東京建物株式会社 関西支店の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「Brillia(ブリリア )レジデンス六甲アイランド (旧 (仮称)六アイマンションプロジェクトってどうですか?)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 神戸市
  5. 東灘区
  6. Brillia(ブリリア )レジデンス六甲アイランド (旧 (仮称)六アイマンションプロジェクトってどうですか?)
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2013-12-09 14:13:26
 

人工島、六甲アイランド内に建設予定の
(仮称)六アイマンションプロジェクトについての情報を希望しています。
何か情報をお持ちの方は書き込みよろしくお願いします。

公式URL:http://www.6ai.jp/
売主:東京建物株式会社 東急不動産株式会社 株式会社新日鉄都市開発
施工会社:不二建設株式会社
管理会社:株式会社 東京建物アメニティサポート


【タイトルを編集致しました。H22.12.5 管理人】

[スレ作成日時]2010-09-16 11:17:05

現在の物件
Brillia(ブリリア)レジデンス六甲アイランド
Brillia(ブリリア)レジデンス六甲アイランド
 
所在地:兵庫県神戸市東灘区向洋町中5丁目6番2(地番)
交通:神戸新交通六甲アイランド線 「アイランド北口」駅 徒歩6分
総戸数: 455戸

Brillia(ブリリア )レジデンス六甲アイランド (旧 (仮称)六アイマンションプロジェクトってどうですか?)

857: 匿名さん 
[2013-11-03 01:23:59]
島内ですべて完結する人なんていないのだから、コンビニとスーパーがあれば十分だと思いますけど。
もそもそ検討すらしてない人が、嬉々としてレスしてるのが不思議。
六アイが気に入らないのならさっさと気に入ったとこを検討ください。
858: 匿名さん 
[2013-11-03 10:17:28]
住民はそれを承知で住んでいます。他に付加価値があるからです。付加価値に気付いたから購入されたんです。気付かない方は便利でもガラの悪い場所や、便利でも価格の高い狭い所へ行かれたらいいです。
859: 匿名さん 
[2013-11-03 10:24:46]
家電量販店が無くて何か問題?ですか?
860: 匿名さん 
[2013-11-03 14:51:55]
付加価値を感じなければ住まないので価格を下げて付加価値とするのですね。
861: 匿名さん 
[2013-11-03 17:05:22]
付加価値の意味が違います。
862: 匿名さん 
[2013-11-03 17:23:13]
>>851
では、なぜ一番安全な芦屋に住まないで、この島に住む理由があるのですか?
863: 購入検討中さん 
[2013-11-04 18:12:36]
東灘区と芦屋市を比べると芦屋の方が犯罪認知件数は少ないのですが、同じ市内、区内でもよく発生する場所があり、六甲アイランドに限っては島という地域性もあるのか東灘区全体で見れば発生比率が極めて少ない場所です。
なのでブリリア六甲は芦屋に比べ、少ない予算で、同程度かそれ以上に治安が良い環境にある物件だといえます。
864: 匿名さん 
[2013-11-05 20:11:18]
で、あえて島に引きこもるのですか?
865: 匿名 
[2013-11-06 00:11:43]
その後ブリリアは売れてますか?
866: 匿名さん 
[2013-11-06 12:14:39]
本気で購入しようとする人はここに尋ねないでしょう。事実を知りたければ。現地で聞いてください。
867: 匿名さん 
[2013-11-06 12:25:39]
ブリリアレジデンスにけちをつけて引きずり下ろそうと企んでいる方たちは一体どんな地区のどんな家に住んでおられるのでしょう。
868: 周辺住民 
[2013-11-06 17:46:28]
売れているか売れてないかは知りませんけど、とりあえず日が暮れても灯りのつかない部屋の方が極端に多いですよ。
外から見ると一期とは全然違います。
869: 匿名さん 
[2013-11-06 18:08:48]
そうです。売れているか売れていないかは外からはわからないですよ。購入しても入居するのは自由ですし。
870: 購入検討中さん 
[2013-11-06 23:16:07]
新たな広告を打たれたからでしょうが、このまえの三連休、訪問者がめっちゃおられました。偶々モデルルームを見に行ったけど、購入を考えられている方が結構おられるんだなと。
購入を考えられている方は、ここのスレとか気にされず、やはり現地を見に行かれているみたいです。
なんだかんだ言っても、金融緩和政策等々で、これからマンション価格は上昇するとの見方ですし、2年後には、こんな条件では買えない気がします。
871: 匿名さん 
[2013-11-06 23:45:09]
一期を買った友人に勧められ、ブリリア二期見に行きましたが、モデルルームの家具一式付けて、600万下げます!と言われて考えましたが、やはりデメリットの方が目立ちやめました。上階の音が意外とよく聞こえました
凄くやすかったのですが…
一期を買った友人も、10年以内に出たいと言ってました
なのに何故勧めたのか分かりませんが、、、紹介特典とかあったのかな
日曜の昼間なのに、凄く静かでした。販売員も必死でした
あれからずっと広告や分厚い冊子が届くので正直ウザイ

静かで、子育てには良いと思いました
が、便利さは感じませんでしたね





872: 匿名さん 
[2013-11-07 04:14:16]
島内に何も無いので不便ですよ。決して便利とはウソでも言えません。

それが価格に反映されていると思いますが、まだ高いですよ。
本当に売れる価格は今下げている価格からの3割引辺りが本当の資産価値。
873: 匿名さん 
[2013-11-07 06:45:57]
遮音性はいいですよ。以前S社のマンションからの入居ですが、雲泥の差です。以前は生活音の全てが筒抜けでしたが、ここはきこえない、快適ですよ。家族もびっくりしています。古いマンションとは全然違います。同じ階の入居者人も遮音性の良さに驚いておられました。音を感じるのも個人差があるんでしょう。神経質な人はマンション暮らしには向いていないことを付け加えておきます。
874: 匿名さん 
[2013-11-07 06:51:01]
872さんへ。不動産鑑定士の方ですか?そうでないなら自分の価値観での相場ですね。何の参考にもなりません。それとも同業者の方?
875: 匿名さん 
[2013-11-07 07:35:38]
不便でもないですよ。スーパー、銀行、郵便局、病院、書店、クリーニング店、飲食店、美容院、理髪店、保育園、幼稚園、小中高校、大学、ホテル、警察、消防署、テニスコート、フットサル場、ウオーキングエリア、スポーツクラブ、スイミングスクール、塾、ヤマハ、などなどありますよ。足りないものは所要時間14分のサブロウバスにでも乗って三宮へ、20分足らずの岡本へ、御影でもどうぞ。関空へも55分でどうぞ。自分はこんなに環境もよく、子育てにも優しく、便利な場所はここだと思って暮らしていますよ。もっと便利で、毎日リッチで華やかで、プライドを保って生活したい人には不便でへんぴな場所なんでしょう。大枚はたいて理想の場所へ行けば?大昔にここら辺のマンションを買った人達、ブリリアも買えない身動きの取れない人知り合いに結構いますよ。
880: 住民さんA 
[2013-11-07 22:17:18]
前後左右が空室の居室は存在します。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる