横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「M.M.TOWERS FORESIS(19階)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 西区
  6. みなとみらい
  7. M.M.TOWERS FORESIS(19階)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-09-29 00:45:00
 

所在地:神奈川県横浜市西区みなとみらい4丁目9-1(R棟)
     神奈川県横浜市西区みなとみらい4丁目9-2(L棟)
交通:みなとみらい線「みなとみらい」駅徒歩1分(R棟)
    みなとみらい線「みなとみらい」駅徒歩3分(L棟)

1.MMタワーズOVALってどうですか?
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41335/res/1-30
2.MM21地区・40街区プロジェクト(通巻2)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38829/res/1-30
3.MM21地区・40街区プロジェクト(通巻3)
http://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?
mode=point&fol=shintikutyuuko&tn=2188&rs=1&re=30
4.MM21地区・40街区プロジェクト(通巻4)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38302/res/1-30
5.MM21地区・40街区プロジェクト(通巻5)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38727/res/1-30
6.M.M.TOWERS FORESIS(6階)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38593/res/1-30
7.M.M.TOWERS FORESIS(7階)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41256/res/1-30
8.M.M.TOWERS FORESIS(8階)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40597/res/1-30
9.M.M.TOWERS FORESIS(9階)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38175/res/1-30
10.M.M.TOWERS FORESIS(10階)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39787/
11.M.M.TOWERS FORESIS(11階)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39243/
12.M.M.TOWERS FORESIS(12階)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39096/
13.M.M.TOWERS FORESIS(13階)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39015/res/1-30
14.M.M.TOWERS FORESIS(14階)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9445/
15.M.M.TOWERS FORESIS(15階)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9442/
16.M.M.TOWERS FORESIS(16階)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9439/
17.M.M.TOWERS FORESIS(17階)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8618/
18.M.M.TOWERS FORESIS(18階)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9368/

MMTF公式HP
http://www.mmtowers40.jp/

[スレ作成日時]2006-06-14 14:50:00

現在の物件
M.M.TOWERS FORESIS L棟
M.M.TOWERS
 
所在地:神奈川県横浜市 西区みなとみらい4丁目9番(地番)
交通:横浜高速鉄道みなとみらい線「みなとみらい」駅から徒歩3分
総戸数: 605戸

M.M.TOWERS FORESIS(19階)

382: 匿名さん 
[2006-07-01 00:22:00]
オーク、マホガニー、ウォールナットと並び、ヨーロッパ家具の四大木材の1つに数えられるアッシュ。なかでもホワイトアッシュは北米産広葉樹材を代表する人気樹種となっています。
 ホワイトアッシュは日本のヤチダモに極めて近く、タモモク・縮み杢などの美しい木目や、粘り・強度があり、加工しやすいといったヤチダモの長所を備え、粘り・強度についてはヤチダモ以上と評価されています。建築用材としては、フロアー材や壁材はもちろん、テーブルやカウンター、階段、玄関框、窓枠など、高い強度が求められる箇所への使用に適しています。その他、強靭さと弾力性を活かして野球のバットやテニスラケット、古くは馬車の車輪に用いられ、無臭であることを利用して桶樽やパイプに使われています。また、化粧短板や家具材に多用されているのは、材面の際立つ美しさの証明と言えるでしょう。
383: 匿名さん 
[2006-07-01 00:27:00]
378です
勉強になりました。ありがとうございます。
抽選、あたりますように。
384: 匿名さん 
[2006-07-01 00:40:00]
うちもホワイトアッシュです。好みとしては断然スライド式なのですが,美しく収納するのが難しい点と鏡が小さい点がネックです(夫は収納に絶対協力してくれない)。実用性では,三面鏡(鏡広い・収納多い・隠せる収納)だと思うのですが,やっぱりお洒落を追求したくなってしまいますね。う〜む,迷います。
385: 匿名さん 
[2006-07-01 00:40:00]
ジャックモールは後3年で更新ですって?次に別のが建つ可能性を加味するとやはりある程度高層買った方がよいかな。どう思います?
MMT60平米低層がMMに建物がない現在、賃料30万だとか。多少値下がり考えても、飽きたら貸せば元取れるな…
386: 匿名さん 
[2006-07-01 00:53:00]
>>385
え!?あと3年なんですか????
10年くらいあると営業さんから聞いてましたが!?
今週末申し込み予定なのに。う〜〜〜む。。。
10−15年くらいしか住まないにしても、高層にした方が無難かも。。。ですね。
眺望はともかく日当たりが悪いのはつらいし
それに窓開けたまま素っ裸でウロウロできない(^^;)。
387: 匿名さん 
[2006-07-01 05:42:00]
私も高層階希望なのですが、すでに2〜4倍の倍率があって驚いています。
最終期なので選び放題かと思ったのですが…
今日もう一度MRに行って最終決定します。
388: 匿名さん 
[2006-07-01 08:40:00]
抽選当たりますように。
389: 匿名さん 
[2006-07-01 09:15:00]
先週末で私の希望物件も申し込みする人だけで2倍、
購入意思が高い人を入れると4倍と言われました。
今日、明日行けば更にあがっているでしょう。
R棟や前期で他物件を天秤にかけまくって決められなかった
優柔不断な私が一番悪いのですが。
その時はフォレシスは過剰スペックかと思いまして。。。
田町、東雲、豊洲マンション群のほうがお買い得かと錯覚しました。
後悔先に立たず。
390: 匿名さん 
[2006-07-01 09:48:00]
ジャックモールはどっち側ですか?
東西南北それぞれ前には、何があるのでしょうか?m(_ _)m
391: 匿名さん 
[2006-07-01 10:32:00]
ジャックモールは西側です。
東・・・MMT
南・・・L棟
北・・・高島中央公園
となっています。
392: 匿名さん 
[2006-07-01 12:37:00]
南はR棟でツインフォルムになります。
高島中央公園と続く緑地帯にL棟は位置します。
海風と緑地と青空に包まれ
耐震強度3、免震、好立地、高スペックなど。
景観都市みなとみらいの将来は明るいでしょうね。
393: 匿名さん 
[2006-07-01 12:47:00]
抽選が外れてもキャンセルが出ますように。
394: 匿名さん 
[2006-07-01 12:59:00]
西側希望です。抽選当たるとうれしいな。
性能・設備は申し分なくて、
個人的には眺望も特に不満ないですし、
近くに交番もありますし、
サンクスですがコンビニ目の前にあって、
横浜駅も徒歩圏内で、かつ会社がみなとみらい線の
交通費も出してくれるわけで(馬車道まで定期ゲット)、
あとは隣に変な人が来ないかどうかだけでしょうか。
(私が一番変だったり!!がはは!!)
不謹慎ですが、大きな地震が来たらL、R丸ごと倒れたりして!
倒れたらドコモタワーかMMTが大迷惑!?
とにかく当りますように!!
395: 匿名さん 
[2006-07-01 13:00:00]
私も祈っておこう。抽選が外れてもキャンセル待ちで買えますように。
396: 匿名さん 
[2006-07-01 13:28:00]
既に購入した方には今さらの話題でしょうけれど、
実際のところキャンセルはあるのでしょうか?
397: 匿名さん 
[2006-07-01 14:54:00]
>>396
意外とあるみたいですよ。
私はキャンセル物件を無抽選で回してもらいました。
398: 396 
[2006-07-01 15:28:00]
公表されていないのに意外とあるとは?
明日聞いてみます。
399: 397 
[2006-07-01 16:05:00]
>>396
キャンセル物件は公表せずに、
担当者の裁量で、本気で買いそうな人に
個別に連絡してくれます。
連絡来たら、ほぼ即決で決めないと次の人に回されます。
私の場合は3日(2日だったかな?)以内に返事下さい。と言われました。
400: 匿名さん 
[2006-07-01 16:08:00]
>>385,386さん

ジャックモールのオープンのニュースリリース
http://www.shimz.co.jp/news_release1999/314.html

ふつうの借地なら期間延長とかあるかもしれないけど、
「事業地を更地にして返還するという計画案の事業性が高く評価」って言っている以上は、
なくなるのは間違いないでしょうねえ。
401: 匿名さん 
[2006-07-01 17:55:00]
>>400
386です。ありがとうございました!!
間違いなく期間延長は無いでしょうね。。。
営業さんの"10年"はここから来てたんですね。
とりあえず上のほうの抽選に入れてみようと思います。
当たっても素っ裸は良いとこ2年と思っておきます〜。
次は価値があがる物ができるといいですね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる