か
No.131  
by 匿名さん 2011-06-22 16:22:27
価格はそこそこ安いと思いますが、残っている部屋が道路側のようですね。道路側と日当たりの悪いところが残っているのかな。
No.132  
by ご近所さん 2011-06-22 21:09:21
営業がだめだから売れ残ってるんじゃない
週末にトヨタの近くの交差点でプラカードを持っている人を見るけど、電柱の陰で全然目立たないところにすわってるし販売意欲が感じられない
三茶の物件も完売してるし、余裕をかましているのでは
No.133  
by 匿名さん 2011-06-25 11:48:01
住所は良いんだが、、立地が今一つですね。。価格次第ですね。ディスカウントどこまでするかな?
No.134  
by 匿名さん 2011-07-06 15:20:04
残り4戸、家具付き物件も出てますね。残り4戸になってから長期戦になってるようだけど、早く売れるといいですね。
No.135  
by 匿名 2011-07-07 05:50:11
物件概要ではあと3戸みたいですね。
No.136  
by 匿名さん 2011-07-10 14:43:31
残り4戸と広告が入った後、
すぐに残り3戸の広告も入りました。

売れそうですね。
No.137  
by 匿名さん 2011-07-15 11:36:55
ここは買わないほうが賢明だよ。
最初はいろいろ上手いこと言っても、
結局典型的な売り逃げ体質の売主だから。

家みたいな大きい買い物はやっぱり、大手からにしとくのが無難かも。

なんかあったときの対応を考えると、やっぱり売主は大切。
よく考えて、じっくり調べてからにした方が良いよー。

No.138  
by 匿名さん 2011-07-15 14:05:15
あまり知られていない売主というイメージですが、
売り逃げ体質とは、サポートなどが行き届いていないのでしょうか。
5年、10年とお世話になるところなので詳しくお聞かせ願えますか?

値段も神泉としては妥当な感じで気になっているんですが、
MR前の営業の方のやる気のなさがちょっと気になるんですよね。
No.139  
by 匿名さん 2011-07-25 18:06:04
あと2戸で完売みたいです。

売主の営業力(対応)が残念。
でも、物件はかなり好感持てます。

大手のほうが安心感はあるけど、
売主のサポートが必要な事態はあまり無い気がする。

この物件はかなり割安感もあるし、
渋谷まで徒歩圏内なのは非常に良い。

渋谷は今後、東急が渋谷駅前開発を行い、
東横と副都心線が繋がって便もよくなる。
No.140  
by 匿名さん 2011-08-08 13:51:32
後2戸のままでしょうか。まだチラシが入ってきます。
間取りと立地共に良さそうですが、近隣に中規模物件が多数あるのでそちらが終わってからなか。

神泉駅は不便だけど余裕で渋谷まで歩いていけるのがいいですよね。
No.141  
by 匿名さん 2011-08-18 21:51:43
ここの売主(営業マン)さん、売ったら電話にも出ないです。
No.142  
by 匿名さん 2011-08-18 22:05:55
ここチラシの投函しつこいね
No.143  
by 匿名さん 2011-08-19 10:42:28
残り3戸みたいです。
キャンセルが出たのかな。
営業マンさんの対応がひっかかりますね、売ったら電話に出ないとか、
管理は日本ハウズイングですね、聞いたことがない管理会社ですが、こちらの対応などどうなのでしょうか。
No.144  
by 匿名さん 2011-08-20 10:32:50
HPでは残り2戸ですよね・・・3戸とはチラシ等の情報でしょうか?
日本ハウズイングはそれなりに耳にする会社だと思いますが・・・
No.145  
by 匿名さん 2011-08-20 17:49:28
立地的にはとても素敵なマンション。
あと2戸ということでそろそろ完売も近くなっているようですね。
買った後のフォローが行き届いていると
安心ですがそれほど必要がない場合もあります。
3カ月点検とかしてくれるマンションもありますが
ここはどうでしょう。

近くでは9月25日に渋谷エクセルホテル東急で住まいの無料セミナーがあるようですね
地震に強い家だからどちらかというと新築の方向けでしょうけど、地震対策に興味がある方はいいでしょう
バスの中でお弁当の昼食後はハウジングプラザモデルハウス見学もあるようです。

No.146  
by 匿名さん 2011-08-22 20:19:37
ここの営業マンは
不動産の知識とか、営業力がどうこうの前に…

社会的な一般常識とかマナー自体が身についてない感じ。

不快だし、かなり不安な気がした。





No.147  
by 匿名さん 2011-09-11 10:17:51
不動産業界では珍しくないのかもしれませんが、一般常識がない営業マンって、ここに限らず結構多いですよね。
特に若い営業マンに多い気がします。
この傾向は大手でも同じのような気がします。
私は物件が気に入っているのに営業マンがだめな場合は担当を変えてもらって検討しています。
大きな買い物ですし、わけのわからない営業マンのためだけでやめてしまうのは本末転倒だと思っています。
ちなみに替えても変な営業マンの場合は、縁がなかったと割り切ります。

No.148  
by ご近所さん 2011-09-20 12:18:15
ついに完売したようですね・・・・
No.149  
by 匿名 2011-09-20 12:56:15
まだですよー。
No.150  
by 匿名さん 2011-09-20 22:48:14
HPでは完売とされているようですね

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる