近鉄不動産株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「千里中央エアヒルズ(旧称:千里中央プロジェクト <新千里西町A団地(公社)跡地マンション開発>) について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 豊中市
  5. 新千里西町
  6. 千里中央エアヒルズ(旧称:千里中央プロジェクト <新千里西町A団地(公社)跡地マンション開発>) について
 

広告を掲載

周辺住民さん [更新日時] 2012-01-22 22:59:42
 

公式URL:http://www.senri256.jp
売主:近鉄不動産株式会社、住友商事株式会社、伊藤忠都市開発株式会社
販売提携(代理):近鉄不動産株式会社、住商建物株式会社、伊藤忠ハウジング株式会社
施工会社:(株)長谷工コーポレーション・前田建設工業(株)共同企業体
管理会社:近鉄住宅管理株式会社

11月ごろからいよいよ計画詳細がでると聞きました。近鉄不動産
みなさん情報交換しましょ~!


【正式名称が決定しましたのでタイトルを編集しました。 2011.10.23 管理担当】
【仮称が決定しましたのでタイトルを編集しました。2011.07.29 管理担当】

[スレ作成日時]2010-09-22 14:02:54

現在の物件
千里中央エアヒルズ
千里中央エアヒルズ  [【先着順】]
千里中央エアヒルズ
 
所在地:大阪府豊中市新千里西町2丁目21番4(地番)
交通:北大阪急行電鉄 千里中央駅 徒歩10分
総戸数: 256戸

千里中央エアヒルズ(旧称:千里中央プロジェクト <新千里西町A団地(公社)跡地マンション開発>) について

760: 匿名さん 
[2011-11-04 10:58:38]
朝日新聞 「ネット口コミでサクラ暗躍 請負業出現」

ネット上の口コミが「サクラ」。やらせ書き込み業者の弁
「クチコミを活性化して、潜在顧客の関心を喚起します」

都内ネット関連会社の関係者によると
企業などの依頼に応じて「やらせ」書き込みをすると告白している
「自作自演」の質疑応答、ライバルの評価を下げる「ネガティブ口コミ」
複数のIDや回線を使い、サイト運営者に目をつけられにくくする

ネットユーザーには「ビジネスとしてのやらせは悪質」と批判が集中
消費者庁によると、利用者を装った書き込みは
間違った認識を与える点で景品表示法が禁じる不当表示に当たる可能性
注意喚起のため10月末に改めてガイドラインを出した

http://digital.asahi.com/articles/TKY201111020698.html?id1=2&id2=c...
762: 匿名 
[2011-11-04 21:28:25]
私の場合、予算を決めて、気になる条件を書き出し、候補マンションを点数化したら一目瞭然でしたよ。ちなみに、条件は駅へのアクセス、学区、公園までの距離、マンション設備、眺望です。
763: 物件比較中さん 
[2011-11-04 22:58:31]
761さん、762さんありがとうございます。
ここの仕様について低評価な書き込みありますが、価格とのバランスが取れてるのは具体的にはどのマンションになるんでしょう。目安にしたいので教えてください。
764: 匿名さん 
[2011-11-04 23:10:22]
761さんでも762さんでもない通りすがりの者ですが、立地・仕様・価格のバランスが良ければ必然的に売れ行きも良い=完売もしくは完売間近のマンションってことでは…というのは考えが浅すぎますか?千里中央周辺だとどこなんでしょう?
765: 匿名さん 
[2011-11-05 00:09:47]
緑地公園ザレジデンスはバランスいいですね。駅まで徒歩3分にして一種低層地域です。中学校が少し遠いですが、環境、マンション設備は申し分なしですね。あとは、桃山台ヒルズかな。駅近で学校のとなりですね。ここもコストパフォーマンスと環境が良くていいと思いますよ。あくまで個人的な意見ですが。
766: 購入検討中さん 
[2011-11-05 19:43:33]
本日、1期の申し込み締め切りでしたね。予約状況はどんなもんなんでしょう?
767: 匿名さん 
[2011-11-05 20:40:06]
バランスの良さも購入する人の家族構成や生活形態によってそれぞれ変わってくると
思うので一概にここが一番バランスよいとは言えないと思います。
お子さんが学生か又年齢によっても違ってくるように、その人それぞれの
条件によってバランスの良し悪しも変わってくると思います。
768: 匿名さん 
[2011-11-06 10:45:58]
仕様に見合った価格の物件はどこかという質問だと思います。
仕様がひどいと何度も書いている方いたから。
769: 匿名 
[2011-11-07 20:39:41]
昨日は1期の申込み日ということもあって、モデルルームはお客さんで賑わってました。
770: 購入検討中さん 
[2011-11-08 12:30:29]
公式HPでは第1期は10戸となっておりましたが、やはり不人気なのでしょうか?
新田のマンションを待ったほうが得策か!?
771: 匿名さん 
[2011-11-08 14:16:32]
新田より東丘のほうがいいと思う。
772: 匿名 
[2011-11-08 14:19:16]
何故でしょう?

ニュータウンだから?
773: 匿名さん 
[2011-11-08 14:19:56]
第一期分譲予定数を知りませんが、
第一期分譲予定分の残戸数ではないでしょうか?
774: 匿名さん 
[2011-11-08 18:11:44]
>何故でしょう?
>ニュータウンだから?

新田は春になると敷地内にタケノコがいっぱい生えてくるからヤバイのとちゃう?

あの辺りでアスファルトを突き破って顔を出してるタケノコを何度か見ました。
775: 申込予定さん 
[2011-11-08 19:54:14]
>770
No.773の言われるとおり、売れ残り分でしょう
てことは、まずまず売れたんですかね

なんやかんやで完売するんでしょうねぇ
776: 匿名さん 
[2011-11-08 21:01:27]
ほんまか?推測ではなく確かな情報が知りたい。
777: 匿名さん 
[2011-11-08 21:28:51]
>774さん
庭に出てきたタケノコを食べられたら楽しいね。
だが、現実はすでに大違い。
マンション用地として斜面全体が掘りくり返されて、草木も生えない土地に変貌。
「土地区画整理事業」だってさ。
778: 購入検討中さん 
[2011-11-08 22:29:12]
悩みに悩んで購入検討しています。モデルルーム見学や営業さんへの話を聞いて、決して費用対効果があまりにも低いとは思えないのですが、やっぱり認識が甘いのでしょうか。
評価している点は、千里中央の利便さ、駅までの距離、南側の展望、価格で、懸念点は駅からの最短距離の道の暗さでしょうか。正直、千里中央で手が出るレベルの物件なのに、この人気のなさ。。。やっぱり購入検討者としては不安なのですが、他を検討したほうがいいのでしょうか。
779: 匿名さん 
[2011-11-08 22:43:31]
人気無いと思われるのは、この掲示板での印象からでしょうか。
私は他物件検討していたんですが、こちらが盛り上がってなくて且つ、モデルハウスも混んでなかったのでゆっくり構えていたら買い逃す事を経験しました。
こちらがどうかは分かりませんが、見てる人は一部なのかなと思っています。
780: 購入検討中さん 
[2011-11-08 22:54:41]
人気のなさの判断は、この掲示板からもそうなのですが、最新のリクルートのsuumoの新築マンションの北摂ベスト10にも入っていない様です。。。個人的にはいいマンションだとは思うのですが、こう人気がないとやっぱり不安になってます・・・

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる