株式会社ユニチカエステートの神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ユニハイム エクシア芦屋ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 芦屋市
  5. 楠町
  6. ユニハイム エクシア芦屋ってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2013-06-12 21:16:11
 削除依頼 投稿する

JR東海道本線(神戸線)「芦屋」駅徒歩15分。
ユニハイム エクシア芦屋についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:兵庫県芦屋市楠町7番2(地番)
交通:
東海道本線JR西日本) 「芦屋」駅 徒歩15分
東海道本線JR西日本) 「さくら夙川」駅 徒歩16分
阪神本線 「打出」駅 徒歩9分
阪急神戸本線 「夙川」駅 徒歩16分
間取:2LDK、3LDK、4LDK
面積:73.08平米~116.36平米
売主・事業主:ユニチカエステート
販売代理:アクラス

物件URL:http://www.uniheim.com/ashiya/index.html
施工会社:東海興業株式会社 大阪支店
管理会社:大阪ガスコミュニティライフ株式会社

[スレ作成日時]2010-09-22 12:48:52

現在の物件
ユニハイム エクシア芦屋
ユニハイム
 
所在地:兵庫県芦屋市楠町7番2(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 芦屋駅 徒歩15分
総戸数: 33戸

ユニハイム エクシア芦屋ってどうですか?

507: 匿名 
[2010-12-13 23:34:55]
で、杭の話はどうなった?興味深い話だったのだが。

やはり地盤が緩いから長い杭が必要ということか。
508: 匿名さん 
[2010-12-13 23:51:59]
70%って一般的では?
509: 匿名さん 
[2010-12-13 23:53:38]
来客者のスペースは一台ありますが
マンション入り口付近で
ほぼ路駐状態では?
510: マンコミュファンさん 
[2010-12-13 23:54:32]
JRも阪神も使えるとなると車はなくても
いいのかな?
511: 匿名さん 
[2010-12-13 23:55:41]
太陽光発電がありながら
オール電化ではないのは何故?
512: 匿名さん 
[2010-12-14 00:17:09]
駐輪場は広いんでしょうか。
原付バイクどのくらい置けるんだろうか。
513: 契約済みさん 
[2010-12-14 07:36:12]
物件概要を読んでください。
514: 匿名さん 
[2010-12-14 13:14:27]
大型バイクは2台、原付は7台です
515: 匿名さん 
[2010-12-14 13:20:24]
バイク置き場もリングシャッター内なので盗難の心配ありません。
516: 匿名さん 
[2010-12-14 18:22:46]
車が無い生活でも良いかどうかは
その人の生活スタイルの話であって
電車の便利が良いから一概に車は無くても大丈夫ですよ
とは決めれないと想いますよ
個人の生活の問題じゃないですか
517: 匿名さん 
[2010-12-15 00:38:13]
物件概要を見ると、駐車場は33戸で30台だから90%のようですね。
518: 匿名 
[2010-12-15 03:25:17]
リングシャッターは故障が多く、修理代がかさむと聞きました。
入居者の人数が少ないと負担が多くなってつらいですね。
519: 匿名 
[2010-12-15 14:39:43]
スーパー、ファミレスファーストフード、TSUTAYA、電気屋、救急病院と周りにないもんないね。
520: 匿名 
[2010-12-15 15:39:51]
学校…
521: 匿名さん 
[2010-12-15 15:43:00]
ファミレスは近くに無いですが、その他のお店は近くにありますよ
522: 匿名 
[2010-12-15 19:06:27]
えっフォルクスビッグボーイにジョリーパスタあるやん。
523: 入居予定 
[2010-12-15 19:12:11]
早くできないか待ち遠しいです。扉色やキッチン色目はみなさんどうされましたか?IHも付けたいんですが後付けの方が断然安そうですが皆さんどうされますか?
524: 入居予定さん 
[2010-12-15 20:03:16]
>>523さん。
うちは木質系はのーまる、キッチンは御影石にしましたよ。
レンジはガス。
長時間煮込みとかでIH使いたいときは、電器屋で買ったIHコンロ使います。
駅(JR芦屋)までは自転車で通います。
海まで最短1km、南芦屋浜までは×2くらいなんで、自転車でブラブラしたいです。
ほんと、早く住みたいですね。
525: 匿名 
[2010-12-15 20:03:35]
ここは、周辺環境が少し不便ですね。
特にスーパー。グルメシティはありますが、もういくつか近辺にスーパーがあったらいいですね。
あと学校が遠いですね。
まあ仕方ないことなんでしょうね。
526: 匿名 
[2010-12-15 23:14:10]
これで不便ていったいどんなとこが便利なの?学校遠いのは確かだけど以外かなり便利な物件かと

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる