伊藤忠都市開発株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「クレヴィア田園調布本町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 大田区
  5. 田園調布本町
  6. クレヴィア田園調布本町ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2012-03-20 22:37:09
 削除依頼 投稿する

クレヴィア田園調布本町について色々と情報交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都大田区田園調布本町40-8、9、25、30(地番)
交通:
東急東横線 「多摩川」駅 徒歩5分
東急目黒線 「多摩川」駅 徒歩5分
東急多摩川線 「多摩川」駅 徒歩5分
東急多摩川線 「沼部」駅 徒歩7分
東急池上線 「雪が谷大塚」駅 徒歩14分
間取:1LDK~4LDK
面積:46.23平米~85.19平米
売主:伊藤忠都市開発
販売代理:伊藤忠ハウジング

物件URL:http://www.cdh59.jp/
施工会社:村本建設株式会社 東京支店
管理会社:伊藤忠アーバンコミュニティ株式会社

[スレ作成日時]2010-09-25 14:02:47

現在の物件
クレヴィア田園調布本町
クレヴィア田園調布本町
 
所在地:東京都大田区田園調布本町40番1(地番)
交通:東急東横線 「多摩川」駅 徒歩5分
総戸数: 59戸

クレヴィア田園調布本町ってどうですか?

10: 匿名さん 
[2010-10-12 23:25:40]
世間には、玉川田園調布を田園調布と思っている人が結構多いんだよな

田園調布本町も・・・

職場で自宅を聞かれたら、「まあ、田園調布だけど」

そこで、さらに突っ込んでくる人は、そうはいない?(笑)

成城も、成城たる成城はごく一部みたいな
11: 匿名さん 
[2010-10-30 11:42:27]
多摩川駅からは渋谷へも横浜へも,また目黒経由南北線・三田線と,便利はとてもいいと思います。

マンション生活を考えると自然環境は多摩川が近いし,散歩も出来ていいんじゃないでしょうか。
南側に5階くらいの共同住宅がありますね。低層階は眺望は厳しいかもしれません。
中原街道のことも考えるとやはり低層階は厳しいかも。

買い物はOTENTOだけではちょっと。コンビにも近くには無いし。
多摩川駅前もコンビにだけ。主婦の方は大変かも。
自転車で川を越えて新丸子や小杉に遠征という手もありますけど。
12: 匿名さん 
[2010-10-30 11:49:04]
値段はどのくらいですか?
13: 周辺住民さん 
[2010-11-10 15:38:22]
建設予定地から歩いて数分の所に住んでます。

大体既に皆さんがお書きになっている通りですが、予定地の下側には東急多摩川線も通っています。
このあたりは交通機関がたくさん通っていて本当に閑静な場所を望む方には向かないと思います。
ただ、その分交通の便は非常に便利です。電車にしても車にしてもです。

自然環境に関しては、多摩川河川敷、多摩川台公園が非常に近いので良いと思います。早朝、夕方から夜はランナーが多いです。治安はよいと思いますが、用心は必要です。田園調布警察署からは空き巣に注意するよう通達があります。ただ、この辺は警察による巡回がかなり頻繁にあるのでその点ではかなり恵まれていると思います。また、この物件の中原街道反対側には派出所があります。

店舗に関してはほとんどありません。大きなスーパーなどは無いです。ただ、そういった商業施設がないので近所に車が集まるとか人が集まるといったことは無いです。近所の方は食品に関しても生協などの宅配サービスを利用している方が結構いらっしゃいます。ある意味合理的かと思います。

物件に関してはまだ値段が発表されてませんので何とも言えないですが、間取りを見ると中原街道側が共用通路となっていて、南側(厳密には南東かな?)がベランダ、リビングになってますので車の騒音に関しては意外といけるかも知れません。しかし、低階層と高階層で値段がかなり変わりそうですね。少しぐらい音がしてる方が落ち着くという方には低階層の物件がお買い得となるかも知れません。お隣の武蔵小杉の高層物件や二子玉川のライズなどに比べればリーズナブルな価格帯となると思われます。


14: 匿名さん 
[2010-11-13 14:32:47]
多摩川駅は本当に何もないからね、、
スーパーも車じゃないと辛いです
あとは多摩川近すぎてベランダに砂が溜まりそう
15: 匿名さん 
[2010-11-13 19:14:46]
多摩川駅すぐ近くの宗教施設が気になります。土日の午前中にぞろぞろ歩いているのを過去に見かけたことがあるので。
16: 住まいに詳しい人 
[2010-11-13 19:56:33]
>>12
@300でしょーね
17: 匿名さん 
[2010-11-23 16:48:14]
広告が頻繁に入るようになりましたが、依然、静かですね。。
18: 匿名さん 
[2010-11-23 22:46:48]
なんで1LDK 46平米なんて間取り作るんだろうね。それだけでパスだわ。残念ながら。
19: 匿名 
[2010-11-24 20:56:14]
『田園調布本町』じゃなく『なんちゃって田園調布』に替えた方がいいんでないの?
20: 匿名 
[2010-11-28 17:31:48]
モデルルームは開設していますか?
ホームページだとわからないのですが。
ご存知の方、教えて頂けると助かります。
21: 匿名さん 
[2010-11-29 17:32:04]
武蔵小杉より私はここがいい、なんて言っても田園調布と名前が付くだけでもうウキウキ。
22: 匿名さん 
[2010-11-29 17:33:27]
買い物は自転車で武蔵小杉まで行くのが一番合理的です。
自転車だったらすぐそばです。
23: 購入検討中さん 
[2010-11-29 22:18:19]
多摩川線が西側に走っているようですが、音はマンションまで来るのでしょうか?
24: 匿名 
[2010-11-30 16:11:31]
価格はいくらくらいですかね?
25: ご近所さん 
[2010-12-30 21:19:37]
現地がこの間起こった男児ら6人が死傷した事故のそばですね。これがきっかけで購入を断念せざるを得なくなった方もいらっしゃるかもしれません・・・
リアル過ぎて今でも信じられませんがご冥福をお祈りします。

年末年始、スピード出し過ぎやアクセルとブレーキの踏み間違えには十分注意したいところです。
26: 購入検討中さん 
[2011-01-09 15:36:58]
何ですかこの人。
ライバルのふどうさんやさん?
私も大変近くに住んでいますが、近所の方々は、ショックが大きいからこんなこと絶対書きません!
購入を検討していますので、軽々しい失礼な人が購入予定者ではないことを願っています。
27: 匿名 
[2011-01-09 17:02:24]

この人こそこんなコメントする必要あるの?
文面からも25さんが失礼な人とは思えませんが。
28: 匿名さん 
[2011-01-09 17:09:47]
25>これがきっかけで購入を断念せざるを得なくなった方もいらっしゃるかもしれません・・・

購入するしないに関係ないでしょう。
29: 匿名さん 
[2011-01-09 17:33:24]
1月下旬販売開始となっていますね。
価格はどうなんでしょう、この辺の相場はどの位なんでしょうか?
30: 匿名 
[2011-01-09 18:21:32]
まだ知らないけど、田園調布って名前で無駄に高い値段なんだろうね。

実態は田園調布本町という雪谷もどきなのにさ。
31: 匿名さん 
[2011-01-09 22:50:22]
あんな中原街道沿いのマンションいいですか?

駅近でほぼ即日完売したブランズ南雪谷の
落選組が押し寄せるんじゃないの?

所詮、池上線、でも東急線って感じかな。
32: 匿名 
[2011-01-10 00:54:02]
お向かいが交番です、治安はいいかも? 小杉が近いから小杉で買う方が田園調布の東急で買うより安いと思います、自転車で二子玉川へも行けます、自由が丘、武蔵小杉、二子玉川などでショッピングですね、最近はネットで買物もはやっているからそういうのもそばにスーパーがないなら使うとか、、
33: 匿名 
[2011-01-10 11:01:25]
多摩川の駅からは確かに近い、駅近物件ではあります 
34: 購入検討中さん 
[2011-01-15 21:40:28]
価格は、2LDK 4000万円台~4LDK7000万円台なので、この辺りの相場からすればやや割安かも。
設備的にも最新のものが装備されているし、騒音がどの程度かが心配事項ですかね?
35: 匿名さん 
[2011-01-15 23:59:04]
40m2程度でおいくらでしょう?
36: 匿名 
[2011-01-16 09:41:38]
どこが割安だよ?
すんごい割高だよ。目の前に汚い建物あって眺望も日当たりも悪い。
しかも田園調布とはお世辞にも言えない。
37: 物件比較中さん 
[2011-01-16 12:09:24]
モデルルーム来週オープンだったとおもい電話したけど、まあのんびりムードであせってない感じでした。

本町でも駅ちかだし、同じ通り沿いでもゆきがやより余裕なのか。
田園調布って住所に入っているだけでも違うのか。
町会も学区も全て田園調布とは違うんだけど。

ところで割安割高ってお話がありますが、お値段どこにでているのでしょう。

値段がとっても知りたいのですが、モデルルームオープンまで出ないと思っていました。
38: 匿名さん 
[2011-01-20 12:46:12]
田園調布を連呼している人って、値段知らない人?
田園調布なんて一般人に買えるわけねーじゃんよ。
田園調布でなくって結構です。
39: 匿名さん 
[2011-01-20 15:54:58]
2Lは4000万円台からっていってもほぼ5000万に近いくらいからなのですかね・・
41: 購入検討中さん 
[2011-01-21 10:58:13]
同じ5階建ての目の前の建物って、将来壊されて高い物がたったりしないかって思いませんか。

本気で検討中ですが、ご近所のどの物件も一長一短です。

値段は、なんちゃって田園調布なので一般人向けにこんなものではないでしょうか。
やっぱりご近所のかたが多いです?
田舎からわざわざ出てきて「なんちゃって」を買う人はいないですよね。
最近の田舎の方がお店もあって便利だし、超お金持ちなら3丁目行くでしょ。
42: 物件比較中さん 
[2011-01-22 22:09:16]
屋上にスカイテラスが設けられる予定で
、どの住戸を購入しても眺望は楽しめそうでいいかなー。

駐輪場を増やして、多摩川沿いのサイクリングを親子でできると、
さらにいいかな~とも思います。

ただ、体調崩し、まだ現地に行っておりませんので。。
目の前の5階建は敷地は広いのですか??
広ければ、建て替え時に圧迫感のある建物ができる可能性ありますよね。

昨日からMRに行かれた方、良ければ感想をお聞かせ下さい。



43: 購入検討中さん 
[2011-01-23 21:09:51]
モデルルームも見てきましたが、普通な感じ。
全てのタイプで前の古くて汚い建物が南に建っているのでもう少し安いといいかと思いました。
古い建物との距離もかなり近く、角の上層階以外は眺望は全く望めないのでは?

モデルルームの前に現地を見る方が先だと思います。
44: 周辺住民さん 
[2011-02-08 21:24:47]
ジョギング中に建設地前を通り、興味を持ったのでモデルルームにも行ってみました。多摩川駅から徒歩5分は最大の魅力ではないでしょうか。但し、『中原街道沿いで少しうるさそう』『多摩川駅前は商店街と言えるものはなく、買い物には使えない』といった点は覚悟が必要でしょうね。しかし一番気になったのは『駐車場のサイズ』です。幅1800を超えるスペースが、確か3台分しかないとか…。私が現在住むマンション(21世帯に対して1800超えが2台分のみ)でも大型スペースは取りあいの状況で、結局皆さん外の駐車場を借りてます。逆にマンション内の小型スペースは稼動が低く、問題になってます。イマドキの新築マンションなのになぜもう少し大きな駐車スペースにしないんでしょうか?
45: 匿名さん 
[2011-02-22 15:24:16]
前の汚い建物は痛いですね。
70平米で上の階の方はおいくらなんでしょうか。
46: 匿名 
[2011-02-27 16:25:35]
汚い建物とは三菱ふそうの社宅でしょうか?最近、元住吉の社宅跡地が二つ、マンションになり(野村不動産)駅前は売り出し中、もうひとつも更地になり近々広告出そうです。 故に此処も時間の問題なのでは?だったらこっちを待ってもいいのかな、と思案中です。
でも野村じゃ高いかも。やだな〜。
47: ご近所さん 
[2011-02-28 10:20:52]
抽選に申し込みましたが落ちました。
やっぱり最上階は、大人気です。
抽選後に騒然ともみ合い状態になってちょっと怖かったです。

やっぱり隣の汚い三菱の社宅が邪魔ですね。
でも、いきなりこれがタワーマンションになったりしないですかね?
これが心配ポイント。

第二期の抽選に申し込むか、それとも、武蔵小杉のタワーマンションに逃げるか検討中です。
対岸の多摩川テラスというのも検討したんですが、
新丸子というマイナーな駅が心配。
48: 匿名さん 
[2011-02-28 14:05:26]
多摩川テラスさん、一度資料を取り寄せたら、その後何度もセールス電話があり、その都度お断りしているのについ先日も四度目の電話が。しかも夜の9時ですよ。苦戦しているのでは?
49: ご近所さん 
[2011-02-28 17:49:01]
多摩川テラスは、たしかに営業マンがかなり強引でした。
先物セールスほどじゃないけど、押してきました。

多摩川照らすは、資産価値の高いハイグレード物件を自称しているけど、
武蔵小杉のタワーマンション群と、田園調布のクレビア、東急の建設中マンションに挟まれて、存在感があまりないですね。

50: 物件比較中さん 
[2011-02-28 19:40:24]
中原街道を渡った多摩川駅側に東急の計画がありますね。
ブランズ田園調布。
アドレスも田園調布1丁目です。

ただこちらより駅に近いはずなのに、徒歩6分の表記です。何故?

61〜125平米ですから、広い部屋希望の方はいいかも。
51: 匿名さん 
[2011-02-28 20:12:44]
↑本当ですか!興味あります、情報公開されていますか?
坪300くらいでしょうか?
52: ご近所さん 
[2011-02-28 22:28:11]
ブランズ田園調布は、南斜面のひな壇で、ロケーションは最高。
ただし、南側に怪しい宗教団体が隣接していますね。
これがちょっと気分悪いかも。

ブランズのほうは、基本的に8000万~1億オーバーの物件なんで、
サラリーマンじゃ無理じゃないでしょうか。
53: 匿名さん 
[2011-02-28 23:05:26]
成る程、それは無理です。
54: 匿名さん 
[2011-02-28 23:11:37]
まぁ3月竣工物件にはこの手の問題は付きものですからね。
55: 匿名さん 
[2011-02-28 23:12:32]
↑おっと失礼間違いました。スレ違いでした
56: 匿名 
[2011-02-28 23:18:55]
61㎡で8000万!?
57: 50 
[2011-03-01 10:11:30]
>50です
ブランズ田園調布は、家に届いたブランズの雑誌に掲載されていましたが、
HPはまだオープンしていませんね。

田園調布アドレスといっても所詮は多摩川駅ですから、
価格が気になるところです。

平成24年5月竣工予定なので、そろそろ公式発表されるのでは?
58: 購入検討中さん 
[2011-03-01 10:15:50]
クレヴィアを探した帰りに発見したのですけど、
雪谷大塚に近いほうの、田園調布警察の正面に、ライオンズマンション立ちますね。
あっちはどうなんでしょうか。

多摩川って、壊滅的に、スーパーや商業施設がないけど、
雪谷は商店街あるから便利そう。

どっちがいいのか。
59: 購入検討中さん 
[2011-03-01 13:28:22]
多摩川駅のブランズは、入口が富士見坂の上側になるので、徒歩は+1分になるんでしょう。
場所は最高ですね。

富士見坂の左右にあるマンションは、全部、億ションですから。
60: 購入検討中さん 
[2011-03-02 09:59:12]
クレヴィアの次回抽選っていつなんでしょうか?
61: 購入検討中さん 
[2011-03-02 15:11:20]
クレヴィアの購入を検討しているのですが、耐震性能とかは大丈夫でしょうか?
調べる方法ってありますか?
62: 匿名 
[2011-03-02 15:12:01]
もう狭いプランしか残ってないのでは?
63: 匿名さん 
[2011-03-02 15:45:48]
ここって武蔵小杉の購入検討してる人と客層が被らないのかな?
坪270-300ぐらいならだいたい同じぐらいだし
なんちゃって田園調布を本当の富裕層が買うことは無いだろうから。
64: 入居予定さん 
[2011-03-02 16:24:32]
>>63
まったく被りません。
東京と川崎の間には超えられない壁があります。
65: 匿名はん 
[2011-03-02 16:30:38]
そりゃそうだ。武蔵小杉は今、バブってるだけでしょ。
66: 入居予定さん 
[2011-03-02 21:59:11]
武蔵小杉は、所詮「再開発」
住所は、「川崎」

再開発が進めば、もっと新築マンションがポコポコ建つよ。
67: 匿名さん 
[2011-03-03 23:56:43]
小杉のタワーと価格的に完全に被ると思うけど。
シティハウス多摩川テラスとも被るよね。
同じセグメントと思うが。
68: 物件比較中さん 
[2011-03-04 10:09:56]
武蔵小杉の検討者がこちらも候補に挙げることはあるでしょうが、
こちらの検討者が武蔵小杉を候補に挙げることは少ないのでは。

上にもありますが、川を越えるのは抵抗があると思います。

こちらも、南側の古い建物がなければ検討したのになぁ。
69: 入居予定さん 
[2011-03-07 13:25:52]
古い世代の人たちは、「川向うの人」って言って差別していますよ。

特に、武蔵小杉のあたりは、もともと町工場が密集しているような感じの、工場地帯ですから。
70: 契約済みさん 
[2011-03-08 10:08:07]
川の向こうの話ばかりですねえ。

東京都と川崎は大違い!

何処にでもあるでしょ境目なんて。
東京都と千葉とか東京都と埼玉とか。

なんでそんな話するのかなあ。
便利なのはどう考えても絶対川崎。ここは検討しないでしょう。

多摩川は子育て主婦には買物、銀行、郵便局、習い事、お茶、食事を考えたら超超超~不便ですよ。
急に子供に文具が無いって言われても大型スーパーもないしコンビニの高いの買うしかないとか・・・。
お弁当屋さんもないから手抜きしたいときも困ったり。日々いろいろ不便ではありますね。

でも、個人的には自然が多いほうが好きなんでいいんです。


71: ご近所さん 
[2011-03-08 15:07:34]
ん・・・・

まあ、クルマ買ったとしてね、「品川」ナンバーか「川崎」ナンバーか何れか・・・?

こだわりかもしれぬが、同じ境遇なら普通なら田園調布でないの・・・?

ひとすきずきだとは思いますが・・・
72: 匿名さん 
[2011-03-08 22:26:27]
多摩川駅になにもないのが、ディンクスにはつらい
73: 匿名さん 
[2011-03-09 19:46:54]
うちの親戚が田園調布です。
場所は多摩川駅のが近いです。
徒歩圏内には、店が無いです。

みんなどうしているのか聞いてみましたが、
お手伝いさんが居る家が多いんじゃないかって言っていました。
(うちの家は違いますが)

常駐じゃなくても、家事と買い物を派遣してもらっている人がほとんどじゃないでしょうか。
買い物って自分でやることじゃないから、スーパーとかいらないでしょう。

田園調布は、スーパーや商業施設が近くにないからこそ、
上品で静かな住宅地の雰囲気が保たれているのだと思います。

スーパーに近くない、不便とかいう人たちは、
買い物は自分でするという前提から抜けられないんでしょう。
74: 近所をよく知る人 
[2011-03-10 19:50:12]
多摩川駅周辺と田園調布駅周辺は本当にぜんぜん違うよ、「田園調布の事分かってる?」多摩川も自然が有り良い所だけど思うけど高級感は無しだな、「みんなが思い浮かべる田園調布は3丁目、2丁目、4丁目の一部だけ」
75: 匿名さん 
[2011-03-10 20:08:37]
この辺だったら、新丸子と大差無いんじゃないかな。
76: 匿名さん 
[2011-03-10 21:33:08]
本物は、田園調布三丁目から、世田谷区玉川田園調布にかけてのエリア。

でも、石原都知事の家は、一丁目だろ。
桜坂は、田園調布本町。
77: 匿名さん 
[2011-03-11 10:22:43]
たしかに、実質的には、新丸子とたいして違わないかも。
でも、「田園調布」で、「品川」ナンバーのほうがいいでしょ?

三丁目と本町のどっちがいいかなんて、普通の人は知らないと思うよ。
78: 匿名さん 
[2011-03-20 11:57:49]
先日の大地震で、現場の崩落とか損傷はあったのでしょうか?
79: 契約済みさん 
[2011-03-20 16:21:03]
営業担当さんから、昨日電話がありました。
売主さんがすぐに検査をして損傷とかは無いそうです。
状況をお知らせする書類を発送するって言ってました。
先週の地震の後にもすぐに大丈夫でしたか?なんて電話がありました。
80: 匿名さん 
[2011-03-26 08:47:29]
最近のマンションは地震に強いのかな?
でも、多摩川に近いですよね。
斜面の崩れとか大丈夫かな?
81: 匿名さん 
[2011-04-09 23:46:17]
東急東横線、仲原街道、買い物も自転車利用で御嶽山や、武蔵小杉に行けるマジ便利本気で検討使用かな、本町と三丁目違いを書いている人「アナタは正しいと思う格が違い過ぎる」ただ、自分は本町の方が好きだよ。
82: 周辺住民さん 
[2011-04-10 21:46:14]
どなたかが書かれているかもしれませんが、
多摩川を渡る横須賀線などの騒音は留意されると良いと思います。
新幹線は武蔵小杉あたりの急カーブの関係で、
スピードが落ちているので静かです。
私は住んで、鉄道騒音には慣れましたが、
電車は朝5時過ぎから走り出し、越してきた当初は
毎朝電車騒音に起こされていました。
その他、地域的にはとても良いところと思います。

83: 匿名さん 
[2011-04-11 10:15:42]
あなたが住んでいるところは近所?
花見の時期と花火の時期だけ沢山人がくる多摩川駅5分以内ではないでしょう。

以前検討した物件は、横須賀線が通るほうでした。
とっても安かったので見に行ったら丁度電車が通過しました。
あまりの騒音に本当に驚きました。
私は絶対に住めません。

このすぐ近所ですが窓を開けて一日いてもその音は全く届かないです。
変ですね。
何のために離れたJRの線路の話を・・・。
あ、ブランズと間違ってませんか?
 
84: 匿名さん 
[2011-04-20 14:43:03]
今週もドスンと単発で揺れる地震が来てるけど、ずっとこんな感じで揺れてて大丈夫なのか、と心配ですが、
担当者さんが電話してくれるのは安心しますね。こちらから電話しないと答えてくれないところもあるのに。。。
85: 匿名さん 
[2011-04-20 21:36:24]
うちには、残念ながら連絡きません。
買っちゃったら冷たいのかね。
こちらから連絡しようと思っています。
86: 匿名さん 
[2011-04-20 21:40:12]
No79さんの時も思ったけど、担当者から地震の後、連絡くれませんでした。
一期契約したものです。
担当者で違うようですね。

どのくらい売れてるのか気になりませんか。
87: 匿名さん 
[2011-05-17 09:56:22]
ひょっとして価格下げました?
88: 匿名 
[2011-05-24 09:20:46]
ここはまだ残ってるんでしょうか?
89: 匿名 
[2011-05-24 19:10:25]
自分で調べろ
91: ご近所さん 
[2011-07-16 13:53:46]
だいぶ出来てきましたね。
今日も工事してました。
いつ完成?
92: 匿名さん 
[2011-07-26 23:34:32]
夏には入居っしょ。
93: 匿名さん 
[2011-07-28 00:24:15]
完売ですか?
どちらにしても残り少ないのかな。
資金不足で諦めましたが、やはり気になる物件です…
94: 匿名さん 
[2011-08-03 00:03:26]
どなたかが言われていた
前に建っている三菱重工の汚ない寮は
建替えの予定とかあるんでしょうかね
95: 契約済みさん 
[2011-08-05 16:44:43]
ひさしぶりにマンションコミュニティを見ました。
三菱重工寮は建て替えの予定がないと担当の営業さん
が言ってましたが。
うちは共働きなので、汚いというか古い寮ですが、
便利さを優先し、妥協点としてあきらめました。
96: 匿名さん 
[2011-08-06 16:08:25]
建替えが無ければ日照面は安心です
97: 匿名さん 
[2011-08-12 01:27:16]
どれくらい残っているのでしょうか?
98: 匿名さん 
[2011-08-13 11:20:46]
担当の営業さんは、三菱の寮の建て替え予定は「分からない」と教えてくれました、私たちは田園調布のモデルルームから現地まで、タクシーで案内さ、説明を受けました。
99: 匿名さん 
[2011-10-17 12:56:31]
ここ賃貸で1室出ていましたよ。
多摩川駅近くの不動産屋でチラシが貼ってありました。

100: 匿名さん 
[2011-11-25 19:07:28]
まだ8か9部屋残ってるみたいですね。
101: 匿名 
[2012-02-28 03:08:15]
お陰様で全戸完売いたしました。
あしからず。
102: 匿名さん 
[2012-03-13 11:29:43]
この物件を完売させるとは!!
お疲れ様でした。
103: 匿名さん 
[2012-03-20 22:37:09]
この物件 完売 おめでとうございます
中原街道沿いで交通量が多くても ニーズがあるのですね。
ニーズがあるという事は 物件価値が下がりにくいかも。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる