横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「アトラスアリーナ武蔵新城 (その5)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 中原区
  6. 上小田中
  7. アトラスアリーナ武蔵新城 (その5)
 

広告を掲載

アトラスちゃん [更新日時] 2007-07-18 16:19:00
 

□所在地
神奈川県川崎市中原区上小田中1丁目147-1(地名地番)
□事業主・売り主
旭化成ホームズ(株)
□前スレ
(その1)http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39992/
(その2)http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39074/
(その3)http://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?
mode=point&fol=yokohama&tn=0094
(その4)http://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?
mode=point&fol=yokohama&tn=0266

週末には初めての総会を控えていますが、今後も楽しく情報交換しましょう♪

《アトラスアリーナ武蔵新城ランドマークコートをダウンロ-ドするためには、
以下のスレッドからのご利用をお願いいたします。管理担当》
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/373612/

[スレ作成日時]2007-02-07 23:11:00

現在の物件
アトラスアリーナ武蔵新城
アトラスアリーナ武蔵新城
 
所在地:神奈川県川崎市 中原区上小田中1丁目147-1(地番)
交通:南武線武蔵新城駅から徒歩9分
総戸数: 164戸

アトラスアリーナ武蔵新城 (その5)

44: 匿名さん 
[2007-02-26 02:14:00]
昼間はよくわからなかったのですが、夜10時〜11時頃になる
とまわりが静かになるので、第三京浜を通る車の音がうなるよう
に聞こえ、東向きの道路に面していない側でも、近くの大きな建
物とバルコニーの天井に反射して結構大きな音になることを知り
ました。雨の日は特に。これは昼間だけじゃわからないです。
慣れもあります
45: 匿名さん 
[2007-02-26 02:15:00]
昼間はよくわからなかったのですが、夜10時〜11時頃になる
とまわりが静かになるので、第三京浜を通る車の音がうなるよう
に聞こえ、東向きの道路に面していない側でも、近くの大きな建
物とバルコニーの天井に反射して結構大きな音になることを知り
ました。雨の日は特に。これは昼間だけじゃわからないです。
46: 26 
[2007-02-26 03:10:00]
>>29さん
あまり形式ばったことを取り上げ、重箱の隅をつついて煽りたて、ギスギス
した雰囲気になることは、私も望んではおりません。
折角、縁あって同じ共同住宅にご一緒することになったので、お互い仲良く
暮らしていきたいと思っています。(そういう意味では少しキツイ書き方に
なってしまいました。ご不快でしたらお詫び申し上げます。また、29さんの
ご指摘の通り、私も布団干しをされていた住戸の方が、マナーがないとは思
っておりません。該当住戸の方でご不快な思いをされていたのであれば、
それも含めて、お詫びします)
29さんのレスに対して、使用細則上における利用規制の本質について、私な
りの意見を申し上げますと、他の住戸の方に迷惑になるような(或いは迷惑
をかける可能性があるような)利用は控える…という基本精神で統一されて
いるような気がします。
したがって、ご指摘の通り、使用細則上は厳しめに設定されてはおりますが
たとえ、使用細則上規定されていない事項でも、良好な住環境を形成してい
くために、自ら様々な配慮をしながら、時には自主的に利用制限していく必
要があるのではないかと思っております。
こうして相互に尊重し配慮することを通じて、自分のライフスタイルとバラ
ンスをとり、自分自身の生活様式や快適な住環境をいかに実現していくかと
いうことが求められているのではないでしょうか。
29さんの仰るように、他人を思いやりおおらかに受け止める意識を持ちつつ、
自分自身は配慮深い行動を心がけるということが、住民間で共有化されれば、
すばらしいコミュニティがを作ることができると思います。
微力ながら私も努力していきたいと思っております。
一緒にがんばりましょう。
47: 匿名さん 
[2007-02-26 16:20:00]
No.26の文章をプリントアウトしたものが掲示板に貼ってありました。
なんか嫌な感じですね・・・。
48: 匿名さん 
[2007-02-26 22:57:00]
私も「思いっきり布団が干されているなぁ・・」と思って見ていました

自分自身は、自ら注意や喚起する事は出来ませんが
26さんのように、「悪いことは悪い」ときちんと正してくれる方も必要だと思います
自ら憎まれ役をやってくれているのですから、感謝します

バルコニーの内側でも布団は干せるし、アンテナも設置出来るのですから
前スレでは、駐車違反の話題もありましたが
みんなが規約を守ろうとしないと、どんどんだらしなくなってしまうと思います

寛容になることも大事ですが、それは自分が規則を守ってこそ言える言葉です
今回の事は、規約を読み返す良い機会になったのではないでしょうか
49: 匿名さん 
[2007-02-27 21:22:00]
しかし、電気代・ガス代がめちゃくちゃ高いですねえ。
浮かれて、エアコンや浴室乾燥や床暖房を使ってたのもありますが・・・
前の家が狭かったってのもありますがちょっと控えないとやばいかも・・
皆さんどんな感じ?
50: 匿名さん 
[2007-02-27 22:40:00]
床暖房ってそんなにガス代かかるんですか?
51: 匿名さん 
[2007-02-27 23:56:00]
エントランス前の駐車、迷惑ですよね。
この前子供とエントランスを出たとき駐車しようとした車に轢かれそうになりました。

しばらく遊んで帰ってきてもまだ駐車してましたよ。
あの紫色の車。

あまり続くようなら直に言ってみようかな・・・・
52: 匿名さん 
[2007-02-28 01:56:00]
布団干してる人、更にバンバン叩いて埃落とししてたからな・・。
タバコと同じで回りにも迷惑かけてるよ。って、叩いてる人を見ながら思った。
1Fから大声で注意する気にはならなかったけどね^^;
>28さんへ
1Fからでも大声で、 こら!!そこ!ってw
言った方が良いんですか?

>49さん
うちの光熱費は変わらないです。ちなみに2LDKからの引越しです。
今の方が広くなったのに変わらないって事は、安くなってるのかな?
皆さんは如何なんでしょうか?私も気になります。
床暖房が有るから、その分エアコンの使用頻度は下がっています。
54: 匿名さん 
[2007-02-28 10:26:00]
布団をベランダに干してさらにたたくとは・・・・
マナーしらずに加え常識知らずですな
(布団を叩くのは繊維をいためるだけで意味なし)

駐車に関しては・・・管理人経由で忠告してもらうのが一番無難ですね
まわりくどいので直に忠告したい気持ちはわかりますがもめると面倒くさそうですし
(そもそも言って聞くような人間が平気でマナー違反するとは思えないし)
55: 匿名さん 
[2007-02-28 10:30:00]
布団干してたの家かもしれません。
皆さんにいやな思いさせてすみませんでした。
勝手なのですが布団話終わらしてください。。。。
56: 29 
[2007-02-28 13:06:00]
29です。
私が寛容にと思ったのは小さな規約違反くらいいいじゃないかという意味ではありません。
決まりは決まりですから、皆率先して守るべきです。
ですが、違反即マナーや常識がないと責め立てるのも如何なものかと思うのです。
人にはそれぞれ育った環境やライフスタイルがありますので、
すぐに全て上手くやれる訳じゃないと思います。知らないこともたくさんあります。
布団叩きにしても、私もマンションを買う過程で掲示板を見て回り、
バルコニーの外枠に干したり叩いたりすることが迷惑になると初めて知りました。
親がバンバン叩いてたのを見て育ったので、気持ち的には今でも叩きたいです(笑)

集団の中でルールを守る、守らせるというのはとても大事なことですが、
そこから中傷や糾弾になってしまわないよう、指摘する側も配慮が必要じゃないでしょうか。

間違いを指摘するのがいけないことではありません。むしろ、私も必要なことだと思います。
しかし、相手も人間ですから、ちょっとした言い方ひとつでトラブルにもなってしまいます。

マンションも立派な資産ですし、自分が快適に暮らしたい気持ちは皆一緒です。
だからこそ、こういう場が安易な鬱憤の捌け口にならないよう
ポジティブに協力してモラルの向上を目指していきたいものだと思うのです。
57: 匿名さん 
[2007-02-28 15:23:00]
呼吸器に病気をもっている人はベットNGだし布団も何時間以上直射日光に当てて、その後掃除機で吸ってもちろんシーツ類は毎日洗濯、などなどしないと呼吸困難になる人もいるみたいですよ。シックハウス並ですね。それならマンション買うなって話だけど奥さんは後から規則を知ったって事もあるのでは。
資産価値も大事だけど個々の事情もあるし生存権!とか言われたら・・No26さんも出て行けとは言えないでしょう。ここでダサイとか中傷してるより周知されて良いかもしれませんが張り紙はちょっとやりすぎだったかもしれませんね。

1Fですが個人的には上階での布団干しは気にしていません。1Fは干す所沢山ありますが上はベランダだけですし干したい気持ちも良く分かります。それよりベランダのゴミを落とされる方が気になります。
58: 入居済み住民さん 
[2007-02-28 16:14:00]
>55さんへ
誰にでも過ちはありますので、気にしないほうがよいです。
他にも、いろいろ問題はありますし…。

いろいろな人が住んでいますが、仲良くやっていきましょう。
59: 匿名さん 
[2007-02-28 17:54:00]
前回の光熱費に比べるとだいぶ安くなりました。(特にガス代)
使用日数も違うし正月休みもあったので比較できないのですが・・
たぶん浴室乾燥をたくさんするとガス代がかかるのでは??
今回は天気もよかったので1回も使わなかったです。
60: 匿名さん 
[2007-02-28 18:57:00]
うちは電気もガスも15000円弱です。
61: 匿名さん 
[2007-02-28 21:32:00]
呼吸器の病気の人はベッドNG?
私は喘息持ちですが、より床に近いところのほうが埃やハウスダストなど多いので、
主治医よりベッド推奨されました。それから、布団を使うということは和室(畳)で
寝るということですよね? 畳もフローリングに比べたらダニなど発生しやすいので避けるように
ということだったので、わざわざ和室のない部屋を買いました。
あなたの言っていることが間違っていると疑っているわけでも、知ったかぶりするなと
言っているわけでもありません。ただ、医学の場でそういう説もあるのだとすると、
自分のしていることに一抹の不安を覚えます。
子供のころからずっと同じ医者に診てもらっていたので何の疑いも持たずに言う事を信じて
いたけれど……。ほかの病院も行ってみようかな。
62: 匿名さん 
[2007-03-01 01:17:00]
12月に床暖房使いたい放題を試してみました。あえてエアコンは使用せず。
1日20時間近く使っていたかと思います。
その結果は、、ガス代\18,000でした。。。もうしません。
63: 匿名さん 
[2007-03-01 08:53:00]
↑すいません。ウケましたw
うちも参考に、床暖房はなるべく使いません!体を張った?体験談ありがとうございましたっ!
64: 匿名さん 
[2007-03-01 08:54:00]
わが家は床暖房はお金がかかると聞いていたので使用していません。
(使用しないと動かなくなってしまうかも・・・・・)
ガスは浴室暖房の使用をやめ、浴室換気を2時間の設定から30分に変更したら
先月よりも2,000円安くなっていました。今の所、カビも見当たりません。
電気はあんまり必要のない場所のダウンライトや蛍光灯を取ってしまいました。
その結果先月よりも3,000円下がりました。
先月よりも下がったのは上記の結果なのかは不明ですが、下がって良かったです♪

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる