株式会社ジョイント・コーポレーションの東京23区の新築分譲マンション掲示板「アデニウム新小岩」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 葛飾区
  5. 東新小岩
  6. 1丁目
  7. アデニウム新小岩
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2018-07-01 20:12:38
 削除依頼 投稿する

アデニウム新小岩について情報交換しましょう。
よろしくお願いします。

公式URL:http://j-sumai.com/open/building/400300/index.html

売主:株式会社 ジョイント・コーポレーション
施工会社:青木あすなろ建設 株式会社 東京建築本店
管理会社:ジャパン・リビング・コミュニティ
所在地:東京都葛飾区東新小岩1丁目614番1他(地番)
交通:JR総武線「新小岩」駅徒歩4分
構造・規模:鉄筋コンクリート造地上14階建
総戸数:186戸(管理事務室1戸含む)

【管理会社追記しました。2011.03.08 副管理人】

[スレ作成日時]2010-09-26 11:04:55

現在の物件
アデニウム新小岩
アデニウム新小岩  [オールクリアランス]
アデニウム新小岩
 
所在地:東京都葛飾区東新小岩1丁目614番1他(地番)
交通:総武本線 新小岩駅 徒歩4分
総戸数: 186戸

アデニウム新小岩

729: 契約済みさん 
[2012-03-29 13:56:33]
‘アデニウム新小岩’のスレに、アデニウム新小岩‘Ⅱ’の話は関係ないよねw

733: 物件比較中さん 
[2012-04-11 12:08:09]
道路側、共用部通路のパネルが、よりいっそう排気ガスでくすんで見えるのですが定期的に清掃してもらんでしょうか?
736: 匿名さん 
[2012-04-13 11:05:32]
727さん
新小岩ルミエール商店街はなかなか便利ですよ。買い物する場所がスーパーだけではなく、商店街も
あるのは魅力に感じますね。ルミエール商店街は葛飾区と江戸川区に跨り全長450メートル程
あります。チェーン店の新しいお店から、古いお店まで入り混じった商店街で散歩してみるだけで
楽しいです。あとは西友が24時間営業なので便利かな。24時間営業というと
夜遅くにしか買い物へ行かれない人にとって便利だと思われていますが、子供を幼稚園へ送って
そのままお買い物へ行きたい主婦などにも人気です。普通のスーパーは10時オープンの所が多いですからね。
737: 物件比較中さん 
[2012-04-13 13:08:03]
商店街があるのは個人的に理想です。

田舎も近くにあったもので、各店の人たちが顔を覚えてくれてとても仲良くしてくれました。

スーパーやコンビニだけではそういった人間関係は作り難いと思います。週末は商店街に足繁く通って、地域の皆さんと仲良くなっていくことも自分のような新参者がこの土地に馴染むいい機会だと思います。
738: ご近所さん 
[2012-04-19 07:00:50]
他のモデルルームの跡地にアデニウム新小岩Ⅱのモデルルームができたって全然かまわないと思うんですが・・・

いや~、しかしダサイ!西側の低層階売れたんでしょうか。隣の古いマンションとご対面ですよね?
先日遊びに来た80歳近い母でさえも、これはダサイね~。と購入したわけでもないのになぜか嘆いていました。

部屋から手の届きそうな立体駐車場、はじめてみましたあのような駐車場。


739: 入居予定さん 
[2012-04-19 08:20:28]
738のオバサン、早くウィルローズの掲示板へ戻ってね♪


741: 契約済みさん 
[2012-04-19 12:30:26]
全く参考になりません。
梅田のことなんてどおでもいい話。
742: 匿名さん 
[2012-04-19 14:36:20]
明日は我が身ですよ。
デベも元子会社の管理会社も最低レベルですから。
倒産劇もムチャクチャ怪しかった。
計画倒産を疑ってる人はいっぱいいるよ。
743: 入居予定さん 
[2012-04-19 15:35:52]
>742さん

デベも元子会社の管理会社も最低レベルですから。
倒産劇もムチャクチャ怪しかった。

↑どうして内部事情がわかるのですか?

ジョイントに何か恨みでもあるのですか?元ジョイント関連の社員さんとかですか?



746: 匿名さん 
[2012-04-19 21:02:02]
747: 契約済みさん 
[2012-04-19 21:37:46]
どおでもいいですよ♪
748: 契約済みさん 
[2012-04-19 21:43:58]
ホント、新小岩には全く関係ない話。
749: 匿名さん 
[2012-04-19 22:43:39]
お気楽なことで、なによりです。
違法行為や脱法行為が当たり前の連中と付き合うのはたいへんだよ。
こういう遺伝子って簡単には消えないよ。
まぁ、がんばって。
750: 匿名 
[2012-04-19 23:10:10]
入居予定ですが、恨み云々は別にして…なんだか考える事が多い物件だったな。みんなこんなもん?
752: 入居予定さん 
[2012-04-20 12:05:21]
749

>違法行為や脱法行為が当たり前の連中と付き合うのはたいへんだよ。

どこも似たり寄ったりですよ。
753: 買い換え検討中 
[2012-04-20 12:35:30]
>746

ソースがどこの誰だか知れぬ人が書いたブログからっすか!?
754: 匿名さん 
[2012-04-20 18:06:42]
さっそく梅田の書き込みは削除されたね(笑)
あまりにもひどすぎた。
いたずらもほどほどにお願いします。

まぁ、暇潰しにはなったけど。
755: 匿名さん 
[2012-04-23 08:22:10]
最終期であと3戸になったようですね。
色々と掲示板もにぎわいましたが、順調だったようでほっとしました。
それだけ注目されていたのでしょうか?
駅までもそこそこ近いですしね。
756: 匿名さん 
[2012-04-27 09:21:00]
再開発で街もきれいになったりというのも大きかったのかも・・・。
駅まで快適に行くことが出来るのは嬉しいです。
毎日の事ですからね。

GW中にMRを見に行かれる方も多そうですね。
757: 匿名 
[2012-05-07 13:22:33]
GWに内覧会始まったみたいですよ。
758: 賃貸住まいさん 
[2012-05-08 13:35:41]
私のところは結局MRにまだ行っておりません。

休暇中皆様は行かれましたか?
ご感想で盛り上がるかと思いこちらに参りましたが、さすがに平日、
週末まで時々拝見させて頂きます。

>>756

数年前までの新小岩とは違う姿に、ということは一度確認致しました。
先に見たおかげで、この地域の検討に踏み切った次第です。
759: 匿名さん 
[2012-05-10 10:01:15]
新小岩って昔はそんなにきれいなイメージなかったんですけど、
本当にすっかり変わりましたね。

マンションまでは比較的歩道も取られているので
スムーズに通勤できる点が良いかと考えております。
760: 物件比較中さん 
[2012-05-11 13:51:30]
もともと新小岩は東京都全体から見ても交通利便性は高い場所で、あと一押しメリットがあれば住むのにという声は多かったみたいですからね、街の良さが向上することによるマンション検討者の増加は必然なのだろうと思いました。

ここを拠点に仕事に行くのは、どの方向でも便利です。
そして家事においても不自由はしませんし、ファミリーにとってどんどん住み良い条件の地域になってきていることは見てとれる感じですね。

まずは徒歩四分のここから入るといった傾向でしょうか。
761: 匿名 
[2012-05-12 20:45:03]
検討中だったのに…担当になった営業さん(おじさん)があまりにもいい加減で。予算第一っていってるのに何百万近くオーバーしてる物件ばかり推すし。
買えないっつーの! うんざりして買うの見送りました。
アデニウム新小岩Ⅱも同じ営業さんがやるんですかね?
762: 契約者 
[2012-05-12 23:03:05]
営業さんはある程度推してくると思いますよ。あんまりしつこいようだったら指値言えばおとなしくなると思いますが。
それよりアデニウム新小岩Ⅱは蔵前橋通りに面しているし、排ガスや道路一本渡る手間を考えると得策ではないと思います。
ま、うちは予算オーバーして、こんなもんかと買ってしまったクチです。
763: 匿名さん 
[2012-05-23 08:37:17]
あと3戸ですね。
間取りプランI・J・Kがそのようですね。
Kはどの部屋にも窓があるのが良いなと思います。

入居まであと1か月くらいなんですね。
764: 契約済みさん 
[2012-05-25 09:41:43]
価格が高めの部屋が残ったんですね。購入した者としては完売して欲しいなぁと思います。
昨日南口駅前のパークホームズの中古の案内が入ってました。
駅近ですが、ここは歩道橋を使用になるので、それを思うとアデニウムの立地は駅からがスムーズでいいなと思います。
765: 匿名 
[2012-05-30 08:36:47]
エントランスしょぼいなあ
766: 契約済みさん 
[2012-05-30 18:15:24]
765

ウィルローザーって、何で必死なの?
767: 匿名さん 
[2012-06-01 15:13:54]
760さん
私もここの物件を知ってからはじめて新小岩の事を色々調べてみたり、行ってみたり
したのですが、住みやすそうな町ですね。商店街も魅力に感じました。
子供がいるので小学校や図書館が近く、緑の多い公園がある所などが理想だなと思って
いるのですが、ここは都内に出勤している主人にとっても交通の便がいいですからね。
768: 匿名 
[2012-06-01 18:33:30]
確かここってペアガラスじゃないよね?
769: 匿名 
[2012-06-01 18:43:27]
そうです
770: 匿名さん 
[2012-06-05 15:52:32]
ペアガラスじゃないみたいですが、
特段不便な事もなさそうな感じはします。
でもついていたら嬉しかったですけれどね。

新小岩は昔のイメージと大きく変わりましたね。
本当にきれいになりました。
771: 匿名さん 
[2012-06-06 14:21:49]
>>ペアガラス

遮音・断熱・防犯などなど、いろいろメリットがありますけど、ペアでなくとも問題なさそうな環境ですね。線路沿いでも無し、一階の部屋も無し(でしたっけ)、気温や湿度も東京の並の環境ですから。

>>770

たしかに大きく変わったと思います。それもこちらを検討しようと思い始めた理由ですね。見に行った今の新小岩は昔の記憶と全く変わってました。住みやすそうだし清潔感もある街だと思います。
772: A 
[2012-06-08 08:42:17]
あと何戸ですか?
773: 入居予定さん 
[2012-06-08 09:18:24]
あと3戸のようです。
ちなみに22日が鍵の受け渡しです。
ペアガラスだったら良かったなとは思いますが、
残りの間取りプランI・J・Kは南側なので問題ない環境だと思いますよ。


774: 匿名さん 
[2012-06-08 11:32:24]
ペアガラスじゃないと結露が心配です。
結露すると、カビが発生する可能性が高いです。
今時のマンションはペアガラスが標準です。
775: 匿名さん 
[2012-06-08 13:18:46]
現地から広告の看板が外されていたので、もう売れてしまったのかと思いました。
777: 匿名 
[2012-06-09 13:02:08]
あれ? またウィルローザー?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:アデニウム新小岩

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる