横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「オーベルグランディオ湘南平塚はどうですか? 2棟目」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 平塚市
  5. 天沼
  6. オーベルグランディオ湘南平塚はどうですか? 2棟目
 

広告を掲載

マリーナ&ガーデン [更新日時] 2007-07-30 12:43:00
 

完売目指して2棟目行きます。

旧掲示板
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38294/

[スレ作成日時]2006-08-22 20:10:00

現在の物件
オーベルグランディオ湘南平塚
オーベルグランディオ湘南平塚
 
所在地:神奈川県平塚市天沼502-3(地番)
交通:東海道本線平塚駅から徒歩15分
総戸数: 288戸

オーベルグランディオ湘南平塚はどうですか? 2棟目

503: 匿名さん 
[2007-01-30 22:59:00]
住み難いマンションになりそうですね。
504: 匿名さん 
[2007-01-30 23:17:00]
皆様こんにちは。もうあまり残りがないみたいなので、入居の可能性は低いのですが、以前から購入考えていた者です。質問させていただきます。もしご回答いただければ幸いです。
・上の部屋の音が結構するとの事ですが、ステレオの重低音などはどうでしょうか
・夏は暑すぎて能力のかなり高いエアコンが要りますよね(日当たりよければ当たり前ですが)
・警察が近いですが、それで治安が良いという感覚ってありますか?
私は総合的に良い物件だと感じていましたが、なかなか都合がつかず、これから本腰を入れて探します(ここの残りの物件も含めてですが)。
505: 匿名さん 
[2007-01-30 23:37:00]
色んな常識を持った、たくさんの家族が、入居する大きなマンションだからこそ、
初めのうちはお互いの妥協ラインがわからず、困ってしまう部分があるのでしょうね。
でも、色んな人と接するのは、面白いと思います!
これから、徐々に住みやすいマンションにしていきましょうね!

499さんの「誠意を持ってお詫びに伺う」という言葉に感動しました。
私もお友達になれるのを楽しみにしています。
してしまったことなんて、過去のことです。問題は今後どうするかですよ!

497さんの上の方も、すれ違う時には、「うるさくないですか?」とか気にして言って
くださる方なら、まだ少しは救われるんですけどねぇ。

どこかのスレにも書いてありましたが、マンションなので、ある程度の音は仕方ない。
けど、コルクマットやじゅうたんを敷くとか頑張れる部分はありますよね♪
506: 匿名さん 
[2007-01-30 23:57:00]
505です。

504さんこんにちは。
オーベルは、駅からの遠さ(徒歩15分)さえ気にならなければ、いい物件ですよ。
私は気にならないし、逆に街の中心部から外れれるので、よいと感じてます。
今なら、実際のお部屋も見れますし、眺望なども確認出来ていいですよね。

上の騒音に関して:うちは全く音がしないです。ただ、書き込みを見ると子供の騒音は
するようですね。

・エアコンに関して:機密性はいいようなので、思ったほど暖房、冷房の効き目は
悪くない気がします。まぁ、戸建てじゃなくて、マンションですからねぇ。
書き込みを見ても、リビングに2台付けなくても十分という意見が多かったと思います。

・治安に関して:平塚はまだ馴染みが浅いのですが、駅の北西の繁華街は多少治安が悪いとか。
このマンションは、駅の北東側ですし、街からも外れてて、治安はいいような気がします。
私が気に入ってるのは、歩道の広さです。安心して妻子も歩けると言ってます。警察署の影響は
わかりません。。

住宅購入は重大ですからね。 色々見比べてください。
507: 匿名さん 
[2007-01-31 00:04:00]
499さんへ

一連のコメントを読ませていただきました。

ひとつお願いがあるのですが、今回の件で、ご主人さまと喧嘩をするようなことは
しないでくださいね。
家庭が暗くなってしまうと、何をするのも億劫になってしまいます。

私自身、マンション内ですれ違った方とニコニコしながら挨拶出来るのが
一日の活力になります(^^)

まだ始まったばかりのマンション生活ですが、皆で助け合いながら
頑張って行きましょう!
508: 匿名 
[2007-01-31 15:34:00]
505さん
気持ちが伝わればいいのですが、結構こじれてしまっているので…不安はありますが、悪いのはこちらなのでお詫びします。
このマンションは、交わされる挨拶が本当に気持ちがいいですよね。

507さん
ご心配頂いて有難うございました。夫婦喧嘩には発展しませんでした。感情的になるより落ち込む感じだったので。今回の事で、我が家の未熟さを思い知らされたので、よかったです。ショックは大きかったけど、周りに対する気遣いをもっと心がける事が出来そうです。ここで指摘して下さった方々や、お返事下さった方々に感謝してます。本当に有難うございました。
人間、一人では成長出来ないのですね。実感しました。私はここに住んで、いろんな話をしたり関わったりして、人として成長出来そうな気がしています。至らない点も多々ありますが、どうかよろしくお願いしますm(__)m
509: 匿名さん 
[2007-02-01 22:43:00]
お互い頑張りましょうねー!

少しずつでも、大好きな我が家(マンション)にしましょ♪
510: 匿名さん 
[2007-02-01 23:38:00]
504です。
505さんご返事ありがとうございました。
なかなか良い感じですね。
見た目で、きっとこうだろうと思い込んでしまわずに、実際にお住まいになっている方に教えて頂けて大変参考になりました。マンションのような高額の買い物は(何でもそうですが)良さそうで実は悪い、悪そうで実はそうでもないと言う様な事を確認できないと私は不安で買えません(汗)。
でも誰でもそうですよね。良い参考になりました。ありがとうございました!
511: 匿名さん 
[2007-02-02 23:12:00]
こんなニュースがありました。
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=152014&lindID=4
512: 匿名さん 
[2007-02-02 23:40:00]
おぉ!閉鎖予定ですとー?!
もし、本当に閉鎖されると、北側どうなるんですかねぇ。
513: 匿名さん 
[2007-02-03 00:07:00]
朗報ですね。
マンションができるのか、郊外型ショッピングモールか。
いずれにしても、別会社の工場でなければ環境は良くなり、
価値も上がりますね。
514: 匿名さん 
[2007-02-03 13:03:00]
505です
504さん。じっくり悩んで、納得した物件を手に入れてくださいね!
515: 匿名 
[2007-02-03 13:34:00]
先日、マンションギャラリーの跡地で地鎮祭が行われていましたが、
何が建つのかご存知の方はいらっしゃいますか?
516: 匿名さん 
[2007-02-04 11:07:00]
地鎮祭気づきませんでした。。
お店でも出来るんでしょうか。
あそこは地主さんが3人いらっしゃるらしいですね。

北側にショッピングモールが出来ると、道混みますねぇ。
でも、便利になるからよしとするんでしょうね。
最悪なのは、周囲環境に配慮の無い別工場が入ることですね。
今の工場は、マンション側は駐車場がメインだし、悪くないと思ってました。。
517: 匿名さん 
[2007-02-04 22:17:00]
マンションギャラリーの跡地、工事の人に聞いてみちゃいました!
今はまだ何も決まっていないそうです。。駐車場にでもなるといいですね。

話は変わりますが・・・今まで何度か、メインエントランスの車寄せに停めたまま、誰も乗っていない状態でおいてある車を見かけたことがあり、気になっています。
荷物がたくさんあって降ろそうと思って行った時に、こういう状態で車が停まっているのを見ると、本当に悲しくなります。
今日は、一台の車が少なくとも5分以上、無人で放置されたままでした。
こういうのって、小さなことかもしれませんが、本当にひとりひとりの心がけですよね。
518: 匿名さん 
[2007-02-04 23:20:00]
現在、当物件を購入検討している者です。
アト、数戸だけとの事です。
そこで、入居されている方に質問したいのですが、宜しくご教授願います。
長文ですので要点を書きますと、
 ・床(上階の騒音)は?
 ・保育所は?
 ・朝の上り電車の混雑は?

営業の方曰く、ダブル天井&床の方よりこの物件に使用されている直打ちの方が、
子供の走る音等は小さいはずですよと言われたのですが、どうでしょうか?
ここのサイトを見ると、上階の方の音が気になる方もいらっしゃるようなので・・・

また、保育所は近所に2軒あるようですが、入所申込みや見学に行かれた方はいらっしゃいますか?
もし、おられたら感想や入所し易さ等をお教え下さい。

最後に、朝7時台の上り電車の混み具合をお教え下さい。
宜しくお願い致します。
519: 匿名さん 
[2007-02-05 00:26:00]
517さん
多分それ、僕じゃないですかね?
まさしく荷卸で止めました、ハイ。まぁ、僕の場合は今回が初めてですが。
荷物にもよりますが荷物を降ろして戻ってきたら5分くらいはかかると思います。
部屋で荷卸のあと車に戻り、他の人が荷卸で使うと困るだろうと車を路上に出して
嫁さんが降りてくるのを待ってましたよ。

5分少々の放置は勘弁いただくとありがたいです。
それともいったんエントランス内に荷物を下ろして
車は移動しておけばよかったんでしょうかね、こういう時は。
そう思えば配慮が足りなかったのかもしれません。

ただ本当にに悪気は無いですし、僕も気持ちよく過ごしたい住人の一人ですから・・・
ただ自分の部屋とエントランスとの往復時には住人の皆さんと気持ちよく挨拶が出来ました!
このマンションは本当に挨拶が気持ちいいです。
それは自慢だと思いますし、続けていきたいと思います!
520: 匿名 
[2007-02-05 08:23:00]
515です。
ギャラリー跡地、駐車場だといいですけどね。
我が家は下の方の階なので、あまり高い建物が建たないことを願うばかりです。
518番さんの質問ですが、保育所の件(我が家は保育所に通っていないので)や
電車の混み具合については分からないのですが、
床について私の感想を書かせてもらいます。
ここの掲示板でも、以前、床についてや騒音についての意見が沢山出ていて、
もう既にご覧になられていると思いますが、
騒音の感じ方は本当に人それぞれだと思います。
有楽の方に「床はしっかり防音になっているのでご安心を」と進められていれば、
人によっては「全く音がしない」と受け止める方もいられるかもしれないですし、
「このぐらいの音なら気にならない」という方もいるかと思います。
我が家は子供がいるので、下の方にご迷惑になっていないか気になるところですが、
家の中は走らない、朝と夜は静かにするなどは常に言い聞かせています。
ただ、下の方にはどう聞こえているか分かりませんが、
子供がパタパタと歩いた程度だと、床のクッションが吸収してくれているような気がします。
上の方は仕事から帰宅する時間が遅いようで、我が家が静かになる時間に音がしてきます。
足音は聞こえませんが、トントン、カンカンとたたく音や、
ドアをかなりの勢いで閉める音などが聞こえてきます。
それでも我が家は、「マンションなんてこんなものだろう」と思っているので、
あまり気にしていません。
普通に常識ある生活をしていれば、大丈夫だと思いますよ。(参考になったでしょうか?)
大きなマンションなので、様々な年齢層が住んでいますが、
みなさん、気軽に挨拶をしてくださり、私はここのマンションがとても気に入っています。
521: 匿名さん 
[2007-02-05 11:07:00]
518さんへ
入居者の者です。

7時台の電車の混み具合ですが、平塚駅では大した事はなくても一駅ごとに混んでいく感じです。
ただ列の前の方で待っていれば座れる事も多いし、始発の7分か22分の電車に乗るのも手ですね。

あと騒音の件ですが、残念ながら営業の方の話は正しくはなく、直床が二重床より防音性が優れている訳ではないし、その逆でもありません。
それぞれに聞こえやすい音と聞こえにくい音があるようです。
結局は構造とかよりも上階の人の影響のほうがはるかに大きいです。
入居済物件だし部屋ごとの音の様子はもしかしたらだいたいは分かるかもしれませんよ。

駅からは少々遠いけど歩けるし、日当たりも良く、駐車場も自走式だし、なかなかお買い得な物件だと思いますよ。
518さんが納得してこの物件を購入し、同じオーベルの住民になれる事をお待ちしてますね。
522: 匿名さん 
[2007-02-05 18:15:00]
517です。
519さん、もしかしたら私が見た車は、519さんのものではなかったかもしれません。
それに、悪気が・・・などとは少しも思っていませんでしたよ。
確かに、荷物を降ろして部屋まで往復していたら、5分10分はかかりますよね。
これだけ多くの方が住んでいるのですから、色々な考え方があって当然だと思います。
ただ私たちは、車寄せで荷物を降ろすとしても、一度停めて降ろしたあと、夫婦のどちらかが部屋へ荷物を持っていって、車に残ったほうは駐車場へ停めに行きながら残りの荷物を降ろすか、二人で持っていかないと大変な時は、少し先の道路端にハザードを出して停めて、降ろして持って行ってすぐ戻る・・・という形を取っています。
また昨日は、私たちと同じタイミングで、道路に停めて荷物を降ろしている方がいらっしゃったので、余計に気になってしまい、こちらに書かせていただきました。
家の玄関と駐車場が離れているから荷物が多いときは大変ですよね。
私たちは、ここに引っ越して来てから、コンテナボックスとそれを載せて引っ張る台車を買いました!多少お金はかかりますが、かなり重宝しています。
昨日の書き込みでは、こちらも少し言葉が足らなかったかもしれません。
私たちもこのマンションが大好きですし、気持ち良く生活していきたい気持ちは同じです。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる