神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「エステムコート伊丹郷町 THE HOUSE(旧仮称 エステムコート伊丹3丁目ってどうよ。)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 伊丹市
  5. 伊丹
  6. エステムコート伊丹郷町 THE HOUSE(旧仮称 エステムコート伊丹3丁目ってどうよ。)
 

広告を掲載

近所をよく知る人 [更新日時] 2019-08-05 12:08:12
 削除依頼 投稿する

売主:日商エステム
施工会社:
管理会社:

伊丹2丁目には、即日完売した「プラウド伊丹郷町」や
東隣に新たに「ジオ・プラウドⅡ」が建設予定ですが、
バス通りを挟んだ南側に「エステムコート伊丹3丁目」が建設中です。
鉄筋コンクリート造12階建て、完成は平成24年1月の予定です。
伊丹のマンションに興味のある方、情報交換をしましょう。

【タイトルを公式物件名に変更しました。2011.02.14 管理人】

[スレ作成日時]2010-09-24 19:41:13

現在の物件
エステムコート伊丹郷町 THE HOUSE
エステムコート伊丹郷町
 
所在地:兵庫県伊丹市伊丹3丁目533番-1(地番)
交通:JR宝塚線「伊丹」駅徒歩4分

エステムコート伊丹郷町 THE HOUSE(旧仮称 エステムコート伊丹3丁目ってどうよ。)

21: 購入検討中さん 
[2010-11-05 08:58:50]
やはり野村・阪急の営業もこのレベルだもんね。
22: 匿名さん 
[2010-11-05 09:14:30]
20 さん

あれは、日商エステムさんなんですね-

成りすまして電話をつながせ、断ると『お宅の住所わかってるんですよ』との脅し・・
本当に迷惑です。
けど、ひっかかる人がいるから、彼らも必死にやっているんですよね。
23: 購入検討中さん 
[2010-11-05 09:44:42]
日商エステムは胡散臭い会社のようですね。
買わないほうがベター。
やはり野村、住友、阪急などの
ブランド企業のほうが先々安心です。
まず倒産もないですから。
24: 匿名さん 
[2010-11-05 09:53:11]
業界では大手は下請けに責任まるなげ中小は押して知るべし
様は買い手が充分勉強して日本的感覚でブランドだけを
信じて買うのはやめましょう。
25: 物件比較中さん 
[2010-11-05 15:56:48]
先般の「プラウド伊丹郷町レジデンス」みたいに即日完売はまず無理でしょう。
そのうち「ジオ2」の概要、事前案内会などの情報流れれば確実にジオ2に客は流れます。
26: 地元不動産業者さん 
[2010-11-05 18:16:45]
早速、掲示版荒れてるんですね。
エステムさんの悪口多い、、、
27: 匿名さん 
[2010-11-05 19:08:36]
賃貸に毛の生えたマンションです。
前の駐車場にマンション建ったら終わり。
名前もプラウドのパクリ。
魅力は価格だけ。
3000万円以上出す価値なし・・・

ジオ・プラウドの東向きは安いんじゃない?

28: 購入経験者さん 
[2010-11-05 19:55:13]
案内来たけど、2200~3000万円位の部屋が多いのでビックリした。
29: 匿名さん 
[2010-11-05 21:16:30]
2LDK+Mでしょ?
2LDKなんて伊丹でかったら大変でしょ・・・
60㎡台・・・

洗面・トイレの小ささにびっくりした・・・・


30: ビギナーさん 
[2010-11-05 22:17:46]
間取りのMって何の略ですか?
自分でも調べたのですが分からず。NやDEN
なら検索できたのですが。
31: 購入経験者さん 
[2010-11-06 07:23:07]
スカイバルコニーって言っても10坪ほどしかないみたいですよ。
いわゆる塔屋程度の広さですね。
確か「ネバーランド伊丹中央」のルーフバルコニーは40坪以上あったはずですし、
「フジヤマフラッツ」の最上階、地権者の部屋はもっと広かったと思いますよ。
32: 購入経験者さん 
[2010-11-06 07:31:56]
間取りのMというのは、マルチルームの略みたいですよ。
要は床面積の1/7以上の開口部が取れないため、
建築基準法上の部屋とは認められないスペースのことです。
日本語的にいうなら「納戸」のことです。
33: ビギナーさん 
[2010-11-06 08:36:16]
マルチルームですか、なるほど!
ありがとうございます。それにしても、部屋と表示できないスペースの表示方法って統一してくれたらいいのに。

2LDK+M=3LDK、ただし内1部屋は窓無し

と思ったら良さそうですね。
34: 購入経験者さん 
[2010-11-06 19:07:26]
誤解があるようです。
マルチルームにも窓はあります。
ただ部屋の床面積の1/7以上の面積の窓がないというだけです。

35: 匿名さん 
[2010-11-06 22:37:17]
ようは無理やり作った部屋だよ・・・

騙されて買っちゃう人がいるんだろうな・・・
中古になったら大変だね・・・・

日商エステムの中古マンション見てから検討したほうがいいですよ・・・・
作りがひどすぎる・・・

セールストークは
「うちはブランド料がのってないから安い」
「作りは変わらない」
らしいよ。。。

コストダウンしまくりだろ・・・
36: ビギナーさん 
[2010-11-07 09:11:15]
>34さん

訂正ありがとうございます。ちょっと誤解してました。

9階以下のみ+Mの扱いみたいなので、間取りとしては10階以上の部屋と同様だと思います。隣接マンションに向ってる部屋の窓が小さいのかな?
37: ご近所さん 
[2010-11-07 12:25:26]
ジオ2ってジオ伊丹郷町のすぐ南に建つんでしょ?
大手だからと安心してても南側に自分の会社のマンション建てるしなぁ・・・

日商エステムってあんまり良い噂ないみたいだけど
ブランドブランドって妄信してる人は何か怖い・・・
38: 購入経験者さん 
[2010-11-07 16:02:40]
販売価格帯が2200万円台~5500万円台というのが気になる。
住民の所得クラスがそれだけ違うとコミュニティーがうまく行かないのではないか。
39: 匿名さん 
[2010-11-10 14:11:02]
>セールストークは
「うちはブランド料がのってないから安い」
「作りは変わらない」
らしいよ。。。

↓ ブランド料がのっていなくて、安いだけの日商エステムを買って痛い目に遭った人の話 ↓

大阪市内の物件に住んでいます。はっきりいって日商エステムにはがっかりしました。
入居後、問題だらけで大変です。残念ながらマンションの資産評価にかかわるのでどのような問題があるのかは細かなことは書けません。
しかしながら、これほどまでに問題に対して不誠実な会社も珍しいと思います。例えば問題を施工会社に丸投げをするとか、これって、施工会社からすると関係ないとは言いませんが、売主と買主の問題なのに、まるで買主と施工会社の問題のように取り扱うとか、同企業系の管理会社が入っていましたが、売主の対応機関として存在するだけで、売買契約時に言っていた販売した会社と管理会社が同じならトラブルへの対応が早く、住民が安心して暮らせる・・・など嘘っぱちで、対住民という存在でしかなく、ずるずると問題を先延ばしにして保証期間が過ぎてから、もう過ぎているので・・・と逃げてしまう。ほんとに様々な問題がそんなに有るのかというぐらい出てきましたが、何一つ納得いく対応はありませんでした。
結局管理会社を変更し、トラブルに対して住民間で情報を共有し、記録し、いざというときの訴訟材料にと、事細かく記録していくことで、逃げさせない状態へと環境は整いつつありますが、結局ここまで分かるのに時間がかかり、かなり追加資金を投入するはめになりました。
管理会社は、トラブルの解決を図るのではなく、管理組合が対応しようとする情報を売主にリークし、売主側に先に対応をブロックされるといったこともしばしばでした。
このような会社がいい会社とはとても思えません。
いまだにこのマンションに住んでいますが、不安はこのマンションを持ち続けている間消えないでしょう。
最後に、これから購入を検討されているならよく中身を見ることです。そして、保証期間内に問題個所はすべて是正させ、ウマいこと言って逃がさないという信念が必要です。

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47475/all

40: 物件比較中さん 
[2010-11-11 19:00:18]
39番さんの話のとおりなら、この物件は見送りですね。
エステムコートは信用できません。
詐欺みたいです。
41: 近所をよく知る人 
[2010-11-14 19:51:34]
プラウド伊丹郷町が使用していたモデルルーム跡地を日商エステムは使うな!!
近隣のマンションはプラウドとジオ2で十分です。
3流以下の日商エステムは今からでも遅くない!!マンション計画止めたら??
いくら格安でもデザイン悪いし、安っぽいマンションは売れないよ。住民レベルも低いはず。
42: 購入経験者さん 
[2010-11-14 20:49:16]
モデルルームはJR伊丹駅の東側に新しく建設中のようですよ。
プラウドの跡地を使うのではないみたいです。

それにしてもマンション名に「伊丹郷町」を使うのが、
このマンションで4軒目。いささか食傷ぎみです。

43: 匿名さん 
[2010-11-16 10:24:54]
名前だけプラウドぱくってブランドに
のっかろうとしていて笑えますね。
44: 物件比較中さん 
[2010-11-17 18:34:29]
3流マンション買ったら後で後悔しますね、
安価に設定するそうだが、必ず何処かの箇所で手抜きしますよ。
住民レベルも低そう。
プラウドは「レジデンス」・・・普通
エステムコートは「ザハウス」・・・なんか格好悪いね。
45: 匿名さん 
[2010-11-17 19:05:22]
3流マンションとは、作る人、売る人、買う人の3者が、揃いも揃って3流となって成立するのだ。

ここは、正に絵に描いたような3流マンションであり、3流マンションの権化となるべき存在なのだ。

実に素晴らしい。
46: 購入経験者さん 
[2010-11-17 21:09:05]
ジオ・プラウド2の南側に建つマンション。
マンションは日当たり、眺望共に南側に建った方が勝ちだよ。

48: 匿名さん 
[2010-11-20 23:52:31]
私もやっぱりマンションは南側が一番は納得
49: 近所をよく知る人 
[2010-11-26 17:28:22]
作業車が出入りして地盤の掘削準備始めていますね。
でも、パンフレット見るとプラウドと比較したらしょぼいですよ。
分譲マンションには見えない外観。
安く売り出すらしいが工事手抜きするんだろうな!!
50: 近所をよく知る人 
[2010-11-29 12:36:52]
プラウドのモデルルームがあった場所の北側にエステムがモデルルーム建設中だな。 
たぶん売れ残るよ。顧客はジオ2に流れるはず。
エステムは伊丹3丁目から撤退したほうがいいのでは??
51: ご近所さん 
[2010-11-29 14:20:42]
伊丹3丁目でも近鉄不動産が年明けにマンション建設、着工するみたいだけど
伊丹にそんなにマンション需要があるのかね???結局売れ残り値下げ競争勃発なら
住み替え考えてもいいかな。高けりゃこのご時世誰も買わないよ。
52: 匿名さん 
[2010-11-29 14:24:57]
1流2流デベでも眺望なく、ましてお見合いマンションなんて
ここ3流とおなじでは・・・
53: 物件比較中さん 
[2010-11-29 14:30:16]
確かにこの周辺は50歩100歩物件ばかり。そんなレベルがゆえに
優劣つけたがってるだけのように見えますね。
54: 近所をよく知る人 
[2010-11-29 23:04:31]
まあ~、人気ランキング(資産価値)は以下のように落ち着くでしょう。
①ジオ2
②ジオプレミアム
③プラウド 
エステムは簡素な作りだし、近鉄の近隣は古民家が多くもの寂しい感じ、、、
55: 匿名さん 
[2010-11-30 12:36:48]
人それぞれとはよく言ったもので感覚の違いは恐ろしいね。
56: 物件比較中さん 
[2010-11-30 12:42:59]
眺望が無い高層マンションなんて庭が無い戸建のようなもの
駅前雑然とした繁華街も嫌だし。閑静な立地で便利で眺望も良く・・・
なんて理想でやっぱり無理なのかな。。。。
57: 周辺住民さん 
[2010-12-02 12:17:53]
ジオ、プラウドとは違うので、48邸といえども
即日完売はまず有り得ないでしょうね、、、
イメージ外観見ても「賃貸マンション」にしか
見えないのは私だけ???
エステムは安っぽい。
58: 匿名さん 
[2010-12-02 12:51:18]
日本人と今、成金中国人は本当の良さよりブランド好き
これは致し方なとしてもここは外観悪いね。
59: 物件比較中さん 
[2010-12-02 12:55:01]
違います一部の中流意識の中途半端成金の日本人だけです。
日本人は古来本物は本物志向です。
60: 匿名さん 
[2010-12-02 15:47:57]
小金持ちと中流意識の強い方が実よりブランドに翻弄されるのでは(笑)
61: 匿名さん 
[2010-12-02 16:03:27]
エステムはこの物件を相場より安価で販売するそうですが、
手抜き工事があるはず。欠陥マンション??
営業電話も頻繁らしい、、、
62: 近所をよく知る人 
[2010-12-07 11:47:18]
JR伊丹駅の南東線路沿いにモデルルーム建設中ですね。
プラウド見たいに即日完売になるか楽しみです。
63: 物件比較中さん 
[2010-12-07 13:42:21]
同地区でこれだけ建設ラッシュになること自体
理解できないし?このご時世価格含めひとまず
見物・比較検討Waitingでしょうね。
64: 買い換え検討中 
[2010-12-07 15:17:48]
後に建設、販売される2丁目のジオ2のほうが先に売り切れるかもしれませんね。
戸数は130戸数以上あるみたいですが、、、
プラウドは98戸数即日完売だったし。
65: 匿名さん 
[2010-12-07 15:41:57]
即日完売ならすごいね。
2011年国内不況は一段と加速は必至。
倒産件数も過去最高更新は間違いない中、売れ残りは値引き合戦と言うところでしょうね。
66: 匿名さん 
[2010-12-07 15:44:53]
2011年は日本経済崩壊元年となる。
アジアにて取り残されるのは北と日本だ。
67: 買い換え検討中 
[2010-12-07 15:49:34]
国内空洞化は避けれないけどグローバル対応企業ならまだまだ大丈夫です。
従って新築購入するぞ!!!
68: 匿名さん 
[2010-12-08 14:06:40]
日商エステムは数年前にも倒産危機に陥ったが、
来年は危ないかもしれません。
69: 匿名さん 
[2010-12-11 18:37:57]
大半の中小企業は5年が寿命だもんね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる