横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ライオンズ長津田マークスフォート【Part2】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 緑区
  6. 長津田みなみ台
  7. ライオンズ長津田マークスフォート【Part2】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-09-29 00:58:00
 削除依頼 投稿する

書き込みが400を超えたので新しく立てました!

前スレ:
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39072/

みなさん楽しく語らいましょう

[スレ作成日時]2006-03-03 00:16:00

現在の物件
ライオンズ長津田マークスフォート
ライオンズ長津田マークスフォート
 
所在地:神奈川県横浜市緑区長津田みなみ台1丁目9
交通:横浜線 長津田駅 徒歩11分

ライオンズ長津田マークスフォート【Part2】

437: 匿名さん 
[2006-07-29 01:59:00]
うちも引渡し日の週に入居の早期組です。よろしくお願いします!
438: 匿名さん 
[2006-07-29 05:00:00]
うちは、10月上旬です〜。いよいよという感じでドキドキです。
インテリアフェアの件ですが、初回に参加したときに、合計の見積もり金額の高さに驚き
結局何も注文していないのです。(それよりも色々と出費がかかるかなと思い。。)
でも、玄関鏡や、窓フィルム、などやはり気になります。
ひとまず入居してから少しづつアイテムを増やしていこうという考えの方、
いらっしゃいますか?
439: 匿名さん 
[2006-07-29 08:46:00]
おはようございます。
ウチも届きました!!
18時〜という過酷なスケジュールではありますが
何とか、9月中に入居出来る事になって、非常に嬉しく思ってます♪
ギリで9月末で賃貸を解約出来そうです!!
我が家でも、玄関の鏡を検討していたのですが
以前行ったフェアの鏡ではなくって、MRで仕様していたものを希望しています。
営業の方に聞いたところ、あのオプションは大京で・・。
という事だったので、入居してからリフォームという形になるみたいです。
(6月の時点では、そうおっしゃっていました)
でも、入居する時点で設置されていたいなぁって思ってはいるので
ダメ元で、一度設置可能かだけ問い合わせしてみようと思ってます。
間に合わない!って言われはしたものの、内覧会間近になって
やっぱり、諦めきれない!って思い、全く知らない!風を装って(笑)
再度、頑張って交渉してみまぁ〜す(^。^)
440: ぶぅ 
[2006-07-29 11:31:00]
今、現地の前を通ったら東側のシート&足場解体してました!!
いよいよ『デ〜ン!!』と全体がお目見えですね。
エントランスや駐車場も完成間近な感じで
「ここに住むんだぁ〜」ってな実感が沸いてきました♪
皆さんとお会いする日も刻一刻と近づいてきましたネ☆=
どうぞよろしくお願いします(^0^)

インテリアフェアでのエアコン・カーテンの値段の高さにはビックリ!しました。
が、玄関の鏡はやっぱり家の入り口っ事で奮発しちゃおうかと思います。
カーテンは今のをそのまま使って、エアコンはコネで安く買えるし、
この辺りで節約します!
MRで使ってた鏡って・・・
下駄箱に付いてたヤツの事でしょうか?
確かに、あの鏡は「もう既に注文締め切りました」とか何とか言っていました。
営業の人は「開け閉めに指紋がベッタリで、掃除が面倒です」とも言っていましたよ。
でも、とっても高級感がありましたネ☆=
441: 匿名さん 
[2006-07-29 15:08:00]
439さん
18時からって当初の選択肢にありませんでしたけど、
調整の結果ですか?
確かに遅いから過酷そうですよねぇ。
442: 匿名さん 
[2006-07-29 19:08:00]
調整の結果で、そうなったみたいです・・。
多分、抽選結果が最後から数番目だったので
予め、相談等をしていたら、こういったお話がきました。
ウチは二人なので、荷物も少ないし、何とか頑張ってみます!
MRの鏡、そうです!下駄箱の扉がそっくりそのまま鏡!ってやつです。
比較的、そんなに早い時期の契約ではなかったので、
多分ウチが欲しい!って思った時は、オプションが間に合わなかったんだって解りました!
情報、ありがとうございました!
でも、440さんの話を聞いて、考え直しました・・。
確かに、指紋が付きますね・・・(T▽T)
利点だけじゃなく、そういった事も教えてくれて親切な営業さんですね。
我が家は金銭的余裕がないので、ビバとかホームセンター等で見て
入居してから取り付けた方が無難なんですかね・・。
もちろん、フェアで購入された方の事が、とっても羨ましいですーー♪
443: 匿名さん 
[2006-07-30 00:03:00]
駐車場の結果、今日も来ませんでしたね。
444: 匿名さん 
[2006-07-30 00:37:00]
駐車場の通知きませんね… 月曜日には届くといいですね。
445: 匿名さん 
[2006-07-30 13:37:00]
駐車場結果来ました。
・・・あまり順位高くなかったんだな。こりゃ。駐輪場もね。

部屋の抽選から始まった抽選シリーズ、我が家は全敗で幕。無念。

まーしょうがない。サマージャンボで勘弁してやるか(笑)
446: 匿名さん 
[2006-07-30 15:04:00]
駐車場きましたね。 うちも、あまり良い順位ではなかったです。残念〜
447: 匿名さん 
[2006-07-30 15:06:00]
この掲示板、実際には何人くらいの人が参加しているんでしょうね。
出席とかとってみたいけど・・・。みなさんはどうですか?
448: 匿名さん 
[2006-07-30 16:34:00]
我が家も第7希望だったので、結構最後の方だったのかな?って。
引越しも駐車場も決まって、あとは引越しの見積もりと金利だけですね!
あと少し、頑張りましょう♪
ちなみに、我が家は明日提携業者さんに見積もりを頼んでます。
既に終わらせた方っていますか?
449: 匿名さん 
[2006-07-30 17:56:00]
東棟の駅側はブルーシート全部とれてました。
アピタ側は一部とれてます。
あと一息!


450: 匿名さん 
[2006-07-30 20:24:00]
外観がだいぶ見えてきましたね。
早く入居したいです。
451: 匿名さん 
[2006-07-30 20:57:00]
私のところは、第5希望でした。
屋内機械式と平置きは全部だめで、その次の希望でした。
うれしいのか残念なのかビミョーな感じですね。
452: 匿名さん 
[2006-07-30 22:47:00]
うちも、屋内と平置きが外れて
次の希望場所でした。
平置きは賃料が高いから
結構倍率低いかと思っていましたが
甘かったですね…
453: 匿名さん 
[2006-07-30 23:09:00]
うちも屋内、平置は、はずれました。
倍率高かったみたいですね。人それぞれですが車をよく乗る人や子供を乗せる人は、賃料より場所を選ぶのかもしれませんね。 引っ越しの件ですが…アートの見積り取りました。違う引っ越し業者の見積りも取ってよく考えたいと思います。
454: 匿名さん 
[2006-07-30 23:27:00]
453さん
やはり、アートは高かいんでしょうか・・。
なんて疑問を投げかけても、他社と比べないと解らないですよね。
焦ってしまいました!スイマセン。
他の業者さんにも見積もりを依頼していかないと・・。
ちなみに、見積もり前には、クローゼット類の掃除はした方が良いんですよね、きっと。
どうしよう!何もしてない・・。
明日の朝、頑張って見栄えだけでも良くしないと・・。
恥ずかしいですよね。頑張ります!

455: 匿名さん 
[2006-07-31 00:31:00]
454さん453です クローゼットの中は掃除しませんでした(笑)部屋の中は掃除機かけましたけど。
うちはおまかせパックにしないのと、タンスや大きな物が少ないのので思ったよりは金額的には高くなかったです。逆に他の業者はもっと安いかもしれないと思い検討中です。 454さん明日のお掃除頑張って下さ〜い。
456: 匿名さん 
[2006-07-31 11:19:00]
私も先週末に見てきました。シートがほとんどはずれていて、周りを一周してみたら南棟の部屋の中が少し見えました!素敵でしたよ。ちょうど西側の電柱をずらす工事をしているところでした。
建物の色調は上の方が全体に白っぽいのですね。パンフレットを見たら確かにそんなイメージの絵でしたが、もう少し濃い目かと思っていました(^^;)でもいよいよ完成間近という感じでワクワクしてきました!
9月引越しです。よろしくお願いします。
もう引越し見積もりした方いらっしゃるのですね。提携業者はやはり高いのですか?ちなみにおいくらくらいなのでしょうか?全く検討もつかないもので・・・。我が家も数社見積もり取る予定です。
457: 匿名さん 
[2006-07-31 12:26:00]
うちもあんまり大きな家具がないのですが、オンラインで見積もったら7,8万くらいでした。(ダンボール30個くらい)

ちなみにみなさん、何番目くらいで9月入居だったんでしょうか?
ルート毎に80人いて1日3人となると、普通に考えたら半分以上が
10月になってしまうと思うんですが。。。ルート数増やしたりしたのかな?
そういえばエレベーターが必要ない人もいますしね
458: 匿名さん 
[2006-07-31 14:47:00]
駐車場、地下を希望していたのに地上1階になっちゃいました。
便利かも知れないけど、やっぱり使用料高いのもこの先痛いかも。
459: 匿名さん 
[2006-07-31 21:47:00]
新しく購入した電化製品や家具など、みなさん引越しと同日に
配達してもらいますか?パンフレットをみると引越し日かそれ以降と
なっているのですが、他の方々が引越しされている最中に邪魔だろうし
トラックもどこに停まってもらうのかわからないし・・・・。
かといって夕方6時以降だとうるさくてごめいわくかなと思ったり・・・・。
いい案がありましたら是非教えてください!!
460: 匿名さん 
[2006-07-31 22:24:00]
日当たりを気にして見ているのですが、実際どうかきになります。
どう思いましたか?
日が入ってないような気もするし、そんなはずない気もします。
そのうちわかりますが・・・どうでしょう?
461: 匿名さん 
[2006-07-31 22:37:00]
こんばんは!454です。
今日、見積もりをしてもらいました!
クローゼットの中、掃除しなかったです (;‾ー‾A
ウチも大きな荷物は、主要家具ぐらいだったので、思いの外安かったです。
「荷物が少ないですね」と言われたのですが、ダンボールは40個の見積もりでした。
値段について具体的に言うと、この掲示板を見て何かあったら困るので
おおまかに言えば、エアコン取り付けをお願いしたら、両手プラス1.2本でした。
依頼しないと、両手マイナス1ぐらいかな・・。
ちなみに、我が家は二人家族です。
割れ物を包む紙(無料じゃないんですね)が、意外と高かったです。
布団袋(今収納に使っているのでは数が足りなかったので頼みました)は、
自分が想像していたよりは安かったです。
そして、プチプチ言うエアーが入ってるエアキャップも有料でした。
勝手に「無料かな」って思っていたものが、細かく有料だったのにビックリです。
車両費と人件費が、10%オフ。
9月の平日なので、特別割引もありました。
それで、↑の値段なので、安い?のか高い?のか正直解りません。
とりあえず、営業の方にも「他社で見積もりします」とストレートに伝えてあるので
これから数社にも、見積もりを頼んで検討してみます。
電化製品や、照明を割引してくれる!との事で、パンフレットをもらっておきました。
以上、参考になれば!と思い書いてみました。
既に、他社にも頼んだ方はどんな感じでしたか?
よろしければ、参考までに教えてください(^。^)
ちなみに、458さん・・・。
地上一階、羨ましいです!
我が家は地上一階が良かったのに、ハズレました・・・。
すっごく、羨ましいですーーーーーー!

462: 匿名さん 
[2006-07-31 23:38:00]
458さん
ほんと地上1階羨ましい・・・
うちはかなり最後だったみたいで・・・

460さん
今日の午前中・・・実はかなり毎日!!
現地を見てます。近所なので・・・
今日は東側前面のシートがとれました。
日当たりは・・・うーん。。。
東側に関してはアピタ方面はかなり日は午前中は
あたっていましたが、駅側はどうでしょう?
今日の日差しのたまたまなら良いのですが・・・。
南は当たり前に日が当たっていますし、西は午後は
当たっていました!南も西もスイッチとかまで内装
できていました!
ちなみにうちは駅側の東です!!
463: 匿名よん 
[2006-08-01 00:28:00]
久々に参加します。
ココは荒れてなくて居心地の良いページですね!
引っ越し後もこんな感じでお付き合いさせてくださいな。
引越し日も決まり、いよいよワクワク感が高まって来ました。
10月になったのですが、我が誕生日になるとは・・・
嬉しい誕生日プレゼントになりました。
464: 匿名さん 
[2006-08-01 02:48:00]
463さん嬉しい誕生日プレゼントですね。 私も10月誕生日です。なので10月にしました。入居するのが楽しみです。
465: 匿名さん 
[2006-08-01 14:25:00]
●りさんマークに見積依頼したら、マンションがばれて
アートさんの見積りが出てから再度連絡くださいと言われてしまいました・・・

同じ事いわれてる人が多いんでしょうかね。

こういうからには、安い値段を出してくるんだろうと思いますが
出来れば幹事業者に頼みたいなぁ〜
466: 匿名さん 
[2006-08-01 15:17:00]
皆さん、いよいよといった感がありますね。
8月の金利もでました。来月も据え置きか微増くらいだったら良いですね。
下がったら嬉しいですけど。
引越は業者によって差はありますね。
私はもう既に幹事には見積もり取りましたが、高かったです。
なので別に探そうと思います。
暫く長津田へは行ってないのですが、もうシートが取れているんですね。
今週末に見に行ってきたいと思っています。
掲示板を拝見すると9月に引っ越せる人が多いようですね。
私は順番がかなり後ろだったので、絶対無理と思って
9月は1日しか入れていませんでした。
もち10月になりましたが、第二希望で入っていたので良かったです。
内覧会の日まで1ヶ月を切りましたし、ホントいよいよですね。

質問なんですが私は低層階なので防犯を含めてシートを張りたいのですが
オプションで申込んだ方いらっしゃいますか?
467: 匿名さん 
[2006-08-01 18:03:00]
> 465さん
たしかに、R246沿いにありますよね。
あそこはすごく近いので、うんと安くなるのかな? と勝手に想像していましたが実際どうなんでしょうか?
結果が出たら教えてください。
468: 匿名さん 
[2006-08-01 18:33:00]
>466さん
シートって窓フィルムのことでしょうか?
私のところでは、申し込もうと思っています。低層階ではありませんので、
機能的にそれほどスーパーレイヤ600にする必要はないのですが、わざわざ
遮光する気になれないのでスーパーレイヤ600にしようかと思っています。

西向きの部屋は、紫外線を防ぐという意味でフィルムを張るところが多いん
じゃないかなぁ?
今週、マンションを見に行ってきましたが、最上階以外の西向きの部屋は非
常によく西日があたっていました(PM3:00ごろ)。最上階は庇が下がっている
せいか、日差しは若干少なめでした。それでも、結構あたっていましたが。。。

469: 匿名さん 
[2006-08-01 18:49:00]
うちはピュアリフレを考えていました。
確かに冬まで断熱してしまいかねない懸念はありますが、
スーパーレイヤって紫外線は防ぐけど断熱効果はないですよね?
冬の暖かさを取るか、夏の西日を防ぐか、悩みますね。

スーパーレイヤは紫外線防止、強化、
ピュアリフレは紫外線防止、断熱

大まかに言うとこんな理解で合ってますか?
470: 468 
[2006-08-01 18:51:00]
そうそう、巨大なBSアンテナが立っているのですが、
ここってCATVじゃないんでしたっけ?
471: 匿名さん 
[2006-08-01 20:01:00]
472: 468 
[2006-08-01 20:23:00]
>469さん

その認識で基本的にはあっていると思います。
あと、ピュアリフレは可視光線の遮光率が80%なので若干暗くなります。

私のところも西側ですが、わざわざ暗くする必要はないだろうと考え、
夏の西日はエアコンに頑張ってもらうことにしました(^^;

どのくらい暗くなるのか、実際に窓に張ってあるので比較できればい
いんですけどね。
473: 匿名さん 
[2006-08-01 20:55:00]
466です。
西日対策で結構フィルムを張るんですね。
私も張ろうと思います。うちはやはり防犯の意味あいが強く
スーパーレイヤーにしようと思います。
うちは南側になるんですが、低層階なのでバルコニーからフェンスまでが2Mしかなく
少し心配していたんです。
皆さんいつ頃申し込みますか?
最後のオプション会にも行かれますか?
474: 匿名さん 
[2006-08-01 21:14:00]
私のところでもピュアリフレを貼ることにしました。
なるべく7月中に返事を下さいとオプション会の時に言われていたので
見積もりだけとっておいて電話でお願いしました。
今日、マンションの周りをぐるっとひとまわり歩いてみましたが
内装もあと少しで完成しそうな感じでした。畳はこれから入れるようでした。
エントランス入り口のギャラクシーストーンも貼ってあり
いよいよ完成間近って感じでしたよ。
475: ぶぅ 
[2006-08-01 21:42:00]
既に引越しの見積もりを取られている方が多いんですね。
我が家は今週土曜日に幹事業者+2社の見積もりをとります!
皆さんの話を聞いていると高いですね。両手かぁ〜。。。
引越し経験がない私としては、予想以上に高くてビックリしてます。
ウチは近所なので、ある程度の荷物は少しずつ自分達で運んで、
大型家具のみ猫のマークの『家財宅急便』に頼もうかと考えてマス。
そうするとか〜なり安いので・・・
とりあえず、幾つかの業者の見積もりも見てじっくり検討したいと思います。

私も近所なので、毎日現地の前を通ってます。
シート、全部外れてましたね☆
先週日曜日、工事が休みで誰もいなかったので、西側から中に入ってみました!
(ホントはいけないんでしょうが・・・)
東西南に囲まれた内部は、昼間でもとっても暗かったです。
まぁ、電気が入れば明るいのでしょうが。。。
内装も畳以外はほぼ完成!といった感じでしたよ♪
あと1ケ月と少し・・・楽しみですね(^0^)/
日は・・・東側はやはりAMのみ。西側の西日はかなり強そうでした。
476: 匿名さん 
[2006-08-02 00:07:00]
幹事会社で見積もられた方!高い料金って一体おいくらでしたか?
我が家も見積もりしてもらいましたが、やはり高くて、らくらくパックで荷物はそれほど多くないといわれて両手2回に届くところでした。
やはり高いですよね!うちもア●さんマークにも見積もってもらおうと思っています!
477: 匿名さん 
[2006-08-02 09:22:00]
472さん、469です。ありがとうございます。

遮光率のこと知りませんでした。助かりました。
そうなるとスーパーレイヤが魅力的に感じますが
値段はピュアリフレより高くなるんですよね。
うーん、悩む…。一夏一冬を過ごしてから考えようかな。

ところで幹事会社で引越しの見積もりを取りました。
2人家族で荷物は普通からやや少なめで片手3本。
両手2回を覚悟していたのでまあまあとも思いましたが
一応別な会社の見積もりも取ります。
(この言い回しすっかり定着しましたね。461さんに感謝)
478: 匿名さん 
[2006-08-02 10:29:00]
ショックです!!
ア●さんマークの引越し社に見積もり依頼したら
辞退させてくださいと言われました・・・。
今回の引越しは異例の引越しで、とにかく搬入に距離が掛かることで人数が必要だという事!幹事会社より料金も上回る可能性があるから辞退させて下さいだと・・・・。
見積もりくらいは取って欲しかった。残念です。
他社も当たってみます。
479: 匿名さん 
[2006-08-02 11:00:00]
【ご本人からのご依頼により削除させて頂きました。管理人】
480: 匿名さん 
[2006-08-02 12:02:00]
うちも幹事会社かア●さんを考えていましたが、幹事会社の見積が、既存エアコンの取りはずし+取り付け&エアコンクリーニングをつけて片手2本と指数本ですんだので、ア●さんに声をかけるまでもなく幹事会社に即決しました。うちは荷物の量がそんなに多くなく、スタッフ人数もそれほど割かずに出来るからなのかも知れませんが、もしかしたら交渉次第で値引きできたのかな・・・。
481: 匿名さん 
[2006-08-02 13:09:00]
461です。
皆さん、オプション等色々と悩んでるみたいですね!
でも、そんな悩みが幸せだったりしちゃいますね♪
色々と決めていくのって、新居への楽しみに繋がっていきますからね(^。^)
入居する前に決めるものと、入居してから少しずつ決めても大丈夫そうなもの。
ちゃんと把握して、あと1ヶ月チョイの時間を、有効に使っていかないと!って思ってます。

引越しの見積もり、我が家もア●さんを検討していたのですが・・。
478さんの辞退された!っていうのを見て、かなり驚きました!
見積もりなのに辞退されるなんて、考えてもいなかったのでビックリ!
でも、確かに幹事さんが言うには
「今回の引越し作業は、異例中の異例なんですよ!」って・・。
トラックの停車場所や、ルートや時間なども、近隣の方々と少々モメたみたいです。
業者さんが持ってきてくれた、通達にもその様な注意事項がいくつか載ってました。
「部屋までの距離と所要時間を考えると、荷物が少ないので搬出は3人で大丈夫だとしても、
 現地での搬入は、最低でも5人は必要です」
「他社さんが、安く見積もったとしても、人数が少なかったら難しいですよ」
「現地には当社スタッフが常時居たり、前時間の担当していたスタッフが
 フォローに入れる体制が出来てます」
「エアコンの取り付け等、電気周りは専門のスタッフも常時待機してるのでスムーズです」
とか、色々と利点を述べてくれました。
でも、セールストークかな?って、ちょっと思いはするのですが・・。
しかも、無料見積もりで、ヘルスメーターをプレゼント!って言ってたのに
「忘れちゃいました」って言われたのには、かなりガッカリしてます。
果たして、他社に決めたとしたら、そのヘルスメーターはもらえないのでしょうか・・。
ちょっと、切ない気持ちですネ・・・。(T▽T)

ア●さん以外には、パンダさんに頼もうかなぁって思ってました。
でも、運送会社の引越しサービスも、少し気になってます。
どなたか、ネコちゃんや、ペリカンさんに、頼んだ方っていらっしゃいますか??
482: 匿名さん 
[2006-08-02 20:02:00]
450スレを超えたので新しく【part3】を立てました!

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9151/

これからも皆さんで仲良く情報交換しましょう♪
483: 匿名さん 
[2006-09-29 00:58:00]
了解です

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる