株式会社ゴールドクレストの東京23区の新築分譲マンション掲示板「OWL TOWER(アウルタワー)ってどうですか?Part7」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 豊島区
  5. 池袋
  6. 4丁目
  7. OWL TOWER(アウルタワー)ってどうですか?Part7
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-11-15 23:17:49
 

アウルタワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都豊島区東池袋4丁目90番(地番)
交通:
東京メトロ有楽町線 「東池袋」駅 徒歩2分
山手線 「池袋」駅 徒歩9分
埼京線 「池袋」駅 徒歩9分
東京メトロ丸ノ内線 「池袋」駅 徒歩9分
東京メトロ有楽町線 「池袋」駅 徒歩9分
東京メトロ副都心線 「池袋」駅 徒歩9分
東武東上線 「池袋」駅 徒歩9分
西武池袋線 「池袋」駅 徒歩9分
間取:1LDK~3LDK
面積:37.80平米~118.89平米
売主:ゴールドクレスト

物件URL:http://www.goldcrest.co.jp/html/owltower/index.html
施工会社:大成建設
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社

[スレ作成日時]2010-09-25 01:43:59

現在の物件
アウルタワー
アウルタワー  [【先着順】]
アウルタワー
 
所在地:東京都豊島区東池袋4丁目90番(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 東池袋駅 徒歩2分
総戸数: 608戸

OWL TOWER(アウルタワー)ってどうですか?Part7

852: 匿名さん 
[2010-11-09 10:27:36]
>831
フォーシーズンズの格安プランで3万円出すなら、ここのゲストルーム利用した方がいいような気がするな。
ここのゲストルームがいくらで利用できるか知らないけど。

>838
泊まってもらう相手にもよりますよね。遠方の友人や両親や兄弟ならゲストルームに泊まって欲しいって思うし。というか、自分の家に遊びに来てくれた方にどこに泊まってもらうかって話ですよね?

ここはどうか知らないけど、ゲストルームって、予約制で2泊までOKっていうのが多くないですか?
853: 匿名さん 
[2010-11-09 10:38:28]
何年かに1回、来るか来ないかの来客のために布団一式(場合によっては二組)を用意するコスト、しまっておくスペースと手間が大変。
なので、ゲストルームは便利で使い勝手がいいと思うな。
854: 匿名 
[2010-11-09 11:00:26]
タワマンのゲストルームって一般的に、
混んでて予約できない場合が多い。
855: 匿名さん 
[2010-11-09 11:02:29]
空いていれば使えばいいんじゃない?
856: 匿名さん 
[2010-11-09 11:09:27]
ゲストルームは2室だけどゲスト用の駐車場は何台分あるの?
実家が埼玉や板橋の人が多いだろうから車で来て駐車場が開いてなかったら…
857: 匿名さん 
[2010-11-09 13:26:53]
853さん
今って、コンシェルジュサービスで布団貸し出ししているところも多いですよね。
ここはどうだったかな?とHPを見てみたら、布団と枕などの寝具をレンタルする
貸し布団手配をやってくれるようです。
858: 匿名さん 
[2010-11-09 13:27:07]
駐車場空いていないなんてことがあるのかな?
埼玉や板橋の人は車は一人一台でゲストルーム1室につき4台必要とかの想定かな?
859: 匿名さん 
[2010-11-09 15:22:39]
エアライズの地下1Fのピーコック跡地の改装工事が始まりましたね。
うわさではマルエツが入るとか。
860: 匿名さん 
[2010-11-09 16:45:15]
このマンションって、東武東上線沿いのイタバシくん、サイタマくんが買ってそうですね。
861: 匿名さん 
[2010-11-09 16:49:36]
都心やその周辺からの方も多いと思いますよ。
862: 匿名さん 
[2010-11-09 16:51:14]
一番多いのは当たり前ですが豊島区です
863: 匿名さん 
[2010-11-09 16:54:16]
自分は渋谷区からです。
864: 匿名 
[2010-11-09 17:07:13]
朝霞です。
やっぱり埼玉、板橋だとイメージ悪いからね。買うなら都心と決めてました。
865: 匿名さん 
[2010-11-09 17:12:43]
不動産屋は都心3区とか5区とかすぐに言うけど一般認識では池袋は都心だからね。
866: 匿名 
[2010-11-09 17:21:17]
そうか、都心5区にも入ってないんだね。
867: 匿名さん 
[2010-11-09 17:25:34]
千代田、中央、港区から、豊島区しかも東池袋に都落ちする人はいないだろ。

豊島区でも駒込4丁目とかなら分かるが…
868: 匿名さん 
[2010-11-09 17:25:50]
ネガの粘着っぷりは異常ですね。
869: 匿名さん 
[2010-11-09 17:26:29]
>>867

単なる賃貸住まいなのに都落ちって、、、
870: 匿名さん 
[2010-11-09 17:27:44]
新宿、渋谷と並ぶ三大副都心ですね。

普通の人に都心5区とか言ってもまずピンと来ないでしょう。

871: 匿名さん 
[2010-11-09 17:28:22]
此方は目黒区から引越し予定です。
以前から池袋の便利さに憧れていたので。
872: 匿名さん 
[2010-11-09 17:28:30]
トヨスで、都心と言ってる人たちに似てる。
873: 匿名さん 
[2010-11-09 17:31:13]
湾岸ネガ+池袋ネガさんの降臨ですか?
874: 匿名さん 
[2010-11-09 17:32:01]
最近のネガの嫌われっぷりがかわいそう。
ネガだって検討者の一人なんだよ。
少しは優しくしてあげようよ。
875: 匿名さん 
[2010-11-09 17:35:52]

こういうネガを煽る書き込みが一番嫌われてるんだよw
876: 匿名さん 
[2010-11-09 17:38:22]
ネガも検討者や契約者を煽っておりますが?
877: 匿名さん 
[2010-11-09 17:41:10]
ここはまるでチャットのようですね。
878: 匿名さん 
[2010-11-09 17:42:31]
ネガのお蔭でね。
879: 匿名さん 
[2010-11-09 17:43:23]
アウルタワーってどうよなぅ かよ。
880: 匿名さん 
[2010-11-09 17:46:24]
アウルネガーってどうよなぅ だよ。
881: 匿名さん 
[2010-11-09 17:46:58]
実家のマンションのゲストルームは4年たっていますがはっきりいってすごく汚いです。
はじめはきれいだったのに・・・お客さんが来ても恥ずかしくて泊まってくださいなんて
いえないと皆で話しているとか。
一人ひとりが気をつけないとそうなってしまいますね。
882: 匿名さん 
[2010-11-09 17:59:31]
>>881
4年でそこまで汚れるってことは利用者のマナーの問題もあるんだろうけど
それだけ頻繁に使われているって事なのかな
ちなみに宿泊後って業者さんを呼んで清掃してもらうの?
883: 匿名さん 
[2010-11-09 18:21:22]
881さん
同感です。
ゲストルームって、それほど頻繁に使われなくとも
汚くなりやすいものなのかも知れないです。

ホテルのように競争原理が働くものではないし、
出来るだけランニングコストを抑えたいという
意識も働きますからね。

知り合いのマンションにもゲストルームがあります。
築9年ほどらしいですが、以前泊まらせて頂いた時は
あまり良い印象を受けませんでした。

特に空調の掃除が行き届いていないのか、エアコンを
かけると異臭が・・・。マンション住人が泊まる訳じゃ
ないので、要望が組合に上がって来にくいのでしょうね。

これだと、宿泊費が安くても何だかぁ・・・って
思っちゃいます。
884: 匿名さん 
[2010-11-09 18:57:08]
町名で「東池袋」っていうと、西武もヤマダもハンズも60もアウルも全部東池袋。
しかし駅名で指すところの「東池袋」は、南池2丁目A地区が完成したら、高層タウンと言って十分。
C地区、造幣局は未だ未定だが、再開発が決まったら大きく化ける駅だ。
885: 匿名さん 
[2010-11-09 19:21:30]
厳密に言えば西武は南池袋だけどね。
886: 匿名さん 
[2010-11-09 19:42:13]
妄想なら、チラシの裏に書くか、せめて別スレでやってくれ

887: 匿名さん 
[2010-11-09 20:36:51]
今でも利便性抜群なのに、まだ伸び代があるところが東池袋駅周辺のセールスポイントですね。
888: 近所をよく知る人 
[2010-11-09 22:20:50]
三井が管理するなら大丈夫じゃないの?
>881の実家がどんなマンションなのかまるでわからないし。

ここの眺望はいいよね。
造幣局側にこのまま何も建たなければいいし
富士山方向も素晴らしい。
889: 匿名 
[2010-11-09 22:25:12]
>859
マルエツいいですね。
ピーコックよりはお手頃感がありますね。
そしてなによりあそこが空いてると寂しい感じだったのでうれしい。
890: 匿名さん 
[2010-11-09 22:27:53]
886=典型的ネガ
891: 匿名さん 
[2010-11-09 22:38:56]
都電の側道が完成し植樹されるのも、街の風景をかなり綺麗にすることでしょう。
892: 匿名さん 
[2010-11-09 22:50:53]
池袋の造幣局は年度内の男子寮廃止が決定、縮小の一途
893: 匿名さん 
[2010-11-09 23:10:50]
再開発も、単にタワマンを建てていくだけなら、
化け期待どころか供給過剰。
894: 匿名さん 
[2010-11-09 23:30:23]
>892さん

造幣局にも再開発の波が本格的に来ましたか。
たしか、豊島区、郵便局、造幣局、サンシャインシティ、URで再開発を協議しているとか。
サンシャイン2みたいな複合施設ができるといいですね。
10年後の東池袋の街並みはずいぶん違ったものになるのでしょうね。
895: 匿名さん 
[2010-11-10 13:30:22]
883さん
ゲストルームはホテルのように毎日掃除はしてもらえないでしょうから、
数年のうちに傷みが出てしまうのかもしれませんね。
リフォームの要望が出れば、管理組合で話し合って修繕されるのかな?
896: 匿名 
[2010-11-10 13:59:49]
ゲストルームは、客が使った日は掃除するんじゃないですか。
使用代を払うんだから。
897: 匿名さん 
[2010-11-10 14:45:04]
ホテル並みではなく、ホテル以上のくつろぎを提供いたしますとのことなので
ゲストルームの掃除やメンテは、しっかりしてくださるのでしょう。
898: 匿名さん 
[2010-11-10 14:58:39]
ポーター、ターンダウン、ルームサービスなどはないから
マンションのゲストルームにホテル以上のくつろぎは期待しない方がよろしいかと。
899: 匿名さん 
[2010-11-10 15:10:29]
アウルは企業&店舗が入るし、A地区は役所&店舗が入るし、
このエリアは、住宅だけじゃなく図書館や庁舎などの公共施設や防災関連を含めた再開発なので、
住むにも働くにも便利です。

いよいよ、駅とサンシャインへつながる地下通路の工事が始まります。
900: 匿名さん 
[2010-11-10 15:45:58]
出没!アド街ック天国 [雑司が谷]
11月13日(土)21:00テレビ東京
番宣より~
 池袋からほど近いにも関わらず、都会の喧噪から遠く離れた雰囲気でぬくもりにあふれています。
 司会:愛川欽也,大江麻理子  出演:峰竜太,薬丸裕英,山田五郎,勝村政信,濱田マリ,ISSA
901: 匿名さん 
[2010-11-10 16:11:27]
856さん
駐車場の台数が234台と少ないので、ここはどうなのかわかりませんが、ゲスト用というか来客用の駐車場って
普通用意されていたりしますよね。ここも来客用の駐車場が用意されていれば何台分かはありますよね。

883さん
そうなんですね。よく人の住んでいない家は傷みやすくボロボロになってしまうという話を聞きますが、
そんな感じなのでしょうか。たしかに常に掃除をしていればエアコンから異臭がすることはなさそうですよね。
定期的に掃除屋さんが入ってくれるといいかもしれませんが。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる