横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ライオンズ長津田マークスフォート【Part2】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 緑区
  6. 長津田みなみ台
  7. ライオンズ長津田マークスフォート【Part2】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-09-29 00:58:00
 削除依頼 投稿する

書き込みが400を超えたので新しく立てました!

前スレ:
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39072/

みなさん楽しく語らいましょう

[スレ作成日時]2006-03-03 00:16:00

現在の物件
ライオンズ長津田マークスフォート
ライオンズ長津田マークスフォート
 
所在地:神奈川県横浜市緑区長津田みなみ台1丁目9
交通:横浜線 長津田駅 徒歩11分

ライオンズ長津田マークスフォート【Part2】

322: 匿名さん 
[2006-07-07 23:59:00]
今日仕事が早く終わったので見に行けば良かったなあ。
いよいよ近づいてきたって感じですね。

引越し希望はやっぱり早い方が良いけど、順番からいって10月に入ってから
って感じなんでしょうか。
かなり順番が遅いので、希望日はどのように入れたら良いのか迷っています。
323: 匿名さん 
[2006-07-08 00:17:00]
うちも順番遅すぎ・・・・。
早く引越済ませたい!!
希望日は強気で入れていきます!
324: 匿名さん 
[2006-07-08 08:26:00]
みなさんこんにちは!初めて書き込みする契約者です。
いつも楽しく見させて頂いています!
さて、我が家でもインテリアフェアに行ってきましたが・・・
皆さんエアコンの値段ご覧になりましたか?
最新式とはいえ値段にびっくり!他の量販店であのカタログを見せた所、化粧カバーをつけても「10万下がる」と言われましたよ!
やはり入居前に設置してくれるというだけでそんなに変わるものなんでしょうかね。
325: 匿名さん 
[2006-07-08 12:29:00]
やはり商売先行ですね。
それより外観(南側)外れてましたね。印象としてはカタログとかなりち?が?う?
でした。下階層のタイルですがもっとでこぼこしたレンガ調のしっかりした物を
想像してたのですがツルツル調でサイディングみたい。かなりがっかりです。
皆さんどうおもいましたか。

326: 匿名さん 
[2006-07-08 17:21:00]
>325
そんなに違いましたか?
結構ドキドキです。カタログと全然印象が違うって言われてしまうと凄く気になります。
タイルもデコボコしたもの使うってMRでは言ってましたよね?
ちょっと気になります。設計変更とかされたんでしょうか?
近いうちに行ってみます。はやりカタログやMRを鵜呑みには出来ないですね。
内覧会の時部屋見てショック受けたらどうしよう・・・・。
327: 匿名さん 
[2006-07-08 17:24:00]
>324
うちはインテリアフェアは利用しないに決定しました。
高すぎます!カーテンも同じものでも安くしてくれるお店を探しています。
照明器具、エアコンは量販で購入する予定です。
328: 匿名さん 
[2006-07-08 23:42:00]
2、3日前に現地を見に行きました。
私も、レンガの部分などカタログとイメージが思ったより違うと感じていました。
私だけではなかったんですね。
植栽をしても、マンション外観の雰囲気はカタログどうりにはいかないのかも?
と、思ってしまいました。
329: 匿名さん 
[2006-07-08 23:47:00]
インテリアフェア、行ってきましたが・・・
うちはカーテン、エアコンは高すぎて夫婦で相談することもなく
却下となりました。
悩んでいるのはピュアリフレ。うちは西棟なので夏は暑いですよ〜〜〜と
かなり言われました。けど夏の西日を防いでくれるかわりに
冬も日の暖かさを遮ってしまうためどうしようかと。
みなさんはどうしましたか?
330: 匿名さん 
[2006-07-09 01:40:00]
>329さん
>悩んでいるのはピュアリフレ。うちは西棟なので夏は暑いですよ〜〜〜と
>かなり言われました。けど夏の西日を防いでくれるかわりに
>冬も日の暖かさを遮ってしまうためどうしようかと。

私のところでも、その理由でピュアリフレはやめようと思っています。
少し高めですが、スーパーレイヤの方にしようかと思っています。
こちらは、可視光をあまり遮りませんので。
331: 匿名さん 
[2006-07-09 01:50:00]
MRではデコボコした感のタイルを柱だけでなく壁にも使うと営業が言ってましたよね。
確か新作発表会(去年12月)のときはマンションのコンセプトとして取り上げていたような。。。
なんか嫌な気分ですよね。
カタログと全然違ったら、詐欺?!じゃないかしら。
332: 匿名さん 
[2006-07-09 06:53:00]
デコボコレンガ調タイルが高級感を思わせるイメ−ジでポイント高かったのに。
また、東側はもう少し奥にくるとイメ−ジしてましたが、歩道沿いの感じです。
完成して外観を見てみないと何とも言えませんが滝がどうなることやら。
333: 匿名さん 
[2006-07-09 12:32:00]
そのデコボコレンガ調タイルはどこに使っているんでしょうかね。
私どもMRの発表会のときに実物を見せてこれを柱だけでなく壁にも一部使っているといってたけど。
もし何も使ってなければ詐欺ですよね。
うちもこれ結構ポイント高くて、選ぶ材料の一つだったんです。とりあえず私も見に行ってみて
それからどこにそれを使っているのか聞いてみたほうがいいですね。
なんだかがっかりしたままでは納得できないですもの。
334: 匿名さん 
[2006-07-09 14:23:00]
駐車場抽選の案内きましたね。住戸決め、引越しとはずれ続けているので今度こそいいとこ
あたってほしいものです。
 ところで、資料ではBからQブロックまでが「屋内駐車場」となってます。私は屋内はBから
Dのみだと理解していたのですが・・・。私、何か勘違いしてます?
335: 匿名さん 
[2006-07-09 16:43:00]
 話題の南棟偵察してきました。目的を同じくすると思われるチームがちらほら・・・(笑)
 外壁のタイルの件ですがショールムで見たでこぼこタイル、ちゃんとはってありましたよ。
 イメージ図と相違は私的には許容範囲ですね。まあ、このへんの感じ方は人それぞれだと
思いますが。
 それよりも、タイルの貼り方の方(仕上げ)がきになりました。最終的にはもうちょっと
きれいになるんでようかね。
336: 匿名さん 
[2006-07-09 18:23:00]
333です。
>335
私も今日見に行って来ました。
覗き込んでみたりして変な人に見えたかしら。

心配で見に行ってみましたが、私も335さんと同じくショールームで見たものと同じだったので
安心しました。確かにタイルの貼り方が気になりましたね。
あとカタログと比べるとタイルの色がうすめ??天候のせいもあったかもしれませんが。
もう少し深い色合いだったら良かったかなと思います。
全体的イメージとしては私も想定していた範囲内でした。

実際建ててあるものをみると、やはり大きいですね。
土地をめい一杯使ってますね。特に南側。
でもまた出来上がりが楽しみになってきました。

337: 匿名さん 
[2006-07-09 20:30:00]
そう、タイルの色がもっと濃いとよかったと思いますよね。
全部のシートが外れる日が楽しみです。
今は、ドライブがてら見に行くあの場所で、本当に生活が始まるんだな〜
と思ったりしました。
駐車場は334さんのとうりじゃないかな?
屋内、少ないですよね。
希望を書く欄も、こんなに書かなきゃ決まらないのか?
というくらいありますね。
引越の希望日も迷ってるトコなのに忙しい!けど楽しい!

338: 匿名さん 
[2006-07-10 16:29:00]
今日休みだったので見て来ました。
確かにタイルはMRで見たものと同じでしたね。
ただ光の具合なのか、1枚で見るのといっぱいで見るのとの違いなのか
ちょっとイメージからは明るい印象です。
ただ説明で合った通り、年月を経つと深みが出てくるのかとも思います。

駐車場の件ですが、334さんが言われている通りですね。
別件で電話したんですが、担当者も分かっているようでした。
また案内を送るとも言ってました。
339: 匿名さん 
[2006-07-10 18:53:00]
駐車場の希望記入たくさんありますね… 自転車やバイクの位置は、わかりやすいですが駐車場の配置図が小さくて見にくいですね。
340: 匿名さん 
[2006-07-12 07:49:00]
そもそも駐車場希望者は何戸くらいあるんでしょうね。やっぱ土地柄、ほぼ100%かな…
341: 匿名さん 
[2006-07-12 09:35:00]
ほぼ満車になるんじゃないですかねぇ。少なくとも当初は。
まぁふたを開けてみなければ分りませんが。
空いたところは来客者用になるんですかね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる