横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「LAZONA川崎レジデンス 【21】棟目」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 幸区
  6. 堀川町
  7. LAZONA川崎レジデンス 【21】棟目
 

広告を掲載

Scallop [更新日時] 2007-05-27 11:00:00
 

【LAZONA Kawasaki Residence】(2006年9月28日 商業施設 Plaza OPEN!)

川崎駅西口徒歩3分、オール電化、IT家電、24時間有人管理、PRISM EYE(セキュリティー)
店舗数287・店舗面積79,294㎡・大型商業施設【LAZONA PLAZA】隣接 複合開発マンション
ビッグターミナル「川崎」駅徒歩3分、品川へ8分、東京へ17分、横浜へ7分
駅直結、大型商業施設棟と住宅棟で構成されるビッグプロジェクト
タワーと中層棟、計667戸の大規模住宅、東芝グループ+三井不動産+鹿島建設

ラゾーナ川崎プラザHP ⇒ http://www.lazona-kawasaki.com/

三井不動産 ⇒ http://www.mitsuifudosan.co.jp/home/
東芝不動産 ⇒ http://www.toshiba-building.co.jp/
鹿島建設 ⇒ http://www.kajima.co.jp/
三井不動産レジデンシャル カスタマーサポートセンター ⇒ http://www.mitsui-csc.com/


ラゾーナ川崎のある日々 ⇒ http://blog.goo.ne.jp/lazona_kawasaki/
__________________________________________

【19】棟目http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8950/
【18a】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8869/
【18】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9413/
【17】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9409/
【16】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9259/
【15】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9411/
【14】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8705/
【13】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38938/
【12】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39225/
【11】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38937/
【10】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38148/
【09】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40867/
【08】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41063/
【07】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41186/
【06】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41269/
【05】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40535/
【04】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39440/
【03】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39969/
【02】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40541/
【01】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40550/

[スレ作成日時]2007-03-28 22:39:00

現在の物件
ラゾーナ川崎レジデンス
ラゾーナ川崎レジデンス
 
所在地:神奈川県川崎市幸区堀川町72-21
交通:JR東海道本線 川崎駅 徒歩3分

LAZONA川崎レジデンス 【21】棟目

694: 匿名さん 
[2007-05-08 00:29:00]
>>689さん
ありがとうございました。今検討中なのですがお店で聞いても実際のところは
使ってみないとわからないと言われてしまったので。。。
695: 匿名さん 
[2007-05-08 00:51:00]
>>694
確かに店員さんの言う通りですね(笑)。
でもどうやらタワー棟では通話もワンセグもソフバンは問題ないようです。
アンテナがMAXでたってます。
696: 匿名 
[2007-05-08 04:43:00]
あの車はいつまで停まっているんでしょうね。
いいかげんレッカーしてもらえないのかなぁ。
697: 入居済み住民さん 
[2007-05-08 05:27:00]
集合住宅だといろいろ問題があるのですね。
私は今まで(たまたま運が良かったのか)全く近隣からのにおい、音では不快に思ったことありません。
においを気にされている方はタワーですか?私はウイングです。
698: 入居済み住民さん 
[2007-05-08 05:29:00]
それにしても、このマンションの管理人は注意してくれないようですね。違反駐車なんか明らかに何らかの手段に出てもらわないと困ります。管理人と車の持ち主で約束してしまったということはないでしょうかね。私の知り合いの品川周辺の大型マンションは管理人が相当注意をしてくれるようです。それくらいしてもらわないと困りますよね
699: 匿名 
[2007-05-08 05:46:00]
警察にちゃんと連絡はしてるみたいですよ。
2、3日前に管理人さんと警察があの車の前で話してましたから。
やっぱり敷地内だからいきなりは何もできないんでしょうかね。
でももうそろそろどかしてもらわないと、困らないけど不快ですよね。
700: 二日酔いのため早起き 
[2007-05-08 05:51:00]
でも、敷地内なら逆に敷地の管理者の希望なら対処できると思うのですが、実際はそういう部分には警察は介入しないのですかね。
701: 匿名さん 
[2007-05-08 05:55:00]
>>690さん
あのエレベータが高層階専用というのは、いつどこで決まったのでしょうか?
よろしかったら出典を教えていただけますか?
702: 匿名さん 
[2007-05-08 09:35:00]
>>691
隣家の匂いで窓を開けられないなんてこと、本当にあるのでしょうか?
しかも両隣と下からなんて。。(釣りのような気がしてなりません)
以前もマンション住まいでしたが、現実にそのような話は聞いたことありませんが。
703: 匿名 
[2007-05-08 17:38:00]
>>701さん
690さんではありませんが、最初にもらった
基本図面集[敷地配置図・各階平面図・立面図]
の最終ページの施設概要のエレベーターの所に
[20階までの住戸用2基、20階以上の住戸用2基(うち26人乗は、非常時は各階に停止します)]
と記載されています。
704: 匿名 
[2007-05-08 19:37:00]
>>701さん

>あのエレベータが高層階専用というのは、いつどこで決まったのでしょうか?

1Fエレベーター壁面そのものに記載されていますよ。
705: 入居済み住民 
[2007-05-08 22:55:00]
車寄せの違法駐車やっとどきましたね。
しかしすごい止め方してました。少し車内のぞきましたが、菓子パンの袋なんか
ちらばってて**そのものって感じでした。
共有部分の養生シートも取れて、これから住民のコミュニティが始まります。
気持ちの良いマンションライフがおくれるようにしていきたいものですね。
706: 匿名さん 
[2007-05-08 23:26:00]
こういうところに住むのは初めてなので、くだらないことかもしれませんが教えてもらいたいのですが。
出前の返却物(寿司桶とか)って、どこにおいておくのが普通でしょうか。
特に、翌日不在の場合、マンションの表に出しておいて良いものでしょうか?
(先日、実際に置いてあるのを見かけたのですが)
707: 匿名さん 
[2007-05-08 23:34:00]
上の家の足音がうるさい場合の対処法は??
708: 匿名 
[2007-05-08 23:35:00]
あの車、中にチャイルドシートも乗ってましたよね。
しかもナンバーまで覚えてしまいましたよ。

それから、これは駐車場の話しですが、駐車場にタバコの吸殻と珈琲の空き缶ををそのまま捨てている人がいますね。しかも車は斜めすぎるくらいな角度で停まっています。
709: 匿名さん 
[2007-05-08 23:40:00]
707さん
足音聞こえます?
タワーですかウイングですか?
710: 匿名さん 
[2007-05-08 23:43:00]
なんか、問題のレベルが低いですよね。
マナーをしっている大人のする事かとおもいます。

T棟のエレベータ(低層用)中の上部へこんでますね。引越し作業のあとです。
また、エラベータ内の連絡先のシール張り ちょー適当
なんなんでいいの????
711: 匿名さん 
[2007-05-08 23:53:00]
>707
上の人に静かに歩くようにお願いするしかないでしょう。
うちはウイングだけど足音は結構聞こえるよ。
ウイングのほうがタワーより床が薄いんじゃなかったかな。
712: 匿名さん 
[2007-05-08 23:53:00]
>702さん
釣りではなく、現実問題で、今日も9時頃酷かったですよ。
締め切った室内にも関わらず、換気口及びエアコンドレインから、
ニンニク又はガーリック系の強烈な臭いが入ってきて、
リビングはあっと言う間に汚染されました。
また、マンションは、一旦臭いが入ると臭いが消えないのですよね。
北側隣家は若夫婦なので、パワフルな料理が好みの様ですが、家にとっては
悩みの種です。(先日は工事で玄関ドアを少し開けていましたが、すごい臭いでした)
以前のマンションでも悩まされたのですが、今回は、階高も高く、角部屋でタワー
を選んだので少しは改善を期待していたのですが、全くダメでした。
様は隣家次第なのですね。で、一方の隣家は芳香剤が終日きついし・・・
(因みに両隣家が引っ越されるまではめちゃくちゃ快適でした)

足音の件についても、両隣家から、フローリングを歩く音が聞こえてきます。
タワーは、上下階以上に、両隣に響くと言うことがあると言うのも知って欲しい・・・

知人曰く、音や臭いに敏感な人の隣家ほど、酷い人が近くに住むと・・・
これ、結構当たっていますね。
済みません、長文で・・・
713: 匿名さん 
[2007-05-09 00:00:00]
>706
先日管理室に確認したところ、
「現段階では、ご不在時の容器返却は不可です
 在宅時にお引取りをお願い致します。
 今後…総会で変更があれば 変更にしたがって対応をお願い致します。」
との回答をもらいました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる