横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「【鶴見】藤和ライブタウン鶴見 2nd」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 鶴見区
  6. 岸谷
  7. 【鶴見】藤和ライブタウン鶴見 2nd
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2007-07-25 19:05:00
 

旧関東板が閉鎖となるそうなので、新スレッドを
こちらに立ち上げました。

これからローン、内覧会、引っ越し、新居生活と
色々と忙しくなって行くと思いますが
この場を借りて「良い情報交換が出来れば」と
思っています。

閉鎖後に削除されてしまうかもしれませんが
旧関東板のスレッドです。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38408/

[スレ作成日時]2006-09-18 00:43:00

現在の物件
藤和ライブタウン鶴見
藤和ライブタウン鶴見
 
所在地:神奈川県横浜市 鶴見区岸谷4丁目1497番1の一部他(地番)
交通:京急本線生麦駅から徒歩6分
総戸数: 123戸

【鶴見】藤和ライブタウン鶴見 2nd

222: 匿名さん 
[2006-11-14 21:01:00]
本や他のマンションのスレを読んでいたせいか、内覧会でがっかりということは
ありませんでした。逆に新築は綺麗で気持ちがいいなあ〜と思いました。同じ部屋を
見ても人によって指摘数が全然違いそうですね。夫婦でも違いますし。建物自体の出来は
見ただけではわかりませんが、それはどのマンションも同じですし、私は外観や部屋を
気に入ってますよ!220さんの100年住める家ってすごいですね。良いものを
使っているのはもちろん手入れも良かったのでしょうね。いろいろな意見がありますが
引渡しで皆が満足出来ればよいですね!!
223: 匿名さん 
[2006-11-15 08:05:00]
新築だと、コンクリートの水分が抜けるまで
2年ぐらいは湿気が多いらしいです。
内覧会の時に言われました。
最初の2年間は特に換気に気をつけたほうがいいみたいですよ。
224: 匿名さん 
[2006-11-15 08:37:00]
そのようです。
だから新築で売れ残った物件は
ほとんど閉め切った状態だったでしょうから
一層要注意ですね。
225: 匿名さん 
[2006-11-15 10:07:00]
いいところはMRなどでさんざん聞かされているでしょうから、
みんな悪いところだけ言うのではないしょうかね?

私はベランダが広くてよかったけど、MRで見てましたから、
感動はありませんでしたし。
事前に実際に見ていないところは窓からの景色ぐらいですよね。

敷地が広いとか、緑が多いとか、景色がいいとかの、
特色を売りにしているマンションではないと思うので、
良いところがすぐ出てこないのだと思います。

でも、駅は近くて坂は少しだし、
エレベーターはシンドラーじゃないし、
普通に生活できることが1番良いことだと思いますが、
それは生活してわかることですよね。
私は引越しが楽しみですよ。
226: 匿名さん 
[2006-11-15 10:35:00]
>事前に実際に見ていないところは窓からの景色ぐらいですよね。

こればかりは出来上がってみないとわかりませんよね。
HPなどで景観などが出てますがいいところしか写してないでしょう。

何事も何をもって良しとするかで大きく違ってきます。
227: 匿名さん 
[2006-11-15 23:13:00]
あと1週間ですね〜。
228: 匿名さん 
[2006-11-17 09:06:00]
残金振り込みましたか〜。

カウントダウンですね。
229: 匿名さん 
[2006-11-17 11:19:00]
住民板にスレがなかったみたいなので立ち上げてみました。
よろしければこちらでも情報交換していきましょう〜

http://com.e-mansion.co.jp/dispthrep.cgi?th=951&disp=1
230: 匿名さん 
[2006-11-17 21:40:00]
振込みは大分前にしました。現金振込みだったので、二回に分けました。

なんか面倒でしたね。昼休みに銀行いったけど、50万円以下しか出来ずでした。
231: 匿名さん 
[2006-11-18 23:04:00]
鶴見の別の新築物件に昨年引っ越してきた者ですが、オジャマ書き込み失礼します。
初めて鶴見区に住んでそろそろ1年ですが、とても住みやすくて気に入っています。
皆さんも間もなくお引越しだと思いますが、よろしくお願いいたします。
232: 匿名さん 
[2006-11-20 01:13:00]
229さん

登録が面倒で、レスできませんでした〜。
ごめんなさいね〜。
233: 匿名さん 
[2006-11-23 10:11:00]
いよいよ、本日受け渡しですね。
皆様、末永く宜しくお願い致します。
234: 匿名さん 
[2006-11-23 23:55:00]
そういえば、もう引越しをしていた人が結構いましたね。早いですね。
235: 匿名さん 
[2006-11-24 07:24:00]
お引越し、おめでとうございます。
236: 匿名さん 
[2006-11-24 21:51:00]
今日、マンションから出てきたとき、おそらく近所に住まわれているご夫婦とすれ違いました。
大きな声で、「迷惑よね〜、こんなとに。迷惑よねー、まったくっ!バスとか混むじゃないっ。」と何度も何度も言っていました。その後ろで旦那さんは困った様子で苦笑いしてました。
私がマンションから出てきたので、わざと大きな声で私に聞こえるように言ってました。
私が聞こえないふりをしていたのが余計に気に障ったのか、後ろからどなるようにも言ってました。
やはりこの場所にマンションが建つことを不愉快に思っている方もいらっしゃるんですよね。仕方ないかな。私はこの場所がとても気に入ってます。ちょっぴり残念な出来事でしたが、早く町の一員としてとけこめるようになりたなぁ〜と思いました。

237: 匿名さん 
[2006-11-25 20:22:00]
ハウスコーティングはどうでした?まだ入居者は少ないみたいですね。玄関の側に三菱地所藤和
コミュニティの方が沢山いたような気がします。

私は来週ハウスコーティングです。
238: 匿名さん 
[2006-11-25 20:45:00]
私が行ったときは、玄関には、
施工会社とコーティングの業者の人がほとんどでしたよ。
藤和の人が一人いたかな?という感じでした。

もう引越しされた方がけっこういましたね〜。
住み心地はいかがですか?
239: 匿名さん 
[2006-11-26 08:56:00]
昨日、ハウスコーティングしてもらいました。
出来栄えにはとても満足です!(^_^)b
引渡し前にはまったく気付かなかったフローリングの深いキズも事前確認で結構出てきたりして、ちょっとあせりましたが、同色の樹脂で埋めてくれたおかげで全然目立たなくなりました。
ちょっと白っぽ過ぎるかなあと思っていた床の色も、しっとり感がでて、ナチュラル色に近い落ち着いた光沢が出ていました。
あとは普段の生活できちんとお手入れしていけば結構長持ちするみたいですよ。
我が家は引越しまでまだ少し時間がありますけど、かなりワクワクしてきました。
話題は代わりますけど、機械式駐車場、場所によっては入れにくいですねえ。
慣れる前に車も駐車場もぶつけて壊したりしないよう、慎重に出し入れしなきゃいけないなと思いました。
ご迷惑をかけちゃうかもしれませんが、皆様よろしくお願いいたします。
240: 匿名さん 
[2006-11-26 20:46:00]
そうでしたか、施行業者の方でしたか。

まだまだ入居者は少ないみたいですね。今週からが本番かな。そういえば新聞の勧誘員なんか
がかなり廊下をうろついていたような気がしますね。フリーで入ってきてしまうのかな。

携帯で連絡と取っているみたいでした。
241: 匿名さん 
[2006-11-27 09:00:00]
コーティングいい感じみたいですね〜。
うちも予定しているので楽しみです!
フローリングに傷があったんですね。
うちにもありました。
施工会社はやっぱり雑な仕事してますね(ー_ー)!!

駐車場入れにくいですね。
ゆっくり慎重にいきましょう!

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる