なんでも雑談「グローバル化に対応できる、大学・学部って日本にあるの?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. グローバル化に対応できる、大学・学部って日本にあるの?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2021-01-18 10:35:17
 削除依頼 投稿する

無いよね?

[スレ作成日時]2010-09-20 07:29:54

 
注文住宅のオンライン相談

グローバル化に対応できる、大学・学部って日本にあるの?

27: 匿名さん 
[2010-09-21 07:56:37]
> 話変わりますが、国際学部卒ってことは国際学士になるんですよね?

それぞれの大学でそれぞれ決めているはず
28: 匿名 さん 
[2010-09-21 08:48:28]
花瓶反応って?
29: 匿名 
[2010-09-21 08:51:16]
>>26

誰が国際学部卒なのですか?
ただの英検ではなく、国際英検が良いかと…。
30: 匿名さん 
[2010-09-21 09:18:42]
「国際英検」っていうのがあるんだ~
国連英検なら知ってるけど。
31: 匿名さん 
[2010-09-21 09:27:39]
英検じゃなくて、TOEICやTOEFLなどはどの位のスコアがあれば認めて貰えますか?
国連や外務省などの勤務志望です。
32: 匿名さん 
[2010-09-21 10:16:59]
>31

じゃあ,英語だけではだめでしょう?
33: 匿名さん 
[2010-09-21 10:27:27]
>>32

勿論 英語だけとは思っていません。
ただ目安スコアを知りたいだけです。
34: 匿名さん 
[2010-09-21 10:34:06]
募集要項を見なはれ
35: 匿名 
[2010-09-21 12:43:44]
書いてないよ
36: 匿名さん 
[2010-09-21 13:13:41]
学生の頃、国連英検の特A級(最高級)に合格すると国連の採用試験で優遇される、
って申込用紙にかいてあった。
国連英検の特A級ってTOEICの900点位だったような気がする。
37: 匿名さん 
[2010-09-21 13:57:23]
友達のお子さん(上智大学3年)、この夏TOEIC受けたら900点だった。
その子は900点がかなりショックみたいで、次は990目指す!と言ってる。
上智大学で900は当たり前なのだろうか?
38: 匿名さん 
[2010-09-21 14:02:49]
990といったら、ほぼ満点。
上智の英文だったら、900超えはいるだろうけど、当たり前ではないと思います。
優秀なお子さんなのでは?
39: 匿名さん 
[2010-09-21 14:06:26]
友達の話だと、お子さんの周りにはパーフェクトの人が何人かいるとか…。
しかしパーフェクトなんて凄いですね。
40: 匿名さん 
[2010-09-21 14:19:16]
すごいですね・・。
そのような方々に討論能力を磨いてもらて、国際社会での日本の立場を復活できるよう
能力をふるって貰いたいものです。
41: 匿名さん 
[2010-09-21 15:38:23]
TOEIC900でもしゃべれない人はいる。
英検1級の方が難しいと思う。
900を超えたら990点を目指すより、もっと英語圏の経済、文学、歴史を
学んだ方が良いと思う。

ちなみに上智の英文科(文学部)は英語学科(外国語学部)に落ちた人が
行くところですのでお間違えなきように。
42: 匿名さん 
[2010-09-21 16:15:12]
通訳か翻訳家じゃないの?
経済なり会計なり金融の知識でもなければ。
43: 匿名さん 
[2010-09-21 17:32:43]
通訳の平均年収は500万円程度だそうです。
翻訳の平均年収は50万円?
44: 匿名さん 
[2010-09-21 17:40:53]
>>41
お友達のお子さん、外英です。英語は話せます。
45: 匿名さん 
[2010-09-21 17:41:04]
>>41
お友達のお子さん、外英です。英語は話せます。
46: 匿名さん 
[2010-09-21 17:48:09]
それはすごいですね。
同僚で2人いましたが、話すのはあまりうまくなく、
ひとりは日本語英語で自虐的に話していました。
中学校から青学の人はネィティヴ並みの流暢さ。
やっぱり語学は中学生からでしょうか。
47: 匿名さん 
[2010-09-21 18:31:18]
どうでしょうね…
甥は高校交換留学で一年間カナダにホームステイ。日本人などいない田舎でしたが、そのお陰で英会話はほぼ完璧。高校の外国人教師にネイティブと大差ないと言われました。
その子のやる気次第ですね。
48: 匿名さん 
[2010-09-21 18:53:24]
母語として確立するまでにアメリカで暮らしてしまうと、日本語と英語と
どちらも母語とならず混乱してしまうという話を聞いていますが。
たぶん小学生の何年かが境目になるのだろうと思います。(個人差あり)
中国語の発音は小学生からでは遅いといわれてるみたいですね。
ちなみに私は30代後半からフランス語を日本で2年学び、フランス各地で
ネィティヴのばあちゃんから「私よりうまい」とお褒めをいただいています。
私って語学の天才なのかも?
49: 匿名 
[2010-09-21 19:07:17]
オラは秋田弁が得意だ~
50: 匿名さん 
[2010-09-21 20:39:10]
海外駐在していますが、知り合いの子どもでずっと海外育ちの為、
日本人なのに日本にほとんど行ったことがなく日本語も上手に使えないという子がいます。
ジェスチャーや日々の暮らしでも欧米人のような振る舞いをするようです。

現在は英国の大学に行っているそうですが、そのような子って正直日本人であっても
日本人とは言えないですよね。国籍があってないような。。

英語を勉強させるのは良いとも悪いとも思いませんが、その前にしっかりと『日本人』で
あることを学ばせることが重要だと思います。
51: 匿名さん 
[2010-09-21 22:35:21]
あるいは「欧米人」としてアイデンティティを確立することですね。
だけど、所詮はモンゴロイド。一流市民にはなれないんでしょうね。
52: 匿名 
[2010-09-23 05:19:07]
これからは国際教養系だと進路指導の教師に言われた息子。英語が大の苦手です。
53: 匿名さん 
[2010-09-23 06:10:37]
国際教養って学問体系ではありませんから、
やはり学問として経済学をしっかり学んだ上に
国際関係論、語学、政治学、各国の情勢、文化論の講義を受け、
教養として外国文学を読みまくればいいのではないかと思います。
なんでも流行を追って新しい学部を作ってしまう必要はないのでは?
54: 匿名さん 
[2010-09-23 07:17:53]
「グローバル化」って言うとなんだか新しい感じがするが、
それが「なまりのない英語がしゃべれればグローバル」みたいな話しか
出てこないのを見ると、
結局、
100年前の「脱亜入欧」と「グローバル化」はいったい何が違うのか?
という気がしてくる。
55: 匿名さん 
[2010-09-23 07:56:50]
早稲田や上智の国際教養学部は、いろいろ学べるよね。
経済、経営、哲学、政治…。
56: 匿名さん 
[2010-09-23 09:47:46]
カリキュラムをしっかり確認していませんが、核となる純粋学問が
必要なのではないか?ということです。哲学、理論物理学、経済学
の体系を身につけた上で周辺科目の講義を受け、自学自習してこそ
はじめて国際人として活躍できるような人材が育つのではないでしょうか?
雑学ではダメなのです。
57: 匿名 
[2010-09-23 10:04:30]
国際教養大学、早稲田や上智の国際教養は、最近企業から注目されていると、聞いた。
特に国際教養大学は内定率100%だし。
58: 匿名さん 
[2010-09-23 10:12:14]
少なくとも
自分の国の
・基本的な歴史や文化(と、それに対する自分の評価)
・今の政治に対する自分のスタンス(「誰がやっても同じだし~」とか言うのはスタンスとは呼ばない)
が語れないようでは、英語が話せても、相手にされません。

中身が空っぽの話(=他人の受け売り)を流暢な言葉で聞かされるより、
言葉はつたなくても中身のある(=その人の考えに基づいた)話を聴きたいと思うのは
万国共通。
59: 匿名さん 
[2010-09-23 10:26:02]
グローバル化に対応できるかどうかでは、
英語は必須だけど、あくまでコミュニケーションのための手段。
目的ではない。

専門能力が世界的に見て通用するレベルにあるかどうか、
が重要です。

外資系も英語だけでは採用してくれないよ。
金融、製薬、ITなんか特にね。
60: 匿名希望 
[2010-09-23 10:30:02]
国際教養系は英語が話せる事が最低条件で、英語を学ぶ・英語が話せるようになる学部ではないよね。
英語で、政治経済学、社会科学などを学ぶんだよね。
61: 匿名さん 
[2010-09-23 10:39:00]
>国際教養大学、早稲田や上智の国際教養は、最近企業から注目されている
外資系から注目でしょうか?
それとも、アジア進出著しい内需系企業でしょうか。

>金融、製薬、ITなんか特にね。
主に理系ですよね。
文系だと営業かマーケ?

62: 匿名さん 
[2010-09-23 10:50:16]
海外経験あるそれなりの大学に通う学生は、コミュニケーション能力に優れている人が多いからだそうですよ。
63: いつか買いたいさん 
[2010-09-25 09:19:39]
もともとグローバルな大学は ICU
国際教養大、SILS、SFCや上智の国際教養はICUの二番煎じ
64: 匿名 
[2010-09-25 09:32:23]
上智の国際教養は、国際学部だよね?その後、比較文化学部→国際教養学部に名称を変えた。早稲田国際教養より歴史はあるよ。
65: 匿名 
[2010-09-25 09:33:12]
ところで 国際教養大学って、古いの?
66: 匿名さん 
[2010-09-25 10:07:27]
上智の比較文化が国際教養になってしまったのですか。
南沙織、西田ひかる、早見優など芸能人養成学部も
変わってしまったのか。
67: 匿名さん 
[2010-09-25 10:10:05]
そういうグローバルな大学に入れば
三菱商事に入社できますでしょうか?

68: 匿名さん 
[2010-09-25 10:17:59]
入れる可能性はあります。
69: 匿名 
[2010-09-25 10:27:47]
商社って、ある時期、インターネットの普及などによる情報化の進展によって、存続が心配されていた時期がありましたが、今は、どうなのでしょうか。
新規事業を考えているのでしょうか。
70: 匿名さん 
[2010-09-25 13:10:46]
上智国際教養は、英語さえできれば入れる。
入試は書類審査のみ。
成績等関係ないらしい。
71: 匿名さん 
[2010-09-30 01:57:33]
んなこたあない
72: 匿名さん 
[2013-12-10 11:53:25]
でも、グローバルな大学を卒業したどうするの?
そこを卒業して、また日本の企業に就職して、それでどうするの?

グローバル化した大学を卒業しても使えない社員はいくらもいる。
73: 匿名さん 
[2013-12-10 16:00:42]
だから何?
74: 匿名さん 
[2013-12-10 18:19:25]
TOEIC900以上は金の卵ですって!!
75: 匿名 
[2018-11-14 09:51:14]
体罰ばかりだから、そんな大学はない
76: 匿名 
[2021-01-18 10:35:17]
んだんだ

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる