株式会社ユニチカエステートの神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ユニハイム エクシア芦屋ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 芦屋市
  5. 楠町
  6. ユニハイム エクシア芦屋ってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2013-06-12 21:16:11
 削除依頼 投稿する

JR東海道本線(神戸線)「芦屋」駅徒歩15分。
ユニハイム エクシア芦屋についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:兵庫県芦屋市楠町7番2(地番)
交通:
東海道本線JR西日本) 「芦屋」駅 徒歩15分
東海道本線JR西日本) 「さくら夙川」駅 徒歩16分
阪神本線 「打出」駅 徒歩9分
阪急神戸本線 「夙川」駅 徒歩16分
間取:2LDK、3LDK、4LDK
面積:73.08平米~116.36平米
売主・事業主:ユニチカエステート
販売代理:アクラス

物件URL:http://www.uniheim.com/ashiya/index.html
施工会社:東海興業株式会社 大阪支店
管理会社:大阪ガスコミュニティライフ株式会社

[スレ作成日時]2010-09-22 12:48:52

現在の物件
ユニハイム エクシア芦屋
ユニハイム
 
所在地:兵庫県芦屋市楠町7番2(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 芦屋駅 徒歩15分
総戸数: 33戸

ユニハイム エクシア芦屋ってどうですか?

487: サラリーマンさん 
[2010-12-13 21:58:37]
486さん、そこまで必死に言われると、逆に疑わしく感じます。
のぼりまで立てているということは、やっぱり・・と思ってしまいます。
488: 匿名さん 
[2010-12-13 21:58:57]
「地盤が軟らかい」
「豆腐のような地盤」の根拠は?
の質問には答えてくれないってことはガセネタ??
答えないまま今度は「杭の長さ」ですか(笑)
ほんと素人ですな~
今度は何にイチャもんつけるんだろう。
楽しみ~
489: 匿名さん 
[2010-12-13 22:03:12]
杭の長さ=地盤の軟らかさ、ではないのでしょうか?
ここは地盤は硬いのでしょうか?
逆に硬いという根拠はあるのでしょうか?
教えてください。
490: サラリーマン 
[2010-12-13 22:16:32]
杭の長さではなく、杭の長さとその何%を固い岩盤に打ち込むかとのバランスでしょう。

法律で決まっているのでしょうか?
せっかくの機会ですから、ご存知の方お願いします。
491: 素人 
[2010-12-13 22:21:15]
過去に検討したマンションのモデルルームで、地盤が固いので深い杭を打つ必要がないと説明ありました。
サラリーマンさんのいうとおり、せっかくですので専門知識のある方ぜひ書き込みお願いします。
492: 匿名 
[2010-12-13 22:22:56]
>488は玄人らしいから、質問に答えてくれるでしょ!
493: 匿名さん 
[2010-12-13 23:00:13]
ここは全てにおいてバランスがとれてて良いんです。
だから杭もうまく打たれてるんです。ね?
494: 匿名さん 
[2010-12-13 23:03:18]
盛り上がってるね~
まだまだ人気があるってことだな。
残り7戸ってことなんので順調なのかな?
年内には完売って思ってたけど難しそうですね。
やはり若干の値引きが必要か?

495: 匿名さん 
[2010-12-13 23:04:28]
安いタイプはほぼ完売だそうです。
角部屋と最上階の別格タイプが残ってます。
496: 匿名さん 
[2010-12-13 23:05:20]
最上階の別格物件なら戸建て買うだろ!!
497: マンコミュファンさん 
[2010-12-13 23:06:01]
ワイドスパンが魅力だな!!
498: マンコミュファンさん 
[2010-12-13 23:07:09]
阪急夙川は徒歩圏内ですか?
499: マンコミュファンさん 
[2010-12-13 23:07:57]
歩けないことはないですが

約20分程度かと...
500: 匿名さん 
[2010-12-13 23:08:56]
JR利用が多いかもしれませんが
私は阪神を利用予定です。
501: 匿名さん 
[2010-12-13 23:11:01]
地下駐車場はリングシャッターで便利なんですが
地下ガレージから直接エレベーターがあれば理想でしたが...
階段でエントランスまで行くのは慣れるまで苦痛だな!!
502: 匿名さん 
[2010-12-13 23:12:17]
駐車場は抽選ですか?
それとも100%完備?
503: 匿名さん 
[2010-12-13 23:14:28]
駐車場は抽選ですが一期申し込み者は
優先らしいですよ。
確か70%の台数を確保してるので
当たるのでは?
ハイルーフ車は倍率高そうかな
504: 匿名さん 
[2010-12-13 23:17:02]
交通の便がいいので車は不要ですね。
505: 匿名 
[2010-12-13 23:19:47]
70%しかないの?
506: 匿名 
[2010-12-13 23:29:14]
来客用の駐車場は無いのでしょうか

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる