横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「アトラスアリーナ武蔵新城 (その5)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 中原区
  6. 上小田中
  7. アトラスアリーナ武蔵新城 (その5)
 

広告を掲載

アトラスちゃん [更新日時] 2007-07-18 16:19:00
 

□所在地
神奈川県川崎市中原区上小田中1丁目147-1(地名地番)
□事業主・売り主
旭化成ホームズ(株)
□前スレ
(その1)http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39992/
(その2)http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39074/
(その3)http://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?
mode=point&fol=yokohama&tn=0094
(その4)http://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?
mode=point&fol=yokohama&tn=0266

週末には初めての総会を控えていますが、今後も楽しく情報交換しましょう♪

《アトラスアリーナ武蔵新城ランドマークコートをダウンロ-ドするためには、
以下のスレッドからのご利用をお願いいたします。管理担当》
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/373612/

[スレ作成日時]2007-02-07 23:11:00

現在の物件
アトラスアリーナ武蔵新城
アトラスアリーナ武蔵新城
 
所在地:神奈川県川崎市 中原区上小田中1丁目147-1(地番)
交通:南武線武蔵新城駅から徒歩9分
総戸数: 164戸

アトラスアリーナ武蔵新城 (その5)

22: 匿名さん 
[2007-02-20 09:16:00]
質疑応答という形で、いろいろと確認もできたんですね?
基本的には変更なしということでしょうかね。。
23: 匿名さん 
[2007-02-20 16:04:00]
立候補はともかく、推薦できるほど知ってる人いないし…
24: 匿名さん 
[2007-02-21 12:24:00]
№17です。
ローンの年末残高証明ですが、先程住宅金融公庫に電話をしました。
普通は1月下旬に発送されるそうなのですが、なんで送られてないかは不明ですが
再度送っていただく事になりました。
届いたら確定申告しようと思います。
25: 匿名さん 
[2007-02-21 18:53:00]
>>17 さん
うちは今日、公庫から残高証明が来てました。
26: 匿名さん 
[2007-02-24 14:22:00]
入居してから3ヶ月、最近、新居生活に慣れがでてきたせいか、マンショ
ンの使用細則に違反している例が目に付くようになってきました。
例えば、バルコニーの手すりへの布団干しや物掛け。
本日、外出先から帰ってくる際、バルコニーから大幅にはみ出して堂々と
布団干ししている住戸を見つけました。さらに、パラボナアンテナ(?)
までバルコニーにくくりつけており、半ばあきれてしまいました。

こうした天気の良い湿度の低い日に、ふわふわとした布団に仕立てようと
いう気持ちはわからないわけではないですが、禁止行為には違いありませ
ん。アンテナにいたっては論外です。
階下は専用庭になっているのですから、落下して1階の住民に迷惑を及ぼ
すことも懸念されます。
この問題は別スレでも激論されていますが、少なくとも当マンションでは、
落下の危険のある、布団掛けやプランター・CSアンテナのバルコニーへ
の取り付けは、明確に禁止行為となっているのですから、こうした行為は
早急に是正してもらいたいです。

しばらく様子を見て是正されないようであれば、管理人さんに報告して、
当該住戸の方に注意をしてもらうことを考えています。
27: 匿名さん 
[2007-02-24 23:13:00]
布団干しは規則違反ですよね。
いますよね。なんかダサい。
いろんな意味でダサい方を見かけます。
28: 匿名さん 
[2007-02-24 23:44:00]
布団干し、外から見てもほのぼのしてて、悪いと思わないけどなぁ。規則規則って、何かねぇ・・・ダサイって言ってる人も何か田舎臭いなぁ。どうせ、直接は言えない人なんだろうね。こんなとこで書いてるようじゃ・・・
29: 匿名さん 
[2007-02-25 00:24:00]
そろそろそういう話題になるだろうなと思っていましたが、やはり出ましたね(笑)

管理規約を守る度合いというのは、新しいマンションであれば必ず揉める話です。
多くの問題は「ちょっとくらいいいじゃないか」というレベルの話ですが、
その「ちょっと」の解釈には個人差が不可避なため、最近のマンションは比較的
厳しめに規約が設定されています。曖昧さを避けるほど対処が明確になりますので。

ですが、規約違反は多くの場合「意図的に違反」しようとしている訳ではありません。

ご主人が率先して購入した物件の規約を奥様があまりよく見ていない、
当人にとって当たり前のすぎて「こんなことが禁止になっている」と思っていない、など。
また、全ての住人が全ての規約を理解していることなど有り得ません。

もちろん、だから規約違反をしていいということではなく、
私自身も決められているルールは守るべきであると考えます。守るためのルールです。

しかし、規約は住人を縛るためのものではなく、むしろ住人の快適な生活を守るためにあります。

ですので、仮に違反があったとしても、糾弾するのは相手が意図的に規約を違反していたり、
常習的であったりする場合で遅くはなく、まずは「それが規約違反であること」を
それとなく先方に伝えて様子を見るべきではないでしょうか。
管理人さん、管理会社等、間接的な方法でいいと思います。

今の段階で管理規約を守らない人=マナーのない人、と決めつけてしまうのは早すぎますし、
布団干しがダサイというのも主観に基づく中傷に過ぎません。

過去にもゴミ捨ての時間帯等、購入時にデベから言われていたことが違うケースもあります。

焦らず怒らず、自分はしっかり、他人にはおおらかに。
集合住宅ですもの、ギスギスしないようにやっていきましょう。
30: 匿名さん 
[2007-02-25 00:55:00]
見た目はともかく落下の可能性があるという理由ですし、
規則ではそうなっているのですから守るべきだと思います。

でもそのおうちの人、CSアンテナつける必要あるのかなあ…
31: 匿名さん 
[2007-02-25 02:51:00]
>30
現状のアンテナについて言えば、e2byスカパー(旧スカパー110、110°衛星)は受信できるのですが、
従来のスカパー(124°・128°衛星)については別途アンテナをつけないと見られません。
たしかにスカパーのほうがチャンネル数が多いところはメリットとしてありますね。

実際のところアンテナ落下の危険性はかなり低いと思います。ケーブルもついてますからね。
(そういう問題ではないとおっしゃるかたもいるでしょうが。)
床置きタイプのアンテナもあるので(ちょっと価格が高いです)そういうのに切り替えてもいいかもしれません。

ただ、利便性を考えると薄型テレビを買って(最初から110°のCSチューナーがついてますから)
e2byスカパーに乗り換えてもいいとは思います。個人的には。
32: 匿名さん 
[2007-02-25 13:06:00]
>>28 さんはベランダに干してるんですか?
33: 匿名さん 
[2007-02-25 14:33:00]
うちでは、坂戸小学校に越境させているのですが、
来年度からは学級数が減る学年もあるようです。
ちょっと残念。まぁ久本小学校に流れちゃってるからなーー

(1クラスあたりが25人くらいから、38人くらいになります)
まぁ、私が小学生だったころは38人くらいであたりまえでしたが、、

で、学区内の大谷戸とちょっと比較してみますと

大谷戸 876人 1学年:5学級、2学年:4学級、3学年:4学級、4学年:4学級、5学年:4学級、6学年:4学級
坂戸  512人 1学年:3学級、2学年:3学級、3学年:3学級、4学年:3学級、5学年:3学級、6学年:3学級

1学級差だったのが、1年生で差が開いているんですね。
NKK跡地マンションの影響が大きいのでしょうけど、、
全校生徒的にも大谷戸が適度かなーーーと思いつつも、
西中原中学校は遠いかな、、、、と。ちょい先のことですが
考えてしまいます。。

でもアトラスから20分も歩けば中学生ならいけるのかな、、
自転車通学は×なんですよね。。。

と、ふと考えました。
34: 匿名さん 
[2007-02-25 17:44:00]
ええ〜! ベランダ布団干しがほのぼの?!
自分は「みっともない」としか思えない。感覚も人それぞれですね。
ベランダの柵への布団干しは、資産価値の低下につながると聞きました。
危険だし、本当にやめて欲しい。
ベランダ内に置く布団用物干し使えばいいのに。
35: 匿名さん 
[2007-02-25 20:32:00]
し、資産価値ですか・・・
36: 匿名さん 
[2007-02-25 20:52:00]
すぐ近くの今日の事件って
何か聞きました?
37: 匿名さん 
[2007-02-25 21:10:00]
何の事件ですか??
39: 匿名さん 
[2007-02-25 22:28:00]
私は、34さんに賛成。
ベランダの外壁に布団や洗濯物を干したら外観は公営団地と変わらなくなりますよ。
一旦公営団地化すれば、・・・。
資産価値って言うと何ですが、やむをえない事情で売却したり賃貸に出すときに
不利になると思います。
40: 匿名さん 
[2007-02-26 02:13:00]
昼間はよくわからなかったのですが、夜10時〜11時頃になる
とまわりが静かになるので、第三京浜を通る車の音がうなるよう
に聞こえ、東向きの道路に面していない側でも、近くの大きな建
物とバルコニーの天井に反射して結構大きな音になることを知り
ました。雨の日は特に。これは昼間だけじゃわからないです。
慣れもありますが・・・
42: 匿名さん 
[2007-02-26 02:14:00]
昼間はよくわからなかったのですが、夜10時〜11時頃になる
とまわりが静かになるので、第三京浜を通る車の音がうなるよう
に聞こえ、東向きの道路に面していない側でも、近くの大きな建
物とバルコニーの天井に反射して結構大きな音になることを知り
ました。雨の日は特に。これは昼間だけじゃわからないです。
慣れもありますが・
43: 匿名さん 
[2007-02-26 02:14:00]
昼間はよくわからなかったのですが、夜10時〜11時頃になる
とまわりが静かになるので、第三京浜を通る車の音がうなるよう
に聞こえ、東向きの道路に面していない側でも、近くの大きな建
物とバルコニーの天井に反射して結構大きな音になることを知り
ました。雨の日は特に。これは昼間だけじゃわからないです。
慣れもありますが

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる