横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「溝の口ガーデンアクアス(その3)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 高津区
  6. 久地
  7. 溝の口ガーデンアクアス(その3)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2007-08-10 00:24:00
 

□前スレ
(その1)http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40019/
(その2)http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38264/

何だかんだで完売・完成へのカウントダウンが始まりました。

所在地:神奈川県川崎市高津区久地3-200-11(地番)
交通:東急田園都市線「溝の口」駅 徒歩15分
    東急田園都市線「高津」駅 徒歩14分
    JR南武線「武蔵溝ノ口」駅 徒歩16分
    JR南武線「久地」駅 徒歩12分

[スレ作成日時]2006-08-23 06:29:00

現在の物件
溝の口ガーデンアクアス(スニーカータウン)
溝の口ガーデンアクアス(スニーカータウン)
 
所在地:神奈川県川崎市 高津区久地3丁目200番11(地番)
交通:東急田園都市線溝の口駅から徒歩15分
総戸数: 855戸

溝の口ガーデンアクアス(その3)

2: 匿名さん 
[2006-08-24 09:02:00]
入居まであと半年。楽しみです。
3: 匿名さん 
[2006-08-24 22:35:00]
4: 匿名さん 
[2006-08-27 00:44:00]
先ほど現地の前を通ったのですが、15階くらいまで外装が出来上がってきました。
5: 匿名さん 
[2006-08-27 13:35:00]
まだ、バス見学会ってオコナッテイルノデショウカ。?
6: 匿名さん 
[2006-08-27 17:34:00]
7: 匿名さん 
[2006-08-27 21:49:00]
スニーカータウンって言ってたのがなぜガーデンアクアス?に変わったのですか?
事故隠しの為ですか?
8: 匿名さん 
[2006-08-27 22:09:00]
>>05
バス見学会は毎週日曜日に行なっているようです。予約制ですが満席になることはあまり無いようです。

今日MRに行ってきました。駐車場は満車状態が続いていました。10〜11月頃までに完売のメド
が立っているとのことで、その後MRは撤収となるようです。販売ボードの表示ではビューウィング
は完売(申込受けが数戸)のようで、アクアウイングも上層階が残る程度となってきました。
9: 匿名さん 
[2006-08-28 23:26:00]
>>07
よく調べもしないで適当なこと書くなよ。
10: 匿名さん 
[2006-08-28 23:28:00]
あの横断幕と捨て看板はいつ撤去されるんでしょうか?
11: 匿名さん 
[2006-08-30 09:41:00]
いよいよ完売間近ってことでこの板の役割も終わりましたね。
いろいろ煽ってくれちゃった人もお疲れ様でした。
しかし来年2月入居で11月には完売ですか。
お買い得でよかったよかった。
12: 匿名さん 
[2006-08-30 10:03:00]
あの曲最後に聞きたいな。。。
13: 匿名さん 
[2006-08-30 22:11:00]
5月に見学をして今回(最終期)購入を考えてますが、事故とは何ですか?
後、土壌汚染は本当に大丈夫か少し不安になってきました。

もう完売ということですが、ビューウィングは価格はいくらぐらいでったのでしょうか?
14: 匿名さん 
[2006-08-30 22:20:00]
たいした事じゃないよ。
ちょっとクレーン倒しただけ。
15: 匿名さん 
[2006-08-30 22:55:00]
>13さん

高いお金を払って購入するのだから、それなりに過去レスに目を通しておいたらどうですか?
16: 匿名さん 
[2006-08-31 16:29:00]
アクアウィング契約者です。オプション会と駐車場や駐輪場の抽選は、まだですかねー こころ待ちにしています。駐輪場は、結構死活問題ですので、抽選時はかなり気合が入ります。ただ、あとは入居までの期間を楽しく、ローンの金利が上がらないことを祈りつつ、毎日を過ごしています。
17: 匿名さん 
[2006-09-01 09:39:00]
あとは初年度の管理人抽選会もハラハラしますねー。
18: 匿名さん 
[2006-09-01 09:56:00]
おおー そうなんですかー?理事も抽選会なんですかー?たしかにそれも、はらはらしますねー
このまま、金利が実行時(2月)までおちついたままで、お願いしたいものですなー
19: 匿名さん 
[2006-09-01 14:55:00]
購入検討者です。色々と問題もあるようですが、物件は気に入ってます。先日10万払ってきました。自分自身建築関係の仕事をしてますので、この手のマンション建設に関するトラブルは大して気にもなりません。が・・・・。一番心配なのがローンが通るかどうか・・・。私の年収500万くらい。B棟4LDKを検討してますが、実際購入されたかたローンの審査どうだったか教えてください。
20: 匿名さん 
[2006-09-01 23:10:00]
購入者です。
私も4LDKですが、夫婦共働きでしたので。
それぞれ家庭のスタイルがありますので何とも言えませんが、私は三井住友の事前審査をクリアしました。
お幾ら借りられるかは存じませんが、500万位でしたら融資額は良くて3,200万位でしょうか。
金利上昇予想とあって、銀行さんは金利4%の想定で審査しています。
もちろん厳しく審査しているだけで、実際そこまで行かないとは思いますが・・・。
21: 匿名さん 
[2006-09-03 00:52:00]
え〜??管理人も抽選会なんですか?それはちょっここわいですねぇ。
でもそれってどこからお話あったんですか?
契約者ですが知りませんでした。
22: 匿名 
[2006-09-03 04:15:00]
私はビューウイングの購入者ですが、19さんと同じく年収は500万ほどです。
私の場合、みずほ銀行の事前審査で3600万までクリアして、この前、本審査の申し込みをしに
長谷工本社まで行ってきました。今、その審査結果待ちです。自分のMR担当者の話だと、
みずほは他行と比べて審査金利が低いらしく、通りやすいみたいです。
23: 匿名さん 
[2006-09-03 11:36:00]
>>21
管理規約集頭のページに書いてありますよ。
・・・けど、普通そこまで見ませんよねぇ(^_^;)
24: 匿名さん 
[2006-09-04 09:34:00]
銀行審査の場合、お勤めになっている会社がその銀行を使っているようだと
融資額の上限が少し上がったり、という事があるようです。
年収500万円で融資額3500万円だとかなり良い方だと思います、お勤めの会社の
財務状況が良いとかいう要素も入っているのではないでしょうか。
25: 匿名さん 
[2006-09-04 10:34:00]
あれれ?しばらく見てなかったら管理人抽選にレスがついてた。
私は契約会の時に説明受けましたよ、わざわざ説明というよりは今後の流れの中で、
本社契約会の時に抽選をしますみたいな。

でも会社の人曰く、住民からの要望(管理側の仕事)は年を追うごとに増えてくるので、
しょっぱなに理事やってしまうのも、それはそれで楽なんだとか?

私は一括だったのでローンのご相談はスルーですみません。
審査上手くいくといいですねー
26: 匿名さん 
[2006-09-04 18:58:00]
スゲエ〜!家の一括購入・・・・あ・こ・が・れ♪
27: 匿名さん 
[2006-09-04 23:08:00]
一括で買う位なら、世田谷で買え。
28: 匿名さん 
[2006-09-05 01:01:00]
はぁ〜?
何で世田谷?
目黒じゃいかんのか??
渋谷じゃいかんのか??
ってか、高津区でもいいぢゃん。アハハ!!
29: 匿名さん 
[2006-09-05 07:16:00]
>28
トピ違い

失礼
30: 匿名さん 
[2006-09-05 18:29:00]
いやーやっぱ3000万ちょっとじゃなかなか世田谷は買えないよ…。
ガーデンアクアスはやっぱり破格的に安かったからね。
31: 匿名さん 
[2006-09-05 20:34:00]
>>25は自慢したいだけ
32: 匿名さん 
[2006-09-05 22:19:00]
というか、牛
いや 嘘。

33: 匿名さん 
[2006-09-05 23:19:00]
私も年収約500万ですが3000万越える物件は厳しくないですか?
3300万の物件、銀行ローン通ったので買える事は出来るのでしょうが
購入後が心配で・・・。
みなさんそれぞれ違うと思いますが。
頭金・年齢や家族構成とかで・・・。
34: 匿名さん 
[2006-09-05 23:26:00]
審査金利が低いってメリットのようにも思いますけど、考えようによっては
貸してあげるけど、頑張って返せよって言ってるだけなのですよね。
決して返済できることを保証してくれているわけではないですし、
実際の金利が低くなるわけじゃないですから。。。

35: 匿名さん 
[2006-09-06 10:20:00]
>>33さん
頭金の額によると思いますよ。実際いくらのローンを組むかですよ。
年収500万で3000万のローンは・・・
家族構成によりますが、かなり厳しいと思いますよ。
毎月ローン返済金額とは別に、管理費、修繕積み立て、駐車場などもお忘れずに。
36: 匿名さん 
[2006-09-06 12:38:00]
>>35さん
私は頭金650万(諸経費除く)で管理費、修繕積み立て、駐車場込みで
月10万以内(ボーナスはなるべく併用しない)で考えております。
そうしますと、おのずと3000万以下の物件になってしまうと思います。
ちなみに37才、妻、子2人です。
ちょっと良いなと思う物件は3000万越えになってしまいますが・・・。
37: 匿名さん 
[2006-09-06 14:43:00]
購入者です
朝のエレベーター渋滞が気になります。
大規模マンションにはつきものですが、エレベーターは、足りてるのかな?
エレベーターが多いと管理費が高くなるので一長一短ですが、みなさん朝出かける時間は
同じくらいだと思うので駅に着くまでが大変そう。。。
38: 匿名さん 
[2006-09-06 15:42:00]
エレベーターはどこのだろう
シンドラーじゃないよね
39: 匿名さん 
[2006-09-06 20:10:00]
エレベーターは東芝らしいです。
40: 匿名さん 
[2006-09-06 20:37:00]
運動不足解消のためにも階段!
と、言えるのって何階くらいまででしょ
うちは七階ですけど、気合で昇り降りしますよ
41: 匿名さん 
[2006-09-06 22:17:00]
7階かぁ。。。
ちょっとキツイかな。

あと、すれ違いがちょっとビビる。
42: 匿名さん 
[2006-09-07 09:52:00]
もう800戸突破ですね。
43: 匿名さん 
[2006-09-08 12:36:00]
階段は、女性のサンダル(ヒールが固いもの)が他のマンションでも問題視されています。
女性で7〜8階の上り下りは無いと思うけど、3〜4階くらいだと聞こえてきそうですね。

私は、エレベーターの問題が気になっていたので、階段付近から離れた間取りを選びました。
44: 匿名さん 
[2006-09-08 19:21:00]
う〜ん 女性のヒールか〜 考えてなかった・・・
階段付近ではないが、エレベーター付近を契約しちゃった。
う〜ん ヒールか〜
45: 匿名さん 
[2006-09-08 23:12:00]
私も階段付近で間取りの物件があったけど、以前どこかの掲示板でエレベーターの件が出ていたのを思い出し、デベさんに「階段はどういう造り?」と聞いてみたら、「鉄骨むき出し」との事でした。

迷わず、他の物件にしました。

一応は、窓もエアタイトサッシだし、実際はどうでしょうかねー?
ヒールのサンダルは、今の賃貸マンションでも履いている人がいるから、音がどれくらい聞こえるか大体は見当がつくが、最終的に結局はモラルの問題でしょ。
46: 匿名さん 
[2006-09-09 22:55:00]
47: 匿名さん 
[2006-09-10 09:44:00]
いえ違います
48: 匿名さん 
[2006-09-10 10:57:00]
オプション会の案内、来た方いますでしょうか?9/30と10/1だそうです。

カタログ見ているんですけど・・・金銭感覚麻痺してしまいそうです(^_^;)
49: 匿名さん 
[2006-09-10 13:03:00]
提携ローン以外で購入された方いらっしゃいますか?
提携ローンの審査でダメだった場合、頭金の変更や提携外銀行の手続きなどの間待っててもらえるのでしょうか?
50: 匿名さん 
[2006-09-10 20:52:00]
>>49
提携以外のローンを使う場合は、自己調達融資の調査用紙を提出します。
いつまでに審査が下りるのか記入する欄がありますので、事前に金融機関に
確認しておかなくてはなりません。
どれくらい待ってもらえるのかは個々のケースにもよるはずですので、担当の
営業さんに事情をよく話しておく必要があるでしょう。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる