京阪電気鉄道株式会社の京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「京阪東ローズタウン・ファインガーデンスクエアってどうですか?(その4)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 京都府
  4. 京田辺市
  5. 山手西
  6. 1丁目
  7. 京阪東ローズタウン・ファインガーデンスクエアってどうですか?(その4)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-11-12 12:44:47
 

京阪東ローズタウン・ファインガーデンスクエアについての情報を希望しています。
ネガティブな情報も含めたやりとりによって、信頼性の高いスレにして頂くことを希望します。

なお、スレッドが荒れる原因になりますので、マンションコミュニティTOP に記載の投稿マナーを守って頂くと共に投稿削除基準に該当する投稿は書き込まないでください。
 よろしくお願いします。

【過去スレッド】
その1『京阪東ローズタウン ファインガーデンスクエアは?』[2006/10/31-] http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/114/
その2『京阪東ローズタウン ファインガーデンスクエアってどうですか?』[2008/08/04 -] http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/99/
その3『京阪東ローズタウン ファインガーデンスクエアってどうですか?』[2010/7/11 -]http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/82288

所在地:京都府八幡市欽明台東5-1、京田辺市山手西1-1-2(地番)
交通:
JR片町線「松井山手」駅徒歩9分
間取:3LDK-4LDK
面積:75.33平米-120.17平米

物件URL:http://www.fs-web.jp/
施工会社:㈱奥村組
管理会社:京阪カインド㈱

[スレ作成日時]2010-09-23 00:33:29

現在の物件
京阪東ローズタウン・ファインガーデンスクエア
京阪東ローズタウン・ファインガーデンスクエア
 
所在地:京都府八幡市欽明台東5番1、京都府田辺市山手西1丁目1番2(地番)
交通:片町線 「松井山手」駅 徒歩9分
総戸数: 622戸

京阪東ローズタウン・ファインガーデンスクエアってどうですか?(その4)

910: 匿名さん 
[2010-11-04 17:08:47]
どこが空回りか、具体的に示してよ!

議論のイロハとは何?

ちなみに、私は某国立大学の博士課程院生で、すでに大学で教鞭もとっておりますし、年齢も30代です。

あなた、私より偏差値高いですか?(笑)

研究者相手に議論をふっかけるとは、それなりな立場の方でしょうね?
911: 匿名さん 
[2010-11-04 17:17:53]
ちなみに、あなたが日陰なら、私を敵にまわさない方がいいです。
なぜなら、私は共産党本部とつながりがあり、研究会、シンポジウムなどで、幹部の方々とも顔見知りです。
912: 匿名さん 
[2010-11-04 17:52:03]
あ。
そういや、もうここには書き込まないんやった!
上の返事はいらんので。
ではでは、無駄な時間をお過ごし下さい。
ごきげんよう。
913: 匿名 
[2010-11-04 18:36:30]
↑寒い〜 寒過ぎる
914: 匿名さん 
[2010-11-04 18:50:38]
↑あんたもな
915: 匿名さん 
[2010-11-04 18:50:46]
>購入時の重要事項説明でも触れられています。だから私たちは自信を持って反論するのです!
>>251

 251さんは出て来られませんでしたので、この件は反論できないということで決着です。

>D棟入居増えてきましたね。はい、日陰残念。
>>772
 この件も入居が増えていないことが分かりましたので嘘の情報ということで決着です。
 ただ、30戸位売れていることになっているようですので、京阪・住友不動産は、何か工作してD棟を丸ごと中国資本やアウトレット等に格安で売ることを画策している可能性があります。今のような入居状況が続けば現実味が帯びてきます。

 もし、D棟が中国資本やアウトレット等に丸ごと売られて他の棟と大きな価格差が生じるると、D棟と他の棟との住民との確執が生まれることが必至です。

 京阪・住友不動産さん このようなことはまさかしないでしょうね。
916: 匿名さん 
[2010-11-04 19:36:43]
915さんへ質問

>中国資本やアウトレット等に丸ごと売られて他の棟と大きな価格差が生じるると、D棟と他の棟との住民との確執が生まれることが必至です


それが何か問題なのですか?
915さんは他の棟の住民なら問題意識を持たれるのは理解できますが、おそらくそうではないですよね?
別にどこのマンションが丸ごと外資に売られようが関係ないのではないでしょうか。

そもそも土地の余りまくっている松井山手に大規模集合住宅の存在意義はあまりないのと思うので
外資も好んで買ったりしないと思いますが。
同じ金を突っ込むならもっと資産価値が高い物件を買うのでは、と思ったりします。

※松井山手のマンションに住まわれている方、気を悪くされたらごめんなさい。
 でも、私は上記のように思ったので一つの意見として書かせてもらいました。
 
917: 匿名さん 
[2010-11-04 20:08:57]


 平成21年3月に竣工し
 平成22年5月に即入居可で販売を開始し
 平成22年9月3日の書き込みには
>祝 D棟入居開始♪
 (その3)の751
 平成22年10月31日の書き込みには
>D棟入居増えてきましたね。はい、日陰残念。
>>772
 との書き込みがありました。

 現在の物件概要には
69戸(A棟7戸 B棟9戸 C棟10戸 D棟12戸 E棟6戸 F棟25戸)(先着順)
D棟も他の棟と同じ売り方をしています。既に30戸ほど売れたことになっています。

 それを実際にD棟を中国資本やアウトレット等に丸ごと売るという事実が発覚すれば、京阪・住友不動産はD棟も他の棟と同じようにして売っていると見せ掛けたことになり、消費者を騙してきたことになります。金のためには社会規範に反する行為を行うことは問題であると言っているのです。(数字上売れているのにどうして丸ごと売ることができるのか?)

918: 匿名さん 
[2010-11-04 20:16:15]
今日の夕食時間帯⇒D棟は真っ暗だった。
ホンマに住んでるの?
919: 匿名さん 
[2010-11-04 20:23:54]
917さんへ

>消費者を騙してきたことになります。
うーん・・・D棟を丸ごと売ったとして、それを理由に過去に販売した棟もそうだった
というのはあまりに無理があるのではないでしょうか。

あくまで「その疑いがある」というだけで断言するのは難しいと思いますが、いかがでしょうか?


なんか仰っておられる理屈が理解できません。
もう少し詳しく&優しく説明していただけますか?
920: 匿名はん 
[2010-11-04 21:06:54]
確かな情報しか言わないんじゃなかったっけ?いつものごとく矛盾だらけだな。中国資本に売られるかもしれないだってw確かなの?日影が逮捕さらるかもしれない。これと同じだな。

毎日スクエアの洗濯物見るのも良いけど変な気はおこすなよw
そんな暇あるなら三権分立勉強しときなwww
921: 匿名さん 
[2010-11-04 21:15:57]
919=916さん

>うーん・・・D棟を丸ごと売ったとして、それを理由に過去に販売した棟もそうだった
>というのはあまりに無理があるのではないでしょうか。

 逆にこの意味が理解できません。

 要するに、本スレは京阪もスクエアの販売スタッフも見ており、D棟は順調に売れているとの書き込みもあったと記憶しています。今までの販売戸数と先着順の数字を見ても30戸位は売れているような感じがします。
 既に売れているのに、丸ごと売るには何か工作をしなければなりません。入居が始まっているように見せ掛けるのもその工作の1つだと思います。もし、実際に、このように購入検討者やスクエアの住民、世間を欺いて売るというのであれば、このような売り方は社会規範に照らし問題であると言っているのです。
922: 入居済み住民さん 
[2010-11-04 21:40:54]
>この2ヵ月間洗濯物を干している住戸を見たことがありません。
気持ち悪いですね。
この行動異常では?警察の巡回時に相談してみます。
子供が小さいので事件に巻き込まれないか心配です。
923: 匿名はん 
[2010-11-04 21:41:35]
はいはい。
人のマンション気にするより、自分とこのあゆみが丘マンションをより良くする為に労力使いな。自治会役員なんだろ。
924: 匿名さん 
[2010-11-04 21:56:18]
 922さん

 D棟の大きな垂れ幕は山手幹線からも見えるようにしてあるのでしょう。あの垂れ幕を見ればその周りの住戸の様子が分かるでしょう。見え透いた論点逸らしは止めましょう。入居者はいるのですか?

 923さん

 そのように話を逸らさずまず、入居者がいているのかどうかを答えてください。
925: 匿名さん 
[2010-11-04 22:06:30]
いなかったらなんなの?
勝手に言っときゃいいやん。
仮に京阪のスタッフがみてても、あなたの質問に答える義務はどこにあるの?
公園の時は法令がどうのこうのと言ってたけど、今回はあなたの主観でしょ。

それがダメという法的な根拠はありますか?
しつこく日陰がゴチャゴチャ書き込んでいるのは、京阪への嫌がらせだと、今回で確定したようですね。
926: 匿名さん 
[2010-11-04 22:16:14]
いなかったらなんなの?
勝手に言っときゃいいやん。
仮に京阪のスタッフがみてても、あなたの質問に答える義務はどこにあるの?
公園の時は法令がどうのこうのと言ってたけど、今回はあなたの主観でしょ。

それがダメという法的な根拠はありますか?
しつこく日陰がゴチャゴチャ書き込んでいるのは、京阪への嫌がらせだと、今回で確定したようですね。
927: 匿名さん 
[2010-11-04 22:30:15]


>いなかったらなんなの?

 いないのにいるように見せ掛けるのはやましいですね。

 京阪がやましい商売をしていることを指摘すると、逆に開き直られるのですか?

 京阪は、まじめにスクエアを施行し、まじめに販売しておけばよかったのにと思います。
928: 匿名さん 
[2010-11-04 23:48:29]
こっちでおとなしいと思ったら、住民板を荒らし始めてるよ...。
例のお方。
住民でも検討者でもないのに住民版には書き込まないでくださいね。
929: 匿名はん 
[2010-11-05 00:00:47]
はいはい、売れてない事で良いですよ。だから終わりね。日影君。
住民版に書き込むのは違反ですよ?分かってますか。とうとうここのルールも守れなくなったのですか?
930: 匿名さん 
[2010-11-05 00:21:37]
住民版見て笑ちゃいました!
>設備はとても気に入りました。小学校は良いと聞いてるのですが 私は一目惚れでした♪ 日当たりも階数によると>思いますがとても良いです。とても良いです。とても気に入ってます。気に入りました。 たしかに住み心地はい>いですよ。気持ちよい方ばかりです。最適だと思っております。特に不満を感じた事がないって言うのが良いとこ>ですかね! 優しさに触れてますます住みたくなりました。前向きに検討したいと思います。安心しました。
>とても気に入りました。ほんとに素敵なマンションですね! 日当たりも最高ですし、太陽のの匂いたっぷりの
>洗濯物です。ほんとに日当たりは良いので、日当たりは抜群ですね。明るいのにビックリしました!

いったいなんじゃこれは!
販売員の書き込みだな(笑)
931: 匿名さん 
[2010-11-05 00:30:22]
>住民版に書き込むのは違反ですよ?分かってますか。とうとうここのルールも守れなくなったのですか?

販売員のこと?

販売員こそが住民版に書き込むのは違反でしょう。販売員さんもルール守ろうね(笑)

932: 住民 
[2010-11-05 00:31:47]
930さん

あんた…
本当に販売員の書き込みだったら「(笑)」でいいけど、実は住民の書き込みだったらどうするんだ?
モラルの欠片もないやつだな…
933: 匿名さん 
[2010-11-05 00:47:05]
スクエアに住み込み中の販売員の可能性も考えられる。そうだとすると住民の書き込みになるんじゃない(笑)
934: 匿名 
[2010-11-05 02:30:41]
日陰さんはスクエアが計画される以前はあゆみヶ丘マンション購入して満足だったんですか?
935: 匿名さん 
[2010-11-05 07:41:03]


一般に、京都府下南部地域においては、最寄り駅まで徒歩10分を超えてマンションの市場は成立しないと考えられていました。
京阪は、あゆみヶ丘の販売に際して「20年、30年先も、すべての家族が満足して暮らせる。」「陽当たりの暮らしのために」「永住にふさわしい住まいとは陽当たりがいいこと」の謳い文句であゆみヶ丘を販売しました。私達は、この謳い文句と京阪のブランドを信用してあゆみヶ丘を購入したのです。

あゆみヶ丘は駅から遠いにも拘わらず人気が高く即完売に近い状態でした。スクエアが建つまでは本当に謳い文句通りで日当りも眺望も良く謳い文句通りのマンションでしたが、平成18年の夏から秋にかけてのスクエアの建設説明会における京阪・住友不動産による建設説明会で、京阪に対する企業イメージが一変しました。多くの住民が「京阪に騙された」との声を上げましたが、住民の説明要請にもはぐらかしと嘘の回答をして工事を強行しました。法令違反の証拠を突き付けて説明要請をした途端に頬かぶりをしています。この辺のことは本スレを読み返せば分かります。

京阪は、あゆみヶ丘の販売時の謳い文句通りにしていないこと、京阪は企業としての説明責任を果たさないこと、事業計画通り(認可通り)施行していないこと、スクエアに対してもあゆみヶ丘と同じようなことをしていること(「子どもの遊び場がある」等と嘘の説明をして「子供の遊び場」を設置していない。スクエアの南側に高層集合住宅を建ててあゆみヶ丘と同様に甚大な日照阻害・眺望阻害を被る住戸を作ろうとしている。他)等、企業として消費者に対してしなければならない重要なことをしていません。

スクエアが建つまでは非常に満足していましたし、京阪東ローズタウンも静かで本当に良い街出した。
しかし、ここ数年は幹線道路、補助幹線道路の渋滞がひどくなり、住みにくくなって来ましたね。
京阪がコストコを誘致したことは信じられないことです。今でも土日は大渋滞で車で出掛けるにも一苦労なのに、コストコが来たら身動きが取れなくなるのは目に見えています。

美濃山第4地区(スクエア)土地区画整理事業の計画を追求していくうちに、京阪は、金儲けの視点のみで街つくりをしていたことが分かって来ました。

D棟の売り方一つ見ても分かりますね。最初はD棟だけカラフルパレッタというネーミングをして派手に売り出したのに、今ではカラフルパレッタのホームページがなくなっているし、D棟の入居が増えて来たと本スレで書き込んで(おそらくスクエアの販売員)夜に灯りを点けて入居しているようにカモフラージュして見たり、D棟丸ごと中国資本やアウトレット等に叩き売るのではないかとの疑惑が出て来たり、このようなことを書き込まれる事自体、京阪は、住民の暮らしを優先した街つくりをしていないことが分かります。

京阪東ローズタウンの住民は、京阪の謳い文句とかけ離れた行為に声を上げなないと、京阪東ローズタウンの開発が終了した時点で、本当に住みにくい街になってしまい、京阪東ローズタウンの開発終了と同時に京阪に逃げられる事になると思います。
936: 物件比較中さん 
[2010-11-05 07:47:43]
京阪さんはこういう掲示板を社員のブログみたいに きれいにまとめたいのでしょうけど、
上手く操作ができず、そして物件もなかなか売れずイライラして最近 キレ気味な感じですね。
そのように見受けられました。
物件自体にあまり特徴がなく 夜歩いたらけっこう遠くて怖いなで 見送りとなりました。
アドレスが八幡市だし。←これは大きかったです。
937: マンション住民さん 
[2010-11-05 11:57:05]
>販売員さんもルール守ろうね(笑)

「も」って。。
認めてるし。違反です。私は住人です。以後やめて下さい。管理人に通報します。
938: 匿名さん 
[2010-11-08 10:03:24]
今住民版ではトンチンカンの議論が花盛りです。
 住民の方々は、中庭は、前の事業計画にあった街区公園の代替機能を有した「公開空地」であるべきところを単なる民地としてスクエアの土地に取り込まれていることが問題になっていることをご存知ないようです。

>住民みんなの中庭だからこそ、
(住民版533)

 中庭は、近隣住民の中庭でもあるし、近隣の子供達も含めて自由闊達に遊べる主に「児童の遊び場」に改めなければ、スクエアは違法マンションということになります。(土地区画整理法施行規則第9条第6項違反)

 スクエアを適法にするには、中庭は、総合設計制度の公開空地等により、同等のオープンスペースに改め中ればなりません。
939: 匿名さん 
[2010-11-08 10:46:56]
>住民みんなの中庭だからこそ、
住民の共有地なのですから、この記載に誤りはありません。

>中庭は、前の事業計画にあった街区公園の代替機能を有した「公開空地」であるべきところ
などと日陰さんは言いますが、日陰さんの国交省への聞き取り調査の結果でも、事業計画どお
りに中庭を施工したとしても、その所有権の帰属は、住民の共有なのか、八幡市なのか、
「ケースバイケース」とのことであり、いかなる場合に八幡市に帰属するのか、住民の共有と
なる場合とはいかなる場合なのか、「ケースバイケース」の具体的内容について、日陰さん自身、
全く明らかにされていません。

住民の意識が誤っている(ご存じでない)と言い、それを非難するならば、堂々と
住民版にその旨を書き込んで反感を買って下さい(もっとも、あなたにそれだけの勇気があるとは
思えませんが。)。


940: 匿名さん 
[2010-11-08 13:21:08]


>京阪は、「街区公園の代替機能としての公開空地」なる事業計画の変更を京都府に申請し、山田知事は「街区公園の代替え機能を有した、地区利用者の利便性に資する公開空地(約5,800㎡)を配置するもの。」として認可したのです。
>実際は、スクエアの中庭は「公開空地」になっていません。事業計画通り(認可通り)施行していないのですから、土地区画整理法施行規則第9条第6項違反となるのです。
>>57

>中庭は、近隣住民の中庭でもあるし、近隣の子供達も含めて自由闊達に遊べる主に「児童の遊び場」に改めなければ、スクエアは違法マンションということになります。
>>938
941: 匿名さん 
[2010-11-08 13:40:25]
案の上、日陰さんは、住民版に↑の文章を貼り付けませんでした。
相変わらず、あなたは逃げてばかりですね。

あなたは、
>>住民みんなの中庭だからこそ、
>>(住民版533)
という住民版の記述を具体的に摘示した上で、
>今住民版ではトンチンカンの議論が花盛りです。
と言われました。
↑の文章は、939の反論になっていないばかりか、
あなたが摘示した住民版の記述の反論にもなっていません。

そもそも「住民みんなの中庭」とあるだけで、「住民みんなだけの中庭」
とも書かれていないのですから、記述を前提として書き込んだあなたの
938での言い分は全くの的外れなものです。

スクエア住民を侮辱することは許しません。


>>中庭は、前の事業計画にあった街区公園の代替機能を有した「公開空地」であるべきところ
>>などと日陰さんは言いますが、日陰さんの国交省への聞き取り調査の結果でも、事業計画どお
>>りに中庭を施工したとしても、その所有権の帰属は、住民の共有なのか、八幡市なのか、
>>「ケースバイケース」とのことであり、いかなる場合に八幡市に帰属するのか、住民の共有と
>>なる場合とはいかなる場合なのか、「ケースバイケース」の具体的内容について、日陰さん自身、
>>全く明らかにされていません。
さっさとこの点(「ケースバイケース」の具体的内容)について、明確に答えて下さい。
942: 匿名さん 
[2010-11-08 14:13:16]
もういいよ。日陰も議会の進展があるまで書き込まないって言ってたやろ。
本当にただのいやがらせやんけ。
しょうもないあげ足とってないで、大人しく議会の進展待てよ。

そして、もう相手するな。

以上。
943: 匿名さん 
[2010-11-08 14:32:12]

あなたは日陰のなりすましですか?それとも、日陰の一員ですか?
どっちでもいいですが、中途半端に逃げるならば、書き込まないようにして下さい。
日陰が言っていたような状況になったときに限って、「きちんと」書き込んでください。
なお、日陰のつまらぬ書き込みはどうでもいいので無視しますが、「スクエア住民」を侮辱するような
(そう受け止められてもやむをえないような)書き込みに対しては、真っ向から対処します。
944: 匿名さん 
[2010-11-08 14:53:02]
941さん

>さっさとこの点(「ケースバイケース」の具体的内容)について、明確に答えて下さい。

 ケースバイケースも何も、京阪は、中庭を事業計画通り(認可通り)「公開空地」にせず単なる民地としてスクエアの敷地として取り込んでいるのですから、現時点においては、重要事項説明書の通り、住民に区分所有権があるとなっているのです。中庭が「公開空地」になれば、どのような扱いになるかはなった時にはっきりします。

 中庭は、「街区公園の代替え機能を有した、地区利用者の利便性に資する公開空地」でなければなりませんので、
中庭は、近隣の子供達も含めて自由闊達に遊べる主に「児童の遊び場」でなければならず、この観点ら、住民版の議論はトンチンカンであると書き込んだのです。
945: 匿名さん 
[2010-11-08 16:14:03]
>中庭が「公開空地」になれば、どのような扱いになるかはなった時にはっきりします。
この点についてのあなたの認識・理解はこの程度に過ぎないのですか!
この程度の認識のもとで、つまり、住民の共有のままであることがありうることも明確な根拠のもと否定できないまま、
スクエア住民の議論をトンチンカンなものだと罵っているのですか?ふざけるのもいい加減にしなさい。



946: 匿名さん 
[2010-11-08 18:17:44]
 945さん

 実際は、スクエアの中庭は「公開空地」になっていません。京阪が、事業計画通り(認可通り)施行していないことが問題なのです。

 中庭を前の事業計画にあった街区公園と同等の機能があり、恒久的に一般開放が担保されたらそれで良いのであって、中庭が住民に区分所有権があっても一向に構わないと考えています。
947: 匿名 
[2010-11-08 19:25:47]
日陰、トンチンカンだといってる説明がトンチンカン。
説明になってない。それに、もうここでは議論しないと、自分で宣言したんだから、それ位実行しないと過去のあなたの書込みの信頼も失うよ。

948: 匿名さん 
[2010-11-08 19:55:28]


>もうここでは議論しないと、自分で宣言したんだから
>>947

そのようなことは言っていません。次のように言ったのです。
>購入検討者に対して間違った情報が提供された場合は反論しますし、新たな情報があれば提供します。
>>801

 
>中庭は、「街区公園の代替え機能を有した、地区利用者の利便性に資する公開空地」でなければなりませんので、 中庭は、近隣の子供達も含めて自由闊達に遊べる主に「児童の遊び場」でなければならず、この観点ら、住民版の議論はトンチンカンであると書き込んだのです。
949: 匿名さん 
[2010-11-08 21:26:21]
だから、もういいって、日陰も、反論する奴も。
本当にスクエアのこと思うなら、ここでこんなスレが伸びることが一番迷惑。
950: 匿名 
[2010-11-08 21:38:44]

販売業者にとって迷惑ということですか?
951: 入居済み住民さん 
[2010-11-08 23:00:56]
938

>今住民版ではトンチンカンの議論が花盛りです。
あなたの書き込みが一番トンチンカンではないでしょうか?
本当に情けないですね。
952: サラリーマンさん 
[2010-11-08 23:53:42]
「情けない」のはこんだけ問題になってるのに、

いやな思いをしてる人が日陰、反日陰にも相当数いるのに

なんの対処も対応もしない「け・い・は・ん」ぢゃないんでしょうか?

社員さん、販売員さんたちに同情します。。。。

こんな書き込みに対応してコメント書くのって「情けない」仕事ですよね。

ホントにかわいそう。。。。
953: 匿名さん 
[2010-11-09 00:03:16]
社員・社員って、もうあきたよ。
社員じゃないって言っても信じないんやろけどね。

社員呼ばわりするんならエビデンスを示せよね。

ってか、ここにこれ以上書き込んでも、今更スクエアの売れ行きには関係ないやろね。
だって、今に始まったことじゃないし。
本当の社員なら、こんなとこで反論すれば、よけいに日陰の思うつぼと思って、だまって議会のなりゆきを見守ってるんやろ。

日陰、もうこれ以上相手してやらんから、好き勝手にほざいといてくれ。
954: マンション住民さん 
[2010-11-09 00:39:34]
ほっとけって皆さん。販売員と決めつけるのはいつもの手じゃないですか。
相手にしなさんな。釣られない様にね。でわでわ。
955: 匿名 
[2010-11-09 01:26:12]
風満本舗で取り上げてもらえば??今日は、大阪南港の近くにあるタワーとスクエア住民が、トラックの往来で道路が危なく怒り爆発って言う特集してた。先日は淀川のマンションに住む方がリフォームして欠陥やった事もやってたよ。
この際、ここもテレビで取り上げてもらえば?
956: 匿名 
[2010-11-09 02:05:35]
↑日陰
957: 匿名 
[2010-11-09 03:28:07]
955です
日陰ちゃうし!
日陰をテレビで見てみたい者です!
958: 購入検討中さん 
[2010-11-09 10:08:31]
しかし、ある意味、日陰がスレ上げてくれるからスクエアの宣伝されてるよな。後は閲覧者が誰を信じるか、足を運んで自分で決めるかになってくる。住人版も見るだろうし。知らない間に日陰宣伝マンになってるよw
959: 匿名さん 
[2010-11-09 14:32:32]


 それは甘いね。

 スクエアが事業計画通り(認可通り)施行されていないことは明らかになっていくし、
 住民版で販売員が書き込んでいると思われる歯の浮くような書き込みも、検討版を見れ
ば嘘だと分かるし、昨日なんかは日陰の書き込みで、そもそも中庭は「児童の遊び場」の
はずの書き込みで、住民版でのトンチンカンな議論が飛んでしまったではないか。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる