横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「プラウド横濱白楽」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 神奈川区
  6. 斎藤分町
  7. プラウド横濱白楽
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-03-31 00:13:50
 削除依頼 投稿する

プラウドマガジンに掲載されてました。
神大ちかくの東芝寮(or社宅)跡地のようです。

[スレ作成日時]2007-01-02 20:56:00

現在の物件
プラウド横濱白楽
プラウド横濱白楽
 
所在地:神奈川県横浜市 神奈川区斎藤分町40番12(地番)
交通:東急東横線「白楽」駅から徒歩8分
総戸数: 58戸

プラウド横濱白楽

24: 匿名さん 
[2007-01-26 19:54:00]
あれ?何年か前にも野村は高島台に作りませんでしたっけ?
いま考えると底値のときの物件だったので買っておけば
よかった・・・
25: 匿名さん 
[2007-01-27 21:49:00]
鶴見区鶴見にも野村さんが今建設していますよ。
114戸、地上5階地下1階のマンションです。
完成予定2008年3月だそうです。
販売は野村、施工は長谷工です。
26: 匿名さん 
[2007-01-28 09:08:00]
>23さん
神奈川区高島台の土地はどこが最寄り駅で徒歩何分くらいの場所ですか?
27: 匿名さん 
[2007-01-29 10:58:00]
高島台だと最寄駅は横浜駅じゃないですかね。
高台なので坂が急ですが。
反対側に出て反町駅もいけると思います。

>25さん
鶴見区鶴見?その物件は鶴見のどのへんですか?
28: 匿名さん 
[2007-01-29 21:31:00]
鶴見区鶴見1丁目プロジェクトと書いてありました。

場所は総持寺の裏手。
隣は元億ション、坂を登り切った場所にあるので閑静な住宅地です。
あの坂が我慢できれば場所的には悪くないと思いますよ。
29: 匿名さん 
[2007-01-31 01:22:00]
地獄坂、と呼ばれているあの坂ですね。
30: 匿名さん 
[2007-01-31 01:24:00]
ここは白楽の掲示板 鶴見の話はそろそろやめたら!!
31: 匿名さん 
[2007-02-01 02:04:00]
どうせMRができるまでは新しい情報もないでしょう
し、私は別の物件の情報でも大変ありがたいです。
提携企業向けの事前のそのまた事前案内会でも始まって
れば情報も出るのかもしれませんが。

横濱山手と比べてた方がいましたが、あちらはSIで、
たしか全戸に風呂窓付きでした。ここはおそらくSI
ではないでしょうし、公開されてる間取りは風呂窓なし
ですよね。ま、その点では山手に勝ってはいないと思い
ます。ただ、価格は山手並みですかね?
スラブ圧や戸境の厚みも気になります。
32: 匿名さん 
[2007-02-02 02:16:00]
山手>ここ>>鶴見 じゃないですかね。価格だよ。
33: 匿名さん 
[2007-02-05 21:22:00]
60戸しかないから競争率が高そう…。
環境は悪くはないけど、昔からの下町だから良いとも言えないですよ…。
悪名が高かった六角橋中学校の学区ですから。
まぁ、今はだいぶよくはなっているけど。
6000万出すなら、ここで戸建のほうが安いかな。
34: 匿名さん 
[2007-02-06 19:40:00]
競争率??無縁の世界じゃないですか?
岸根公園同様お金に余裕があり、あまり現地の状況等把握せずに
購入してしまう人ぐらいでしょうからどちらかと言うと
売れ残りのほうが心配なのでは?
35: 匿名さん 
[2007-02-06 21:09:00]
ここは東白楽駅へは平坦、白楽駅は坂ありの所ですよ。岸根公園の物件ほど環境は抜群ではないで
しょうが、まあ好い所でないでしょうか?
36: 匿名さん 
[2007-02-06 22:26:00]
岸根公園は所詮市営地下鉄だけどここは東横だし、かなりの価格が出てきそうですね。
覚悟はしてますが気になります。
37: 匿名さん 
[2007-02-06 23:34:00]
間違いなく競争率は高いと思いますよ。
戸数が多い岸根公園でさえ完売間近ですからねぇ。
白楽の価値が高まることは100%ない!!
ってことがわかれば、物件の異様な高さに
売れ残りがでるかも。
38: 匿名さん 
[2007-02-07 00:33:00]
岸根公園を購入した人のほうがまだ見る目がある。。。
プラウド横濱白楽は4駅利用可能と言っても、全部各駅停車しか止まらないし。
東横でも、妙蓮寺、白楽、東白楽は別世界としか思えん…。
価格発表が楽しみですな。
39: 匿名さん 
[2007-02-09 01:25:00]
白楽の住環境はどうなんでしょうか?
知らない土地にマンションを購入するのって危険でしょうか?
みなさんはどのようにマンションを探しているのでしょう?
40: 匿名さん 
[2007-02-09 01:27:00]
プラウドシリーズは何ゆえにこんなに高いのでしょうか?
MRに行ってもいまいちその良さがわからないのは私だけでしょうか?
41: 匿名さん 
[2007-02-10 01:20:00]
「私だけ」ではなく「私」を含む少数の人でしょう。
42: 匿名さん 
[2007-02-10 08:38:00]
>>40

確かに高いよね。土地入札の時点で高いのは分かりますね。
岸根公園も28億でした。他社さんも入札したようですが、余裕で敗退だったと言ってました。

買う前に高い高いと叩かれてますが、実際に住んだ人からはそれほど文句言われていませんよね。
自分は住んだ事ありませんが、それなりにしっかりしているのではないでしょうか?

まあ、プラウド以外でも、財閥系大手は何処もそれなりに高いですよ。
三井とかはファミリー向けもあるんで、そうでないように見えるだけだと思いますよ。
いい所に出ているものはプラウドもパークハウスもパークシティも似たようなもんです。
43: 匿名さん 
[2007-02-15 09:51:00]
モデルルームは3月初旬オープンとのことなのですが、
事前内覧会の予約はもう受け付けているのでしょうか?
何か情報お持ちの方がいらっしゃったら教えてください!
44: 購入検討中さん 
[2007-02-27 16:00:00]
事前内覧会の申し込み、土曜朝イチに電話しましたが、既に満杯。
みなさん、前日に(案内が届いてすぐ)申し込んだようですね。
キャンセル待ちしましたが、無理でしょうね〜
平日は行けないし・・・
45: 匿名さん 
[2007-02-27 17:55:00]
私も土曜の朝一番に電話しましたがダメでした。。。
キャンセル待ちです。人気あるんですねぇ。
46: 周辺住民さん 
[2007-02-27 23:07:00]
お金があり余る位あれば
是非ここ検討したいですね〜
47: 購入検討中さん 
[2007-03-05 00:59:00]
現地見てきました。
白楽or東白楽駅のどちらの駅からも、近くなく&遠くなく・・・という立地場所ですね
ただ、野村不動産のHP見れば分かっていたことですが、建物半分は東向きですよね
南向きは相当倍率高いでしょうね
48: 匿名はん 
[2007-03-05 18:54:00]
私も現地を見てきました。
住宅地(一戸建て)の真ん中にあり、かなり周りの住居が接近しています。
静かな環境で良さそうですが、窓を空けると他の住居がすぐに迫って見えるのかな?といった印象でした。

マンション近くの階段を下りるとすぐ近くにフレッシュというスーパーがありました。
小さいスーパーなのでまとまった買い物は難しそうですが、普段使いには便利そうです。

あとは近くに大学があるので周りの住居にワンルーム住居が多かったです。
49: 匿名 
[2007-03-06 00:34:00]
自分も現地行きました。
現地の営業の人の話では、建物の最上部の高さは南側に隣接している一戸建ての1階部分と2階部分の間のあたりになるそう。高さ制限10m、南側の方が一段高い立地ですから、当たり前といっては当たり前ですが。
パンフレットを見る限り、南側の家からの離隔距離もあまりないので、南側の家々から見下ろされる感じになると思われました。日当たりも???という感じですね。
本当にそんな建て方するのかなあ、と思ってしまうお話でした。
50: 購入検討中さん 
[2007-03-11 12:39:00]
事前内覧会に行かれた人いませんか?
価格帯を知りたいです。
51: 匿名さん 
[2007-03-11 19:13:00]
一番安いところで、73平米で5000万ぐらいでした。ただし、半分地下のような部屋で日当たりは望めそうにないところ。だいたい70平米とちょっとで5000万後半から6000万円前半。80平米を超えると7000万前後です。日当たりはあまり望めそうにない感じでした。東横線沿いはやはり高いですね。
52: 匿名さん 
[2007-03-12 20:02:00]
南側とは家、壁が接近してます。
総じて高いという印象。
53: 匿名さん 
[2007-03-13 01:11:00]
一階部分がほとんど地中に埋もれている感じ。
54: 匿名さん 
[2007-03-13 20:47:00]
>一番安いところで、73平米で5000万ぐらいでした。
>ただし、半分地下のような部屋で日当たりは望めそうにないところ。
>だいたい70平米とちょっとで5000万後半から6000万円前半。

>一階部分がほとんど地中に埋もれている感じ。

高すぎ
55: 匿名さん 
[2007-03-14 00:34:00]
東横線ですから。。日当たり悪い部屋はやっぱだめですよね〜
日当たり悪い東横線か、日当たりがよいけどマイナーな路線、価格が同じで都心までの時間も同じだったらどっちとりますかね?
56: 匿名さん 
[2007-03-14 21:00:00]
最近は良質なのが出てますので
私は東横にこだわる必要はないと思います。
現地を見ましたが平らな敷地ではなくて
南側が上の土地なので自然と南側が高く
日当たりが悪くなるのではないでしょうか
いいのは平坦な一部の東南の角のみでしょう
57: 匿名さん 
[2007-03-26 00:06:00]
この物件はあまりよい物件ではないんでしょうか?日当たりが相当悪そうですね。
でも駅近物件ですからそれなりの人気はでると思うのですが・・
白楽はあんまり?ですかね。
58: 匿名 
[2007-03-26 20:55:00]
>この物件はあまりよい物件ではないんでしょうか?

56さんから57さんまで、12日間も何のレスも無かったことを考えれば、なんとなく察することが出来ると思いますが・・・。
59: 匿名さん 
[2007-03-27 00:29:00]
57です。そういう場所に何でマンション建てるんでしょうか?素朴な疑問です。売れると思ってるから建ててるんでしょうけど・・・安けら納得できますが、そこそこの値段ですし。
60: 暇人 
[2007-03-27 00:37:00]
野村が最近売った、岸根公園・横浜山手も、この掲示板の議論は低調でしたが、ほぼ売り切った様です。野村不動産の販売力は侮れないものがあります。
ネットなど使わない世代(戸建て売って買い替え組)が買っているのかもしれません。
50戸以下なら売り切るんじゃないでしょうか?

鶴見市場は戦略を間違えていますね。”プラウド”にしなきゃ良かったと思っているに違いない。
(大船など、高級路線から外れる物件には、プラウドを付けていない)
61: 匿名さん 
[2007-03-28 02:01:00]
同感。鶴見市場とプラウドではものすごいミスマッチ。
62: 匿名さん 
[2007-03-28 09:33:00]
>61
デベ板でやれ
63: 匿名さん 
[2007-03-28 20:51:00]
売れないでしょ。
工夫もないし
64: 購入検討中さん 
[2007-04-01 20:59:00]
日当たりはどう思いますか?見に行かれた方意見ください。
東芝社宅跡地と聞きましたが、できればそこに住んでた人の意見がほしいですが・・
まー無理でしょうけど。
65: 匿名さん 
[2007-04-07 11:54:00]
東芝社宅跡地と聞きましたが、できればそこに住んでた人の意見がほしいですが・・
66: 匿名さん 
[2007-04-19 18:21:00]
今週末MR open らしいですけど、全然新規投稿ありませんが
どうなってるんでしょう?
小規模だから注目度低いため??
日当たりの悪さをカバーすべく、外観にお金掛けたっぽいですが・・・
67: 匿名はん 
[2007-04-29 21:53:00]
盛り上がっていないんですがどんな感じでしょう?
68: 傍観者 
[2007-04-30 21:29:00]
白楽でこの値段じゃ売れないでしょう。
値下げを待つのみ。
69: 元検討者 
[2007-05-01 04:07:00]
全戸一斉販売を決めたということは、野村側には勝算あり
ってことでしょう。この段階でそういう判断ができたって
ことは、まず下がりませんよ。

こうした掲示板は物件のマイナス要素について、現地を知
る人や同業者その他もろもろから知ることができればいい
わけで、レス数が多いと逆に不安ですけどね。よろしくな
い物件なんじゃないかと。
個人的にはプラス要素は要りません。そんなのはこうした
場でなくても幾らでも耳に入るわけですから。
70: 匿名さん 
[2007-05-01 23:03:00]
グランドテラス最高!!
71: 匿名はん 
[2007-05-04 10:50:00]
グランドテラスは人気ですか?
72: 匿名さん 
[2007-05-04 11:58:00]
>71
大人気です。
因みに岸根公園のプラウドは要望が多かった為、
二期分のグランドテラスまで一期で販売してました。
73: 匿名さん 
[2007-05-06 02:23:00]
しかし、日当たり気になりますよね。あと南側の荒れた空き地って、何なんでしょうか?
74: 匿名さん 
[2007-05-09 23:46:00]
日当たりは気になります。
MRでも南側の話は極力避けている気がします。
高いという印象、都内じゃないし。
75: 匿名さん 
[2007-05-11 18:41:00]
締め切り今週末でしたっけ?
どんな状況かご存知の方いますか?
76: 物件比較中さん 
[2007-05-12 10:21:00]
本日より、申し込み開始です。
77: 匿名さん 
[2007-05-12 12:32:00]
日当たり悪く販売価格高いけど
東横線物件で駅まで平坦な道のりだし
とりあえず売れるでしょう。
78: 匿名さん 
[2007-05-12 23:32:00]
角部屋の人気が高いようですね。4階の高額部屋はなかなか難しそう・・・。六角橋の
雰囲気はきらいじゃないけど、同じ価格帯で東急玉川線の物件を見ると町並みが綺麗で
ためいき・・・。締切は今週末ですね。月曜が抽選日?さてどうしようか・・・
79: 匿名さん 
[2007-05-12 23:35:00]
>>78です。締切は来週末です。抽選日は21日。失礼しました。
80: 匿名さん 
[2007-05-13 18:18:00]
申し込み開始後、2日たちましたけど、状況はどうなっているんでしょうかね?
81: 匿名さん 
[2007-05-17 23:40:00]
結構残っている様子です。
このままだと売れ残りが。。。
人気がないのですか。
82: 匿名さん 
[2007-05-18 00:35:00]
どれくらい残っている感じですか?ぜひ教えて下さい。
今日DMが来て、Lの部屋とJの最上階がお勧め間取りとして紹介されてたので
この二つは売れなそうなのかなと読んでいますが。いかがなものなのでしょう??
83: 匿名さん 
[2007-05-20 19:53:00]
締め切りました?
84: 物件比較中さん 
[2007-05-22 21:05:00]
6戸、まだ空いているそうです。
85: 匿名さん 
[2007-05-22 23:22:00]
どの部屋が空いてるか分かりましたら教えて下さい!
86: 匿名さん 
[2007-05-22 23:47:00]
>>85
南側の4階と北東角のルーフ付きと・・・南の3階も一部屋あったかな?
いずれも、6千万越えの高額部屋だった思います。ご確認ください。
87: 匿名さん 
[2007-05-23 01:21:00]
>86です。うろ覚えのまま、まちがった情報↑を書き込んでしまいました。
HPに空いている部屋が明記されています。ご確認ください。
大変失礼いたしました!
88: 匿名さん 
[2007-05-24 13:24:00]
86さん、ありがとうございました。
3階と4階が残ってるんですね。
うちは4階に検討した部屋があるのですが、やっぱり高額ですし、
今のところ他物件とも比較中なので、今回の登録は見送って様子見していたところなんです。
まだもう少し時間がありそうなので、他を泳いで来ようと思います。
89: 匿名さん 
[2007-05-24 20:44:00]
6戸も!
高額な部屋ばかりですね。
強気な価格設定が裏目に出た結果でしょうか。
通常、向きの悪い部屋が残りますが。ど
90: 匿名さん 
[2007-05-24 22:00:00]
白楽徒歩八分で三井が一戸建てを売りに出しますね。このマンションと比べて価格は
どうなるんだろう?白楽は今回はじめて訪れた土地で、だんだん好きになってきた気は
するんですけどね・・・まだ踏み切れないでいます。
91: 匿名さん 
[2007-05-25 23:40:00]
このマンションは普通に考えて高杉
価格の設定が違うのでは。。
我々では手が出ません
92: 匿名さん 
[2007-05-27 10:09:00]
抽選になったのは2・3部屋のみで
ほとんどの部屋は抽選なしでした。
93: 不動産購入勉強中さん 
[2007-05-29 15:37:00]
今日車で現地行ってみました。坂というか山というか・・・・。とりあえず現地には車では行けませんでした。自転車も使えないですし、徒歩8分でも駅までは着かないですよね。値段も高いし厳しいですかね。購入している人にお話聞きたいです。このエリアで買いたいとは思っているんですが・・・・。
94: 匿名さん 
[2007-05-29 16:00:00]
>>93
白楽の話ですか??白楽駅も東白楽駅も8分でいけますよ。車は住宅街の坂を使うので
確かに気はつかいそうです。自転車は「行きはよいよい。帰りはこわい」ですね。
契約しちゃったので、ちょっと擁護発言です・・
95: 匿名さん 
[2007-05-29 17:19:00]
>93
もしかして、物件情報の住所「神奈川県横浜市 神奈川区斎藤分町40番12」を元に
地図検索で出た場所に行かれたのでは?
96: 匿名はん 
[2007-05-29 17:56:00]
90さんへ
近くの三井一戸建ての価格は8,000万台〜9,000万台とのこと。
このマンションとはまったく比較にならないようです。
97: 匿名さん 
[2007-06-16 21:42:00]
本日MRへ行きました。
5戸残っているとのこと。

「抽選した部屋もありますし、
もう残り5戸で先着順ですから、すぐ売れるかも」と営業さんに言われました。

ちょっと焦りますが、やはり駅から遠いのが少しネック。
階段を使うと駅から8分、使わないと9分とのことですが、
もうちょっと掛かるような気がします…。
98: 匿名さん 
[2007-07-10 10:24:00]
あと残り2戸ですね。
99: 匿名さん 
[2007-07-10 12:19:00]
2戸なら完売同然。安心です。
100: ご近所さん 
[2007-07-10 16:13:00]
こんなに高いのに皆さんリッチですね。プラウドというブランドだけで1000万余計ですね・・・
101: 匿名さん 
[2007-07-14 18:22:00]
ブランドだけではないよ。だって私、近くの
マンションより高くないと嫌だもん。
102: 匿名さん 
[2007-07-18 13:07:00]
最終一邸 最上階南向き
103: 購入検討中さん 
[2007-07-18 13:21:00]
マンションは駅から徒歩5分以内のところを買いましょう。
それ以上離れてもいいのは、横浜駅などのターミナル駅だけです。
白楽などの各駅しかとまらない駅でそんなに離れていて不便じゃないですか?
104: 匿名さん 
[2007-07-18 14:53:00]
不便なのは生活してから気が付くでしょ。
105: 103 
[2007-07-18 14:57:00]
白楽あたりは安い賃貸マンションやアパートが多いから、家賃水準が低い。いざ貸そうと思うと、苦労する可能性が高い。転勤とかある可能性がある人はオススメしない。
106: 匿名さん 
[2007-07-18 15:20:00]
今頃、投稿する話じゃねーだろ。
ほぼ完売なのに。嫌がらせか?
107: 匿名さん 
[2007-07-27 16:28:00]
MRが7/29まででクローズとのこと
108: 契約済みさん 
[2007-08-01 22:58:00]
完売オメ!

高い高いと言われつつ、岸根に続いて完売か。
営業優秀だね。
109: 匿名さん 
[2007-08-03 14:24:00]
どうせまたバルクだろ。
今時ならそのまま売り続けた方がいいのに、
もったいないな。
110: 匿名さん 
[2007-08-03 15:24:00]
またバルクの話ですか?(w
もういい加減に飽きたよ
111: プラウドファン 
[2007-08-03 22:40:00]
バルク、バルクってお前もういいや
消えてくれ。白楽、岸根、二見台はすべて良かった。
だから売れたのさ。
112: 匿名さん 
[2007-08-04 00:13:00]
プラウドが売れるのが気に食わない?。ここが完売したのは事実ですよ。バルクなんて根拠なし。確かに高かったが、いいものは売れるし、もうここは買えません・・・
113: 匿名さん 
[2007-08-04 00:21:00]
周辺の家賃水準が低いから賃貸に出したら赤字です。
本来そういうことまで考えて買うべきです。
後悔するのは購入者で、デベではありませんから
なんとでも言えますね。
114: 匿名さん 
[2007-08-04 01:57:00]
バルクって何???
115: 匿名さん 
[2007-08-04 05:51:00]
なんとでも言えますね。賃貸出して黒字になるような安物物件買っといて。ここはそうではないけど。
116: 匿名さん 
[2007-08-04 06:07:00]
収益還元法で物件を選定するのも良いが、それで利回りが高い物件は城東地区など、都心に近い(賃貸料は高い)が永住には人気がない(分譲価格は安い)ところ。住環境の満足感が高くないことが多い。
117: プラウドファン 
[2007-08-04 07:05:00]
仮に賃貸出して赤字になったから何?
そんな考え自体が低所得者の証。
118: 匿名さん 
[2007-08-06 02:05:00]
>114さん
「バルク・セール」って、大量販売、のことです。

109さんは、大量だろうが1部屋だろうが、売れ残りを他社に安値で買い取らせて、表マーケットから消えさせることをそう表現しているようで、
他のプラウド板にも、プラウドはそうやって売れ残りを処理してでも、表価格を下げないようにしている!と吹聴して回ってます。どこに根拠があるのか知りませんが。
119: 匿名さん 
[2007-08-06 23:48:00]
ひさしぶりに盛り上がったな、この板。
バルク様々だ。
120: ゴ○レ社員 
[2007-08-07 00:03:00]
業界の常識です。
野村は竣工までに売り切ることを第一にしているので、売れ残りそうな
部屋は大幅値引きし、それでも売れ残った部屋は買い取り専門会社
にバルクセールする。めでたく竣工前完売。
住友は一切値引きをしない。それで1年たっても2年経っても「現地
モデルルーム 3LDK 4,000万円から」の大きな垂れ幕。
121: 匿名さん 
[2007-10-25 14:22:00]
もうすぐ登記の手続会

現地の建物にもモデルルームで見たあの白いタイルが
張られてきました。

あと3ヵ月後には入居の準備で大忙しになるんですね。

だんだん緊張してきました。
123: 匿名さん 
[2012-03-31 00:13:50]
>122

なんだ?なんだ?
プラウドシリーズが軒並み一覧に並んでるけど
よっぽど腹立つことがあったのね?!

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:プラウド横濱白楽

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる