大和ハウス工業株式会社の中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「鹿児島市プレミスト上荒田 住民板」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 鹿児島県
  4. 鹿児島市
  5. 上荒田町
  6. 鹿児島市プレミスト上荒田 住民板
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2020-05-21 23:19:19
 削除依頼 投稿する

検討板でプレミスト上荒田を立ち上げた者です。
あちらだと外の人と言い合いになったり誹謗中傷ばっかりも時々ありましたので・・・
こちらの住民板を改めて立ち上げてみました。みなさんいろいろ語り合いましょう。

[スレ作成日時]2010-09-18 11:31:57

現在の物件
プレミスト上荒田
プレミスト上荒田
 
所在地:鹿児島県鹿児島市上荒田町34番1(地番)
交通:鹿児島市電唐湊線 「たばこ産業前」駅 徒歩6分
総戸数: 76戸

鹿児島市プレミスト上荒田 住民板

62: 入居済みさん 
[2011-04-14 00:39:56]
駐車場の問題はどこのマンションでもごたごたがあり良い解決策は見出せていません。

入れ替えを強行すれば法的措置にでる方も出てきますし、規約どおりに駐車場を円満に運営していくというのは

無理が生じます。

やはり少数の誰かが得をし、また少数の誰かが不自由を余儀なくされる事になるようです。

上手な落とし所が見つかる事を祈ります。
63: 入居済みさん 
[2011-05-29 23:23:49]
今日「地球畑」行ってきました。
950円のランチ+コーヒーで1,100円でした。
サラダはブッフェでトマトと食後のコーヒーは美味しかったです。
でもランチは・・・ でした。
無農薬・無添加で調理しているからでしょうか?
メニューはじゃがいも、大根、イカの煮つけと天婦羅、麦ごはん、味噌汁でした。
創業20年で会報誌も置いてあり、お客さんは多かったです。
楽しみにしていたお店だったので期待外れでした。
私の味覚がおかしいいのでしょうか?
皆さんの感想お伺いしたいと思い投稿しました。
お勧めのお店がありましたら教えて下さい。

64: マンション住民さん 
[2011-05-30 17:45:23]
地球畑は、時々行きます。(2年前くらいからかな--?)
おそらく体には、いいんだろうな--という感じで捉えており時々気が向いたときに行きます。
確かに味は、健康志向なのか・・・薄味だと思います。お客さんは結構昼も夜も多いですよね。
あと先日、前からきになっていた。近所?のあん食堂さんに行ってみました。
感想としては、満足しました。お魚のディナ-コ-スにしました。
生パスタもおいしかったです。
自分としては、素直においしいと思いましたよ。店員さんやシェフの感じも良かったし親切でしたので満足でした。
あと歩いて行けるのが魅力ですよね。さんぽがてらキョロキョロと楽しかったです。
また情報があったら教えてください。
65: マンション住民さん 
[2011-05-30 23:46:58]
はじめまして。
まわりにいろんなお店があるようですが無難なお店はロイヤルホストでしょうか。
また消防署の横にレトロな感じの小さなビヤホールがありますよね。
スタンドバーかな?
わたしは荒田八幡電停前のトマトの実でビートルズを聞きながらパスタとビールの飲むのが楽しみです。
ちょっと珍しい 外国のビールのようなシンプルな瓶です。お店の方曰く国産ビールだそうです。
どなたかおいしい刺身の食べられるお店ご存知ありませんか?
前の釜めし屋さんは学生さんが多いみたいですね。
じょうほうおまちしています。
66: マンション住民さん 
[2011-06-11 16:53:09]
鹿大テニスコート横(マンションのベランダ側)の
工事中の建物は何ができるのか
皆さんご存じでしょうか?

67: マンション住民さん 
[2011-06-15 01:05:10]
何階まで伸びるんでしょうか?
敷地いっぱいに建っているようですが建蔽率、容積率を考えるとこれ以上は難しい気がするのですが
場所柄ワンルームマンションのような気がします。
駐車場のない学生用マンションでしょうか???
68: マンション住民さん 
[2011-06-15 11:56:35]
5階建ての賃貸マンションですよ
ワンルームです
69: 入居済みさん 
[2011-06-18 10:40:15]
5階なんですね。敷地いっぱいに建っていますよね。
建蔽率100%、建蔽率500%という事になるのでしょうか?

強制換気の事でお聞きします。
お風呂でテレビや音楽を楽しみたいのですがお風呂の天井の
換気扇の音が大きくて困っています。
24時間換気の浴室一時停止を押してもすぐに換気扇が作動して
しまい停止しません。

どなたかご存知の方いらっしゃいましたら教えて下さい。
70: 入居済みさん 
[2011-06-19 02:48:45]
24時間換気作動中に、一時停止ボタンを押してパネルの横の▲▼を押せば、一時停止の時間の調整ができます。完全に止める時は、「入」スイッチを3秒以上長押しします。

話は変わりますが、節電がいわれるこの時期、エントランスや公開空地の照明もこの機会に時間帯や照明をつける数等少し省エネを考えてみるのはどうかな・・と思います。
71: マンション住民さん 
[2011-07-08 23:40:50]
ひさしぶりに立ち寄りました。
24時間換気の停止方法 参考になりました。
ありがとうございます。

明るくて安らぐなと思っていたのですが おっしゃるとおり少し明るすぎですかね。
でも帰宅時に一階のロビーの灯りを目にするとほっとします。
節電も安全も大切ですし難しいですね。

早いもので9月で2年目なんですね。ほんとにあっと言う間でした。
あと数年もすれば市立病院や交通局が移転してきてこの近辺の雰囲気も大きく変わりますね。
便利にはなるかもしれませんが交通量が増えて渋滞や騒音が発生すると困りものです。

今日の報ステで仙台のマンション100棟くらいが建て替えを検討しなければならないような
被害を受けたと報じていました。
ここは埋め立て地ではないので浦安見たいな事にはならないと思いますが不安です。

一戸建てより鉄筋の集合住宅が耐震性が高いと思っていましたが、そうではないみたいですね。

72: 住民さんA 
[2011-07-31 01:32:46]
今日の桜島の花火きれいに見えましたね。
また8月20日のサマーナイトも楽しみです。
こう暑い日が続くと生ビールで乾杯といきたくなりますが
どこか近くに刺身の美味しいお店ご存知ありませんか?
やっぱり中央駅や騎射場まで行かないと難しいですかね。
前の釜めし屋さんも学生が騒がしく分煙されてないんですね。
それどころか店の入り口近くに煙草の自販機をもって来ましたね。
「入」スイッチの3秒長押しの恩恵にあずかって心地よいバスタイムを過ごしております。
それではまた。



73: マンション住民さん 
[2011-10-04 00:40:19]
朝晩はめっきり涼しくなって秋の気配ですね。
しかし先週までのドカ灰には参りました。
今週ぐらいから東方向に向かっているみたいで
これからは大隅方面の方々が大変ですね。

この降灰で車の掃除をしようと車用の柄の長いモップを購入したのですが
車の灰を掃除しながらふとベランダの窓の汚れの事を思い出し
このモップで部屋の内側から外側の窓の灰の汚れをきれいに拭き取る事が
できました。

これまでは窓ガラスの内側と外側のワイパーを磁力で挟みつけて拭き取ると
いう「ペアクリーナー」なる物を試したりしてみたのですが奇麗に拭き取れない
事や外側のワイパーに落下防止用の紐がついているのですが何時落下するかわからない
不安があったので最近は掃除していませんでした。

今回の車用のモップは落下防止用の紐さえ付けていれば軽くて安心安全に掃除が
できました。
是非皆さんにもお勧めです。
74: マンション住民さん 
[2011-12-23 22:11:17]
前回の臨時総会に出席してなかったので今回の駐車場の抽選会のルールが理解できていません。
今現在1台機械式駐車場を使用していますが今回の抽選会で下段の駐車スペースに変更の申し込みをして抽選会に参加する事はできるのでしょうか?
ご存知方ご教授ください。宜しくお願い致します。
75: 住民さんC 
[2012-04-07 13:23:01]
はやいもので3度目の春を迎えました。

転勤されたのででょうか何軒か引越しされたお宅もありましたね。


巷ではお花見まっさかりですが、プレミストの桜は・・・と今朝観てみると

な・なんと・・・満開には程遠く申し訳なさそうに数十輪開花していただけでした。

葉っぱも少なく昨年よりも寂しくなったように思いませんか。

肥料不足なのでしょうか。

このままでは来春も期待薄でしょうね。
76: マンション住民さん 
[2012-04-11 10:33:39]
あ---自分も桜気がつきました。少しだけですが・・・咲いてましたね。根付いて良かったです。
これから本領発揮!!に期待して今年は、見納めしました。
ビル風とか色々な面で寒いんですかね---
でも頑張ってほしいです。いつかはパンフレットのように花満開です。
意外にというか上荒田方面は桜の木を見ない感じがあります。(鹿児島大学にはありますが・・)
がんばれ!プレミスト桜!!
これからもこの上荒田の地で一緒に頑張れたらと思っています。
77: マンション住民さん 
[2012-04-21 20:40:39]
久々に書き込みました。スレ主です。
タイヨ-上荒田店が出来ますね。JT跡地(新市立病院)みずほ通り沿いに・・・
マンションから近いです。買い物が歩いて行ける!嬉しいかぎりです。ん----11月予定みたいですが!楽しみです。
今後私立病院と交通局(市電)移転に伴い色々なお店などの出店とかもっともっと便利に!あとにぎやかになるのでしょうか。なんかワクワクします。併設して予定されている公園や運動場も気になります。
ただし四六時中、救急車などサイレンとかはすごそうですが・・・・でもいろいろな面でわくわく感を楽しみたいです。
78: 住民さんC 
[2012-04-23 00:58:37]
77さん そうなんですか 楽しみですね。

これだけがネックでしたので大助かりです。

正確な場所はどのあたりでしょうか?

アドバンス21から下ってきた場所でしょうか?

それらしき空地がありましたっけ?

嫁さんからも不便だと愚痴られてたので明日の朝さっそく報告したいと思います。

市立病院がくるといろんな意味で賑やかになりますね。

76さん来春は桜もう少し賑やかになってくれるといいですね。
79: マンション住民さん 
[2012-04-23 11:16:07]
78さん77です。
先週末くらいに新聞チラシに入っていました。地元説明会実地の案内でした。
あとそのチラシを見た上での憶測ですが・・・アドバンス21前の交差点門にあるタタミ店とみづほ通りを少し電車通り側に行ったところにある株式会社久永さんとの間かな----もしくは久永さんが移転して借地でタイヨ-に貸すとか・・・と勝手に思っています。
今なんか解体工事みたいなのしていますし・・・・
あくまでも個人的な憶測な情報ですいません。ただチラシはあのあたりを指していましたよ。
80: 住民さんC 
[2012-04-24 01:05:15]
スレ主さん情報ありがとうございます。市立病院の真ん前ですね。

11月は待ち長いですがタイヨ―ができると何かと便利になりますね。

でもおっしゃられる通り環境面で少し心配しております。

紫原から付属小までの高麗通線の開通。

武岡トンネルの複線化を伴う東西線の完成と甲南インターの開通。

市立病院と交通局の移転に伴い午前中は駐車場へ外来の車、午後は見舞客の車が

みずほ通りに車列をつくるのではと不安がよぎります。

救急車もですがドクターヘリも発着すると聞いております。

これにタイヨ―の創業祭がかち合うと……と思うと(笑)事故現場の中継現場たいですね。

静かで便利な住宅地ってわがままなんでしょうね。



81: マンション住民さん 
[2012-05-22 21:43:13]
今回の灰は凄かった!

車はドロドロ。

こんな時・・・駐車場の一画に洗車場などがあれば・・・。

せめて共同で使える水道でもあれば・・・。

夢のような話ですがね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる