株式会社ゴールドクレストの東京23区の新築分譲マンション掲示板「OWL TOWER(アウルタワー)ってどうですか?Part7」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 豊島区
  5. 池袋
  6. 4丁目
  7. OWL TOWER(アウルタワー)ってどうですか?Part7
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-11-15 23:17:49
 

アウルタワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都豊島区東池袋4丁目90番(地番)
交通:
東京メトロ有楽町線 「東池袋」駅 徒歩2分
山手線 「池袋」駅 徒歩9分
埼京線 「池袋」駅 徒歩9分
東京メトロ丸ノ内線 「池袋」駅 徒歩9分
東京メトロ有楽町線 「池袋」駅 徒歩9分
東京メトロ副都心線 「池袋」駅 徒歩9分
東武東上線 「池袋」駅 徒歩9分
西武池袋線 「池袋」駅 徒歩9分
間取:1LDK~3LDK
面積:37.80平米~118.89平米
売主:ゴールドクレスト

物件URL:http://www.goldcrest.co.jp/html/owltower/index.html
施工会社:大成建設
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社

[スレ作成日時]2010-09-25 01:43:59

現在の物件
アウルタワー
アウルタワー  [【先着順】]
アウルタワー
 
所在地:東京都豊島区東池袋4丁目90番(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 東池袋駅 徒歩2分
総戸数: 608戸

OWL TOWER(アウルタワー)ってどうですか?Part7

770: 匿名さん 
[2010-11-02 12:08:51]
まあモデルルームと同じ間取りを買うわけじゃないからまったく意味
がないってこともないと思う。
トイレ・バス・キッチン等設備の仕様のほか天井の高さ、壁紙、建具
そういったものはMRで確認できるらかね。
(でもオプション満載だと意味なし)

ただ図面売りをする以上MRは購入決定のための重要な材料。
それなのに実際に存在しない間取りのMRをつくってしまったら
歯止めがなくなる。

そんなことするくらいなら竣工後に部屋見せて売ればいい。
771: 匿名さん 
[2010-11-02 12:18:41]
銀座の建物が狭いから仕方ないってのもあるんじゃない?
772: 匿名さん 
[2010-11-02 12:26:48]
それを言うなら、
MRがわざわざ賃料の高い銀座である理由は、客側にはない。
773: 匿名さん 
[2010-11-02 12:27:16]
分譲住戸の8割を占めるコンフォート仕様の
モデルルームを作らないのはズルイと思う。
最上級仕様の部屋を見せられて買うのはちょっとな、、、
774: 匿名さん 
[2010-11-02 13:37:43]
773
同意。UR賃貸仕様とか言われた日には、あの価格出さない。
775: 匿名さん 
[2010-11-02 13:43:51]
狭いモデルルームがコンフォート仕様ですよ。
777: 匿名さん 
[2010-11-02 18:20:21]
766さん
へ~なるほどって感じです。使いまわしているからっていうのはわかるんだけど、天井の高さとかそういうのは同じってことは天井の高さのみ変えてるってことなの?でも、いくらモデルルームと異なる間取りを買うからって、関係ない部屋の間取りを見てもね‥‥何のためのって思っちゃう。

770さん
トイレ・バス・キッチンは確認できるんですね。そうじゃないと意味ないですよね。
778: 匿名さん 
[2010-11-02 19:22:49]
竣工後だったら実際の部屋を見せてくれてもいいのにね~と思いつつ

入居後だと先に入居した人が「色々な人が出入りするのはセキュリティ上ちょっと…」という場合もあるみたい。

せめて入居前に見れればね…。
779: 匿名さん 
[2010-11-02 19:28:03]
賃貸や地権者住戸の放出があるから
いろんな人が出入りするから良さそうだけどねえ。
780: 匿名 
[2010-11-02 20:20:10]
だって、中古転売する人の部屋は
色々な人に出入りさせて内覧させるのにねえ。
781: 匿名さん 
[2010-11-03 15:04:52]
昨日の夜から書き込みなくて静か。
このスレも忘れないで。
782: 匿名さん 
[2010-11-03 20:43:48]
>>778
確かに怖いかもしれませんね。
色んな人が出入した部屋だと思うと盗聴器とか・・・考えすぎかもしれませんが。

でも私もMR見学に行った時などに「家具などが全く置いてない状態も見たいな」と思ってしまいます。
見栄えを良く、生活した時のイメージをしやすくするために家具やなどを配置してくれているのでしょうけど、
かえって想像の邪魔をする時があるんですよね。
783: 匿名さん 
[2010-11-03 21:56:28]
MRはどこもオプション満載・家具満載なので何もないシンプルの状態で見たい人にはピンとこない事が多いですよね。
784: 匿名さん 
[2010-11-04 01:50:35]
何も置いてない状態で部屋を見ると、ものすごく狭く感じる。
家具を置いてある方がイメージ沸くと思うな。
785: 匿名さん 
[2010-11-04 10:18:40]
確かに、何も置いてないと狭く感じますが、
「標準よりも小さな家具」を置いて広く錯覚させるMRなんてのもありますね。
786: 匿名さん 
[2010-11-04 11:18:46]
たしかに家具が置いてないバージョンと、置いてあるバージョンのMRがあったらいいですよね
787: 匿名さん 
[2010-11-04 11:54:04]
そうですね~。確かに何も置いていないようなシンプルの状態の部屋っていうのは、生活するイメージすら想像しにくいかもしれませんよね。また狭くて安っぽく感じそう。また実際入居する部屋もモデルルームとはかなり違って見えるでしょうから、こんな部屋なのかとも思ってしまいそう。「標準よりも小さな家具」を置いて広く錯覚させるというのは聞いたことがあります。天井を高く見せる作戦とか。
788: 匿名さん 
[2010-11-04 20:38:55]
そろそろ3次がはじまりますね。
ここはどのタイプの部屋が人気あるのかな~、これまで即日完売らしいけど
最高倍率どのくらいなんだろう。
789: 匿名さん 
[2010-11-04 22:08:29]
次回は1期3次で30戸ですか…。1LDKが人気なんじゃないかなと思っています。
790: 匿名さん 
[2010-11-05 09:01:30]
ここの眺望ですが、どの部屋も夜景は見られるんですかね?
東南方面でも夜景は見えますかね?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる